トップページoccult
1001コメント312KB

熊本の心霊スポット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/21 19:25ID:Y/SUQo7P
廃病院とか田原坂とか赤橋とか
0756本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 03:07:26ID:icBo8tgWO
らいじん橋って名前の橋があったはず。そこで肝だめししたんだけど





橋を渡って車に向かってカメラを向けた瞬間シャッター押してないのにフラッシュが光った。
びびって友達と車に急いで戻ったら窓の外に人がいて「一緒に遊んでょ。」て言われた。その後は必死で車を飛ばして帰った。
0757本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 10:54:58ID:3Y97zLd10
>>756
もちつけ。

そしてもっと詳しく。
0758本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 11:10:32ID:PSwPs16H0
りゅうじんばしじゃなか?
0759本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 14:20:03ID:EQSShydy0
>>755
スニーカーと言うより、オシャレなローブーツ履いてるよ(w
あの坊さん白山通りのうなぎの柳川のとこでも良く見かける。
そこからタクシーで「ご出勤」してる。
0760本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 15:15:08ID:icBo8tgWO
>>758だったかな。そこは自殺の名所なんだよね。





だから夜中の2時頃友達二人と暇だから行ったんだょ。車で橋を渡ったんだ。そして歩いてまた橋を渡ってみようてなってカメラで色々撮りながら歩いたんだ。そして車に向かって撮ろうとしたらいきなりなにもしてないのにフラッシュが光った。
0761本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 15:34:56ID:icBo8tgWO
友達が「殺される」とかテンパりだしたから帰ろうと車に戻ってエンジンかけたら助手席の窓の外に人が立っててかすれた声で「一緒に遊ぼうょ」と言ってきた。顔は原形がないくらいタンコブがいっぱいあって性別が分からなかった。
0762本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 15:47:04ID:icBo8tgWO
そして車を急いでだした。バックミラーで後ろをみるとそいつは寂しそうにこちらを道の端に立ってみていたが助手席側のサイドミラーでみるともぅなにもいなかった。帰り道友達がフラッシュが光ったとき見てしまったんだって。そいつが橋の下からはい上がってくるとこを。
0763本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 16:04:55ID:IEAcerLEO
マジ
0764本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 16:43:36ID:EQSShydy0
>>760
そうか・・・あの時、私が「遊ぼうよ・・・」と言ったのに逃げたのはキミタチだったか・・・


竜神橋では近年自殺はないよ。あそこから飛び下りても下手すると死なないし。
前スレでも何度か既出だが、今の渡鹿の刑務所の前。白川の河原は昔処刑場だった。
その血などが流れて、それから下流は不浄の地になる。そこで水の神である、
竜神を祀ったのが竜神橋。ちなみに落とされた首は晒されたが、
腐ったり動物に食われたりして抜け落ちた髪が流れる。それが流れずに溜まる場所が黒髪。
0765本当にあった怖い名無し2005/06/11(土) 02:14:34ID:4bzuOSLi0
宮崎美子の歌「黒髪」は熊大周辺の黒髪の事だが・・・
・・・その語源が実は・・・ガクブル
0766本当にあった怖い名無し2005/06/11(土) 12:56:25ID:OeGV/kWF0
龍神橋は俺が知ってるのでは4年前に自殺してる
詳しくはあれだが俺の昔の職場で看病疲れした婆さんが亡くなった
0767本当にあった怖い名無し2005/06/11(土) 13:11:23ID:mmh7ZUAp0
>>766
看病疲れか・・・可哀相に。
うちも数年前に屋上で首吊りあったな。病状悲観して。
0768本当にあった怖い名無し2005/06/11(土) 13:27:10ID:2vme6A030
龍神橋の更に北側にある、立田山の殺人池について知ってる人?
0769本当にあった怖い名無し2005/06/11(土) 23:13:21ID:4bzuOSLi0
まだ係争中?

あれは酔っ払って一人になったところをヤ○キーに
とっ捕まって沈められたというウワサも有るが。

俺の知人は、故人とは大学院の同級生だったらしい。
行方不明になったのはクリスマス直前で、
「どーせ彼女のところにしけこんでるんだろ」
と思っていたとか。
0770本当にあった怖い名無し2005/06/12(日) 16:07:07ID:JD+EWrzw0
日曜に人がいないage
0771本当にあった怖い名無し2005/06/12(日) 16:19:08ID:O9rt4V080
幽霊見たい。
でも見れない。
幽霊なんかいるもんか。
でもこれだけ目撃例があるのならいるのかな。
どっちでもいいや。
0772本当にあった怖い名無し2005/06/12(日) 21:38:18ID:kS11IiRk0
768>知ってる知ってる!それ熊本大学の生徒が殺されて、池に捨てられたという事件でしょ?
今でも池の近くに事件の看板があるよ!あそこは3つ池があるよね!一番南側の池だったろ。
あそこはなんか不気味だよね。釣りしても全然釣れないし。っていうか魚自体がいないのかな。
でも、幽霊がでるという噂は全然聞かないよ。それより、長嶺東の池がでるって聞いたけど?
そこは昔にある兄弟がおぼれて死んだり、酔っぱらいが落ちて溺れたりしたらしい。
前いった時は池の周りにサクがしてあった。ばかでかいライギョとかいて釣りたかったけど、
サクのせいで入れなかった。でも、あそこは近所の人や親から行くなってかなりうるさく言われてたからな。
何かあんのかな?
0773本当にあった怖い名無し2005/06/13(月) 09:04:46ID:5jWNiqZ60
磔:山伏塚
斬首:龍神橋付近−>長六橋付近(河原が洪水で流された為)
火あぶり:大甲橋付近

0774本当にあった怖い名無し2005/06/13(月) 20:23:31ID:POr+hGvR0
>>773
やんぼしづかだっけ?名前からして危なすぎ。
0775本当にあった怖い名無し2005/06/13(月) 22:13:23ID:BdJabbbuO
>>772
長嶺の池って、託麻支所近くの?あそこ地元だけど、特にでるって聞いた事無いな〜ぁ。確かに昔っから親
にあの沼は(幽霊以外で)危険だから近寄るなとは言われていたな。
まあ、現在は第一空港線も近くに通ってて建物も増えたし、以前ほどは恐くなくなったかな。



それより、今朝レスして、ちゃんと送信もしたはずなのに、送信されてなかった。個人的にはそっちのがオ
カルトだわ。
0776本当にあった怖い名無し2005/06/13(月) 22:18:54ID:sA/u6Tz6O
>>775
それ、私も!
昼、3回くらい書き込んでちゃんと送信しましたって出たのに書けてなかった…。しかもそんな私も熊本県民。
0777本当にあった怖い名無し2005/06/13(月) 23:04:11ID:SbVXy5c/0
775>そうだよ!詫間市民センターの近く。あそこはバカでっきゃあライギョがおるばい。
マジ釣りちゃあけど、オレんちから遠いからな。ちなみにオレも熊本市民
0778本当にあった怖い名無し2005/06/14(火) 10:44:59ID:GtPnUnl40
雷魚じゃなくて台湾ドジョウじゃなかっかい?
0779本当にあった怖い名無し2005/06/14(火) 12:42:52ID:XB1oS63y0
雷魚=台湾ドジョウ
0780本当にあった怖い名無し2005/06/14(火) 14:51:10ID:GtPnUnl40
厳密に言えば雷魚と台湾ドジョウは同じじゃないんだな。色や大きさも違うしね
0781本当にあった怖い名無し2005/06/14(火) 15:22:43ID:dWmfi3I5O
某板の熊本スレにも昔書いたけど、松橋のN池は自分の息子がそこで溺れて死んだ為、父親がそこに身代わり地蔵をたてた。
その父親も三年位前にその池で溺れて死んだ。
それ以来夕方6時半くらいになると、霊媒師みたいなおばちゃんが池にむかってブツブツ唱えに毎日来てる。
最初の頃はその異様な光景にマジでビビってたけど今は慣れた。
そのおばちゃんとも最近話すようになったけど、そこにはイパーイ霊がいるて
0782本当にあった怖い名無し2005/06/14(火) 18:21:41ID:+tOciaMD0
◇◇ 生態系と外来魚 ◇◇

雷魚は台湾ドジョウ、カムルチーの総称である。
スネークヘッドの仲間であり、本来日本には棲んでいなかった「外来魚」である。
0783本当にあった怖い名無し2005/06/14(火) 21:08:50ID:KUIPkhUE0
八代松井神社。
神社の癖に奥に行けば行くほどいやーな感じがじめじめと漂ってくる。
0784本当にあった怖い名無し2005/06/15(水) 02:26:12ID:FE5l5RcvO
>>783
熊本の神社はそういうの多いよ
神様が居なくなった後か
もともと『神』って言われているだけの妖怪を祭ってるのか
どっちかねぇ
0785本当にあった怖い名無し2005/06/15(水) 02:47:56ID:BgpQFdQi0
荒御霊を祀ってる三宝荒神なんてのもあるね。

俺、何度か神社に呼ばれる夢を見たことがある。
一度目はガキの頃、北高のから万石に抜ける道の途中にある神社。
二度目は高校の頃、宇土神社。
三度目はとうとう場所が分からなかったけど、島崎辺りの水神(竜)を祀った神社。

これって何か意味があるのかな?
0786本当にあった怖い名無し2005/06/15(水) 03:36:18ID:FFoAiWyi0
>>759
あの坊さん昔は聖書読んでたよな。
0787本当にあった怖い名無し2005/06/15(水) 03:38:07ID:FE5l5RcvO
>>785
あー俺もあったなぁ
そんな時は己の判断だね。どんな神様がいるか判んないから
でも穏やかな神社や神様の通り道に行くと凄く気持ち良いよなぁ
0788本当にあった怖い名無し2005/06/15(水) 04:50:20ID:24CRBKUU0
友達が体験した話(俺は一緒にいった訳ではないから本当かどうかはしらん)
田原坂に夜に二人で車で肝試しにいったらしい。
ただ真っ暗でなんともないと思っていたらしいんだが、車に乗ってるのに後ろから
馬の蹄の音が聞こえてくるらしい。バックミラーで見ても姿は見えない。
恐れた友達はアクセル踏んで結構なスピードで逃げたらしいんだが、蹄の音は消えない。
動転してたのもあるがラジオで蹄の音を消そうと思ってつけたらしいんだが、それでもやっぱり消えない。
相当逃げたところでやっと音が聞こえなくなり、ほっとしていたら、今度はラジオから
「助けて・・・くれ・・」とノイズと一緒に聞こえてきたらしい。
慌てた友達はラジオを急いで消したが、それでもラジオから「お前も・・助けて・・・くれないのか・・」と。
そして、バックミラーを覗いたら後部座席に血を流した落ち武者らしいやつが座っていたらしい。
もうパニック状態で「ごめんなさい」って連呼してたら、いつの間にかいなくなってたんだと。
まぁ信じるか信じないかは任せるけどな。
0789本当にあった怖い名無し2005/06/15(水) 10:48:25ID:x/Vrfndy0
>>785
荒神信仰は熊本だけのものみたいね。

今でも、三月荒神様といって、引っ越しの方角と次期を
気にする人が結構いる。
0790本当にあった怖い名無し2005/06/15(水) 11:37:02ID:uDTlJfHl0
兎谷神社の周辺にはよくエロ本捨てに行ってた
そして捨ててあるのを拾ってきたりもしてた
0791本当にあった怖い名無し2005/06/15(水) 13:46:38ID:KXj64rCd0
荒神さんは荒ぶる神なので、ふらりとやってきて訳もなく祟ります。怖ろしい神様です。
ですが、祟らないでね(はぁと)のお札がある家だけは遠慮して通り過ぎてもらえるそうでつ
0792本当にあった怖い名無し2005/06/15(水) 14:03:04ID:BgpQFdQi0
>>787
俺は藤崎台の護国神社とか高森の幣立神宮がお気に入り。

>>791
信仰民俗学的には面白いね。
中越の方には神様の使いの業神を罵りながら送りだすってのもある。
火の神様は大切だけど、災い(火事)も起こす神様でもあるってことで。
0793本当にあった怖い名無し2005/06/15(水) 19:03:29ID:A+bDi9+oO
高森のへいたて神社は素晴らしい神様がいらっしゃいます。
0794本当にあった怖い名無し2005/06/15(水) 21:20:58ID:raHVdyES0
最近は蘇陽も高森になったのか?
0795本当にあった怖い名無し2005/06/16(木) 03:43:16ID:lq8KXXeW0
幣立神宮は凄くない?
なんか鳥肌たつ。
0796本当にあった怖い名無し2005/06/16(木) 10:38:31ID:YUtmcck90
あそこは独特のふいんきがあるよな
0797本当にあった怖い名無し2005/06/16(木) 15:43:56ID:0soPVZoz0
× ふいんき
○ ふいんき
0798本当にあった怖い名無し2005/06/16(木) 16:20:10ID:uknhG4Z10
>797
ワロス
0799本当にあった怖い名無し2005/06/16(木) 23:00:13ID:rwendRCu0
>797
二重にワロス
0800本当にあった怖い名無し2005/06/16(木) 23:48:34ID:sbLvphN00
>>797
トリプルワロ酢
0801本当にあった怖い名無し2005/06/17(金) 00:02:37ID:vttFbuw50
>>795

どっちにすごいって思ってる?
俺は神聖な方にすごいと感じてるけど。
0802本当にあった怖い名無し2005/06/17(金) 00:39:31ID:xTMuzgTBO
>>795
本来の神は人の都合通りに働かないものだからな
人によっては畏怖や恐怖
安らぎや癒しを感じるだろう
0803本当にあった怖い名無し2005/06/17(金) 03:31:27ID:w+osYl/D0
なあなあ、県北の……玉名あたりの話って何か知らない?
俺地元出身なんだけど、鈍感なのかちっともそのテの話を知らなくて。
良ければ教えてもらいたい。


職場の近くなんで、竜神橋や黒髪の話で今はガクブルしていまうs。
0804本当にあった怖い名無し2005/06/17(金) 13:18:59ID:1IOcSwPo0
K見トンネルは幽霊でるの?うわさキボンヌ
0805本当にあった怖い名無し2005/06/17(金) 17:49:59ID:1G0qkueV0
小岱山が結構でるらしいね。なんたって、玉名の自殺の名所ですから。
0806本当にあった怖い名無し2005/06/17(金) 18:42:41ID:mITGmztuO
この間小耳にはさんだんだけど、
新外の潰れたパチ屋、店長が
店で首つったらしいね。
実際出るらしいよ。
08077952005/06/17(金) 21:10:28ID:mPYD1V9l0
>>801
神聖な方だと思ってる。
空気がちがうよね。
すぅーっと周りの雰囲気が変わる。
冷たいというかひりひりするというか。
身体が温まるというか。
0808本当にあった怖い名無し2005/06/17(金) 21:43:55ID:wXwhktno0
いつだか知らんが自衛隊通りにあるパチ屋で店の入り口で首つりがあったそうな
そのパチ屋に金吸い取られた人らしいけど
0809本当にあった怖い名無し2005/06/17(金) 21:53:10ID:eqty70aO0
>>806
どこ?マンションの隣の?
0810本当にあった怖い名無し2005/06/17(金) 23:56:34ID:NNErYTtaO
新外のパチ屋、バッティングセンター前のアソコだと思う
0811本当にあった怖い名無し2005/06/18(土) 00:57:35ID:AmYm1M0wO
うはっW家からかなり近い
でも20年以上住んでるけどあのパチ屋で誰かが死んだなんて聞いてないなぁ
資金繰りが巧くいかなくて開店していないのは知ってるけど
0812本当にあった怖い名無し2005/06/18(土) 13:06:37ID:FgoDU1Qa0
都市伝説。
どこでも聞く。
0813本当にあった怖い名無し2005/06/18(土) 22:47:56ID:LI5tN8VT0
あすこんパチ屋はようでっらしかばい
ばってんが、でるもんが違うとばい
出るは出るでも、首吊り幽霊たい
って奴ねww
パチ屋は車の中に放置された子供の霊が出そうだけどね
0814本当にあった怖い名無し2005/06/19(日) 12:26:29ID:Ri9IeFhpO
ウハッ
方言丸出しウケル


新外のパチ屋、納入業者だけど引き継いでから一度も行ってない
だけど建物あるし、新装開店みたいな事書いてあるからいつか呼ばれるかもしれんと待ってる
0815本当にあった怖い名無し2005/06/19(日) 18:55:38ID:3KRgx/Ga0
813>おまえ方言の使い方マちがっとおばい。おまえは熊本の者じゃなかろ?

ばってんっていうところとか間違っとおばい。熊本人じゃないやつが熊本弁を使うな。
熊本弁がけがれる。しかも、どこのパチ屋だよ。精細に述べてもらわんとこっちもわからんばい。
0816本当にあった怖い名無し2005/06/19(日) 19:18:15ID:SBWwTuacO
>>814
正月になると門松してあるしね
0817本当にあった怖い名無し2005/06/19(日) 19:21:05ID:CZcJkW7l0
熊本弁がけがるっとかなかろうもん
そぎゃんこつ言わんで熊本弁に誇りば持たんかい
0818本当にあった怖い名無し2005/06/19(日) 20:14:58ID:Fs8Entr30
>>815
じゅんなえーじゃにゃーや。そぎゃんせまんかこつば言わんでちゃ。
熊本弁でんじゅんがとこっとおっがとこっとちーっと違うとばい。
熊本弁ば使うなゆーたかちしょんなかろ?

ちなみに
>間違っとおばい。
これは博多弁
0819本当にあった怖い名無し2005/06/19(日) 20:44:16ID:5kWFL23j0
もにゅもにゅばー
0820本当にあった怖い名無し2005/06/19(日) 21:09:48ID:SBWwTuacO
このスレは熊本弁講座になりました
0821本当にあった怖い名無し2005/06/19(日) 21:56:18ID:icbNVmKt0
あたどみゃなーんばいーよっとかな
08228132005/06/19(日) 22:43:03ID:IMsHoG6q0
熊本弁講座がはじまるとスレがあれんだよねww
すまん
おっが、せいばいww
0823本当にあった怖い名無し2005/06/19(日) 23:38:23ID:zeBGQMBP0
そぎゃんこつゆーな、ぬしばかっがわるかとじゃなかっだけんが

方言を字におこすのって案外むつかしいな
0824本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 01:40:18ID:UVGAgugg0
>>815
ヒロシの人気で「〜とです。」が日本中にひろまったが、
誤った使用法が広まった件に対して文句を言ってくれ。
0825本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 01:47:45ID:vYJMHiMw0
ばご かっこえー
0826本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 01:53:59ID:lRcaPc/3O
方言が原因で喧嘩するあなた方が オカルト





もう やめてはいよ
0827本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 02:13:29ID:ZXgXrAtT0
なんさま安かテレビショッピング
0828本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 02:46:42ID:bfMhyYDlO
方言使うな














なんば言いよっとか全然分からんけん
0829本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 04:11:51ID:fr1QwTTRO
>>828
そっば言うならアタ、

“何ば言いよらすか、い〜っちょん分からん」

だろたい。


>>825
ばご×
だご〇
0830本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 05:24:19ID:oQ+v5Jt20
>>821
およねばーさんば思い出したばいw

ま、熊本弁って言うても県南や県北になると他県の方言も入って微妙に違ってくるけんなぁ
天草とかは長崎弁の話し方もちっと入っとるし
0831本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 05:31:23ID:ARVbbdyrO
ばごも普通に使うし
0832本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 05:35:52ID:ARVbbdyrO
と思ったけど>>825はauのCMのことを言ってるのか。
なら>>829で正解だな
0833本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 10:52:30ID:AjLQROP90
またまた方言スレにw
まぁネタも無いしな・・
0834本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 12:18:17ID:AZ14MuiE0
ここまできて普通は突撃ネタやオフの話がありそうなモンだが、
それがないのが熊本人クォリティ!  さすがだな。

まぁオフやりたいなら新生児3世あたりでやってるか。
0835本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 13:51:54ID:LgEp+CEGO
初めてここに書き込みします。
恐い体験………?
浜線に有ったカラオケ屋ですごく背筋が凍るような感じになったのを覚えてる
当時付き合ってた彼女とカラオケに行き今夜は初キッスって持ち込もうと(笑)
二人で唄って居たら
二人しか居ない部屋の中を何ものかが動いてる
気に止めず唄って居たら彼女の方が金縛り状態に………
(けっして病気持ちではない)
彼女の状況が落ち着いて逃げるように出て行ったのは言うまでもない 
今も様変わりして営業はしているが寄りたくないっす
0836本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 14:08:05ID:W4wjSMIm0
地方で天草郡天草町の十三仏公園はなんだかやばいらしいのだが霊感無いので何も感じない、
夜にそこに向かってドライブしてたら近くの山上部で光る物体がスッと出て山に消えた。
あの辺りの山は、山道が多いのでヘッドライトか?と思ったが、時間は12時まわっていたかとにかく深夜で
遠くに見えるヘッドライトなら薄っすら拡散して見えそうなものだがハッキリとした光の塊だった。

発見した時ツレとたわいの無い会話をしていたのでそのまま話続けたが一区切りついて
「てか、さっきのアレみたな?」「見た」ってあっさりした会話を交わしたので見間違いじゃなかったようだ。

心霊話じゃなくてスマソ
0837本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 17:46:16ID:t+JZOZBs0
>>827
いかんて、チビ子さん! 社長におこらるって!
0838本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 19:24:46ID:lRcaPc/3O
およねの農事メモん、ぴら〜っとはじまるばい!
0839本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 19:40:56ID:AlSLWAL20
田舎者は文章でも方言つかうの?
(´・ω・)カワイソス
0840本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 19:45:43ID:pz6sUQEM0
>>835
うちのめっちゃ近所だ・・・。向かいに○ート○ックスがある所じゃね?
俺も行ったことあるがなんか暗ーい雰囲気だよな。
別に霊感とかあるわけじゃないから気のせいかもしれんが。
0841本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 19:54:36ID:UEjHXH/W0
ニートセックス('A`) 
0842本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 20:01:35ID:LgEp+CEGO
>>835です  
>>840さん場所は近いですがつ●やストア?の近所です  三階がちと恐い
0843本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 21:19:20ID:IMs/vsIGO
出るのは元ララパティ〇でしょ?
0844本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 21:34:12ID:O1O897wG0
君たちは知っているかね?交通センターの地下街の下にもう一つ地下があることを。。。
それも、とてつもなく巨大な地下空間ということを。。(ΦωΦ)ふふふ・・・・
0845本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 21:50:28ID:CieBFTf20
東京とかにもある水がいっぱい流れるとこじゃないよね
0846本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 22:08:03ID:O1O897wG0
東京じゃにゃーて、熊本んこつばいいよっとたい。排水処理施設じゃにゃーばな。
よう考えてみぃ。地下にあっちかっどぎゃんやって荷もつばいるっと?一部は搬入用の
ヤードばってん、そるよりひろぉかとこのあっとばい。幽霊はでらんばってんたい。
まぁ、よかろ。。こぎゃんとのあってこって。。。
0847本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 22:13:40ID:tOrPyM+E0
普通に知ってるよ。一回入ったからな。
並んでる店の総合倉庫みたいなのだった。臭かった上に暗かった。
0848本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 22:16:39ID:PjZEDAdX0
おまえら、大洋デパートにあったラーメン屋憶えてっか
アベックラーメンにハム2枚うまかったなー
0849本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 22:52:36ID:AjLQROP90
大洋デパートは俺が生まれる前に燃えちゃったからなぁ
アベックラーメンはそこらじゅうに売ってるけど
0850本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 23:07:06ID:231DFH550
なんな、ここは??オカルトん名所があるて思うて来たとに。
あたしゃ天草四郎ん洞窟で見たばい。
0851本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 23:29:34ID:UVGAgugg0
水俣に住んでた時、一小では毎年どんどやがあったが、もちを火に突っ込んで
焼くための竹を取りに、学校の裏の空襲の時爆弾が落ちてでっかい穴が開いてる山
(名前忘れた)に友達と一緒に行った時、いろいろと。。。
0852本当にあった怖い名無し2005/06/20(月) 23:50:40ID:Rf2WVd4s0
>>841
先に言われてしもうた(´・ω・)
0853本当にあった怖い名無し2005/06/21(火) 02:53:20ID:mZSfyRwp0
チョット待て、落ち着けオマイら。
こっから先は方言禁止!!
0854本当にあった怖い名無し2005/06/21(火) 06:49:42ID:mGP1PIqj0
とうちゃんもかぁちゃんもわっきゃもんも、はい、じいちゃんもばぁちゃんもはよこんな
およねの農事メモ、ぴらぁーっとはじまるばいた
08558382005/06/21(火) 12:44:22ID:oFN83tsuO
>>854
わ〜、あた、ありがとう!よんべ、かちゃんと思い出しよったばってん、ばたーって出てこんだったったい。たはーっ、すっきり!!(^・ω・^)vあっつあました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています