熊本の心霊スポット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/07/21 19:25ID:Y/SUQo7P0483本当にあった怖い名無し
2005/04/07(木) 21:26:42ID:AhAYeaSR0新地団地の通りのトンネル?それともそこから北側のトンネルの方?
いるとするなら、その間の川のところじゃないかな?
でも、あの辺は六水院の近所だから、悪さするのはいないんじゃない?
0484本当にあった怖い名無し
2005/04/07(木) 21:31:19ID:ituCPUv+00485本当にあった怖い名無し
2005/04/07(木) 21:36:46ID:qT61G+3OOそのトンネルは隣りにラーメン屋がある割と交通量多い所ですよね?
そこじゃなくてもうちょっと武蔵●丘方面に行った小さいトンネルです。
多分車で行く人よりも自転車か徒歩で抜け道として使う人が多いトンネルかもしれない
霊感ない自分も薄暗くて不気味だと思います
0486おにぎりさん
2005/04/07(木) 23:39:13ID:AlDN1BUT00487本当にあった怖い名無し
2005/04/07(木) 23:40:55ID:nuF7muk80去年におじさんがあぼーん。
その半年後に若い男。
その二日後に50代のおばさんがあぼーん。
知ってるだけでもこれだけです。全員住人ではありません。
0488本当にあった怖い名無し
2005/04/08(金) 01:20:14ID:FuB1ygYu0場所教えてくださいませんか?
遠くから観察します。
0489本当にあった怖い名無し
2005/04/08(金) 03:09:26ID:8J2j4XqXO0490本当にあった怖い名無し
2005/04/08(金) 05:23:35ID:2zaZU3i+Oいた1993年に、小さな女の子が溺れてお亡くなりになってる。それと関係有るのかな?三ピア
ンは地元だが、スパゲティー屋辺りって人も少ないよ(食品売場方面に人が集まってるせいか)。
0491本当にあった怖い名無し
2005/04/08(金) 12:13:28ID:KPjKvMgrO0492本当にあった怖い名無し
2005/04/08(金) 12:45:06ID:zsaYt7KNOご名答
まぁ死んだのはその子だけじゃないけどね
0493本当にあった怖い名無し
2005/04/08(金) 16:29:14ID:EDhe9bmn0高橋稲荷ってのは日本で5本の指に入るくらい位の高い稲荷だそうで、
それに頼ってきたモノが悪さをするらしい。高橋稲荷から北西の方角。
つまり金峰山の方向が高橋稲荷の影になるので、その一帯に色んなモノが
封じられている。ちなみにその流れを断ち切るのが花岡山の仏舎利塔。
封じられてる分かりやすいのが見たいなら、島崎の石神神社の大岩とか。
南阿蘇の方は長陽村、長陽駅の付近。高天原の入口とされるあの辺りも
良くないモノが封じられた後がいくつかある。ぺトログラフの書かれた。
巨石等もある。草むらや茂みの中に突然あったりする。
0494本当にあった怖い名無し
2005/04/08(金) 16:55:59ID:EDhe9bmn0細かい場所が説明できないんだけど、まぁあの辺を散策してみれ。
デートとか行楽で行っても楽しいかもな。
あと、そういうのに興味あったら、高森の幣立神宮まで行ってみるのも
楽しいかもね。神話にまつわる神具とかを見る事ができる。
詳しい話は「高天原 南阿蘇」辺りでぐぐれ。
立野からトロッコ列車に揺られて、神話の世界を堪能するのも面白い。
0495本当にあった怖い名無し
2005/04/09(土) 01:12:13ID:VW6ZAfIQ0流れるプールの水の噴出し口にタニシのようにへばり付くのが楽しかった・・・
波のプールの一番深いところ(波の出るところ)にもやっぱりタニシのようにへばり付いて遊んでいたな
手が滑ってそのまま岸まで流されて打ち上げられたりして
0496本当にあった怖い名無し
2005/04/09(土) 04:16:20ID:mdGUYaB/Oうわ〜、懐かすぃ〜w
それ漏れもやってた!消防のとき波のプールで一番深いとこに行って、友達に沈められて
危うくドザエモンになりかけた W
0497本当にあった怖い名無し
2005/04/10(日) 19:00:19ID:jlvKwNmD0http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1093837522/
0498本当にあった怖い名無し
2005/04/11(月) 01:11:46ID:YL3BcQ+J0昔、あのあたりは行き倒れとかの無縁仏がたくさんあって、そのせいで美しい桜を咲かせることができるのだと地元の人から聞いた。
だから霊感のある人がいくと異常に喉が渇くらしい。
0499本当にあった怖い名無し
2005/04/11(月) 14:57:50ID:4mpToCPh00500本当にあった怖い名無し
2005/04/11(月) 20:17:56ID:FtAs6232Oあの桜のそばで喉が渇くのは行き倒れの人たちの所為ではないよ
大昔の偉い人が喚んでるんだよね
一心行の桜を見に行くときはお酒と塩を
捧げてあげれば喜んでくれるよ
0501本当にあった怖い名無し
2005/04/11(月) 20:18:25ID:/uPFl+yd0お地蔵様は自ら望んでこの娑婆に降りられているので黙礼するが吉です
0502本当にあった怖い名無し
2005/04/12(火) 22:28:35ID:bgdbcyxdOさっきチラリとシンチ団地周辺の話もでてたけど
実際団地自体もスポットになってない?
実家近いからガクブルです
高校の頃はダッシュで帰ってた
0503本当にあった怖い名無し
2005/04/12(火) 22:50:58ID:9yHV+GWb02,3人でうろうろしてて「あなたの血を採らせてください」って話しかけてくるんだ
もちろん献血車なんか無いし、学校とかでも問題になった
あいつら何だったんだろう
0504本当にあった怖い名無し
2005/04/12(火) 23:09:07ID:Q4+xFnFr0献血集団は会った事ないなぁ。
0505本当にあった怖い名無し
2005/04/12(火) 23:38:28ID:phKRF5Rg0ありがとうございました。
実はつい最近、しかも、このレスを読む前に幣立神宮に参拝しました。
なんというか、空気が違いますね。
ペトログラフに関しても、いろいろ考えがあるのですが、
実は熊本って考古学的に結構おもしろいところだと思います。
南阿蘇周辺の歴史的背景や肥後の石工と絡めて考えると面白いですよね。
考古学的にも歴史的にも、熊本って凄いところ何じゃないかと思います。
歴史的背景を見るに、霊的にも(私は全然わからないのですが)凄いのではないでしょうか。
0506本当にあった怖い名無し
2005/04/13(水) 09:26:57ID:WlHZY6at0シンチ団地はずーっと以前はお墓があったと聞いたことがある。
今の団地になる前(そのころ近くに住んでた。)
確かに古いお墓がいくつかあった。
あれ、どうなったんだろう。
つい最近あるお寺に行ったんだけど、住職さんとその奥さん(霊感があるらしい)
に、以前シンチに住んでたと言ったら、「あ〜あの辺は...」
とあまり(霊的に?)良くないようなニュアンスで言われた。
0507本当にあった怖い名無し
2005/04/13(水) 12:02:55ID:yu29ZXIp00508本当にあった怖い名無し
2005/04/13(水) 13:23:27ID:Ku6Ot4yCO0509本当にあった怖い名無し
2005/04/13(水) 19:38:39ID:2o2erKKd00510本当にあった怖い名無し
2005/04/14(木) 02:29:56ID:ccP+9lPN0くらし館もあるとこ。
0511本当にあった怖い名無し
2005/04/14(木) 22:09:42ID:apQlZhVz0いやいや、あそこらへんのことじゃないよ。
昔ニコニコ○ーがあったとこらへん。
今はマンションかなんかになってるかな。
あんな大きな墓地じゃなく、いくつかのお墓があるだけだった。
たぶん今はないからみんな知らないんだよね。
0512本当にあった怖い名無し
2005/04/15(金) 15:10:57ID:fAtcMSUlOエブリ●ンの近くにあった小さいスーパーかな?
0513本当にあった怖い名無し
2005/04/17(日) 21:52:28ID:4Rk+gwRQ0たどり着けないというより、そこに続く道がない。アレはなんだろう?
高所作業車から見たんで、普通には見えないけど、芝生の公園みたいなところに
長家のような家が数棟あって、病院みたいな4階建てくらいの建物が一つ。
その病院のような建物は路上からも確認可能。その病院を目印に何度かバイクで
周囲を回った事があるけど、そこに続く道を発見できなかった。
0514本当にあった怖い名無し
2005/04/18(月) 08:01:54ID:9wYmLQIs0auのCMで「だご かっこぇ〜」って言ってるが何弁だ?
0515本当にあった怖い名無し
2005/04/18(月) 09:28:32ID:iMDc07p20だご(だんご)んごつ(のように)=(ものすごく)かっこいい
熊本下町、熊本北部方言
他には、なばんごつ、なんさま、ばかんごつ、たいぎゃぁ、いさぎぃ
などややニュンスが違うがほぼ同意
0516本当にあった怖い名無し
2005/04/18(月) 11:20:36ID:zReuptQK0「だご あっちぃ〜」(?)
が分かりません。
あっちぃ〜って何ですか?
0517本当にあった怖い名無し
2005/04/18(月) 11:54:51ID:65p2lE1s0一番違和感無いのはオヨネばーさんか・・・
0518本当にあった怖い名無し
2005/04/18(月) 12:41:21ID:68ufF4NI0あつか が熊本標準だが、○○ちぃも、もともと下町言葉で、今は熊本の若者標準
さみぃ:寒い きちぃ:きつい けちぃ:ケチな など
0519本当にあった怖い名無し
2005/04/18(月) 12:47:25ID:GxBgpNaB0あれ、すごく違和感がある。
大津から先は「だご」って言う人が多いな。地元で同じ意味なのは「まーごつ」。
「だご」って言ったら、団子の事になる。
>>515
個人的に
「ばかんごつ」は、量が多すぎみたいなイメージ。
「なんさま」「たいぎぃ」は、程度のひどさ・すごさのイメージ。
だな。
>>516
「あっちぃ〜」=「暑い・熱い」
怖い話のネタが無い…
0520本当にあった怖い名無し
2005/04/18(月) 13:02:50ID:fh5rgwag00521516
2005/04/18(月) 13:49:09ID:zReuptQK0あっちぃ〜=暑い・熱い
のことなんですか。
でも、CMの内容からすると字面どおりの
意味ではなくて「凄い」とかそういう意味で
使ってるんですかね?
0522本当にあった怖い名無し
2005/04/18(月) 14:24:15ID:68ufF4NI0というのは標準語でも同じなんじゃ??
で、どこがオカルト?いっちょんこわにゃーぞ
0524本当にあった怖い名無し
2005/04/18(月) 15:41:55ID:68ufF4NI0ネイティヴの熊本人じゃない人が作ったCMとおもいました。
熊本人になりたい人がいるとは、これぞオカルト
0525本当にあった怖い名無し
2005/04/18(月) 17:47:25ID:1RNIBMy900526本当にあった怖い名無し
2005/04/18(月) 17:51:55ID:Je4Uow7t0始めて聞いた・・・
0527本当にあった怖い名無し
2005/04/18(月) 18:24:33ID:Auwb2p4e00528本当にあった怖い名無し
2005/04/18(月) 20:23:34ID:bBUnq9sI0けいふうえん?
0529本当にあった怖い名無し
2005/04/18(月) 23:06:57ID:LT8XJfSP0・・・ってなぜに方言スレにw
0530本当にあった怖い名無し
2005/04/19(火) 01:08:15ID:x/GnIiXj00531本当にあった怖い名無し
2005/04/19(火) 11:05:27ID:5oI8MULC0>>513には、マピオンか何か地図webで「このへん」と示して欲しい。
0532本当にあった怖い名無し
2005/04/19(火) 14:32:42ID:LNTI+mfU0「だご、かっけー」って聞く度に違和感憶える
どうせなら「わいちゃぁ〜」でええやんお思った
0533本当にあった怖い名無し
2005/04/20(水) 01:07:02ID:w7Zix+HI03歳くらいまでは見え易いらしいよね。
早く引っ越したい!
0534本当にあった怖い名無し
2005/04/20(水) 04:33:01ID:oTISNHtWOあれ何年くらい前だっけ?
0535本当にあった怖い名無し
2005/04/20(水) 10:12:19ID:ge1/Fmd/0その子なのかなぁ・・・?
私には何も出来ません!!あれから寝れないよ、こわいよ〜!
0536513
2005/04/20(水) 16:03:05ID:lRxT9+4F0けいふうえんじゃないです。
地図を見ながら、実際の場所を探すのは難しいですね。
多分この辺だと思います。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=32.53.57.474&el=130.49.13.319&la=1&fi=1&sc=4
0537本当にあった怖い名無し
2005/04/20(水) 16:21:38ID:85X18lph0座敷わらし 宝くじ買え
0538本当にあった怖い名無し
2005/04/20(水) 22:05:42ID:JXykYSrt0武蔵ヶ丘在住です。
そこらへんは何遍か通ってるがわからない。
明日行ってみるよ
0539本当にあった怖い名無し
2005/04/21(木) 15:10:54ID:UucwfDHe0今度高所作業でそのへん行くことがあったら、
デジカメで撮ってうpしてくれ。
0540538
2005/04/21(木) 21:52:21ID:Ju1bAGyc0てか図上の場所は畑と牛小屋だったんだが場所が違ってない?
0541本当にあった怖い名無し
2005/04/21(木) 22:35:51ID:+0m/Jt030ここじゃないのか?病院らしきものもあるし
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=32.52.57.823&el=130.49.32.446&la=1&sc=4&prem=0&CE.x=262&CE.y=232
0542本当にあった怖い名無し
2005/04/21(木) 22:42:48ID:RkJly3ZQ0お前の名前・・・まことじゃないか?
0543540
2005/04/22(金) 00:55:52ID:0+dAX8U80俺は26歳のニートだwww
0544本当にあった怖い名無し
2005/04/22(金) 06:21:28ID:G0l0M7wx0熊本に実家があるんですが、ココ数年、忙しさにかこつけて帰省しなかったら、
今年の年明けの三ケ日連続で、枕元に祖父が…。
秋には一度帰省しようかと思います。
0545本当にあった怖い名無し
2005/04/22(金) 06:58:37ID:WiGgtdgK0そにーとかの近くみたいだね
昔そのへんで道に迷ったことならあるw
0546513
2005/04/22(金) 13:48:02ID:Fs717QpH0今はその仕事していないので高所作業車に乗る事がありません。ごめん
>>541
ちょっと気になりますね。でもあの辺にはもう一つ病院があったような・・・
あの道を走っていたら、菊池なんとか病院って看板があります。
そこじゃないです。
もっとJT側です。・・・あれ?違ったかな?JT側だったと思う。
すいません記憶が曖昧です。
0547本当にあった怖い名無し
2005/04/23(土) 08:59:55ID:Ml6N4MMF0ひきそうになって、急ブレーキ。その後忽然といなくなったらしい。当時子供ながら
オヤジが帰宅してそうそう話していたのを思い出した。
0548本当にあった怖い名無し
2005/04/26(火) 10:27:16ID:u5chP8ow0事故おこしても職員はニヤニヤしてるし
ラッシュの乗車時にまだ乗ってないのにリンリンとベル鳴らして扉閉めようとするし
しょっちゅうオーバーランしてるし、電車もすぐ故障するし
変な運転手も多いし、幽霊も出るし、沿線にはところどころわからないように封霊してあるし
いろんな意味でとにかく怖い。
0549本当にあった怖い名無し
2005/04/27(水) 01:25:09ID:WdWl/KMIO0550本当にあった怖い名無し
2005/04/27(水) 01:54:08ID:AzglAKwbO0551本当にあった怖い名無し
2005/04/27(水) 16:19:45ID:2esqYGte00552本当にあった怖い名無し
2005/04/27(水) 17:09:02ID:wkTfIcY200553本当にあった怖い名無し
2005/04/27(水) 17:24:01ID:T9tj4YVX00554本当にあった怖い名無し
2005/04/27(水) 22:29:51ID:vl8HUrf00くわしく
0555本当にあった怖い名無し
2005/04/27(水) 23:45:36ID:SP7QcINy00556本当にあった怖い名無し
2005/04/28(木) 01:31:42ID:dYJPBaDwOなぁその霊って白い和服着た髪の長めな女性じゃね?
ぱっと見が日本人形みたいな
年は20才前位かね?
0557本当にあった怖い名無し
2005/04/28(木) 15:38:33ID:g86M8RsF0もう20年前以上前かな。俺が小学校の頃あの辺りに自転車屋があった。
パンクとかするとよくそこで修理してもらってた。
そこのお爺さんは不愛想だったけど、もう1件あった西守サイクルより、
安かったから行ってたような気がする。
その自転車屋は線路まで店内が筒抜けになった形になっていて、
修理は線路側でやっていた。
ある日自転車の修理をしてもらってると、八景水谷から自衛隊に向かう
電車が通り過ぎて行った。その電車に女の人の上半身が背中から電車に
めり込んだような形で張り付いてた。
イメージで言うと、機械伯爵の屋敷の鉄郎のお母さん状態w
和服かどうか覚えてないけど、白い服を着て髪は長かった。
「あれ?いま・・・」と全て言わなかったハズなのに、お爺さんから、
「滅多な事は言うな!」と怒られた。お爺さんも見えてると直感した。
その後2〜3度見たが、常に八景水谷から自衛隊方面へ行く電車の
進行方向から右側で見てる。つまり道路側からは見えない。
かなり綺麗な女性の霊。一度は目が合って微笑まれた事がある。
その次の日から原因不明の高熱が一週間くらい続いたので、
あの辺には近寄らないようにしていた。子供の頃はあの辺に住んでる友達も
いたが、今となっては行く理由もないしな。
0558本当にあった怖い名無し
2005/04/28(木) 21:23:46ID:dYJPBaDwO古い霊みたいだよね
たぶん40年以上前からいるヒトだと思う
今は言葉も通じないけど形は保ってるみたい
あのヒトは可哀想な感じだけど恨みかな?強いから
誰にも慰める事が出来ないんだと思う
見かけても気にとめないようにしたら良いとオモタ
0559本当にあった怖い名無し
2005/04/28(木) 22:33:18ID:8TjX8Ztm0http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=32.50.21.178&el=130.43.32.378&la=1&sc=3&CE.x=229&CE.y=336
0560本当にあった怖い名無し
2005/04/29(金) 12:06:28ID:g1b3x0aq0の角にあったブティックには男の子の幽霊がよく入ってきてたらしい。
0561本当にあった怖い名無し
2005/04/29(金) 15:53:38ID:sMg8IjJn0でもそんな噂聞いたことなかった。
今もお店やってるけど、その前の話?
0562本当にあった怖い名無し
2005/04/30(土) 13:58:13ID:TmNl4kPu0くわしく
今、改装中?のところかな?
0563本当にあった怖い名無し
2005/04/30(土) 18:29:54ID:v0mCYSnz0確か女ものの洋服店だったと思う。この話は妹を車に乗せている時
、その交差点を通る時に聞いたんだが。
そこの店員さんは離職率が高かったとのこと。
男の子の幽霊はそこの交差点近くで交通事故にあった子供らしい。
0564本当にあった怖い名無し
2005/04/30(土) 21:11:02ID:LrvPvlb/0その店の隣の隣くらいに本屋がある所じゃないか?
0565本当にあった怖い名無し
2005/04/30(土) 21:51:28ID:v0mCYSnz00566本当にあった怖い名無し
2005/05/01(日) 07:20:49ID:e4Lf0lLM00567本当にあった怖い名無し
2005/05/01(日) 08:54:27ID:IsTzVH8iO0568本当にあった怖い名無し
2005/05/01(日) 11:00:28ID:UTiHmZ8X00569本当にあった怖い名無し
2005/05/01(日) 17:34:41ID:kQcXy+GU00570本当にあった怖い名無し
2005/05/01(日) 18:14:48ID:WTXl+i6j00571本当にあった怖い名無し
2005/05/01(日) 19:07:09ID:xzW2WXgCO実際には頭も触りました。
そういう話今まで出てませんか?
0572本当にあった怖い名無し
2005/05/01(日) 19:33:28ID:lrIbync200573本当にあった怖い名無し
2005/05/01(日) 23:37:37ID:soEOquhEOハケミヤの菊電、花供えてあるわ、事故多いわで恐い恐い
田迎も最近よく小さい事故多いよね、通るたびに不自然な人いないかチェックしちゃうよ
上通りは…明らかに何かいそうな街並だけど個人的には
白川大水害の際死体がいっぱいひっかかってたらしい下通りアーケード入り口付近がやな感じ
0574本当にあった怖い名無し
2005/05/02(月) 00:22:09ID:U7LzzULPOあまりよくないよな
0575本当にあった怖い名無し
2005/05/02(月) 10:07:16ID:MNozNIT/0上通りアーケードの天井から、おばけがいっぱいこっち見てるよって
知り合いの子供が言ってたなぁ
0576571
2005/05/02(月) 11:40:12ID:SD78Sc4H0あと長六橋からニュースカイホテルに抜ける道を真冬の寒い時期に通ってたんですが
一箇所だけ生暖かい空気が流れてました。
もう、随分昔の話だけどもそこら辺で見た人居ますか??
0577本当にあった怖い名無し
2005/05/02(月) 13:04:03ID:+v8ujRJKO0578本当にあった怖い名無し
2005/05/02(月) 15:36:42ID:G7GLBOUU0もらってるんだよ、ハハハ、と昔線路補修しているおじさんにお茶をふるまった時
教えてもらいました。もう30年前の話ですが。
北熊本車庫の古い車両は霊障がきつくて引き取り手がないのだとも。
今はどうか知りません
0579名無し
2005/05/03(火) 01:44:18ID:nn9jmNZ3O噂ではもう廃墟です
0580本当にあった怖い名無し
2005/05/03(火) 02:21:54ID:ebDY+3Ec0熊本市内なのかどうかは知らんが
ttp://soatok.pupu.jp/spot-kumamoto.htm
0581本当にあった怖い名無し
2005/05/03(火) 06:08:52ID:cjUZ1+UFO0582本当にあった怖い名無し
2005/05/03(火) 06:59:04ID:o5wpU3Fv0洞があって中には墓石をまきこんでて、謂れは知らないが不気味じゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています