>>804
俺も三内丸山遺跡が話題になる前くらいの卒業生だけど、
三内と丸山の行き来するのにピロティ通ってた。
中学校側の迂回する道は周り草むらで電灯も少なくて怖いし、
ユニバース側の人通り多い道通ると遠回りだったのもあるが、
夜のピロティの独特の雰囲気はかなり気味悪かった。

 >その上に死神が鎌をもたげて今にも女の人の首を跳ねよう
 >としているかのような姿。

そんな話もあったような気がする。
校舎建設中に死んだとされる作業員が、ピロティの柱の陰から覗いてるとかいうのもあった。
それよりも沖館川に架かるコンクリ橋が、跳ねると揺れるほうが怖かったな。