トップページoccult
1001コメント299KB

青森県の心霊スポット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し04/11/05 11:01:48ID:pvQPs/8N
青森県内で霊の出る場所など語りましょう。
0501本当にあった怖い名無し2005/05/28(土) 14:47:20ID:tjY0ONiXO
ちょっと話題ずらしちゃったんで…
小学校の宿泊訓練で梵珠少年自然の家に泊まったとき、火の玉見たよ。
生徒20人程&先生4人程、みんなでじっくり見た。
先生曰わく、梵珠で全然珍しくないんだって。
0502本当にあった怖い名無し2005/05/28(土) 15:11:22ID:X/08GzTd0
週末だから>501見に行かね?
デジカメ忘れずに
3人以上集まったらやろうぜ
0503本当にあった怖い名無し2005/05/28(土) 17:15:22ID:zIxaCx3a0
このスレ青森市外の方が多いなツマンネ・・
0504本当にあった怖い名無し2005/05/28(土) 19:13:55ID:y2NWpJOF0
( ゚д゚)ポカーソ…
0505本当にあった怖い名無し2005/05/28(土) 20:04:03ID:BHzPCk8m0
( ゚д゚)ポカーソ…>>503
0506本当にあった怖い名無し2005/05/28(土) 21:12:23ID:X9lUl8540
腹腹時計
ttp://kan-chan.stbbs.net/harahara01.jpg
つか腹腹時計って爆弾製造法とか書いてある都市ゲリラの教本っしょ?
0507本当にあった怖い名無し2005/05/28(土) 23:51:08ID:rw4T5ihZO
油川市民です(・∀・)ノシ
0508本当にあった怖い名無し2005/05/29(日) 15:46:35ID:39glRJjB0
んーでも>503の言ってることもわかるかな
青森市内のオカルトネタは反応悪すぎるもん・・
>597私も油川市民だよ^^
0509本当にあった怖い名無し2005/05/29(日) 15:47:52ID:39glRJjB0
間違えた><
>>509へ・・油川(ry
0510本当にあった怖い名無し2005/05/29(日) 16:03:18ID:JGOcdxFT0
>>508-509
( ゚д゚)ポカーソ…
0511本当にあった怖い名無し2005/05/29(日) 18:37:13ID:39glRJjB0
 _,,..,,,,_
./ ,' 3 U`ヽーっ ポリポリ 
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
0512裏タモリ ◆FO2HkZCJ9E 2005/05/29(日) 20:04:05ID:CAktMz2J0
 ∧_∧
(´・ω・)                               
O┬O )                               
◎┴し'-◎ ≡     
   
          _,,..,,,,_             
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"  
0513本当にあった怖い名無し2005/05/30(月) 02:13:10ID:JNquIAsVO
亀レスすまそ
バリゾーゴン懐かしいなぁ〜
立ち見がでるくらいの大盛況っぷりだったらしいが公演終了後、大勢の人が公演関係者を囲んでシバいたって話を聞いたな〜
0514本当にあった怖い名無し2005/05/30(月) 13:02:56ID:kFB+x3Yf0
弘/前/さくら祭りになると毎年やってくる見世物小屋の看板
すげえレトロであれは40年以上は使ってるかんじの絵だった
子供心に見るたびに怖かった
0515本当にあった怖い名無し2005/05/30(月) 21:06:42ID:FkiUq4QS0
>>500
漏れも、油川市民です(・∀・)ノシ
漏れのアパート、誰もいないのに、部屋の中を歩く音が聞こえる…

油川近辺に一つ気になる建物が。。。
八十八ヶ○の前を通って五所○原に抜ける道あるでしょ?
八十八ヶ○を通り過ぎて600mくらい逝くと、道幅が狭くなるよね。
そこから150mくらい進んだ所の左手に、白い廃墟みたいな家があるんだけど。
そこ、気持ち悪いよ。霊感的にビンビン感じる。
あと、野木和公園の入り口の左手に電話ボックスあるよね?
そこ、出るらしい。

確実に出る場所があるんだが、そこは、事情があって教えられない。スマソ。


油川近辺の恐怖スポット情報キボンヌ。
新城でも可。
0516本当にあった怖い名無し2005/05/30(月) 21:21:34ID:M1VaYkb20
青森市専用スレになりました(・∀・)
0517本当にあった怖い名無し2005/05/30(月) 21:31:07ID:iTljdBH/0
ぶっちゃけ青森市外ネタはイラネ・・
0518本当にあった怖い名無し2005/05/30(月) 22:03:53ID:iTljdBH/0
さすがに空気読んでなかった事に気づいたテラスマス
0519本当にあった怖い名無し2005/05/30(月) 23:58:02ID:Y1k06xNSO
テラユルス
0520本当にあった怖い名無し2005/05/31(火) 16:35:02ID:wPHAHPHPO
昨日の晩のことだが、弘前の平川付近で何かあった?
帰宅途中、消防車が数台停まってたのを見かけたのだが・・
演習か何か??
0521本当にあった怖い名無し2005/05/31(火) 19:15:17ID:VAALsvD60
テラフレア
0522本当にあった怖い名無し2005/06/01(水) 02:49:26ID:IaVsAavs0
>>484
腹腹時計か〜懐かしい〜

俺も同い年で、当時附属通ってたけど、
やっぱり近くに貼ってあってね〜〜怖面白かったね〜
なんだかヤバそーって感じが。

ちなみにあのポスターにはちょっとした仕掛けがあるんだよ!
雨の日に気付いたんだけど。
0523本当にあった怖い名無し2005/06/01(水) 07:38:31ID:qLa/bazK0
>>522
そうそう、ポスターを剥がすと…
0524本当にあった怖い名無し2005/06/01(水) 21:39:23ID:3df7wZHg0
>>477
何があるの?
隣に神社あるよね
0525本当にあった怖い名無し2005/06/02(木) 13:16:53ID:IJaSjUnr0
>>501
あそこのカレー食うと必ず腹がくだるのはオカルト
0526本当にあった怖い名無し2005/06/02(木) 17:38:21ID:3/+IRKhn0
http://theultimateweapon.net/
スレ違いですが
0527本当にあった怖い名無し2005/06/02(木) 18:00:10ID:VnhJUaOg0
ほんでんぇの!!
つぅがるすぅ!!!
0528本当にあった怖い名無し2005/06/02(木) 21:14:50ID:2gV5S4Lu0
わいは。
あんぶらかわのふと、いねぇんだかすて。
0529本当にあった怖い名無し2005/06/02(木) 21:31:12ID:9WVJ6IVb0
>>527-528
さしねじゃっ!
0530本当にあった怖い名無し2005/06/02(木) 22:24:38ID:IdWo8QXF0
俺は青森市中心部(ジャスコの辺り)に住んでるんだが、
斎場があった割にはまったくもって霊とか出ない。ホントにいるのか?

それよりも公園が出来てからDQNが増えて夜中奇声とかあげててそっちの方が怖い。
さすがに最近は観光通りからパラリラパラリラとか聞こえなくなったけど。
0531本当にあった怖い名無し2005/06/03(金) 00:48:51ID:FH/0W+xz0
>>526
久々に感動したよ親孝行したくなるフラッシュだった
スレ違いレス許せ
0532本当にあった怖い名無し2005/06/03(金) 01:53:25ID:Uno6GciV0
青森県立病院から野内方面へ通ってる人通りの少ない遊歩道、
犬の散歩をしてると誰も居ないのに視線を感じます。

あと、本泉の駅横にある高架下のトンネル。
20数年前に酔った人が線路に寝てて、電車に轢かれて肉片になったのですが
3メートルちょっとのトンネルだけど空気が淀んでいて、怖くて通れません。

東バイパスのMバリュへ車で出掛けて近くまで行ったら、急に右ひざが痛くなった。
家に帰ってニュースを観たら、
その日の早朝にMバリュのガードレールに突っ込んだ車のドライバーが逝ったと聞いて
とても怖かったヨ・・長文スマソ。
0533本当にあった怖い名無し2005/06/03(金) 22:23:43ID:FMyeDiD60
ラ・セラ東バイパス
0534本当にあった怖い名無し2005/06/03(金) 22:26:42ID:i6OTW1Bl0
>>532
ごめんなさい。 本泉駅じゃなく矢田前駅。
0535本当にあった怖い名無し2005/06/03(金) 23:14:03ID:4FFaX0TY0
>>532
まわりの民家から見られてるから視線を感じて当然。
矢田前に限らずトンネルってのは空気がよどんでるもんだ。
だからトンネル内に巨大なファンがついてるとこもあんだろがよ。
あと右ひざが痛くなったのは偶然。神経痛じゃないのか?

・・・と霊現象を信じない俺が返答。
0536本当にあった怖い名無し2005/06/03(金) 23:24:56ID:J9DRwEqg0
弘前で犬を常食してるとこがあるって聞きました。
0537本当にあった怖い名無し2005/06/03(金) 23:31:31ID:KfSNo8y7O
>>536
気になる。弘前市民だけど聞いた事無い。
0538477→524さんへ2005/06/03(金) 23:33:06ID:0/rtDKQ40
偶然って言っちゃ出来すぎの物があります。
みち銀本店の真北には青銀の本店があります。南北に2つの銀行の本店が並んでます。
確か青銀の方が先に作ったはずです。商業的な事は良くわかりませんが
「なんでこんな所にみち銀あるんだべ?」と昔から思ってたので、
この位置関係に気づいた時は(なんか怪すぃー)と思いました。
お稲荷さんも昔は無かったと母が言ってました。
0539477→524さんへ2005/06/03(金) 23:44:09ID:0/rtDKQ40
これは全くの偶然ですが、八甲田山大岳山頂と岩木山山頂は
スゴイ微妙な誤差で東西に並んでます。誤差 数百メートルくらいです。
ここからが怪すぃ感じなんですが、その2点を結んだ線のちょうど真ん中
はどこあたりかお分かりでしょうか?
(ちょっと前の東奥日報に「黒石神社」の宮司さんが載ってましたよね)
0540本当にあった怖い名無し2005/06/04(土) 00:21:46ID:gcwwu19k0
既出じゃない様なんで書き込みます。
青大の寮は出るらしいですよ。
夜中にトイレに行って、用を足して出て、そのあと他に人もいないのに
背後のトイレ扉が開け閉めする音が聞こえたらしい。
ちなみにその人は扉はちゃんと閉めたそうなんで、きちんと閉まって
なかったんだろうってのはないそうです。
ガクガクブルブル
0541本当にあった怖い名無し2005/06/04(土) 04:01:36ID:CpIyA3lI0
>>535 >・・・と霊現象を信じない俺が返答。

信じないならオカ板来ないでピザでも食ってろデ(ry
0542本当にあった怖い名無し2005/06/04(土) 07:27:17ID:FGIR2wmB0
>>541
まあまあ、オカ板の話題は霊だけでなし
落ち着いてデブでも食ってろピザ
0543本当にあった怖い名無し2005/06/04(土) 11:07:48ID:I+QsSo/90
百石は普通に犬を喰う!!!
0544本当にあった怖い名無し2005/06/04(土) 11:21:55ID:5bm4RIIN0
30年ほど前は犬も食ったしウサギも食ったしなんでも普通だったよ
0545本当にあった怖い名無し2005/06/04(土) 12:09:56ID:FE+ro5XRO
百石かぁ。
兎食うのは、今でも珍しい事ではないんじゃない?
0546本当にあった怖い名無し2005/06/04(土) 13:57:09ID:+KswbSE/0
俺の友人のSとSの友達のOとRと一緒にバイクでツーリングを楽しんでいた。
十和田湖辺りでOとRの奴が、「どっちが先に山下りるか競争だ!」と言い、逝ってしまった。
Sが前で俺が後ろだったから、Sはスピードを出したが、俺は「これ以上スピード出したらやばいぞ」
と言い、スピードを落とさせた。山を降り、駐車場で止まった。OとRはまだ来ていなかった。
「途中あった近道の林道いったのか」と言って、Sが言ってた。Sも最初は「そこ行って追いつこうぜ」
と言ったが、もう過ぎていたので普通の道で来た。しばらくしたらOとRが一時間もしてやっと来た。
Oは下を向いてて、Rの奴はがたがた震えていた。
0547本当にあった怖い名無し2005/06/04(土) 14:05:15ID:vjn+71TD0
>>542
おおスマン・・餅ついてデブになったオイラが戻ったぞ。

>>546
続きを頼む。
0548本当にあった怖い名無し2005/06/04(土) 14:47:28ID:9w54Kjjm0
>>543
六戸もね
赤犬をよく煮込んで味噌味仕立てで食す(筋はあるが)
0549本当にあった怖い名無し2005/06/04(土) 17:53:44ID:xP70UEs60
>>529
めやぐだ。
0550本当にあった怖い名無し2005/06/04(土) 19:29:22ID:1qLUDB7A0
>>549 めやぐだ←の訳を教えてケロ。 けやぐだったら解るんだばって・・。
0551本当にあった怖い名無し2005/06/04(土) 19:53:38ID:XEoGezkY0
めやぐだ→目焼くだ→目を焼くぞ

ま、迷惑かけてゴメンナサイって事だ。
0552本当にあった怖い名無し2005/06/04(土) 22:11:13ID:1qLUDB7A0
>>551 親切に教えていただいてありがとう。
でもってスレ違いスマン。
0553本当にあった怖い名無し2005/06/04(土) 23:27:10ID:acQTUqHs0
>>536
昔に犬とか猫とか捕まえて毛皮にしてた人達だろ。
その肉を食ってたんだろうな。
罪人の処刑とかも仕事だったらしいね。
0554本当にあった怖い名無し2005/06/04(土) 23:35:08ID:FE+ro5XRO
>>536
Bだったって事?
弘前には太鼓屋が固まってる所があるよね。
0555本当にあった怖い名無し2005/06/04(土) 23:57:59ID:acQTUqHs0
太鼓造りはB民以外普通しないから
Bだったじゃなくてそこが乳首ってことだろうな。
太鼓は牛の皮だろうけど三味線は猫、犬だね。
0556本当にあった怖い名無し2005/06/05(日) 00:00:31ID:acQTUqHs0
東北6県に童話地区は存在しない事になってるらしいけどね。
0557本当にあった怖い名無し2005/06/05(日) 00:43:11ID:IcMbr3fz0
>>541
信じないなら来ちゃいけない、ってわけでもなかろう。
霊現象は信じないが、不思議なことは好きなんだよ、俺は。
0558本当にあった怖い名無し2005/06/05(日) 02:11:58ID:rtCV75TMO
>>525
俺の友達に7杯食ったっていう強者がいる。
0559本当にあった怖い名無し2005/06/05(日) 07:14:18ID:S9k2ThWQ0
>>551
「迷惑だ」(迷惑おかけします)
っていうのが語源じゃないんだかして。
わーは、ずっとそうおもっちゃーや。
今日はえのわらすっこの運動会なのにこの天気。
どんだんずやって。
0560本当にあった怖い名無し2005/06/05(日) 08:33:50ID:/exrwSbS0
恐山のイタコの時期が近づいてますが
かたりを体験した人いますか?
1人のおばあさんがすごいそうで
0561本当にあった怖い名無し2005/06/05(日) 15:28:26ID:q0L8GAVYO
恐山って言われるほど凄いところではないと思うのだが…
0562本当にあった怖い名無し2005/06/05(日) 23:02:59ID:KCxF6n190
>>554
south big町かな。
あのへんは昔誰も近づかないとこだったんだって。
荒れてる町で皮をつくる臭いが凄かったそう。
怖い人達がすんでいたってじいちゃんに聞いた事あります。
しんこ?っていわれるB。
でもなんで しんこ 何だろう。
0563本当にあった怖い名無し2005/06/06(月) 00:16:48ID:OrnnVZzn0
>>561 子供の頃に2度だけ恐山に遊びに出掛けたことがあるんですけど、私は何も感じなかったんです。
近年、恐山の中にある建物を工事したそうなんですが
その工事に従事した知人が泊まりこんでいる間に
仲間が食卓を囲んでる間、ひとり温泉で汗を流していたら誰かお湯の中に入ってきた。
お先〜って声をかけて仲間の居る部屋に戻ると、関係者皆がお酒で盛り上がっていて
「誰か風呂さ来なかったべか?」って聞いてみたら、誰も席を立ってないとのこと。
そういう事が何度かあったのと、恐山に居る間は連日頭痛が酷く
週末に自宅へ一時帰宅しようと車で恐山をあとにすると頭痛がなくなる。
平日に恐山へ向かうと、決まって頭痛がやってくる状態だったそうです。
知人はお化けを見たり不思議な現象が起こるのは構わないが
霊障のような頭痛に辟易して現地勤務を辞めてしまったのでした。

>>560のイタコの口寄せの件、わたしも興味あります。
0564本当にあった怖い名無し2005/06/06(月) 00:23:12ID:U3/CovFw0
恐山は山内に長時間いると、硫黄ガスで頭痛がします(´・ω・`)
0565本当にあった怖い名無し2005/06/06(月) 20:14:24ID:tTdtEg2QO
>>530機関車地区の公園?
0566本当にあった怖い名無し2005/06/06(月) 22:24:19ID:9vEPsBtV0
546です。
その後OとRはどっちも実家に帰り、音信不通になった
0567本当にあった怖い名無し2005/06/07(火) 19:10:34ID:CgldTgf40
>>501
tikakunotonnerumona.
30nenmaenihanabikoujyounonobakuhatujikogaattanosa.
tinaminicyuusinbunodenwakyokuhamotooteragaatta.
imanosuehiromcyouniterahaitensitagana.
atosyokugyouanteisyomotuikasitoku.
0568本当にあった怖い名無し2005/06/07(火) 21:50:03ID:FGIdDRsLO
>>543某焼肉店で鍋出すらしいがホントなの?
0569本当にあった怖い名無し2005/06/08(水) 00:07:10ID:6eIn41BB0
>>565
そこじゃなくてちょっと離れたとこ。
その公園自体はもう15年くらいになるかな。
休日になると家族連れが沢山で路駐してる車がものすげえ邪魔。
幽霊よりそっちの方がやっかい。
0570本当にあった怖い名無し2005/06/08(水) 06:19:00ID:C6j4lVjz0
>>562
あの団地がB
0571本当にあった怖い名無し2005/06/08(水) 22:04:45ID:tREumOcY0
ままま、まままマークガイバー♪
ままま、ままままマクガイバー♪

※マクガイバーとは縦笛を掃除するときに使う細長い棒のことである。
0572本当にあった怖い名無し2005/06/09(木) 12:31:53ID:ysL/Ggyx0
雪中行軍の幽霊を見て一晩のうちに髪の毛が真っ白になったカップルの話は幸火田だっけ?
0573本当にあった怖い名無し2005/06/09(木) 18:50:51ID:13SBSx3p0
八甲田山だよ。
その女の人なら幸畑のS楽病院に入院してるって聞いたけど
病院の近くでも幽霊出たらしいし
0574本当にあった怖い名無し2005/06/09(木) 19:11:13ID:rvGwzqtBO
>>571
初めて知った。かっけぇ名前。
「説明しよう」も(ry。

>>572>>573
その女の人、あたしの父の友人の姉。
友人って、知り合い程度のものじゃなくてね。
どこの病院かは父も知らない。
聞けなかったんだって。
0575本当にあった怖い名無し2005/06/09(木) 19:12:00ID:rvGwzqtBO
sage
0576本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 07:46:03ID:EoQmL57Z0
タイムリーage
八戸日赤病院旧館。今取り壊しの最中だけど
地下霊安室で線のつながってない電話がなったみたいです。
その後ケガ人数名でて地下は取り壊さず埋め立てることに。


0577本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 08:17:45ID:HHN164Yg0
日赤病院の旧館っていつくらいからあったの?
0578本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 16:55:27ID:EoQmL57Z0
隣に新館がもう完成済みで、旧館は解体中です。
旧館自体はもう数十年以上前にたってたんじゃない?
0579sage2005/06/10(金) 18:56:10ID:gkms4YoA0
くぐり坂トンネルのちょい手前に左側に曲がる道がある。
そこをしばらく行った所にある家の2階の窓見てみな・・・。
あとワンダーランドの横の神社で憑かれた
0580本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 20:58:21ID:MOkLDg9k0
>>579
Hホテル?
0581本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 22:03:36ID:BqZ6fWt30
>>562
おいかけいなり
があるところだな。
いぬ だな
犬捕まえて毛皮を作っていた人達だな。
動物を利用していろんな物を作っていた人達だな。
彼らなくして
ねぷた祭りはあり得ないな。
ひどい臭いや血や汚物にまみれて
三味線も祭りも彼らのおかげで
成り立っていたんだな。
0582本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 22:19:37ID:T/0Ycfv3O
ホワイトハウス
0583本当にあった怖い名無し2005/06/11(土) 00:05:07ID:xRJTBCO10
>>576
そういう話聞くと地下になんかある(霊現象以外)みたいに思える
掘り出しちゃマズイもんでもあるんかな
0584本当にあった怖い名無し2005/06/11(土) 00:12:50ID:b5STTg3x0
八戸の病院跡地と言えば、そこにできたテニスコートに
思いっきり出るっていう話は本当なんだろうか…
0585本当にあった怖い名無し2005/06/11(土) 00:25:32ID:bTuF/6vXO
十和田市では、なんかない?
0586本当にあった怖い名無し2005/06/11(土) 02:50:39ID:CMmDr/pK0
>>585
お前十和田湖にはルパンが出るだろうよ
あれ以上のオカルトはな(ry
0587本当にあった怖い名無し2005/06/11(土) 17:55:01ID:M6ZDopLz0
>>582
それって、アップルロード?
0588本当にあった怖い名無し2005/06/12(日) 02:40:42ID:Wddg4Og5O
オラ、バリゾーゴン観た一人です!w
0589本当にあった怖い名無し2005/06/12(日) 10:40:44ID:GMPTO1ndO
>>586今は十和田湖町じゃないの?
0590本当にあった怖い名無し2005/06/12(日) 21:28:55ID:4Mu5NMiw0
>>581
それってB地区のこと?
県内にB地区なんてホントにあるの?
興味津々。
0591本当にあった怖い名無し2005/06/12(日) 21:46:41ID:6Cma7g260
ココ見てみれば
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=right&vi=1031072814
0592本当にあった怖い名無し2005/06/12(日) 21:49:58ID:6Cma7g260
http://www.megabbs.com/right/index.html#4
0593本当にあった怖い名無し2005/06/13(月) 08:45:57ID:dHaWD15BO
>573 その女性は亡くなったって話しもありますよね・・。どっちなんだろ?
0594本当にあった怖い名無し2005/06/14(火) 00:52:34ID:NIH5Qg4BO
弘前の大仏公園て、ドコ?
0595本当にあった怖い名無し2005/06/14(火) 11:41:17ID:TK9cmLtn0
>>594
弘前にあるYo
0596本当にあった怖い名無し2005/06/14(火) 13:18:14ID:cF0jdeMi0
>>594
石川だよ。弘南鉄道の石川の近く。
0597本当にあった怖い名無し2005/06/14(火) 14:21:00ID:QEavDP4l0
>>594
石川だよ。弘南鉄道の石川の近くにあるYo
0598本当にあった怖い名無し2005/06/14(火) 15:34:46ID:CZdqS892O
名前忘れたが弘前のさくら野のすぐ近くの公園で首吊り自殺があったらしいが…
誰かなんかみた?
0599本当にあった怖い名無し2005/06/14(火) 15:45:56ID:YujNIqak0
黒石の火葬場
今はあたらしくなってるんだが
古い建物を壊すときにいろいろあったらしい

ちなみに古い建物は煙突が低すぎて
燃やすと近くの畑に煙が漂ってしまい匂いがきつかったそうな
0600本当にあった怖い名無し2005/06/14(火) 15:59:20ID:fTU0JCrN0
二  n_ ∧∧  
二 (⌒っ,,゚Д゚) 600げとー♪
 = ⌒(ノノ
0601本当にあった怖い名無し2005/06/14(火) 18:28:06ID:cZ6NQtFJ0
>>574
> >>572>>573
> その女の人、あたしの父の友人の姉。
> 友人って、知り合い程度のものじゃなくてね。
> どこの病院かは父も知らない。
> 聞けなかったんだって。

お前はアフォか?
なんでもかんでも繋げればいいってもんじゃない。
アタシレがお前の親父のお袋のいとこの親戚の弟の友達の兄貴の子供の孫の姪であったとしてもな(笑

あとな、この話でありがちな「だって」とか「聞いた」で結ぶな ボケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています