【こわい】茨城の心霊スポット8【もんどころ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
04/09/24 03:02:11ID:qXQ1D3rT過去スレ
茨城の心霊スポット
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1023442414/l50
新・茨城の心霊スポット
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1034573026/l50
茨城の心霊スポット6
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1066485255/l50
前スレ
茨城の心霊スポット7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1077855059/
関連スレ
茨城県のミステリースポット*新装版
http://piza2.2ch.net/occult/kako/993/993200410.html
茨城県のミステリースポット*復刻版(行方不明)
http://piza.2ch.net/occult/kako/987/987303996.html
土浦市の怖いところ教えて下さい。(行方不明)
http://piza.2ch.net/occult/kako/967/967031115.html
茨城の鹿島
http://curry.2ch.net/occult/kako/1018/10181/1018158463.html
スレ違いレスは控えろよ、ごじゃっぺども、ブラ区の話もな。
0621本当にあった怖い名無し
05/03/02 20:29:47ID:IgnJW5F000622本当にあった怖い名無し
05/03/03 00:41:13ID:4mDT95jG00623本当にあった怖い名無し
05/03/03 13:52:31ID:tPljvmAeO市はバカみたいに予算つぎ込んでるんだがな、あそこ。
0624本当にあった怖い名無し
05/03/05 11:40:53ID:2nlNTgDr0深夜2時ころいったんでめちゃめちゃ怖かったです。
でも特に霊的な現象は起きませんでした。残念。
0625本当にあった怖い名無し
05/03/05 16:43:42ID:3+l8bEDF0誰か霊感つく方法知らない?
06261/2
05/03/05 18:30:54ID:SnJFr2rdOまだ高校生だった頃、某派遣会社に登録していた漏れ。
連休を利用して那珂湊(阿字ヶ浦?)にある旅館に派遣で行った。
一日目は細々した事しかなかったので割愛させて頂く。
仕事にも慣れてきた二日目、朝食後一仕事を終えた漏れは
休憩時間を女将さんとたわいも無いおしゃべりで過ごしていた。
すると女将さんが突然目鼻先にある海岸を指して
「あそこのテトラポットには水死体が引っ掛かっていて
毎年何体も浮いてくるから気味悪い」
という様な事を行ってきた。
その後老夫婦や子供連れ等客が急にきて忙しくなり
夕方頃にはそんな話をしていた事さえすっかり忘れていた。
夕食のお膳を運んでいる時、仲居さんの一人が真っ青な顔をして
駆け戻ってくると急に客の人数を確認し始めた。
06272/2
05/03/05 18:32:31ID:SnJFr2rdO「人数が合わないの。何度確認しても一家族分多いの」と。
女将さんに言った方が良いと思いそのまま伝えると
急に宿泊表の様な物をチェックしながら
「飛び込み(予約無し)の客がいたからじゃないか」
と言ったのでなんだ仲居さんの早とちりかと思いながら
漏れは控えに戻りそれを伝えたのだが仲居さんは
それを確認したうえで××の間の分が多いと言ってきた。
しかしその日その部屋には誰もいなかった。
またその夜、両隣の部屋の客から同じ時刻(夜中2時頃)に
「××の間で子供が騒いでいて煩い」という様な苦情が入った。
昼間の女将さんの話を思い出しゾッとした。
0628本当にあった怖い名無し
05/03/05 21:38:55ID:SQtVpoM500629626ー627改め新大阪 ◆9CTUMBDu0Q
05/03/05 21:59:31ID:SnJFr2rdOほんとに海まですぐのところにあります。
0630本当にあった怖い名無し
05/03/06 12:56:22ID:4FxQzdVC0一家族分多いくらいで青ざめて取り乱すような奴がいるかよ
0631本当にあった怖い名無し
05/03/06 13:07:36ID:Uio2FfNW00632本当にあった怖い名無し
05/03/06 20:29:39ID:9035FNH40就職板のブラック企業一覧毎日見てるから、就職板と勘違いしちゃったぞょ。
0633本当にあった怖い名無し
05/03/06 21:30:07ID:z7N3ns9W0ごとう旅館?
0634本当にあった怖い名無し
05/03/06 21:46:28ID:9035FNH400635本当にあった怖い名無し
05/03/07 11:27:01ID:wZgm6m5600636本当にあった怖い名無し
05/03/07 16:08:02ID:dcn08y+y00637本当にあった怖い名無し
05/03/07 19:38:36ID:t3O5KoMM00638ゴクン ◆WvVjpfkQ6E
05/03/08 01:00:08ID:GSZESR53Oそこは本当にやばいらしいよ
0639本当にあった怖い名無し
05/03/08 11:34:33ID:jdvRcPCf00640本当にあった怖い名無し
05/03/08 15:05:59ID:C87rNGBT0検証作業やっているうちに、
そういった話が心霊スポットを作り上げていくほうが多いんじゃないかと思えてきたよ。
0641本当にあった怖い名無し
05/03/08 18:24:08ID:Cb2D/3VP0細かい話だが、文末はオカルトっぽく決めたいと思ったんじゃあるまいか。
0642本当にあった怖い名無し
05/03/08 19:20:37ID:G5B7uBDJ0物理的な危険に不覚にもワロタ。そりゃ怖いな。
0643本当にあった怖い名無し
05/03/08 20:57:40ID:GcOsYSK90本当に物理的に危ないぞ
0644ゴクン ◆WvVjpfkQ6E
05/03/09 03:43:18ID:qmyFjv3LOタクシーの運転手が、乗せた人が消えたって真っ青になって駆け込んできたってさ
0645本当にあった怖い名無し
05/03/09 11:02:34ID:FjxIBPrvO加波山神社をかすめるように細い峠道があるよな?
それを南に下って行くと
一本杉峠→足尾山→きのこ山→上曽峠へ付く訳だが。
地図上では上曽峠より南にも道が続いている、ところが実際には封鎖されてて車は通れない訳だ。
そこで、なぜあの道が封鎖されたのか知ってるジモティー、または突撃レポしてくれる勇者はいまいか?
突撃する場合は地図上であと数qはあり、なおかつ何年も封鎖されてて道も荒れてると思われるので
バイクがベストと思われ。
以上、よろしく
0646本当にあった怖い名無し
05/03/09 11:25:06ID:JG4P9e960他人に頼りすぎてはいまいか?
まずは、役場で聞いてみたらよいと思われ。
以上、よろしく
0647本当にあった怖い名無し
05/03/09 12:34:18ID:FjxIBPrvOわざわざ平日に休み作って2時間かけて真壁まで行って
「なんでそんな事知りたいの?」
と奇異の眼差しを浴びながら、あちこちの窓口をたらい回しにされた挙げ句
ゴニョゴニョと玉虫色の答弁を拝領して来いとおっしゃる?
そうですか…ああ、そうですか…。
頼むよ(´・ω・`)
0648本当にあった怖い名無し
05/03/09 14:08:15ID:JG4P9e960見ず知らずの他人に、閉鎖された道を走ってレポート書けとおっしゃいますか。
そうですか…ああ、そうですか…。
頼むよ(´・ω・`)
0649本当にあった怖い名無し
05/03/09 14:44:02ID:FjxIBPrvOそこをなんとか頼むよ
(´・ω・`)
俺バイク持ってないし
もしかしたら「本当にヤバい所を見つけてしまった」スレみたいに爆発するかもよ?
引き続き勇者募集中デス…。
0650本当にあった怖い名無し
05/03/09 18:39:28ID:JG4P9e960バイクが無いなら、デジカメもって、歩いていったらいいじゃないか。
もしかしたら「神になれるチャンス」かもよ?
引き続き自力解決推奨中デス…。
0651本当にあった怖い名無し
05/03/09 20:55:14ID:FjxIBPrvO不思議だな、おかしいな、どうしてだろう?
って思わないか?
試してみよう、と言う気にはならないか?
ドキュソでもいい、おまえには強い子に育って欲しい!
父さんいつもそう願っているんだ…。
w
勇者スレでも行くか…。
0652本当にあった怖い名無し
05/03/09 22:10:29ID:2e5Cgspb0バイクがないなら車+自転車がオススメ。
0653本当にあった怖い名無し
05/03/10 00:25:11ID:CZbsTXS10「なぜ閉鎖されたのか?」はわかるかも知れない。
その上で他人にレポート頼みなよ。いくら何でも他力本願杉。
0654本当にあった怖い名無し
05/03/10 01:21:44ID:67JChcLp0言いだしっぺがやれよバカチン。
みんなが僕ちゃんを助けてくれるのがあたりまえ、なわきゃねぇだろ(w
勇者スレより先に病院行け。
0655本当にあった怖い名無し
05/03/10 08:08:37ID:IRVUMOPgOいたたたた…。
春厨の季節ですか…w
0656本当にあった怖い名無し
05/03/10 15:17:45ID:YGYgnVgH0IRVUMOPgO=FjxIBPrvOでしたか
0657本当にあった怖い名無し
05/03/10 21:39:10ID:IRVUMOPgO叩くなら叩くでいいんですがね。
あまりに厨房臭いと萎えますねw
ま、お約束ですし黄金パターンの突っ込みしますが
自 演 乙 w
0658本当にあった怖い名無し
05/03/10 22:47:53ID:67JChcLp0勝利宣言乙。>>657
0659本当にあった怖い名無し
05/03/11 00:25:00ID:yB24bYOZ0ネタにマジレス(・∀・)カコイイ!!
0660本当にあった怖い名無し
05/03/11 00:34:36ID:aRdu0N/D0お前もな。
0661本当にあった怖い名無し
05/03/11 01:43:37ID:bl5j8qcJ0ああ、素晴らしい発想力
0662本当にあった怖い名無し
05/03/11 20:23:45ID:yMNbDGFW00663本当にあった怖い名無し
05/03/12 12:03:12ID:WCYH2kzL0暗いと不平を言うよりも、すすんで灯りをつけましょう。
0664本当にあった怖い名無し
05/03/12 12:41:18ID:zNRYVUmF0なつかしい〜
0665本当にあった怖い名無し
05/03/12 13:56:23ID:siyrZL45Oネタ提供者が現われても、片っ端から相対化してブチ壊してるアフォもいる品。
0666本当にあった怖い名無し
05/03/12 15:08:26ID:WCYH2kzL0暗いと不平を言うよりも、すすんで灯りをつけましょう。
文句垂れるだけなら、俺にも可能。
0667本当にあった怖い名無し
05/03/12 16:05:53ID:6xsMOmonOいつ撤去されたか分かる人いる?
微妙にスレ違いでスマソ
0668本当にあった怖い名無し
05/03/12 16:21:24ID:Vwlc6TFj0ずいぶん前じゃないの>撤去
最初はあそこって喫茶店だったんだよ、バブルな頃に出来た。
つぶれたのも早かったような。
それが後に不動産屋になって、イメージ悪いから悪魔撤収。
0669本当にあった怖い名無し
05/03/12 16:43:51ID:WCYH2kzL0俺の記憶が正しければ、1992年は喫茶店だった気がする。
コーヒーが1000円くらいした気がする。
喫茶店も不動産屋も、同じ屋号じゃないか?
0670本当にあった怖い名無し
05/03/12 19:17:57ID:TZugt3JO0俺的には駅南にサンタが壁に張り付いてたヤツのが素でビビッた。
0671本当にあった怖い名無し
05/03/12 20:17:03ID:WCYH2kzL0去年のクリスマスの流行らしい。
あちらこちらで、不法侵入を企てるサンタクロース風の人形があった。
0672667
05/03/13 01:21:39ID:itQHEaGEO確かにあの窓の感じはそれ向きかな。
あと、コレもいまあるか分からないけど
大工町あたりでラーメンの鈴木屋?とかなんとかとにかく安いラーメン屋に向かう道があって商店街になってて、
マネキンが壁からにゅーって生えてるとこがあったんだけど…アレ今もあるのかなぁ??
0673本当にあった怖い名無し
05/03/13 02:39:39ID:N2oi86v40マネキンが壁から生えてるのは見たことないなー。
当方25歳。何年くらい前の話ですか?>672
大工町と言えば、今第一興商ビルがあるところ、20年位前までは
スポーツ用品店?か何かの廃墟だったよね。子供の頃、ときどき探検しました。
中はマネキンとかが転がってて不気味だったな。
今では検証できないネタでスマソ。
0674本当にあった怖い名無し
05/03/13 07:58:32ID:+R26uNQe0> マネキンが壁からにゅーって生えてるとこがあったんだけど…アレ今もあるのかなぁ??
エル○タージュかな?
たしかピンサロだかヘルスだったキガs
さっき検索したらデリヘルになってたから、もう事務所しかないのかも。
数年前までマネキンがあったのは覚えてる。
今はマネキンはない。
0675本当にあった怖い名無し
05/03/13 13:25:13ID:V09gXM0X00676672
05/03/13 14:17:33ID:itQHEaGEO今高2の自分が、中2の時に友達とそのラーメン屋に行くとき歩いてた途中だから、確実だよー。
アレ見てうわぁああとか叫んでたんだからw
>>674
よかった、今はないんだ…レスさんくす!
しかしそう思うとちょっと残念な感じもする。。w
またなんか思い出したらカキコしやす。
0677本当にあった怖い名無し
05/03/14 02:29:46ID:ueDiofxN0南町3丁目の廃ビルも、昔はダ○エーみたいなスーパーだったんだよ。
しかしあそこもああなって大分経つけど、何かオカルト的な話はないか?
裏の駐車場は以前すこし話題になったと思ったが…
0678本当にあった怖い名無し
05/03/14 10:51:55ID:I9dqmALM0ユニー跡地は、ウィンズにしようとして、猛反発くらって失敗したんだっけ?
0679本当にあった怖い名無し
05/03/14 18:19:15ID:6yE00QLM05歳くらいのとき親に連れて行ってもらったときのことを思い出した。
その店の階段にステンドグラスみたいなのが張ってあったんですが、
その前を黒い人影が3人くらいもぞもぞ動いてるのを見ました。
顔も服も全然分からなくて、なんか全身タイツ着た人の影みたいな。
しばらくじーっと見てたけど、ふと我に返ったらものすごく怖くなって泣いた。
0680676
05/03/14 18:37:45ID:QOI01YQAO確かに裏は何かありそうな感じだったなぁ…
自分が生まれる前のあの辺からは結構いろいろ変わってるんだねー、
昔スーパーだったとか初耳!
あとタワラヤはでそうな感じするw
かなり地元ネタになると、岩間街道沿いのあたりはヤバいんじゃないかな?
前ほこらがあったとか、めっちゃ不気味な雑木林とかあるしなぁ。
0681本当にあった怖い名無し
05/03/14 19:34:49ID:n9iQyuKF0下手な心霊スポットよりも怖かったよ。
0682本当にあった怖い名無し
05/03/14 19:54:38ID:I9dqmALM0そりゃ怖ぇ(w
0683本当にあった怖い名無し
05/03/15 22:37:40ID:c+IIO8ikO帰りコスプレのまんま銀杏坂のプリクラ屋に行く厨もいたり。
ある意味ホラーだ。
0684本当にあった怖い名無し
05/03/16 00:53:28ID:vx6hVzBo0そりゃ萌ぇ(w
0685本当にあった怖い名無し
05/03/16 02:08:30ID:P7BjlJOs0コスプレダンパでもやってんの?
ダ○エーの7階はがらんとしていて何かちょっと怖い。
0686本当にあった怖い名無し
05/03/16 08:52:05ID:DldNlD560夏に俺はここの下りを走行中、引込まれるようにサイクリング車で側壁に激突、よく骨折もせず死ななかったものだ。勿論、手足顔血まみれに
なって3ヶ月は病院通いになった。(側面はコンクリート吹きつけなのでヤスリ面の様になっている)
(まちBBS関東掲示板 茨城の恐怖の心霊スポットは?2から)
0687本当にあった怖い名無し
05/03/16 14:59:25ID:DldNlD5600688本当にあった怖い名無し
05/03/17 01:36:47ID:VhF2Ar8H0全国規模の即売会だ。集まってるのはお子様ばかりだが、
tp://www.youyou.co.jp/contents/menu2/sub4-kanto.html#6
0689本当にあった怖い名無し
05/03/17 01:58:35ID:fSmcHGi00俺がガキのころは、水戸のオタクスポットなんて駅前川又しかなかったよ(w
0690本当にあった怖い名無し
05/03/17 03:05:09ID:zP4Jyu0r0駅前川又は俺もガキの頃よく買い物したよ。某アニメのグッズ死ぬほど買ったな…
今はアニメイトなんて使わなくなってから便利なモンができて、水戸も変わったなあ。
ってすっかりまちBBSみたいになってしまったが、水戸のオカルトスポットマダー?
0691本当にあった怖い名無し
05/03/17 03:20:23ID:fSmcHGi00町自体が、明治維新前の因縁を引きずってるからな(w
いまだに天狗党と(ry
0692本当にあった怖い名無し
05/03/17 07:53:28ID:y4rnt/9x0天狗党なんていやらしい
0693本当にあった怖い名無し
05/03/17 10:02:58ID:sZZlulDTO昔は警察沙汰になったり、揉めたりしたけど、
今でも厨房ばっかりなのかなぁ
0694本当にあった怖い名無し
05/03/17 15:46:01ID:dfaxVKqE0母が小さいころ家には高そうな刀が大量に藁葺きの屋根に隠してあったが、
アホな親戚がそれらを全部二束三文で売って酒飲んじゃったらしい。もったいね。
0695本当にあった怖い名無し
05/03/18 14:51:28ID:uOXGRqOC00696本当にあった怖い名無し
05/03/19 03:58:23ID:9MmukO9W00697本当にあった怖い名無し
05/03/19 10:52:40ID:P7GCeSsl0キチ○イ村って2カ所あるって聞いたんですけどホントですか?
下○市と隣との市の境目あたりにあるところには行ったことがあるのですが・・・・
305 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 01/09/13 14:10
>>304さん
そうですね、そちらの方は(いろんなものが置いてある)個人のお家ですよね?
あと1ヶ所は、隣の市の中学校の近くです。
(地元の人は、本来はこちらの方を指すそうです。)
306 名前: 304 投稿日: 01/09/13 21:32
ええそうです。 行ったときは一人で行ったので怖くて遠くから
見るだけで終わりでしたが・・・・、なんせ現場に着いたと同時に
救急車が来て不気味だったから(意気地なし)。
さすがにその中学校がどの中学校かは教えてもらえないですよね?
0698本当にあった怖い名無し
05/03/19 10:53:52ID:P7GCeSsl0>>304さん
いえいえ、意気地なしではないですよ。
確かにあの家のおじさんは怖いですから。
かえって家に近づかなくて良かったかも。
その辺りの地区には、電柱やガードレールなどに
赤・黄・緑などのペンキで描かれたたくさんの落書きがあります。
それ、全部そのおじさんの仕業なのです。
(回覧板等の)来客があると、ナタを手にして家から出てきたりするそうです。
家の前の道もとても狭いので、何かあったときには逃げづらいですしね。
怖いです。。。
もう1ヶ所の方は、そこから2kmぐらい東に行ったところです。(旧125号沿い?)
『Tsukuba‐West中学校』とでも申しておきましょうか。
>>307さん
悪天候の中、大変でしたね。
ファミリーマートの後ろ側(北側)を、国道125号線と
ほぼ平行に(東西に)走っている道があります。(旧125号線)
そこを東にず〜っと向かいますと、信号がポツンとある十字路にぶつかります。
その十字路を左(北方向)に曲がると、すぐ(100mくらい)右がわの側道に
いろんなオブジェがあります。
家は、そこから奥に入ったところです。
0699本当にあった怖い名無し
05/03/19 10:55:27ID:P7GCeSsl0>>305さん
今日休みだったので教えて貰った中学校付近を人で探索
したものの何を持って真・キチ○イ村(これからもう一方
のと分けるためにこう呼びますね)なのかよくわからなかった
ので見つけることが出来ませんでした。
中学校の校庭脇の2本の道が怪しそうだったのですが雰囲気的
に嫌だったのでその奥には行きませんでした。(畑と廃車状態の
車がたくさんあるの道と人の気配のない暗い林の中に街灯が1本
ある道です)
真・キチ○イ村はなぜ真・キチ○イ村と言われるように
なったのですか? キチ○イ村は変なオブジェが置かれて
いて危険なおじさんがいるせいでキチ○イ村と呼ばれてい
るのはわかりますが・・・・。
そのあたりも教えてもらえると非常に有り難いです。
0700本当にあった怖い名無し
05/03/19 10:56:18ID:wcsVUYGa00702本当にあった怖い名無し
05/03/19 10:58:13ID:P7GCeSsl0>>304さん
「真」の方に行かれたのですね。大雑把な案内ですみませんでした。
例の中学校から西方向に向いて、200m(もう少しあったかな?)ほど行くと
あの辺りのなかでは大きい方に入る十字路があります。
う〜ん、歯医者さんとかが近くにあったかな?
十字路の右向こうに黒いフェンスがあったような・・・。
その十字路を渡って、更に(およそ)100m以上進みますと(西方向に)、
林の中の右側(道路の北側)に、車1台がようやく通れる位の細い道があります。
そこが、入り口です。(そこはまだ公道だとは思いますが。)
1ヶ月前に通りかかったときは、その入り口にはごみなどが散乱していました。
その入り口には、しばしば見張りの人が立っています。
名前のいわれは、・・・あまり断言もできないのですが
差別を受けてきた一族(親戚)が1ヶ所に固まって住んでいるのだそうです。
それで他の人に対して警戒し、自分たちの住居に通じる道を監視している・・・
という話です。
この警戒ゆえの行動が、名前の由来なのかもしれません。
ですので、『夜に、車で「真」を探検しに行ったら、車をボコボコにされた。』
という話も、納得できます。
それにしても、あの中学校近辺は雰囲気が暗いですよね。
死亡事故もわりと起こりますし。
304さんとその他の皆さん、もしそちらの方面に行かれる際には
どうぞお気をつけて行ってらしてください。
0704本当にあった怖い名無し
05/03/19 22:24:04ID:WjOJ4MbW0てめぇが死ねよゲスチン
0705本当にあった怖い名無し
05/03/19 22:46:31ID:JK+9mVrf0見通しの良い直線だというのに。
昔、おばあさんが、事故死した時には、心臓が左から右に移動していたと言う。
見通しが良いのに。
自分が小学生の頃、橋の上で、血に染まった車を見た。
その頃から事故が多い・・。
0706本当にあった怖い名無し
05/03/19 23:41:34ID:jbm18AaB0それは友達のうちの店だったよ・・・。確かにスポーツ用品店。
鈴木やの近くにピンサロかなあって、マネキンなかったっけ?
大奥だっけ、和風な名前だったはず。
金魚坂の下の角の店は自殺者が続くと聞いた事があるな。
子供の頃、前を通るのが怖かった。
通学路だったんだが。
0707本当にあった怖い名無し
05/03/19 23:43:14ID:jbm18AaB0卸し団地は怖いと言うより、事故に遭う確立が高そう。
逆の意味で怖い。
0708674
05/03/20 00:03:04ID:9MmukO9W0テキトーこいてすまん。>>672
貸し店舗の張り紙があったから、デリヘルの事務所は別のところに移った模様。
確かにあんな通り沿いに事務所置いとくのは、コスト面でマイナスだな。
>>706
大奥は、もうちょっと交差点よりの別の店。
マネキンがあったのは、エルミタージュ。
0709672
05/03/20 18:37:49ID:kntu8BPQO近寄らなくてよかった((((゚Д゚;))))
ってコトで、大丈夫ですw
てか、なんでわざわざマネキンなのかねぇ、逆に人が寄り付かなくなると思うんだけどw
事務所だからいいのか??
0710672
05/03/20 18:43:43ID:kntu8BPQO見間違えた、今は事務所はないんだ?
…じゃあ完璧な廃墟ってこと??ヒィ((((゚Д゚;))))
自分には廃墟の詳しい定義が分からないけどw
0711本当にあった怖い名無し
05/03/20 22:29:45ID:Y6Q5srL5O以外に小さいのな。銀杏坂の悪魔人形くらいのを想像してたから。
しかし視界にはいったとたん見てはいけないもの見た気してぞっとした。
なぜあんなとこに。
しかしもっと怖かったのは
その後で見た、東水ビル前の歩道に座り込んで同人誌らしきもの読んでたデブオタ♂
せめて帰ってからにしろよ。
ガクブル(ry
0712本当にあった怖い名無し
05/03/21 01:18:42ID:M5kb79020>…じゃあ完璧な廃墟ってこと??ヒィ((((゚Д゚;))))
廃墟じゃなくて、空き店舗。
無理にオカルトにしなくても(w
>>711
> なぜあんなとこに。
だって、お店のシンボルだし。
0713本当にあった怖い名無し
2005/03/21(月) 07:40:56ID:9BRfavwU0取手の廃医院の事ですが、近くに住んでいる年配の方に聞いてみたところ
「そういう話は聞いたことがない」と言ってました。
多分、立地条件の悪さが原因(近くに大きい病院があるのと何であんな所に?という
場所にある)で潰れたのでは?
0714本当にあった怖い名無し
2005/03/21(月) 13:42:37ID:Rkk/+ON400715本当にあった怖い名無し
2005/03/21(月) 14:52:45ID:rMvfh0XL0どこ?
0716本当にあった怖い名無し
2005/03/22(火) 05:39:10ID:X2rmyi/j0国道354号線沿いです。
0717本当にあった怖い名無し
2005/03/22(火) 09:45:04ID:FMSKf8EB0それって最近の事件?
TVで報道された日、ちょうど土浦の特殊料金浴場に行くとき通りかかったな
浴場の女性従業員とその話題で盛り上がったよ
0718本当にあった怖い名無し
2005/03/23(水) 03:09:28ID:0MFtU/bf00719本当にあった怖い名無し
2005/03/25(金) 00:29:12ID:zbJHMs4O00720本当にあった怖い名無し
2005/03/25(金) 17:35:21ID:zZ3KdKGa0新治にあるやつか?
あそこは幽霊出るらしいな、地元の消防の間じゃ有名だw
あと、青年の家の裏山で首吊り自殺があった程度か
0721本当にあった怖い名無し
2005/03/26(土) 15:04:07ID:GJdbVnCt0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています