岩手県の心霊スポット2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
04/08/11 20:14ID:fdVuWDkcどんどん心霊スポットを紹介しましょう。
前スレ
岩手県の心霊スポット
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1068470093/-100
■Off会の話はこちら
【オカ板発】岩手慰霊の森ゴミ拾いOFF
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1086832295/
0583本当にあった怖い名無し
05/02/06 00:08:09ID:z9HlzpfJO何だ、別に怖いとこじゃなかったんだ。
名前からして、何かありそうと思ってたんだが。
本当にありがとうね。
0584みちのく ◆mCd3Knd.nI
05/02/07 00:01:26ID:xhIbyVcUO誰もツッコミ入れてないので自分でw
や、ほんとガッカリな感じですまなんだ(・∀・)アヒャ
不老泉て水が湧き出てるとこ?ですよね?
でもアレですよ、旦那さんはオカルティックな類に全く何の興味もない人だもんで。だから余計、ね、知らないと思うの。
(叔父さんはそれとは逆の人で、うちの旦那さんは幼少の頃火渡りに無理矢理参加させられ火傷したために余計、抵抗があるのかと思われw)
回りにそういうの好きな人もいないため話も聞いたことない、スマン。
ってことで他に知ってる人いないかしら(・∀・)ノシ
ナントカ高原?てとこもついでに
0585本当にあった怖い名無し
05/02/07 11:41:15ID:NfeSmsdz0不老泉は何も聞いた事ないなぁ。
昔孵化したてのセミを拾ったくらいで。
走り屋がいるのは平庭高原だと思われ。
出るかは知らんがあそこのトイレは不気味だ。
0586本当にあった怖い名無し
05/02/08 08:48:08ID:5SLKe/Vx0数ヶ月前、花巻のある高校で、妊娠していた女子高生がトイレで子供を流産し
あろうことかその生まれた子供を焼却炉に捨てた事件がありました。
赤ちゃんは一命を取りとめたが、もちろんその女子高生は退学。
学校はこの事件をもみ消した。
このことは周りの学校関係者はもちろん、同じ学校の生徒すら知らなかったという。
しかし、この女子高生の同学年の生徒からの情報流出により、花巻学生の間では噂となっているようだ。
まさに、リアル基地外だな
0587本当にあった怖い名無し
05/02/08 09:37:45ID:4OP7ZPis00588本当にあった怖い名無し
05/02/08 10:48:14ID:V9KY4IbH00589本当にあった怖い名無し
05/02/08 13:53:15ID:4OP7ZPis0>あろうことかその生まれた子供を焼却炉に捨てた事件がありました。
>赤ちゃんは一命を取りとめたが、もちろんその女子高生は退学。
臨月なら制服は着れない。
流産なら赤ちゃんは生きては居ない。
はい、次。
0590本当にあった怖い名無し
05/02/08 18:17:33ID:lm+lo1Dn0いちいちツッコミを入れるお前もどうかと・・・
0591本当にあった怖い名無し
05/02/08 18:19:42ID:4OP7ZPis0オマエモナー
0592本当にあった怖い名無し
05/02/08 20:41:46ID:V9KY4IbH00593本当にあった怖い名無し
05/02/08 22:44:19ID:NemVyU0zOスゥィートホームの世界
その生徒は間宮婦人w
0594本当にあった怖い名無し
05/02/08 22:48:30ID:xtthRm+G00595本当にあった怖い名無し
05/02/09 03:07:31ID:U5EdS03G0つうか不気味。子供の頃、なにがなんでこんなところに死ぬほど巨大な
わけわからん奇怪な建造ブツが・・・って思った。
大人になった今でもその異様なたたずまいは健在。
>>554
どのあたり?GWに帰るから行ってみる?
私♀だけどけっこう度胸あるよ。
0596本当にあった怖い名無し
05/02/11 15:33:25ID:QzFohbu90やはり低波動な想念は大自然の力の前では減衰分散しやすい
だから人が密集している地域じゃないと現象も出にくい
0597本当にあった怖い名無し
05/02/11 22:20:23ID:dZ2TUkIj0駐車場の奥に下り階段があって、その下の野原にテント張って寝てた
で、一度だけだけど、変なことがあった。
テントの中で俺だけ目が覚めた時があって、
そんなときに限ってテントの周りをぐるぐる廻る足音が聞こえるんだよ
最初は動物かと思ったんだけど、匂いをかぐような鼻音はしないし、
為にテントから離れて石の上とかも歩くんだけど、そんときの音は動物というより靴音だった
勇気を出して外を見たら、お約束通り誰もいない。
でも足音だけはテントの周りを廻ってる
ただそれだけの体験なんだけど、まじで怖かったっす
0598本当にあった怖い名無し
05/02/12 21:06:57ID:NEO2qtmB0河原坊?
0599本当にあった怖い名無し
05/02/12 21:52:08ID:p3ZmWR860河原坊ではありません
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=39.31.51.259&el=141.24.56.310&la=1&sc=4&skey=%C1%E1%C3%D3%CA%F6&pref=%B4%E4%BC%EA&CE.x=244&CE.y=254
この辺です。登山口より手前です
0600本当にあった怖い名無し
05/02/13 01:44:19ID:A3CpqRUN00601本当にあった怖い名無し
05/02/14 18:22:11ID:7YkRUNYk00602本当にあった怖い名無し
05/02/14 20:31:15ID:NFQMz7tU0何か出るとか、出たとかいう話は有りますか?
もう6〜7年帰省していないので、今度行った時には
釣りでもしようかと思っています。
今年のお盆も、無理そうだけど…。
0603本当にあった怖い名無し
05/02/16 14:07:52ID:cdWm8HOy0マジで追っかけてくんのか。。。
奴は冬道のアイスバーンでも
チャリ操縦できんのか!スパイクタイヤ
でも付けてんのか??
0604本当にあった怖い名無し
05/02/16 18:03:31ID:FP8h0S1a0普通に自転車乗ってるよ。
578じゃないけど、滑って転けて、アイスバーンの道路に
「痛てぇな、このやろう!!」と怒ってたのを見たことあるよ。
>>602
幽霊は知らんけど、夏は熊でるよ。
0605123
05/02/19 12:16:05ID:niMl5ihLO0606本当にあった怖い名無し
05/02/20 00:03:33ID:SKyYG1cW0ガイシュツだが何も無い。
タダの廃墟。
しかし、ウロウロしてると通報される。
0607本当にあった怖い名無し
05/02/20 00:24:40ID:UTgpyy6vO千厩からコナシって町へ車で行った時に、空を飛ぶ霊に追い掛けられたらしい
「まて〜まて〜」と形相が悪魔の様な霊は、何キロ出しても振り切れない。暫くしたら消えたらしいが
友達も一緒で、その友達も見ていたのだが、その人は何年か後にその道で事故死したと
真面目な親だから多分ホントだ。
0608本当にあった怖い名無し
05/02/20 00:59:10ID:KqdY/wF700609本当にあった怖い名無し
05/02/20 02:31:56ID:ub8r5FmY00610本当にあった怖い名無し
05/02/20 02:42:03ID:UTgpyy6vO0611本当にあった怖い名無し
05/02/20 15:04:24ID:F0OM5SJ+0なんか呪怨思い出した
0612本当にあった怖い名無し
05/02/20 17:15:59ID:Zi6oz86L0千厩町内の地区だ。
いずれ合併であの辺も無駄にでかくなる「一関市」に飲み込まれる。
0613本当にあった怖い名無し
05/02/21 22:03:15ID:5Mdhmyte00614本当にあった怖い名無し
05/02/22 19:34:00ID:zhrg0oWt0トラックの運転手から聞いたんで、トラックドライバーがよく止まるところだと思う
でも場所がよくわかんない。だれか見当つく人いる?
0615本当にあった怖い名無し
05/02/23 00:45:15ID:LIieeFyH0泊まった部屋が二段ベットが向かい合わせにある四人部屋。
消灯時間が過ぎると真っ暗ではなく薄明かりに切り替わる。
四人はそれぞれのベットに座ってベチャベチャおしゃべりしていた。
私はベットの上の段でした。すると向い側の上のベットにいた友達が
ものすごい形相で私を指差すではないですか。
その顔がすごく怖くて無我夢中でベットを降りて(なぜか)向いの
その友達のベットに駆け上がった。
そして私が居た向いのベットの方を見たら、そこの壁に
デカイ顔が浮き出ていた。口をパカっとあけた男の子の
顔でした。その夜大パニックになり別の部屋に泊めて
もらったのを覚えてます。
私は絶対、霊など見ることなんて無いだろうと
思っていたので衝撃でした。
その場所は金ケ崎のあそこ。このスレ見て
この話思い出しました。懐かスイ
0616本当にあった怖い名無し
05/02/23 12:51:58ID:27cJQBjU0高校の同級生4人で肝試しのつもりでキャンプすることになった。
確か、入森したのは怖いので昼間、12時くらいだったと思う。
昼間なのに木に覆われてるから夕方くらい薄暗くて、すでに軽いジャブ
いれられてた感じだった。
まずテントを張ろう!!とういうことになり、4人でテキパキ談笑しながら
作業してた。 イヤ、もうここからなんですよ。 もう本番みたいな。
「1人多い」のです。テントの組立作業の最後ってさ、ロープで引っ張りな
がらピンを叩いて埋め込むでしょ? で、下向きながらカンカン打ってると、
視界のはじ当たりに足が立ってるの。 グレーのスラックスみたいなのはいて
たと思うけど。怖くて顔上げられなかった。 しかも4人全員が気づいてた。
でも怖くて皆 言葉もでずにとりあえずピンを打ってるしかなかった。
0617本当にあった怖い名無し
05/02/23 13:09:17ID:27cJQBjU0無言で皆テント張って、終わったとたん一斉にテントに入った。
まだ到着して、一時間くらいだったのに。
テントの中で友人同士「ヒエーヒエー」ってふるえてた。
中は昼間なので暑くて地獄。4人汗だくでも、通気窓っていうのかな?
それさえも開けれなかった怖くて。
それから次の日の朝までテントにいたんだけど、それまでが辛かった。
外はまるで空港のロビーみたいに大勢の人がヒソヒソはなしているの
が聞こえて、でも内容までは聞き取れない。 朝までズーッとヒソヒソ
で、本格的に夜になって夜中の2時過ぎ。
ヒソヒソ声がテントの周りに集中してきたかな?と思った瞬間。
何人もの手でテントが押されたんです。 テントってビニールだから、
外から手で押されると、内側からはその手の形で浮き上がって見える。
「ああ、俺たちこのまま殺されるんだな。」 と本気で思いましたよ。
叫ぶやつ・わんわん泣いてるやつ もう半狂乱。
でもそのうち周りが薄明るくなってきて、まわりに気配もなくなって
きた。 俺たちは、「ダッシュで下山しよう」ということになり、一斉
にテントから飛び出し、人生で一番速いスピードで走ってにげた。
テントも荷物もそのままにして。
0618本当にあった怖い名無し
05/02/23 13:13:52ID:27cJQBjU0問題は全員 幽霊なんて信じてなかった事。バカにしていた事。
霊感なんてオイラもジェンジェン無いんだけど、見えた事。
あそこはいかないほうがいいです。 トラウマになっててキャンプ
は未だにいけましぇん・・。
0619本当にあった怖い名無し
05/02/23 17:59:29ID:3rkvNLye0>トラックドライバーがよく止まるところ
というと、フラワーロードかな。聞いたことないけど。
0620雫石住民Ver.1
05/02/24 23:43:23ID:i8LFfhUb0遺族が県を相手取って訴訟を起こした裁判の判決が明日(2/25)、出るそうです。
詳しくはN速+のスレ。
【社会】"警察の責任追及" パトカーから逃げた少年の車で、無関係の男女2人死亡→訴訟、25日判決
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109212406/l50
訴訟の経緯や内容について思うことがあれば↑のスレで議論してくれ。
今は若い二人の冥福を祈るのみ。最近あそこを通らないんだが、
まだ花は捧げられているのでしょうか?
それにしても、あれからもう10年経つんだナァ・・・
0621本当にあった怖い名無し
05/02/25 09:04:11ID:BzfCp9rL0まあ、自分の居場所にふざけ半分でズカズカ入ってこられたら幽霊じゃなくても不快になるわな
0622本当にあった怖い名無し
05/02/26 15:27:07ID:vgCBJXRWO■■■ 東北の大人の出会い ■■■
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/kageki2/1102757114/
0623本当にあった怖い名無し
05/03/03 16:05:29ID:ekQjq/0CO0624本当にあった怖い名無し
05/03/03 19:34:44ID:OzTD3EYT0詳しく知っている方はおられますか?
0625本当にあった怖い名無し
05/03/04 19:55:14ID:WXirEP/z0こらこら、俺がいつも釣りに行くところじゃないか!
てめえ、変なこと書いたらぬっころすぞ。
怖い話知ってても書くなよ。
てめえ、絶対書くんじゃねえぞヽ(`Д´)ノ
書かないでください。
おねがいです_| ̄|○
0626本当にあった怖い名無し
05/03/04 20:13:34ID:a9ihXfNz0あっか川、茂井、甲子山あたりの話をしてやろぉ〜か・・・。
あの辺でよく聞く話は、郵便配達人の話。
知っていることと思うが、渓流脇の・・・、あの山道。
そうだよ、渓流を道から見下ろすことができる、あの山道だよ。
渓流釣りをしているとね、「釣れますかぁ〜?」という声がするから
見上げると、山道から郵便配達人が立って見ている。
死んだSさんだよ。町中から舟木の部落まで郵便配達をしていた。
無人の舟木まで、今でも郵便配達をしているって噂だ。
昼間でも曇った薄暗い日には出るそうな。あんたも会えるよ、きっと。
0627本当にあった怖い名無し
05/03/05 00:21:49ID:hXYkg3RC0なにもないよ
あったら奇跡だろ?
何も無い何も無い
0628本当にあった怖い名無し
05/03/05 17:32:17ID:BwP/xrus0岩手の人間ならある程度なんでつぶれたかは知ってると思うけど…
工場自体は新しい、なのにその敷地だけ生気が感じられない異様な感覚に
陥る。
近くに幽霊で有名なお墓があるからかもしれないけど(地元だけ?)
結構不気味、でもまあ警察沙汰覚悟ならザバゲーにはもってこいだけど。
0629本当にあった怖い名無し
05/03/05 20:35:27ID:3oh2Vfvh0今でも河童がいるっていいね。
0630本当にあった怖い名無し
05/03/05 21:03:58ID:tCDtBUhC0なんつーか、タチの悪いモノが澱んでいる感じがするんだよね。
同じ願掛けでも絵馬とかは嫌な感じがしないし。
0631本当にあった怖い名無し
05/03/05 21:33:51ID:wkixkYrF0渓流釣りですか。
年々川へも行きますか?
年々川では、特に一の暗がりには
気をつけた方が良いですよ。
0632625
05/03/05 22:10:34ID:8SMfSyo50かなり水流が重い。
緩い流れに見えて立ち込んだら
身動き取れなくなった経験もある。
そういう川だから事故もあったろうし、
それが河童伝説になったんじゃないかなぁ?
年々沢って禁漁じゃなかったか?
0633本当にあった怖い名無し
05/03/05 22:24:42ID:Z1yebeUm0ミカン色の皿をかぶって肌は秋刀魚のような色だって。
おばあちゃん2人がよく見かけたって言ってたよ。
岩泉って河童目撃者が日本一だって。
0634本当にあった怖い名無し
05/03/06 01:45:29ID:ZxV7RjdSO地元なんすけど確かになー。
つか遠野は異様な雰囲気漂わせてるところ多い気が
市民センターの地下トイレとか
恩徳屋敷ってのがあるらしいんだがいったことないからわかんね。
0635本当にあった怖い名無し
05/03/06 04:18:33ID:yv8nzNYN0姫神山からの実況中継求む。
0636本当にあった怖い名無し
05/03/06 08:40:05ID:BomfFHiu0恐レスだけど・・
俺も山岳部だったんだが
多分、岳キャンプ場のことですね
あそこでは一度だけ深夜2時〜3時辺りに鈴の音の音が聞こえた事
あるよ(友達複数確認)、熊除けの鈴の可能性もあるけど
何と言うのか・・「シャ〜ン・シャ〜ン」と聞こえてきた・・
登山で杖に付けて歩く人も居るけど、第一登山ルートからは
大分外れたキャンプ場だから聞こえるはずも・・・
10月半ばの出来事でした。
所で・・ウスユキ山荘だったかな?で自殺者が居たと聞きましたが
誰か知ってますか(真意の程)?
0637本当にあった怖い名無し
05/03/06 11:40:06ID:7EBugbZh0江戸時代の飢饉の時に飢えた人が山に入ってたくさん死んだって話を取り上げてたなあ。
お手玉か鞠つきの歌で、取っておいた食べ物も数日限り、どうせ死ぬならお山で、さあみんなで行きましょう。
みたいな歌詞の歌を地元のお婆さんが歌ってた。結構怖かった。
0638本当にあった怖い名無し
05/03/06 13:43:18ID:bbHhe3Dy0市内から仙人峠へ向う途中の道路(R283)沿いに2階建ての元個人医院?かな、
っていう廃虚がもう、何十年(多分おれがガキのころから)あるんだけど。
あれは、なに?なんで、そのままなのー?
知ってる人は教えてー。
0639本当にあった怖い名無し
05/03/06 13:53:53ID:KgYwkDzP00640本当にあった怖い名無し
05/03/06 17:05:07ID:QJej0Wfd00641本当にあった怖い名無し
05/03/06 18:22:56ID:N9Hc18tJ00642本当にあった怖い名無し
05/03/06 22:29:44ID:dHNbt5cs00643597
05/03/07 19:41:49ID:iccReM850本当に駐車場の裏に野原があって、そこで寝泊りしました
駐車場の目印としては、奥の真中らへんに公衆便所があります
その右側に、奥へ下る階段があります
階段の下には1mもない小さな川と、それを渡るための小さな橋
そのむこうに野原があります
0644597
05/03/07 19:53:20ID:iccReM850岩手インターハイの山岳競技の会場になりましたが
そん時も役員として行ってきました
そこであるチームの選手から聞きましたが、
テントで就寝してたら金縛りにあって、自分の体の上に女の人が乗っていたのだそうです
山岳部時代の仲間に、その土産話をした、そいつの一言
「ああ、そんなん毎度のことだよ」 友人は経験豊富ですた
0645本当にあった怖い名無し
05/03/07 20:44:10ID:ge0WKaNu0>>637
その番組って、民俗学者が遠野物語を検証していく番組ですか?
河童目撃者の話しを聞いたり、座敷童子を実際に見たおばあちゃんの話しを
聞いたり。私は座敷童子の目撃談が印象にあります。
明け方、提灯を持った男女の15cmぐらいの小人が着物の袖で顔を隠して
庄屋の屋敷から醤油屋へ入っていった。庄屋は家が潰れて醤油屋は
今でも健在。実際に見たと言っていましたね。
0646本当にあった怖い名無し
05/03/07 20:46:39ID:l7Gs972G00647本当にあった怖い名無し
05/03/07 21:30:00ID:+UPJSguv00648本当にあった怖い名無し
05/03/07 21:40:48ID:O1iRVTz50おまいら、俺が釣りに行くところばかり・・・・
やめいヽ(`Д´)ノ
0649本当にあった怖い名無し
05/03/07 22:26:04ID:qmEzAVW800650本当にあった怖い名無し
05/03/07 22:32:43ID:GEb53Gmd0やはり、あっかやそいりの方が出るのでしょうか?
0651本当にあった怖い名無し
05/03/07 22:44:35ID:GEb53Gmd0ttp://piza.2ch.net/occult/kako/981/981402216.html
0652本当にあった怖い名無し
05/03/08 04:16:39ID:vn5Drprr0「宇霊羅山」について知っている方、いますか?
0653本当にあった怖い名無し
05/03/08 14:15:09ID:wGh81xrT0すまん…それって山道みたいなとこ?峠道っていうか…。
10年くらい前に夜走ってて前方の空中に坊さんみたいの見た事がある。
うわ…なんだこれって思いながらカーブ曲がったら道路ぞいみ無縁っぽい
石仏みたいのたくさんあった気がする。
0654本当にあった怖い名無し
05/03/08 17:13:09ID:uBSDeXjp0ttp://www.bunka.pref.iwate.jp/shizen/yama/data/22.html
0655本当にあった怖い名無し
05/03/12 18:32:11ID:iMeMjF5/0戦闘中に仲間の一人が「藁人形だー」と叫ぶので
行ってみたら高さ2m辺りに立派に藁人形があった。
見た感じ真新しいワケではなく古ぼけているワケでもないので
そんなに、古い物ではないみたいだった・・
よく見ると他の木にも何体か図太い五寸釘で刺された藁人形がワラワラと・・
(14年前の話なので定かではないけど8〜9体はあった)
何気に母校の周りは心霊スポット多すぎ(どこの学校もそんなもんか)
学校敷地内で一度霊体験したし(昔は自殺者も多かったらしい・・)
近くの公園(山)は知っているだけで3人程自殺してるし
上げるときりが無いよw
0656本当にあった怖い名無し
05/03/13 02:22:15ID:Hq/7G6z30みんな興味あるとおもうので、どこか教えてねん。
0657本当にあった怖い名無し
05/03/15 19:20:00ID:hkdxdMxZ00658本当にあった怖い名無し
05/03/15 19:26:52ID:hkdxdMxZ00659本当にあった怖い名無し
05/03/15 21:11:43ID:MvBmFznc0八戸の介護事業者が買ったよ。
0660本当にあった怖い名無し
05/03/15 22:30:25ID:sk3FUyJl00661本当にあった怖い名無し
05/03/15 23:06:28ID:Dnru0bl1Oアレン大学にどんな噂があるの?
0662本当にあった怖い名無し
05/03/15 23:23:39ID:gG8BVxoT0バイクが大学内に突っ込んで、1人死んだって。その後、バイクは大学内に安置
されてるらしくて、たびたび幽霊らしきものが目撃されたらしい。
0663本当にあった怖い名無し
05/03/15 23:54:02ID:MvBmFznc0建て直しに来て事務局長になっていた人が
首吊り自殺した
0665本当にあった怖い名無し
05/03/19 17:06:56ID:/STymR4h0亀でスマヌが、小野寺邸についてはまちBBSに複数の書き込みがありますよん♪
岩手県気仙地方スレッド〜大船渡市・陸前高田市・住田町〜
http://tohoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1091157921
0666本当にあった怖い名無し
05/03/20 19:38:42ID:wNqCNexu0今日、友達と二人で盛岡に行ったんだけど、このスレでもちょっと話題になってたトランシーバーおじさんに遭遇したw
思わずケータイ取り出して二人で激写した(交差点で信号待ち中だったからラッキーだった)
私のケータイは動画とれないから写真&音声、友達は動画。
二人で笑うのを我慢しながらがんばって撮ったよ
以上チラシの裏でした
このスレで聞いた事はあったけど実際に遭遇するとはw
0667本当にあった怖い名無し
2005/03/22(火) 08:41:16ID:SP5f0JrB0・遠野市と金田一温泉には「座敷きわらし」伝説があるが、2つの地方の伝説に共通点がアルとか
・盛岡市の岩山展望台に昼の2時から蚊取り線香をつけると夜の2時に幽霊がデルとか
以上うちの学校(盛岡市のF中)で聞いた都市伝説でした。
ちなみに、慰霊の森には何かいるらしいですね
0668本当にあった怖い名無し
2005/03/22(火) 09:55:52ID:fAcjGHJv0…春休みだな。
0669本当にあった怖い名無し
2005/03/22(火) 17:23:22ID:yg/DrZo30岩手県の恥
0670本当にあった怖い名無し
2005/03/22(火) 21:27:22ID:9kMFDlGY0∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 季節だクマー
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
0671本当にあった怖い名無し
2005/03/25(金) 06:51:34ID:kB5RejdC0変にスレたガキなんて可愛くないぞ。
0672本当にあった怖い名無し
2005/03/25(金) 11:29:14ID:jfbIp8kG0もうすぐ春っつー事で、そろそろ第二回慰霊の森ゴミ拾いOFFを
開催しようかと思うのだが・・ どうよ?
時期はGWくらいかな?
0673本当にあった怖い名無し
2005/03/25(金) 23:33:57ID:XOF6ws3iO友達は今日も見たらしいんだけど、22日に見た人と違ったらしい
何人もいるのか…?
0674本当にあった怖い名無し
2005/03/26(土) 01:11:18ID:Ts0+c5Bo00675本当にあった怖い名無し
2005/03/27(日) 19:04:41ID:7mUhWYmi0だとしたら2時過ぎに大通りJエステ付近で目撃したな。
かなりでかい声で叫んでた。
0676本当にあった怖い名無し
2005/03/27(日) 19:24:43ID:FUbquFx50でかい声で叫んでるのなら間違いなくTオヤジ。
ビッグハウス上盛岡店によく来るよ
0677本当にあった怖い名無し
2005/03/27(日) 21:06:18ID:8gKFJhwn0そこってあれか?青少年の家だっけか?
自分もそこ厨房の時学年全体で行ったがそういうことは無かった。
しかし他の人がどっか行ってて1人で部屋にいたときは何も出なかったが雰囲気が怖かった。
出るっていう噂は聞いたことあるぞ。
違ったらスマソ
0678本当にあった怖い名無し
2005/03/27(日) 21:16:12ID:FUbquFx50お前何処中学?
去年行ったし。
0679本当にあった怖い名無し
2005/03/27(日) 21:57:37ID:8gKFJhwn0水沢市内の学生だったよ
色んな学校も来ていたような
0680本当にあった怖い名無し
2005/03/31(木) 01:27:49ID:x3AQMRXtO0681本当にあった怖い名無し
2005/04/03(日) 22:52:43ID:5DcvB/5jO助けてくれーー!と泣き叫んで逃げてきた奴いたな
白いのが追い掛けてきたとか何とか
本人ヘタレ説が有力だが
もう十年以上前の話さ。
0682本当にあった怖い名無し
2005/04/04(月) 23:09:10ID:mmdJu0kw0>>665
0683雫石住民Ver.1
2005/04/08(金) 23:37:44ID:emVCB1jH0はい、今年も開催を考えております、慰霊の森ゴミ拾いOFF。
まぁだ脳内企画で申し訳ないのですが、6月ごろを予定してます。
前回は7月末に開催したものの、地元ボランティアが清掃してしまったアトだったので
サッパリごみがなくて空振りだったのでw、6月あたりにやってみようかと。
まぁ、地元のねらーといろんな話ができて、有意義でしたがね。
詳細については、案が出来上がってきたらこのスレに晒します。
関心のある方、参加をお持ちしています。では。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています