青森県の心霊スポット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
04/11/05 11:01:48ID:pvQPs/8N0747本当にあった怖い名無し
2005/07/12(火) 18:10:44ID:n3lTaY/sO0748本当にあった怖い名無し
2005/07/12(火) 21:13:39ID:UEkde8hN00749本当にあった怖い名無し
2005/07/13(水) 00:38:11ID:xfv0JArv0多分その影響だと思うけど
岬台の住宅地出るみたいだよ。
タクシーの運ちゃん何度も見たって言ってた。
あとこれは代行の人が言ってたんだけど
新井田のトンネルも出るとか。
新しいし全然そんな感じじゃないんだけどな・・・。
0750本当にあった怖い名無し
2005/07/13(水) 07:11:48ID:VzuRAO6AP王道なパターンだが、お盆の時期に八戸の遊泳禁止の砂浜の側
海岸沿いにある道を通ると出るらしい、手を上げて
で、家まで送らされるらしい
もちろん運賃は払ってくれない
運が良ければ遺族が払ってくれるのかもしれんが…
>>749
新井田トンネルは初耳だ
R45の側にできたやつでいいんだよな
0751本当にあった怖い名無し
2005/07/13(水) 14:01:33ID:1kXeedWxO0752本当にあった怖い名無し
2005/07/13(水) 19:10:41ID:REz9t5+100753本当にあった怖い名無し
2005/07/13(水) 20:30:25ID:1kXeedWxO0754本当にあった怖い名無し
2005/07/13(水) 23:35:21ID:17L8PWWD00755本当にあった怖い名無し
2005/07/14(木) 00:03:31ID:TzDtPlbw0知り合いが夜中にトイレ入ったら誰も居ないのにドアをノックされたって。
0756749
2005/07/14(木) 07:40:45ID:10tWURlv0そうそう。
俺は霊感無いのでとてもそんな感じはしないのだが・・・。
カメラみたいの沢山ついてるのなんでだろ?
カーブしてるトンネルだから事故あった時
警察とかすぐわかるようにかな?
0757本当にあった怖い名無し
2005/07/14(木) 14:29:29ID:kv5QufGl0広田なら
でかい沼
浪岡との境なら
原子の廃墟モーテル、狼野長根公園、旧花火工場
0758本当にあった怖い名無し
2005/07/14(木) 15:00:53ID:F+UybYeK0>>757
でかい沼、旧花火工場ってどこ?
0759本当にあった怖い名無し
2005/07/15(金) 14:07:28ID:NafwAK4nO0760本当にあった怖い名無し
2005/07/15(金) 15:10:26ID:Z/5FNtz8O0761本当にあった怖い名無し
2005/07/15(金) 20:57:22ID:n15/aznxPできればもうちょい詳しく
建物全体なのか一室なのか、とか
それにしても色だけで分かるなんて
よっぽど目立つ色なんだろうか
八戸の東霊園正面から美保野へ続く道がヤバイ気がする
霊感無いから気がするだけかもしれんが、
昼間でも空気がピーンと張りつめているような…
>>745、>>746と関係あるかもしれん
0762本当にあった怖い名無し
2005/07/15(金) 23:15:51ID:NafwAK4nO一階の角部屋です。〇長ユニの近く迄しか言えません。
八工大…の話は〇高ではないですか?現に有り得ない場所に鏡有りますし、横から見るとトイレが存在していたと思われる程奥行き有りますし。
0763本当にあった怖い名無し
2005/07/15(金) 23:21:23ID:NafwAK4nO0764本当にあった怖い名無し
2005/07/16(土) 04:11:42ID:OraZr17K0何年か前に噴水に女の子が落ちて死んだり、自殺者も結構いる。
いつも人は結構いるが、誰もいない時はやけに怖い。
ってか変色した子供達の銅像怖すぎw
0765本当にあった怖い名無し
2005/07/16(土) 08:57:48ID:G4Ngoaqa0先週の新聞なんだけど戦後特集読んで納得した。
0766本当にあった怖い名無し
2005/07/16(土) 08:59:07ID:zRWX2RZ10詳しく
0767本当にあった怖い名無し
2005/07/16(土) 16:22:34ID:CGmapCfz0沼は原子の手前、花火は福山かな?
花火はもう30年も前に起きた大事故で五所の市内まで爆発音が
聞こえた。
工場の作業員の体の一部が爆風で飛ばされて木に引っかかったり、
近隣の住宅の窓ガラスなども粉々に。
0768ベストセラーに
2005/07/16(土) 16:47:14ID:FZoyphsy00769本当にあった怖い名無し
2005/07/17(日) 10:54:22ID:xNiUDUFQO旧厚生病院ですね。黒石駅の近くにあったけど、先日解体されましたよ。
0770本当にあった怖い名無し
2005/07/18(月) 01:16:35ID:pIPMhqlUO原子の手前の沼って何か出るの?
詳しく聞かせて。
0771本当にあった怖い名無し
2005/07/18(月) 01:20:05ID:pIPMhqlUO間違えましたorz
×>>467
◯>>767
0772本当にあった怖い名無し
2005/07/18(月) 05:10:41ID:IkItJ/sP0何処の新聞ですか?
0773765
2005/07/18(月) 14:38:46ID:Vy9oqNxi0>>772
デーリー東北です。
展望台は地元ではホロンバイルと呼ばれています。
俺は霊感ないから見たとこないけど兵隊さんの霊が
展望台下からよじ登ってくるのは地元では有名。
新聞では蕪島で軍艦が撃沈されて死者が多数出た時の話でした。
マリエント付近の兵隊さんの霊の目撃の話も多数聞いたことがあるので
自分的に辻褄があって納得。
たいした話じゃなくてごめんね。
0774本当にあった怖い名無し
2005/07/18(月) 15:41:27ID:jUbp3uPrPホロンバイル!あそこのことか!
登ってくるのをずっと見てるとどうなるんだろう
何度も行った事あるけど零感人間の前には何も起きない
蕪島のライブカメラでマリエント付近覗いたりもするけど
やっぱり零(ry
あそこらへんは殺風景なせいか不気味だ
そこそこ見える人誰か特攻してくれんかなぁ
0775本当にあった怖い名無し
2005/07/18(月) 17:49:36ID:zj32He/kO戦後半世紀以上たつのに...気の毒ですよ
0776本当にあった怖い名無し
2005/07/18(月) 19:17:19ID:5wod3M1jOあと、山賊がでるってきいてるけど…。
0777本当にあった怖い名無し
2005/07/18(月) 19:20:27ID:wn8mIQwJ0山賊の頭だが何か?
0778本当にあった怖い名無し
2005/07/18(月) 19:20:41ID:HNlzfKvEO0779本当にあった怖い名無し
2005/07/18(月) 19:21:41ID:5wod3M1jO0780本当にあった怖い名無し
2005/07/18(月) 20:57:46ID:HNlzfKvEO0781本当にあった怖い名無し
2005/07/18(月) 21:28:32ID:yRkFYGJN0確か、高校の時の担任が見たって言ってたな
崖の中頃を登っていたらしいんだが、
ちょっと目を放した隙に崖の下の方に移動してたらしい!
>>745
生き埋めの方だけど、俺が体験した実話書きます。
高校の時(7年位前)、仲間4人で深夜徘徊していて、
霊が出るって話聞いたから、行ってみた。
両側が森というか林になってるとこを、
白銀方面から白浜方面に向かってチャリで走ってた。
んで、外灯の下に行ったら、
いきなり、その外灯が前触れもなく消えて、周りが真っ暗になった。
そしたら、道路の両脇に白装束着た団体さんがズラーっと出てきた。
焦って、その場から逃げたんだけど、一人が来ない。
戻ってみたら、霊は消えてたんだけど、
そいつが森の中に入って行こうとしていて、
無理矢理止めたんだけど、「呼ばれてるから行く」とか言い出した。
3人で、そいつを殴ったりして、なんとかその場から連れ帰ったんだが、
そいつは、入って行こうとした事を覚えていないらしい。
長文スマソ
0782781
2005/07/18(月) 21:33:42ID:yRkFYGJN0バイルから白浜に行く道の途中に岩が突き出てるとこでも、
友達が一人で車で走ってたら、
サイドミラーに自分じゃない奴の顔が写ったらしい
0783本当にあった怖い名無し
2005/07/18(月) 21:59:05ID:a4QobH+Q0煽るつもりはないが
>そしたら、道路の両脇に白装束着た団体さんがズラーっと出てきた。
生き埋めにされた人間の霊が白装束なのは
入院してた時の服が白装束だったからなのだろうか?
霊になってから着替えた訳じゃないと思うが
0784781
2005/07/18(月) 22:16:06ID:yRkFYGJN0確かに、入院する時の服だったのかも知れないけど、
その時は、かなり焦っていて、服の形まで確かめてる余裕が無かったorz
0785783
2005/07/18(月) 22:22:48ID:a4QobH+Q00786本当にあった怖い名無し
2005/07/19(火) 02:40:45ID:8gf3jIJ60>道路の両脇に白装束着た団体さんがズラーっと出てきた。
某スカラー波の団体さんかと思ったw
0787本当にあった怖い名無し
2005/07/19(火) 08:20:52ID:ALxW8tek00788本当にあった怖い名無し
2005/07/19(火) 14:09:43ID:KcD9t/iL00789本当にあった怖い名無し
2005/07/20(水) 08:43:30ID:9ymS76xLO0790本当にあった怖い名無し
2005/07/20(水) 11:38:38ID:IfzFqoej0場所はどこ?。
探検してみたいでつ。
0791本当にあった怖い名無し
2005/07/20(水) 11:47:12ID:9ymS76xLO0792続き
2005/07/20(水) 11:50:19ID:9ymS76xLO0793本当にあった怖い名無し
2005/07/20(水) 14:56:38ID:IfzFqoej0わーい、ありがとう。今度行ってみます。
0794本当にあった怖い名無し
2005/07/20(水) 18:35:17ID:W08nVElO0それと関係があるかどうかは、わからないけど
対泉院の通りは何かが蠢いてるらしいよ。。
0795本当にあった怖い名無し
2005/07/20(水) 20:01:32ID:9ymS76xLO0796本当にあった怖い名無し
2005/07/20(水) 21:14:34ID:13l6aehh00797おやぢ
2005/07/20(水) 23:11:51ID:7oDg7WqD00798きむたんく
2005/07/20(水) 23:29:41ID:rPKHfYXjO以前、青森には民放チャンネルが2つしか無かった。ほんでもって『笑っていいとも』が午後の四時に流れてた。マジで。
夕方近くに「おっ昼やーすみは〜♪」だぞ!
どうだ?怖いだろう?
0799本当にあった怖い名無し
2005/07/20(水) 23:46:12ID:T3xX4SyHP〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
0800本当にあった怖い名無し
2005/07/21(木) 00:10:00ID:uUPkhJrrO0801本当にあった怖い名無し
2005/07/21(木) 00:51:43ID:tf8Yt4GPP空気が悪いんでない?
あそこらへん工場多いし
いろんな臭いが混ざってすごい悪臭
0802本当にあった怖い名無し
2005/07/21(木) 03:13:38ID:2UCYysHdO0803本当にあった怖い名無し
2005/07/21(木) 12:41:22ID:rpXRXmes0ネタとしてダイブのメッカを。
木造の出来島、深浦の行合崎
0804本当にあった怖い名無し
2005/07/21(木) 16:06:51ID:A8tUvjMp0それとも、アレはもう消えたのかな......
.......と、同校出身の青森から離れたオッサンが言ってみる。
0805本当にあった怖い名無し
2005/07/21(木) 17:21:22ID:tf8Yt4GPP詳しく!
0806804
2005/07/21(木) 18:28:52ID:1D4MLVNC0>>805
詳しく書こうと思ったんだが、在校生とか先生に迷惑が掛かるのも何だから、
とりあえず、中学校と小学校の間の、中学校側の下の柱を前の道から見る事
をお勧めする。
ここを見る程度なら外から見えるし、在校生にも先生にも迷惑は掛からんと思う。
オレが在学中は、柱に以下のようなものが浮かんでた。
下に髪の長い女の人が手を手を祈るように組んでいて、
その上に死神が鎌をもたげて今にも女の人の首を跳ねよう
としているかのような姿。
かなり不気味だよ、ホント。
0807本当にあった怖い名無し
2005/07/21(木) 20:11:29ID:q295FhJf0青森は合浦公園や黒石の廃病院、三戸トンネル、梵呪山とか載ってた。
(他にもまだたくさんあるけど)
0808本当にあった怖い名無し
2005/07/21(木) 20:27:08ID:uUPkhJrrO0809本当にあった怖い名無し
2005/07/21(木) 21:33:51ID:3Quw7V1100810本当にあった怖い名無し
2005/07/21(木) 22:09:39ID:JqMYSBYM0青森県の南部地方に、地図にも載っていない村がある。
普通にお寺とか家とかもいっぱいあって、一見普通の村。
だけど、なぜか地図には載っていない。
その村の名前は「父娘寝」
レスの内容はうろ覚えなんだけど、村の名前は合ってると思う。
だけど、名前の読み方忘れたorz 誰か詳しいこと知ってる人いる?
場所分かったら、この休み中にちょっと行ってこようかなー。
0811本当にあった怖い名無し
2005/07/21(木) 23:05:41ID:9wRTMFax0不思議スポットをご紹介します。
三沢高校近くに存在する「魂魄浄化の会」
その近くにある松園公園は地味に心霊スポットだと思う。てか見た。
田んぼのど真ん中に存在する落書きされた電柱
通称「ドリルちんぽ」
あと雑木林の中にぼろぼろなテントが点在しています。
不用意にエロ本が落ちている場所は危険。
0812本当にあった怖い名無し
2005/07/22(金) 15:34:59ID:xj3CnB9jO杉沢村みたいなの?地図に載ってないってだけ?詳細キボン
0813本当にあった怖い名無し
2005/07/22(金) 20:49:17ID:0ZIFrtjhO0814本当にあった怖い名無し
2005/07/22(金) 21:08:52ID:qH5RAbYF0病院じゃないよ。私立の施設。
0815810
2005/07/22(金) 21:58:22ID:4oWhr3cM0杉沢村みたいになんかいろいろあったっていうわけじゃないみたいだけど、「怖い地名」だか「不気味な地名」
だかのスレタイの通り、「父娘寝」っていう地名が不気味でおどろおどろしいから覚えてたんだよ。
おまけに地図にも載っていないってなれば、何か因縁があるのかなって思ってさ。
俺もあのカキコしか見てないから、誰か知っている人いたら詳細キボン。
0816本当にあった怖い名無し
2005/07/22(金) 23:07:30ID:xj3CnB9jO0817本当にあった怖い名無し
2005/07/23(土) 00:45:04ID:bOLyBX4rO代わりにあいのり温泉に行ったときの話教えるよ。
0818本当にあった怖い名無し
2005/07/23(土) 01:44:40ID:+IzoXdBo0鯵ヶ沢スキー場から弘前に向かう途中にある。その通りに観音様もある。ちなみにスペース21に上る坂には通行禁止の看板できてる。
0819本当にあった怖い名無し
2005/07/23(土) 03:23:49ID:D3lySy8BO0820本当にあった怖い名無し
2005/07/23(土) 04:14:48ID:ANz+BYwl0ttp://www.occult-web.com/
スポットレポートがあるよ。
あいのり温泉は、子ども会の行事で行った事あるよ。
南田温泉「アップルランド」は、今でも健在?
すでに廃墟かな?
青森から20年も離れてる。
0821本当にあった怖い名無し
2005/07/23(土) 08:01:38ID:bOLyBX4rOサンクス!!立ち入り禁止の看板あるんだ。久々に行こうとしたらわからなくなった。
ではあいのり温泉の話
二、三年前四時か五時くらいに行った。行く途中のあいのり温泉に近づくと霧が出てきて嫌な感じ
入り口にはバリケードがされてあったんだが穴が開いていて人一人通れるようになっていた
入ると荒れ放題。昔の物がそのまま捨てられていて拾うのも嫌だったので何かはわからず
どう進んだか忘れたが、各部屋は結構そのまま中には布団がある部屋や酒ビンがずらっとあった部屋もあった
幽霊よりもホームレスいそうなふいんき
で、隣の建物(ウォータースライダーある方)に行こうとしたんだが急に腹が痛く気持ち悪くなったので止め
もし行くんならウォータースライダーある方の建物に行けば何かあるかも
ホームレスもそれでわざわざ古いほうに布団敷いてたのかな?
0822本当にあった怖い名無し
2005/07/23(土) 09:22:47ID:4qpWt8Op0アップルランドはまだあるのでは・・・。
少し前に近くを通ったらロシアンショー再開しました〜
みたいな看板挙げてたような気がしたのですが・・・。
漏れの勘違いかなあ?。
0823本当にあった怖い名無し
2005/07/23(土) 10:33:09ID:DjSH8AJ10改装工事して今は老人施設になってたよ。
0824本当にあった怖い名無し
2005/07/23(土) 10:37:25ID:4koQvlLp0俺も三内丸山遺跡が話題になる前くらいの卒業生だけど、
三内と丸山の行き来するのにピロティ通ってた。
中学校側の迂回する道は周り草むらで電灯も少なくて怖いし、
ユニバース側の人通り多い道通ると遠回りだったのもあるが、
夜のピロティの独特の雰囲気はかなり気味悪かった。
>その上に死神が鎌をもたげて今にも女の人の首を跳ねよう
>としているかのような姿。
そんな話もあったような気がする。
校舎建設中に死んだとされる作業員が、ピロティの柱の陰から覗いてるとかいうのもあった。
それよりも沖館川に架かるコンクリ橋が、跳ねると揺れるほうが怖かったな。
0825本当にあった怖い名無し
2005/07/23(土) 10:37:38ID:7gX7Bet10Yahoo!ブログで検索してみ。
自分だって八甲田をネタに遊んでるくせに。
0826本当にあった怖い名無し
2005/07/23(土) 10:40:08ID:x7/kvRxvO八甲田山は映画だ。
0827本当にあった怖い名無し
2005/07/23(土) 10:55:03ID:DjSH8AJ10誤解があるようなので補足。
確かめた話ではないんだけど。
一昔前は重度精神障害者施設はほとんどなくて家族は座敷牢に入れておくか殺すしかなかった。
それに胸を痛めた夫婦が別荘を施設にしたのがカルラ山荘のはじまり。
趣味の悪さは興味本位で近づく一般人を遠ざけるため。
今は私財を売って現在は名前も変えて精神障害者療養所やデイケアをやってるんだそうだ。
0828本当にあった怖い名無し
2005/07/23(土) 11:18:50ID:Wi70jpbG0あそこはただの○山○の昔の施設だよ。○山○の社歴にもきちんとついてる。
夜中に興味本位でのぞきにくるやつらを、そこのおばちゃんが追い払ったのが噂の始まり。
0829本当にあった怖い名無し
2005/07/23(土) 18:20:27ID:1tmIJC9n00830本当にあった怖い名無し
2005/07/23(土) 23:16:51ID:tR1NVawo0私も三中卒(1期生)です。遠い過去過ぎて覚えてないけど、
三中ができる前に通っていた西中のほうがよっぽど怖かったけどね。
かわいそうな事故で3階の廊下の窓から生徒が落ちて亡くなっています。
0831804
2005/07/24(日) 10:34:52ID:4K59PndA0オレは西小の1期、三中の4期生です。
確かに迂回路は怖いですね......
オレは友人が丸山の方にいたから、よく行き帰りにピロティーを通ってたよ。
夜のピロティーも怖いけれども、あの周りは夜は誰も通らないしホントに暗いから、
それも怖いですね。
>>830
兄キと同じ一期生ですか......(を)
西中でそんな事があったんですね......
確かに、あの中学校もかなり古い中学校でしたもんね......
0832本当にあった怖い名無し
2005/07/25(月) 00:31:46ID:h29gN91500833本当にあった怖い名無し
2005/07/25(月) 06:29:26ID:SWgxqhoMO0834本当にあった怖い名無し
2005/07/25(月) 19:51:15ID:nBlQ7iRf0のんきに2ちゃんなんかやってないで
早めに宿題やった方いいよ
0835本当にあった怖い名無し
2005/07/25(月) 21:29:40ID:u2zjofVr0ここ10年間に10人近くダイーブ。
そこの向かいのとこに長く住んでるおばちゃんから聞いた。
最近越してきたばかりの学生だのリーマンは知らないで
普通に住んでるらしいが、地元の住民はそこを避けて通ってる。
0836本当にあった怖い名無し
2005/07/25(月) 22:48:55ID:2C3fpc/90ヤ○ザしか来なくなった為に潰れただけ。
0837本当にあった怖い名無し
2005/07/26(火) 01:37:06ID:TEonFgzo0だからどうした?
0838本当にあった怖い名無し
2005/07/26(火) 05:37:06ID:2SMK79D9O0839本当にあった怖い名無し
2005/07/26(火) 07:33:11ID:50uvbFQq0?
0840本当にあった怖い名無し
2005/07/26(火) 11:45:34ID:COaw9lEUPだな(´゜Д゜)
0841本当にあった怖い名無し
2005/07/27(水) 00:56:16ID:dPTlSu6o0なんでお前が?なんだよ??
0842本当にあった怖い名無し
2005/07/27(水) 04:10:29ID:vfUzZhUNO0843本当にあった怖い名無し
2005/07/27(水) 13:58:57ID:jpKKsUKl00844842
2005/07/27(水) 16:02:44ID:vfUzZhUNOそこは前に花屋さんがあった場所でした。そこが更地となり鳥居だけが建ってて凄く不気味で。中学で転校したから、それっきり三沢に行くこともなくって今どうなってるかも解らないのですが。。。
0845本当にあった怖い名無し
2005/07/27(水) 16:47:31ID:9PSO8T0rO…にしても今まで数年のうのうと暮らしてきてるけど、結構恐ろしいとこなんだな新城は。
自殺者だの、踏切事故(これは聞いたことある)だの、白骨死体だの…。
女子児童失踪のは俺もその小学校出身だけど知らなかった。
あと確かに中学校はヤブァイ、心霊的にも建物的にもw
霊感あるという先生は「体育館への渡り廊下が嫌な感じする」って言ってたし、以前霊感あった妹は「生首見える」とか言ってたし…。
あ、ちなみにその中学校平成19年度あたりから建て替えが決まったそうだって(・∀・)
0846本当にあった怖い名無し
2005/07/27(水) 20:01:33ID:grLAEki00ドンキー向かいのライブハウスがあるところだっけ?
まあ有名だが、青森自体秋田に次いでナンバー2だしね・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています