トップページoccult
984コメント584KB

【異次元?】時空の歪みpart2【神隠し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し04/09/02 16:21ID:Gz9eI7vr
"時間や空間の歪み"にまつわる奇談・体験談を語るスレです。

前スレ
時空の歪み
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1037032744

「不可解な体験、謎な話〜enigma〜」からの体験談 >>2-10
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/7672/enigma/index2.htm
0555本当にあった怖い名無し2005/05/17(火) 22:41:38ID:etJKlj4S0
そして555GET
0556本当にあった怖い名無し2005/05/17(火) 23:46:26ID:btC3QwHi0
5巻買ってきた・・・内容はあってた・・・
っていうか家帰ってきたら全巻そろってた
4巻は1冊になって今現在買った5巻入れて5巻が2冊になってる・・・
家を出る前は確かに4巻が2冊だったのに
内容も表紙も確認したのに
ちなみに酔っ払っても寝ぼけてもおりません
0557本当にあった怖い名無し2005/05/17(火) 23:50:34ID:I2v3nTb30
写メでも撮っておけばよかったね。
不思議
0558本当にあった怖い名無し2005/05/17(火) 23:51:49ID:btC3QwHi0
ちなみに家には今日は自分一人しかいないんだが

マジで気持ち悪いんだけど・・・
0559本当にあった怖い名無し2005/05/17(火) 23:55:32ID:btC3QwHi0
557>自分もそう思った、何か残しておけばよかった・・・orz
0560本当にあった怖い名無し2005/05/18(水) 00:03:46ID:J2YIkVqA0
不気味だね・・・
0561本当にあった怖い名無し2005/05/18(水) 00:22:48ID:BQjNJXTC0
友人と上野の国立西洋美術館にとある展覧会を見に行った。この展覧会(企画展)の半券
を持っていると、常設展も見れる。入場後、半券はGパンのポケットに(同行の友人も目撃)

鑑賞後、「久しぶりに常設も見るかー」と常設展の入り口でポケットをまさぐると、半券がない!。
ポケットの中身を全て出し、裏返すもない。念の為、バックの中味も全て出し確認するもない!。
友人「ポケットに突っ込んでいたから、どっかに落としたのかも……」漏れは諦めて、常設展にチ
ケットを買おうと思うが、念の為にもう一度ポケットをまさぐると……あった!。
友人「このポケットはさっき、裏返したよね?」ちなみに、半券(企画展用
なので、けっこうデカイ)は、折り目一つついていなかった……。
一部始終を目撃していた、もぎりの係員も目を丸くしていた。

同じGパンをはいて某イベントへ。場内は灼熱地獄で大量の汗をかく会場内なので、
友人からもらったフェイス用タオルをポケットに突っ込んでいた。
汗を拭おうとポケットに手をやれば、タオルがない。念の為に裏返すも、タオルは影
も形もない。「あーあ、落としたかぁ。貰ったばかりなのに。友人には、後で謝っと
こう」と思いながら、歩いているとポケットの辺りが急にモコモコと、何かが盛り上
がる感触がして、手を中に入れるとタオルが……。
0562本当にあった怖い名無し2005/05/18(水) 00:44:09ID:HdSJ7m7e0
四次元ポケットか
いいな
0563本当にあった怖い名無し2005/05/18(水) 00:45:58ID:jZqxGmDi0
続けて書き込むとなんか気まずいんだけど

561>不思議な話だリアル四次元ポケット
0564本当にあった怖い名無し2005/05/18(水) 02:19:48ID:gQWN8Agc0
>>561
ちなみに、どのブランドのジーンズなの?
0565本当にあった怖い名無し2005/05/18(水) 02:28:12ID:BQjNJXTC0
>>562
561だが、よかぁないよっ!。両方とも、焦ったんだから。「わー、半券がねー!。
チケット買い直しかー?」て、鞄からポケットから総ざらえだったし、タオルは扇子と
セットで誕生日プレゼント(いちおーブランド物)に貰ったばっかりだったから「誕生
日プレゼントだったのに、速攻なくすだなんて……orz」

便利な機械とか、宝くじの当たり券とかが出るとか、叩けばビスケットが倍に増えるポ
ケットだったら良かったのに。(ちなみに、これ以降は何も起こりません)
0566本当にあった怖い名無し2005/05/18(水) 02:32:36ID:BQjNJXTC0
>>564
561ですが、近所のダイエーで買った安物です。それにしてもタオルは、フェイス用
とは言え、畳めばそれなりに厚みがあったのに……半券も、ポケットに突っ込めばフツー
はクシャクシャになるのに、未だに理由が分かりません。(ま、両方とも見つかって良か
ったが)
0567本当にあった怖い名無し2005/05/18(水) 16:29:13ID:V6tnsiFX0
ポケットに手を入れてると、中から誰かに引っ張られそうだね。
0568本当にあった怖い名無し2005/05/20(金) 14:08:56ID:stCMEIf30
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1114330679
311 :本当にあった怖い名無し :2005/05/13(金) 13:54:20 ID:0kO0U9lf0
家の近くに森林公園があって、そこでよく遊んでいた。
市内だけど山菜がとれ、カブトムシ取りやソリすべりと、子供にとってはいい遊び場で、
消防の俺は一時期、道を無視して森を突っ切る遊びに夢中になっていた。

ある日、いつものように森を突っ切ったら、眼下に住宅街が。
真新しい同じ家ばかりが遠くまでずっと続いている。
その先には校歌に出てくる山が見えた。
自分の足元は10mくらい?の崖で下に降りられない。
切り取られたかのようだ。

森|  ↑    →
 |  住宅街
俺|__
    森
その時は「ここにも新しい町ができたんだな」と思っただけで、降りられないからそのまま戻ってそれきり。

工房くらいか、、ある時、気がついた。
自分の通ったルートだと、森の向こうは古い住宅街で、道も町並みも古ぼけてる。
それにかなり大きい道路があって、その向こうは丘になってるから、
延々と続く新築の住宅街なんてあるわけないし、山も見えるわけがない。
そもそも見下ろせるような高低差なんてない。

あれは一体なんだったんだろうか?

今、その森は開発で半分以上削られ、残りはいかにもな市民の公園になり、花見やイベントなどで賑わうようになった。
俺はなんとなく怖くて、わずかに残った森へ足を踏み入れる気にならないでいる。
0569本当にあった怖い名無し2005/05/20(金) 14:24:03ID:stCMEIf30
不可解な体験・謎な話 〜enigma〜 PART 26
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1114330679

179 :本当にあった怖い名無し :2005/05/05(木) 20:09:44 ID:s09s0Jd20
この流れなら言える!! まだ幼稚園児だったころの話

夏休みだったので祖母の家に遊びに行っていた。祖母の家は海の近くにあった。
祖母の家の敷地には二軒の家があり、一つは祖母と祖父。もう一つは従兄弟が住んでいた。
従兄弟の家族には二人の子供がいて俺よりも年上だった。俺はよく遊んでもらっていた。
んで、その辺の地域は夕方になると子供が家に帰る時間がわかるように音楽が流れるようになっていた。
俺と従兄弟は祖母の家の敷地が広かったのでいつもそのなか(砂場とかあった)で遊んでいた。
んで、いつものように夕方の音楽が鳴るまで遊んでいたんだ。
音楽が鳴った瞬間だった。俺の周りからは流れてくる音楽以外の音が消えて、一緒に遊んでいた従兄弟の姿もいつのまにか消えていた。
怖くなった俺は大声で叫んだが自分の声も聞こえない。音楽だけが聞こえてくる。
祖母の家に帰っても誰もいなくてそこからの記憶が無い。
後で祖母に聞くと俺は近くの砂浜で座り込んでいたそうだ。
それ以降俺はあの音楽が流れる時間になると祖母の家に急いで帰って布団をかぶって震えていた。

分かりにくい文章スマソ。
0570本当にあった怖い名無し2005/05/22(日) 04:43:38ID:FbRjuqob0
506 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/05/21(土) 07:06:16 ID:2ndsdrGO0
不可解な体験ですか…
スレ違いかもしれませんが、2年前のことです。(結構どうでもいい話)
アメリカの高校に通ってるのですが、こっちでは授業が終わる10分前ぐらいには
ほぼ自由時間みたいな感じになって、みんな騒いでるんだよね。
こっちだと学校にCDとか持ち込みOKなので、
僕もCDでも聞こうかと思い、CDプレイヤーを取り出して再生ボタンを押したんですが、何も起こらず。
それもその筈、蓋(?)を開けてみるとCDが入ってなかったんですよ。
ならばと鞄の中を探してみたのですが、結局CDは見つからず。
半ば諦めた所でもう一度再生ボタンを押すと、
さっきまでCDが入ってなかったはずなのに、普通に曲が始まった。
まさかと思って本体を開けてみると、さっきまで自分が探していたCDが…
蓋の裏側にもくっ付いていなかったし、あれはなんだったのか、今でも不思議です。
ちなみに数人の友達の目の前で起こった事で、皆吃驚していました。
0571本当にあった怖い名無し2005/05/22(日) 10:08:08ID:Ijyv9occ0
>>570
イタズラされた
0572本当にあった怖い名無し2005/05/24(火) 00:55:19ID:7Y7EeSf10
age
0573本当にあった怖い名無し2005/05/24(火) 23:34:31ID:6t6hB8TC0
hosyu
0574本当にあった怖い名無し2005/05/27(金) 00:34:53ID:RNWBkD6I0
こんなこと↓って、できるの?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1116859053/14
0575本当にあった怖い名無し2005/05/29(日) 00:57:59ID:JcpIVymO0
age
0576本当にあった怖い名無し2005/05/29(日) 01:52:34ID:YzwTEnx90
ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル
0577本当にあった怖い名無し2005/05/30(月) 17:55:29ID:syImZDkh0
yapparine...
0578本当にあった怖い名無し2005/06/02(木) 20:26:49ID:FVevEoOS0
保守age
0579本当にあった怖い名無し2005/06/04(土) 00:04:55ID:gLsI7NqlO
あげ
0580本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 00:13:35ID:3qgLCB/10
幼稚園の時の話です。
その日は親の集まりがあって私もついて行きました。
お母さんの傍を離れないように服をずっとつかんでいました。
そのうちお母さんの長話が始まってつまんなくって
お母さんの服の中に下からもぐりこんでやったら
なにするの!って怒られました。全然知らないおばさんでした。
絶対にお母さんだったのに。
だけどお母さんは離れたところで他の人と長話してました。

つまんない話ですいません
0581本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 02:26:10ID:UFh0wBgC0

このエロ餓鬼が!!
0582本当にあった怖い名無し2005/06/11(土) 14:12:38ID:TdhHzNMEO
age
0583本当にあった怖い名無し2005/06/11(土) 14:19:02ID:RhQ672/zO
ロッカーに入れてた教科書とファイルがほとんどなくなった。
0584本当にあった怖い名無し2005/06/11(土) 17:35:00ID:P63CPx2r0
銀行口座から万単位で金が消えた、気が付いたら財布の小銭が増えていた。
0585本当にあった怖い名無し2005/06/12(日) 01:22:48ID:qbZ/i/MW0
半月ほど銀行の通帳が見あたらなかった。
困り果ててオカ板の霊能者に見てもらおうかと、うろうろしてたのだが、
先程、ゴミ箱として使っていた段ボール箱の裏に挟まっていたのを発見。
そういえば、気の利いた隠し場所を求めてここに置いたなと。
なにかよい隠し場所ってないですかね。
0586本当にあった怖い名無し2005/06/12(日) 01:32:52ID:xatNf+Sa0
じゃあ、気の利いた良い隠し場所を霊能者に探してもらえばイイ。
0587本当にあった怖い名無し2005/06/12(日) 01:36:53ID:h5tzJo4T0
900 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/06/08(水) 21:13:32 ID:90Cs7FxW0
空気読まずカキコ。今年の黄金週間におこった出来事。

俺以外の家族が二泊三日の旅行に行ってしまった。
家は結構広い二階建ての一戸建てで昔からあるものを親父が買って家族で住んでいた。
この家には一階と二階にトイレがそれぞれ一つずつあった。
俺の部屋は二階にあるから俺はいつも二階のトイレを使っていた。
その日は学校の特別補習があって家に帰るのが遅くなってしまった。
学校を出たのが七時半ぐらい、家に着くのはいつもだいたい八時ぐらい。
「遅くなっても今日と明日は俺一人だし、立ち読みでもして帰るかな・・・」
などと考えながら道を走っていると急に腹が痛くなった。
「これはヤバイ!!もうあと少しで出る!!」と思いながら、
自転車を全速力で走らせるがこの辺りには公園もコンビニもない。
野糞なんて絶対イヤだったので腹の痛みに耐えながら、家を目指した。
全速力で飛ばしたのですぐに家に着いた。
0588本当にあった怖い名無し2005/06/12(日) 01:37:13ID:h5tzJo4T0
901 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/06/08(水) 21:14:13 ID:90Cs7FxW0
家に着くなり一階のトイレに入り、カギをかけて用を足そうと便座に座ると
「ドンドン!!」「ドンドン!!」とものすごい勢いで扉が叩かれた。
驚いた俺は用を足すのも忘れしばらく「ドンドン!!」という
ドアが叩かれる音を聞いていた。(なぜか恐怖心はなかった。一瞬驚いただけ。)
全然ドアを叩く音はやまないので呆然として音を聞いていると、急に音が止み、ものすごいでかい声でいきなり叫び声がした。
「〇×△□#$★▽〜!!」なにを言っているのかは全然聞き取れなかった。
しかしその言葉を聞いた瞬間、なぜかものすごい恐怖に襲われた。そしてドアを叩く音再開。
俺は頭を抑え、ガタガタ震えながら音が止むのを待った。
頭の中ではなぜかお経や神頼みの言葉ではなく「ここは俺が使っていますからどうか二階のトイレに行ってください!!」
と祈っていた。そうすると俺の祈りが通じたのか、音が止み階段を駆け上る音が。
俺は音が止んだ後もしばらくトイレの中にいた。腹の痛みも便意もすでに消えていた。
0589本当にあった怖い名無し2005/06/12(日) 01:37:30ID:h5tzJo4T0
902 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/06/08(水) 21:14:40 ID:90Cs7FxW0
しばらくして気持ちも落ち着いてきたのでとりあえずトイレから出ることに、そしてそのままなにも持たず家を出て友人の家に行った。
事情を話したら友人は今晩泊めてくれるとの事。でも明日から友人一家は出かけるので明日は家に帰らなければならない。
そして次の日、俺は友人に礼を言い家に帰る・・・予定であったが、いざとなると勇気が出ずしばらくファミレスに行ったり本屋で立ち読みしたりした。しかし、明日はまた補習があるので家にはどうしても帰らなければならない。意を決した俺は家に帰ることにした。
まだ昼の三時ぐらいだったので周囲は明るかった。家に入ってまず目についたものは無造作に投げ捨てられたバック。
しかし、明日の補習に必要な物は二階の俺の部屋にある。しばらくその場に座り込み考えたが結局二階にあがることにした。
そして二階に上がろうと階段に足をかけた瞬間、急に腹に痛みが!!それも昨日の比じゃない。
「もう出る!!もれる!!」と思いすぐに一階のトイレへ。
しかしなぜかカギが掛かっていてあかない。俺は全力で扉を叩き続けた。しかし扉は開かない。
「あけてくれ〜!!」と誰が中に入ってるわけでもないのに大声もあげた。そしてまた扉を叩きはじめた。
その瞬間気づいた。「これって昨日と同じじゃないか。」と。
「じゃあ、昨日扉を叩いていたのは俺!?」わけが分からないままとりあえず二階のトイレへ・・・行こうとしたがすごく嫌な予感がしたのでお隣の家へ。お隣の人は俺の表情を見るなり「どうしたの!?」と聞いてきた。とりあえず俺は「トイレ貸して下さい!!」と言い、
トイレを貸してもらった。トイレから出るとお隣さんは困惑した様子だったが俺が「なんでもありません・・・。」と言うとそれ以上は聞かなかった。
結局その日はファミレスで夜をすごした。
次の日、家の前で家族の帰りを待ち事情を話したが誰も信じてくれなかった。

以上、怖くないしあんまり不思議でもない話を長々とすいませんでした。
誰かこんな体験したことありませんか?
0590本当にあった怖い名無し2005/06/12(日) 03:02:30ID:pybBK+ld0
とりあえず3行にまとめろ
0591本当にあった怖い名無し2005/06/12(日) 05:06:55ID:ln/BcIUz0
よくある「未来の自分と遭遇」体験だけど、なかなか面白い。
0592本当にあった怖い名無し2005/06/12(日) 23:35:01ID:deXyWBae0
下の階のトイレ行ったら扉をたたかれたがしばらくしたら上の階のトイレに行ったようだ

次の日下の階トイレの扉たたいたが隣のうちに行った

家には俺以外いないはずなのに…


っていうかんじかな
0593本当にあった怖い名無し2005/06/13(月) 00:24:40ID:gdycmVbr0
腹の痛みからくる念力で時空が歪んだのか。
とりあえずそいつをとっつかまえて拷問にかければわかる。
もう一人のそいつが完全武装して助けに来るかも。
0594本当にあった怖い名無し2005/06/13(月) 00:27:25ID:jr5BOcq90
ドラえもんの魔界大冒険を思い出したw
0595本当にあった怖い名無し2005/06/13(月) 23:16:43ID:EXV1stnW0
>>594
自分が完全武装して助けにくるのは大魔境の方ではないか
0596本当にあった怖い名無し2005/06/13(月) 23:36:45ID:jr5BOcq90
魔法で石に変えられてそれを自分が見るってシーンね
大魔境も見たけど詳しく覚えてないなぁ
0597本当にあった怖い名無し2005/06/15(水) 14:10:10ID:nPqfXTY60
一気に読んだ、おもしろい!!

物がなくなるっていうので、昔年末に年越しのために料理を昼間から
母と姉と作ってた。母がイチゴがないと騒ぎだした。みんなで探したけどない。
発砲スチロールに入れたって言うが母と姉が見たが無いという。
ほんとに?と私が見たら真ん中にイチゴがちゃんとあった。

たいしたことなくてすまない。
0598本当にあった怖い名無し2005/06/15(水) 14:11:49ID:nPqfXTY60
もう1コ思い出した!

自宅の前に親戚が住んでて毎日のように遊びに行ってた。
そこのおばちゃんが歯に詰めてたのがなくなったんだけど、歯医者に
それを持って行きたいがみつからないという。一緒に探したけど
みつからなかった。
それから3ヶ月位してから、ジュータンの下に異物を感じて、見たら
その詰め物だった。ジュータンの下といっても隅の方ではなく、真ん中辺り。
そんなとこに入るわけないだろってとこ。そこはみんなが歩くとこだから
もっと早く異物を感じてもいいのに。
なんだったんだろう。

0599本当にあった怖い名無し2005/06/15(水) 22:12:20ID:GOIEzGiv0
岩場のドアをなんとかしてくれ!
気になってしょうがない、ショッカーの基地だったのか!?
もしもあのままドアが閉まってたらどうなってたんだろう・・・・・
0600本当にあった怖い名無し2005/06/15(水) 22:12:39ID:GOIEzGiv0
あげ
0601本当にあった怖い名無し2005/06/16(木) 14:21:20ID:znW0IdtHO
うちの近所に大きな楠の御神木のある神社がある。
とても小さい神社で(10m四方ほど。つねに枝葉で神社全体が日影になってる)でもくすのきさんって地元の人たちは親しみを持ってる。そこで小学1〜2年のころ遊んでた。
ふと気付いたら楠木に拳くらいの穴があった。
うあーって覗いたら広い空間が見えた。キョロキョロしてると『白くて綿アメみたいなふわふわに目がある生物』が覗いてきた。
トトロだーって思って手を入れようとしたら穴がなくなってた。
0602本当にあった怖い名無し2005/06/16(木) 16:21:44ID:ONpuMm5c0
>>601

うさぎ
0603本当にあった怖い名無し2005/06/16(木) 16:30:18ID:BD7CMmDi0
きっとこいつだな。よかったな手を入れなくて。
ttp://www.ne.jp/asahi/asame/shinbun/usagi.html
0604本当にあった怖い名無し2005/06/16(木) 17:14:11ID:qNx9VLq00
そこに手を入れて、フワフワの生物を掴んで取り出そうとするが手がつっかえて抜けない。
フワフワを離せば抜けるがフワフワは離したくない。
どうにも出来ず「ムキーッ」となったまま日が暮れるのでした・・・        おしまい
0605本当にあった怖い名無し2005/06/16(木) 17:38:16ID:znW0IdtHO
うさぎかぁー(・ω・)
なるほど
0606本当にあった怖い名無し2005/06/16(木) 19:15:10ID:EuXogs110
>>580 ID:3qgLCB/10
>>581 ID:UFh0wBgC0

【異次元?】時空の歪みpart2【神隠し】







失せろプロ
0607本当にあった怖い名無し2005/06/16(木) 23:43:03ID:94OMlH7c0
プロ?
0608本当にあった怖い名無し2005/06/16(木) 23:59:59ID:cclvhrSN0
俺の部屋はおかしい。と言うか困る。

厨房の頃、友人に貸したコミック(名門第三野球部だ)を返してもらうために家に持っ
てきてもらった。友人は「はい」と言ってそのコミックをドアの近くにあったテレビ
の上に置いた。
が、友人が動いた時、彼の腕がコミックの端にぶつかってしまい、コミックは床に落
ちた。
「あ、悪い」という友人の声を聞きながら、俺はコミックを拾い上げた。
が、カバーがない。「あー、落ちた拍子にはずれちゃったのか」と思って見回してみ
たが、ない。テレビの上にあった時点でカバーがついていたのは確認している。
テレビの下も見てみたけど、ない。
このスレでは、その後ありえない場所から現れたというのがパターンみたいだけど、
部屋を模様がえした時にも結局出てこなかった。どこにもない。カバーなんてそんな
に見えなくなるほど小さな物でもないのに、どこへ行ったというのか。
あと、友人に借りたゲーム(PSの鉄拳2だ)をいつもしまう場所へ間違いなく置い
た夜の翌朝、そのゲームはなくなっていた。仮に俺が寝てる間に泥棒が入ったんだと
しても、鉄拳2だけ持っていくなんてことありうるだろうか?
他にも、外出してる間に机の上に置いてたCDがベッドの脇でケースにひびの入った
状態で落ちてたこともあった。家族は仕事でみんな留守中だった。窓とか、戸締りは
ちゃんとしてた。侵入された形跡なんかもちろんない。

そんなわけで、俺の部屋はなんだか困る。
0609本当にあった怖い名無し2005/06/17(金) 03:18:09ID:2mP4GOqq0
ちょっと不気味だね
0610本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 07:18:42ID:qafUMzvh0
 orz タカイ タカイー
. O凹
0611本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 12:25:46ID:xAGEzp3o0
ゲーム好きの子供の幽霊じゃん
0612本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 17:18:03ID:+Da7YVuE0
スレ違いかもしんないけど今でもはっきり覚えてる。小4の頃夢の中で
通学してる夢を見た。メガネをかけた赤いシャツを着た男が深緑の自転車に
乗って前を通り過ぎ、黒い車が通った、目が覚めて学校に行く途中、
服と車の色が違うだけで全く同じ出来事があった、たいしたことない予知夢
かもしんないけどメガネのオッサンの顔が酷似していたのには驚いた。
  お目汚しスマソ
0613本当にあった怖い名無し2005/06/24(金) 22:01:58ID:oyf7SL450
保守あげ
0614本当にあった怖い名無し2005/06/28(火) 17:24:06ID:GKpHGfLG0
阿刀田 高の短編で、「冥い道」っつのがあったな。
じんわりと怖かった。
0615本当にあった怖い名無し2005/06/29(水) 03:30:12ID:tGUkAtd20
どんな話?
0616本当にあった怖い名無し2005/07/01(金) 22:10:24ID:fEMsCgoS0
5年前、友達の友達(女のこ)に「なんかO君(俺)商店街歩いてなかった?」と言われた。
俺は「そりゃ、たまには歩くけど大体チャリだし・・服は?」
女の子「なんかくらい色の服で、メガネかけてた。ちょっと怖かった」
当時俺は目が良くてめがねなんてかけてなかった。その年、数人が何故か俺を見てる。
3年前、HPの常連さんが「この間T市来てました?見かけちゃったんですけど声かけるタイミング逃して・・」
「いや、俺何年もT市行ってないんですけど・・。」
1年前、球場でバイトしてた友達が、「お前野球見に来てたんか?居んなら声かけろやぁ」と言ってきた。
球場で俺を見たらしい。中学校以来野球なんて見に行ったことない。
「そういや日焼けしてたな。違う人か。でも顔一緒だったし・・。」

そんなこんなで7人くらい俺を見た人が居る。
長い友人いわく俺の顔は「顔のパーツはどれも変わってないし、普通なんだけど、誰にも似てない。」
ていう顔してるらしい。「目が人間っぽくない」といわれたことはあるけど・・。
なんかどんどん身近な人に迫ってきているようで、本気で気持ち悪い。

あ、もしやスレ違いか!?
0617本当にあった怖い名無し2005/07/03(日) 02:26:17ID:f6zcvl980
>>616
オレも少し似たような体験ある。
ちょうど大学をサボった日にオレを見かけたと3,4人の友人に言われた。
どう見てもオレの顔だけど表情が暗いというか生気が無い顔をしていたらしい。
声をかけてもまったく目を合わせずに無視して行ったんだそうな。

すれ違いスマソ
0618本当にあった怖い名無し2005/07/03(日) 21:58:41ID:nm+L+Voo0

  <⌒/ヽ-=3__ ブ
/<_/____/

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  _ /ヽ-、___
/ _/____/
0619本当にあった怖い名無し2005/07/03(日) 23:35:28ID:k00yz4DE0
>>616
どちらかと言うと、ドッペルゲンガーのお話ですね。
それ専用のスレがあったような。
話としては面白いです。
0620本当にあった怖い名無し2005/07/03(日) 23:52:29ID:SPv8m7V00
故池田貴族が最強と言ってた
厚木の山ノ神トンネルも異次元の入り口があるらしい。
夜中にトンネルに入ると、紫の光が見える事があるらしい。
そのまま光の方に行ってしまうと、異次元の世界に吸い込まれて
しまい二度と帰れないらしい・・・・
たまに、このオバケトンネルには行方不明者の看板が立ってる。
4年前に来たときは2本も看板が立っていた・・・
やはり異次元の世界に吸い込まれたのか・・・・
0621本当にあった怖い名無し2005/07/04(月) 00:02:13ID:9E61s9/NO
昔聞いた話で
部屋中真っ白で白い壁の前に立つと異次元に行けると聞いた
その話をした友達の友達は その話通りしたら異次元に飛んだらしく今も行方不明らしい
0622本当にあった怖い名無し2005/07/04(月) 01:07:57ID:hCdzxp9PO
俺の部屋真っ白だよ。下に引いてあるカーペットも白
ついでに言うと、太陽の光と風が全く入らない。
寝やすくて良いんだが、友達に話すと「それ、物置だろ」と言われる。
クーラーがついている物置なんか普通ないだろorz
0623本当にあった怖い名無し2005/07/04(月) 01:41:42ID:wACpb3mK0
つ【霊安室】
0624本当にあった怖い名無し2005/07/04(月) 12:57:10ID:/Sg8e7390
>>623
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

自分も一つ。ちょっとしたことなんだけど。
高校の時、自室で宿題か何かしてたら、シャーペンが机の横に落ちた。
普通に立ち上がって取ろうとしたら、そのシャーペンが見当たらない。
落ちた所は見えてて、目をそらしたのは一瞬のことだったはずなのに…
気に入りのシャーペンだったから何度も探したけど、
ついに見つからなかった。
そのすぐ後、家をリフォームすることになり、
机を動かして床板まで剥がしたけれど、結局出てこなかった。
0625本当にあった怖い名無し2005/07/05(火) 02:22:17ID:M7SujxDk0
>>503
もう10年くらい前の話だけど、俺は母親と旅行してグリュック王国に行ったが、
イルカショーなんてものをやれるような大きなプールは無かったような気がする。
0626本当にあった怖い名無し2005/07/05(火) 02:27:13ID:VolhwsOCO
2回だけ時間が止まったことがある
だーれも信じちゃくれない
0627本当にあった怖い名無し2005/07/05(火) 05:50:53ID:RqG0hX2b0
>>626

詳しく
0628本当にあった怖い名無し2005/07/05(火) 15:16:41ID:FKEWk/zV0
>>626
詳しく
0629本当にあった怖い名無し2005/07/05(火) 17:15:10ID:1OwMAXVq0
>>626の時間が止まっていると思われ。
0630本当にあった怖い名無し2005/07/06(水) 03:22:19ID:1DGHMoYmO
気をつけろ! 新手のスタンドだ!!
0631本当にあった怖い名無し2005/07/06(水) 07:04:58ID:j3bM++tN0
(ノ∀`)
0632本当にあった怖い名無し2005/07/06(水) 10:45:35ID:Rvl8PZni0
テンプレの、「廊下を特定の順序で歩くといつのまにか上の階に上がってる」という体験、俺にもある…。
小学生の頃親が勤めてたビル。階段も傾斜もないのに、往復していると稀に3階から4階に出てたりする。親に話しても信じてくれなかったけど。
0633本当にあった怖い名無し2005/07/06(水) 12:30:37ID:kXNMv+COO
>>627-628
一度目は原宿で明治通りを一人で渋谷に向かって歩いているときに
ぼーっと歩いていると突然車とかの周りの音が聞こえなくなった
あれ?っと思って周りを見てみると車や人の動きが止まってた
うぉっ時間止まってる!って気付いた瞬間に全てが動きだした
二度目は上野で
その時も周りの景色が全て止まったけど一度目に比べると短かった
だーれも信じちゃくれない
0634本当にあった怖い名無し2005/07/06(水) 13:14:53ID:npS1nnO20
>>633
脳がさ、急速に活動すると相対的に周りが止まるような感覚になるよな。
なんでおまいの脳がそういう状態になったのかなんて知らんが、つまりそういうことじゃね?
時が止まったというより脳が勝手に集中力を増したとかそういう問題と思うがどうか。
0635本当にあった怖い名無し2005/07/06(水) 13:25:15ID:Gp1FMMyM0
>>590
長文読めないの?このゆとり教育世代が。
いちいち人に注文するだけかよ。
0636本当にあった怖い名無し2005/07/06(水) 14:03:08ID:oeJfdomw0
何も40レス以上前にレスしなくても

もしや>>635の時間も止まっているのか!?
0637本当にあった怖い名無し2005/07/06(水) 14:28:35ID:Xh8eZWp40
>>636
>>630
0638本当にあった怖い名無し2005/07/06(水) 15:12:14ID:hv+EynONO
全然怖くないんだけど、
友達と一年振りくらいに逢って、そのこの車でドライブしてた昼間に
漏れは助手席に居たんだけど、ふと左を見たら
首長竜(ウルトラサウルス?)が居た。
で、友達に「きょ!恐竜!」と言ったが信じてもらえず……(´・ω・`)
0639本当にあった怖い名無し2005/07/06(水) 15:49:51ID:V71D9In30
それはよくあるよ
0640本当にあった怖い名無し2005/07/06(水) 16:58:57ID:CqDT54MN0
恐竜ってちょっと目を離したらすぐ草むらに隠れるんだよね
0641本当にあった怖い名無し2005/07/06(水) 17:08:37ID:hv+EynONO
うん…
二回目見たらもう居なかったんだよ<恐竜
一瞬漏れは白亜期を見た(`・ω・´)
0642本当にあった怖い名無し2005/07/06(水) 17:32:11ID:dkY4CZLi0
書き込もうとして偶然に>>632の話を読んで、ちょっと似ててびっくりした

この前、池袋の芸術劇場に行ったんですよ。
一度自分の席に着き、開演まで時間があったから廊下のホール(どちらも2階)に出て
風景を眺めてました。
そのまま元来た通路を引き返して、左手にトイレがあったので入りました。
用を済ませて出てくると、通路を挟んで扉がある。
開けて自分の席に座ろうとしたら、ない...。
いつのまにか3階に来てたみたいです。
しょうがないのでまた通路に出て階段降りて下に行きましたけど。
ここの建物の構造ってどうなってるの??と不思議に思った話でした


0643本当にあった怖い名無し2005/07/11(月) 12:54:22ID:FjPcLObd0
>>8
本所七不思議の「消えずの行灯」みたいな話だね。
誰もいないで灯りだけがついてるってところが。
0644本当にあった怖い名無し2005/07/12(火) 01:51:45ID:F9KFwpY30
びびる
0645本当にあった怖い名無し2005/07/12(火) 14:18:00ID:8cimJNid0
神社での失踪が多いのはなぜ?
0646本当にあった怖い名無し2005/07/12(火) 23:16:24ID:PFwYcydI0
浮上
0647本当にあった怖い名無し2005/07/13(水) 17:25:47ID:ohl7Ffch0

こんな良いスレがあったんですね。


私が小学5年生だった頃、都会から少しはなれた郊外へ引っ越すことになりました。
あれは父親の運転する車で母と私の3人で新しい家に向かっていた途中の出来事です。
なんか見覚えのない道があって、そっちの方が早くいけそうだということでそっちを通っていくことになりました。
そしたら何と行き止まり!
で前を見上げるとそこには石で出来た朱色に塗られた巨大な門があった。
少しトンネルのようになっていて、中に入れるようになっていた。
私たちはおかしいなと思いつつその中に入っていった。ていうか父が入ってみようと言い出した。
私は正直怖かったから嫌だったけど一人で残っているのも怖いので3人で中へ入っていきました・・
最初は真っ暗で何も見えなかったけど少し行くと少し広いロビーみたいなところがあって、なんかのちょっとしたテーマパークの残骸だということが分かった。
そのロビーの奥には出口がある。不思議な感覚にとらわれながら外に出てみると、そこはただっ広い少し草の生えた土地が広がっていた。
こんな広い場所なのに何もないのが不思議だった。
こうやって見とれていて、ふと振り返ると父と母がいない。
とても怖かったのを覚えてるけど、何を思ったのか私は来た方向へ戻らずに、その土地にどんどん踏み込んでいった。

すると、石で出来た小さな階段が現れ、近くに不気味な石造が置いてある所に来てしまった。
すると今まで全く聞こえなっかたのに、急ににぎやかな太鼓や笛の音が聞こえてきて、その音を頼りに進んでいくと、
現実的ではない感じの町があって、祭りがやっていた。町はにぎやかな笛の音が聞こえ、屋台もたくさんあったけどなぜか人が一人もいない。
・・続く
0648本当にあった怖い名無し2005/07/13(水) 17:26:36ID:ohl7Ffch0
続き

不安もあったが、親を探さなくてはならなかったし、それなりに楽しい雰囲気だったのでしばらくその町を探索してみることにした。
しかしどこへ行っても親は見つからず、楽しいと思っていた町の雰囲気も何か不穏な感じになって、急に暗くなった。
急に怖くなった私は、思いっきり走ってその街を駆け抜けて、さっきの階段の所まで来た。
そこにはさっき気づかなかったが1つではなく無数の石造があることに気がついた。いやさっきまでは絶対1つしかなかったと確信していた。
その石造は、狛犬くらいの大きさで、不気味な目でこちらを見ている気がした。
そこで私はまた走りだして元きた門のところまでたどり着いた。
すると、なぜか両親が立っていた。まったく理解できなかったけど、父と母に会えて安心したのがなによりで、何故かさっき見てきた不思議な町のことや、両親が急にいなくなったことには触れなかった。
とにかく私は安心した。
そしてやっと帰ることが出来ると思って、3人で再び門をくぐって外に出た。
やってこれで安心できると思った。でも、乗ってきた車を見たら、妙に汚れてきて、車の中にも落ち葉や木のくずが入っていたり、蜘蛛の巣がはっていたりした。
ほんの2、3時間のことだったから自然にこうなったとは思えなかったし、いたずらにしても、こんな山道の中なので、おかしいと、子供心にそう思った。

エンジンは何とかかかったから、中のゴミを払い出して新しい家に着くことが出来たけど、あとで父と母にそのことについて聞いても
ほんのすこし入って見ていただけだったというし、私も一緒にいたという。
私が体験したことを言っても、全く信じてもらえなかった。
今もその時引越した家に住んでいるけど、あれ以来両親とその話は一切していない。

あれはいったい何だったんだろう?
本当に不思議な出来事でした。
このスレを見て昔のことを思い出したけど、よく考えたらあれ以来、あの道があった付近を何度も通っているけどあの時の道はもう無い気がする。


文章力が無いためやたら長くなってゴメンなさいm(__)m
0649本当にあった怖い名無し2005/07/13(水) 17:50:01ID:CNTqvAI70
耳をすませば、だな。
0650本当にあった怖い名無し2005/07/13(水) 17:50:53ID:ohl7Ffch0
>>694

×耳をすませば

○・・・・・・
0651本当にあった怖い名無し2005/07/13(水) 17:56:44ID:yEP6a11G0
千と千尋やね。
0652本当にあった怖い名無し2005/07/13(水) 18:17:45ID:ANJ18OF+0
銭婆と湯婆で「銭湯千尋」っていうギャグなのは既出ですか。
0653本当にあった怖い名無し2005/07/13(水) 18:22:36ID:fL8H2XCl0
こういった盗作する方達はなにが目的なんだろうか?
0654本当にあった怖い名無し2005/07/13(水) 18:59:20ID:GSzU4dvt0
8のはなしについてなんだが
こういう話は新耳袋にもでている
やはり白い壁なのだが
一体これは何を意味しているのだろうか
0655本当にあった怖い名無し2005/07/13(水) 19:03:15ID:gAllztCyO
ちょwwwwwwwwwww>>175のT島団地俺住んでるwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています