トップページoccult
1001コメント312KB

熊本の心霊スポット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/21 19:25ID:Y/SUQo7P
廃病院とか田原坂とか赤橋とか
0439本当にあった怖い名無し05/03/20 13:31:44ID:7pXPeMvn0
油すましの墓は夢がやぶれた
0440本当にあった怖い名無し05/03/20 14:20:38ID:eCwmkqlv0
>>438
一度遊びに行っていいですか?
ところで、あなたが、一人称が「俺」で「たまにしか鏡を見ない女性」
ってことじゃないですよね。

>>439
ネタ晴らししちゃいけんよなあ
0441本当にあった怖い名無し05/03/20 18:06:14ID:wxchoVUu0
結局、油すましの墓ってなんだったの?
0442本当にあった怖い名無し05/03/20 18:26:30ID:eU4cEQDVO
>>440
どこをどう見ればそう解釈できるんだよ・・・・・
0443本当にあった怖い名無し05/03/21 01:14:55ID:NJVeLo/w0
>>438
どんな女性が映ってるん?
年代とか、格好とか、表情とか、動きとか、鏡に映ってるときの状況とか、時間帯とか
女性が映ってるときに周りで異常は無いか
あとその鏡の由来とか、家や家族、先祖や土地に何か因縁があるかとか
できるだけくわしく書いてくれ、遊びに行くから
0444本当にあった怖い名無し2005/03/21(月) 09:50:24ID:GnCFaJZq0
あああ、江津湖に釣りに行きたいなあ・・・・。
0445本当にあった怖い名無し2005/03/22(火) 21:01:48ID:SB73xJPR0
宇土殺って結局どんな事件だったのか??・
一家惨殺なら有名なニュースにでもなっていただろう。
0446本当にあった怖い名無し2005/03/22(火) 22:38:53ID:9t+f8xz2O
島崎のセブンイレブンの裏の道にある元ゴルフ場に隣接してる場所がなかなかヤバいらしいんです。

その場所だけたくさんの木がありしめ縄?が入り口に張ってあります

あそこは何なんでしょうか?
0447本当にあった怖い名無し2005/03/24(木) 17:54:48ID:DMjuhqp10
この前セコさん探しに五木村に逝ってきたけど、星が綺麗だったな〜。
ほとんど人家もないし良いところだね。
0448本当にあった怖い名無し2005/03/24(木) 18:56:39ID:pAZTYWLR0
島崎のセブンイレブンの裏の道って慈恵病院のところ?
0449本当にあった怖い名無し2005/03/24(木) 20:59:45ID:Ml1I+UZz0
宇土の惨殺事件は結局本当かそれともウワサなのかどっちだ?
0450本当にあった怖い名無し2005/03/24(木) 21:33:48ID:FKu1LCaX0
K通り奥のある柱には女性の霊がいるらしい。
霊感のある人がそこを通ると、予備知識無くても「いる」と断言するそうだ。
0451本当にあった怖い名無し2005/03/24(木) 23:12:28ID:q3zfa4cKO
>>450
城が見えるあたりだっけ?
0452本当にあった怖い名無し2005/03/26(土) 11:02:28ID:XiItmt9nO
詳しく
0453本当にあった怖い名無し2005/03/26(土) 11:22:40ID:Dx4stEKz0
第2空港線を健軍方面から阿蘇方面に走って右に差区等マーケットがある交差点を
左折します。しばらく走ると右に7−11があってその角を右折。まっすぐ走って
突き当たりを左折。すぐ右カーブを過ぎて道なりに走ります。で土木業者の前を
過ぎた辺りから空気が違うんだがその先突き当たりを右に行っても左にいっても
暗いっていうか重いっていうか。何かあるんですかね?近所に住んでる方々には
失礼かと思いますけど。
0454本当にあった怖い名無し2005/03/26(土) 11:57:45ID:TkpcGZ4Z0
>>450
クラブ…?
0455本当にあった怖い名無し2005/03/26(土) 12:21:27ID:oidB2fIQ0
>>450
Pパーキング周辺の肥後銀行があった付近?
0456本当にあった怖い名無し2005/03/26(土) 23:10:01ID:SDbcC9sE0
宇土の廃屋の行き方を教えて
0457本当にあった怖い名無し2005/03/26(土) 23:29:09ID:ZYdGbyN40
>>456
宇土の山本釣具の斜め前にある
0458本当にあった怖い名無し2005/03/27(日) 02:12:34ID:b6dYUjayO
>>457
24時間開いててローソンの近くの?
0459本当にあった怖い名無し2005/03/27(日) 02:52:45ID:6szoFga20
そこは富合だろうが。宇土の山本釣具書いてあるだろう。
そこまで言ってやったのになぜそれぐらい調べようとしない?
あと半年はROMれ。







って言われちゃうよ。んでこれ地図ね
ttp://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?Gyoumu_cate=
7&Media_cate=populer&jsy_pref_name=%8C%46%96%7B%8C%A7&Location_fix=
%8C%46%96%7B%8C%A7%89%46%93%79%8E%73&cont_id=a00&jsy_shiku_code=J78
8&svc=1901&init_word=%8E%52%96%7B%92%DE%8B%EF&jsy_pref_code=J43&jsy
_level=1&Submit=%8C%9F%8D%F5&navi=a1,a3,a5,search&jsy_shiku_name=%8
9%46%93%79%8E%73&init_addr=%8C%46%96%7B%8C%A7%89%46%93%79%8E%73&pro
c_id=k1&clk=103&kid=KN4300060600106086
0460本当にあった怖い名無し2005/03/27(日) 04:18:00ID:b6dYUjayO
>>459
dクス!
そっかあそこは富合だっけか
0461本当にあった怖い名無し2005/03/29(火) 12:21:27ID:hDFaNYQO0
>>453
単に街灯が少ないだけでは?
04624462005/03/30(水) 16:39:55ID:BZMpZs3IO
>>448

そうです
慈恵病院の通りですね。
セブンイレブンから入って突き当たりを右折で慈恵病院。

左折してお墓の前に大きい駐車場(元・打ちっ放しゴルフ場)があります。
その駐車場に隣接しています。
いつもそこを通勤してるんですが今朝改めて除いてみたら屋根らしきものが見えました。

昔タンクマの心霊スポット特集にも載ったみたいなんですが…

帰り道がすごい怖くて回り道してます
0463本当にあった怖い名無し皇紀2665/04/01(金) 06:30:20ID:LlTyPocP0
あげ
0464本当にあった怖い名無し皇紀2665/04/01(金) 08:48:44ID:m1WFYjCC0
田崎のくらし館の近くのマンションで
飛び降り自殺がたまにあるみたいですが
何かあるんですかね?
霊感ある人見てみてくれませんか?
レンタル屋の隣(かな)の道沿いのマンションでつ。
身内が2回ほど現場に遭遇してます。
0465本当にあった怖い名無し2005/04/04(月) 00:08:30ID:kwIrV31b0
心霊スポットじゃないけど3号線を宇土の方に行く途中にある
元イマムラオート川尻店(現在はセブンイレブン)とトヨタの中古車屋
の間にある歩道の植木にぼんじの刻まれた銀色の玉が何個か置いてある
聞いた話によるとそこには自縛霊がいて何年か前にお坊さんが除霊しようとしたけど
霊が強すぎて除霊出来ずにその玉で封印したらしい。
その植木の周りの雑草を草むしりしていたオート社員が知らずに玉を手に取ってお払いを受けたって言ってた
0466本当にあった怖い名無し2005/04/04(月) 16:20:44ID:36Z8q02N0
詳しい場所は書かないけど、熊本を徒歩でうろついていると、
以外と、封霊や除霊の後がある。梵字の球も見掛けるけど、
阿含経の木札も見掛ける。草むらとか、添え木に擬態して
上手く隠してある。どこの霊能者の仕事だろうか?
0467本当にあった怖い名無し2005/04/04(月) 21:18:16ID:JOpswI0r0
家の近所である日突然封霊の後を見るとビビる。一言断っておくれ
0468本当にあった怖い名無し2005/04/04(月) 22:04:56ID:A/Kqbq7F0
「封霊しますた(・∀・)ノ」って回覧板が回るのもどうかと・・・
0469本当にあった怖い名無し2005/04/04(月) 23:44:11ID:oUdLyXeJO
ここのみなさんに検証して欲しくてかきます〜

1、サンPアン一階、スパゲティ屋のトコのトイレ、やばいって聞いたけどホント

2、浜線と東バイの交差点、常に何かにひっぱられるって恐がる知り合いがいるけどホント?

3、西GO志の御YO志駅過ぎたあたりから思い切り空気が変わる気がするけど気のせい?

極度の恐がりで上記の場所避けてるんで不便ですw
優しく教えてくれる方求む…
0470本当にあった怖い名無し2005/04/05(火) 00:23:23ID:NU2KstR/0
下ヨシコ氏の本拠地だな、熊本。
0471本当にあった怖い名無し2005/04/05(火) 00:31:34ID:sY/4HO7N0
>>469
今度行って見る
0472本当にあった怖い名無し2005/04/05(火) 13:23:10ID:9IQNk21H0
>>469
1は実際体験した人が知り合いにいる。もう1年前のことだけど。
2は>>412だな。いつも起こる現象ではないらしい。
04734722005/04/05(火) 13:38:01ID:9IQNk21H0
>>469
3は多分街路樹が道路に迫り出しているからだと思われ。
御代志までは線路が通っているから、右側がスッキリしてるけど、
その先は右側に街路樹が立ってるから、閉息感があるんじゃないかな?
左側もデイリーまでは街灯があったりして明るいけど、
その先は急に暗くなるしね。
またその先は立体的なクランクがあって、対向車のライトも無くなるから、
空気が変わるような感じがするんだと思われ
04744692005/04/05(火) 22:23:50ID:iSDm24TFO
ありがとうございました!
1はやっぱり何かあるのかな?女の子がどうのって知人が言ってましたが
2はがいしゅつでしたね、ありがとです
3は言われてみれば…
西合志界隈の皆さん、変な事言いだしてごめんでした
0475本当にあった怖い名無し2005/04/05(火) 22:44:28ID:ywjKijQ50
タイノシマコウサテンシュウヘンオジゾウサンガイパイアルネ
0476本当にあった怖い名無し2005/04/06(水) 17:01:55ID:8gGi54JZ0
あの辺で深夜のバイトしてるけど、何にも感じないなあ。
0477本当にあった怖い名無し2005/04/06(水) 19:00:55ID:MKjJUh3p0
>>475
もうちょい詳しく。
0478本当にあった怖い名無し2005/04/06(水) 22:38:56ID:iDdf2o2fO
熊本の封霊後はしゃーないのかもね
阿修羅封じの不動明王の地だし
そういや健軍の新鮮市場近くの駐車場でも数年前にやってたなぁ
0479本当にあった怖い名無し2005/04/07(木) 00:50:14ID:L/Ikn2iM0
やっぱりあれかな、封霊した後の玉とかを取ったら
封印が解けて復活しちゃうんかな?
0480本当にあった怖い名無し2005/04/07(木) 13:39:53ID:AhAYeaSR0
封されてるモノの力による。高橋稲荷周辺や南阿蘇周辺の香具師以外は、
球一個とったくらいじゃ大丈夫だろ?なるべく取らない方がいいけどね。
つーか浄化されてるのもあるだろうし。
0481本当にあった怖い名無し2005/04/07(木) 18:02:47ID:wL2S5P02O
国府辺りもじぞうさん多くない?
会うじぞう全てにお祈りするとロクな事ないってひいばあちゃんに言われてなるべく目を背けるヨウニしてる
0482本当にあった怖い名無し2005/04/07(木) 20:31:38ID:qT61G+3OO
西●志と武蔵●丘の中間くらいにある高速道路下のトンネルが出ると
知人が言ってるんですけど見た方いらっしゃいますか?
0483本当にあった怖い名無し2005/04/07(木) 21:26:42ID:AhAYeaSR0
>>482
新地団地の通りのトンネル?それともそこから北側のトンネルの方?
いるとするなら、その間の川のところじゃないかな?
でも、あの辺は六水院の近所だから、悪さするのはいないんじゃない?
0484本当にあった怖い名無し2005/04/07(木) 21:31:19ID:ituCPUv+0
尚●大の近く?
0485本当にあった怖い名無し2005/04/07(木) 21:36:46ID:qT61G+3OO
>>483>>484
そのトンネルは隣りにラーメン屋がある割と交通量多い所ですよね?
そこじゃなくてもうちょっと武蔵●丘方面に行った小さいトンネルです。
多分車で行く人よりも自転車か徒歩で抜け道として使う人が多いトンネルかもしれない
霊感ない自分も薄暗くて不気味だと思います
0486おにぎりさん2005/04/07(木) 23:39:13ID:AlDN1BUT0
シナソバのチャーシュー麺はかなりチャーシューの量があふれるほどである。
0487本当にあった怖い名無し2005/04/07(木) 23:40:55ID:nuF7muk80
田崎のマンションの詳細です。
去年におじさんがあぼーん。
その半年後に若い男。
その二日後に50代のおばさんがあぼーん。
知ってるだけでもこれだけです。全員住人ではありません。
0488本当にあった怖い名無し2005/04/08(金) 01:20:14ID:FuB1ygYu0
>>480
場所教えてくださいませんか?
遠くから観察します。
0489本当にあった怖い名無し2005/04/08(金) 03:09:26ID:8J2j4XqXO
3Pアンのトイレで、小さい女の子が変質者に悪戯されたってのは聞いたことがあるな。
0490本当にあった怖い名無し2005/04/08(金) 05:23:35ID:2zaZU3i+O
三ピアンだけど…まだ三ピアンがプールだった十数年前、丁度プールとして最後の営業をして
いた1993年に、小さな女の子が溺れてお亡くなりになってる。それと関係有るのかな?三ピア
ンは地元だが、スパゲティー屋辺りって人も少ないよ(食品売場方面に人が集まってるせいか)。
0491本当にあった怖い名無し2005/04/08(金) 12:13:28ID:KPjKvMgrO
確に三ピアンでもスパゲティ屋付近だけ空気が違う気がする
0492本当にあった怖い名無し2005/04/08(金) 12:45:06ID:zsaYt7KNO
>>490
ご名答
まぁ死んだのはその子だけじゃないけどね
0493本当にあった怖い名無し2005/04/08(金) 16:29:14ID:EDhe9bmn0
>>488
高橋稲荷ってのは日本で5本の指に入るくらい位の高い稲荷だそうで、
それに頼ってきたモノが悪さをするらしい。高橋稲荷から北西の方角。
つまり金峰山の方向が高橋稲荷の影になるので、その一帯に色んなモノが
封じられている。ちなみにその流れを断ち切るのが花岡山の仏舎利塔。
封じられてる分かりやすいのが見たいなら、島崎の石神神社の大岩とか。

南阿蘇の方は長陽村、長陽駅の付近。高天原の入口とされるあの辺りも
良くないモノが封じられた後がいくつかある。ぺトログラフの書かれた。
巨石等もある。草むらや茂みの中に突然あったりする。
0494本当にあった怖い名無し2005/04/08(金) 16:55:59ID:EDhe9bmn0
余談だけど、長陽のペトログラフは俵山のそれとは全く異質。
細かい場所が説明できないんだけど、まぁあの辺を散策してみれ。
デートとか行楽で行っても楽しいかもな。
あと、そういうのに興味あったら、高森の幣立神宮まで行ってみるのも
楽しいかもね。神話にまつわる神具とかを見る事ができる。
詳しい話は「高天原 南阿蘇」辺りでぐぐれ。

立野からトロッコ列車に揺られて、神話の世界を堪能するのも面白い。
0495本当にあった怖い名無し2005/04/09(土) 01:12:13ID:VW6ZAfIQ0
3p庵か・・・
流れるプールの水の噴出し口にタニシのようにへばり付くのが楽しかった・・・
波のプールの一番深いところ(波の出るところ)にもやっぱりタニシのようにへばり付いて遊んでいたな
手が滑ってそのまま岸まで流されて打ち上げられたりして
0496本当にあった怖い名無し2005/04/09(土) 04:16:20ID:mdGUYaB/O
>>495
うわ〜、懐かすぃ〜w
それ漏れもやってた!消防のとき波のプールで一番深いとこに行って、友達に沈められて
危うくドザエモンになりかけた W
0497本当にあった怖い名無し2005/04/10(日) 19:00:19ID:jlvKwNmD0
★北朝鮮とパチンコ業界と社民党の超ドス黒い関係4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1093837522/
0498本当にあった怖い名無し2005/04/11(月) 01:11:46ID:YL3BcQ+J0
一心行の桜
昔、あのあたりは行き倒れとかの無縁仏がたくさんあって、そのせいで美しい桜を咲かせることができるのだと地元の人から聞いた。
だから霊感のある人がいくと異常に喉が渇くらしい。
0499本当にあった怖い名無し2005/04/11(月) 14:57:50ID:4mpToCPh0
木は、人間の苦しみとか恨みのようなマイナス感情を吸って、美しくなるからねぇ
0500本当にあった怖い名無し2005/04/11(月) 20:17:56ID:FtAs6232O
>>498
あの桜のそばで喉が渇くのは行き倒れの人たちの所為ではないよ
大昔の偉い人が喚んでるんだよね
一心行の桜を見に行くときはお酒と塩を
捧げてあげれば喜んでくれるよ
0501本当にあった怖い名無し2005/04/11(月) 20:18:25ID:/uPFl+yd0
>>481
お地蔵様は自ら望んでこの娑婆に降りられているので黙礼するが吉です
0502本当にあった怖い名無し2005/04/12(火) 22:28:35ID:bgdbcyxdO
>501 ありがとう、今度からそうします(・ω・)ノ

さっきチラリとシンチ団地周辺の話もでてたけど
実際団地自体もスポットになってない?
実家近いからガクブルです
高校の頃はダッシュで帰ってた
0503本当にあった怖い名無し2005/04/12(火) 22:50:58ID:9yHV+GWb0
そういや昔、兎谷近辺に謎の献血集団が出没したな
2,3人でうろうろしてて「あなたの血を採らせてください」って話しかけてくるんだ
もちろん献血車なんか無いし、学校とかでも問題になった
あいつら何だったんだろう
0504本当にあった怖い名無し2005/04/12(火) 23:09:07ID:Q4+xFnFr0
漏れ万石住んでて、ダチの家が兎谷でよく遊びに行くんだけど、
献血集団は会った事ないなぁ。
0505本当にあった怖い名無し2005/04/12(火) 23:38:28ID:phKRF5Rg0
>>493-494
ありがとうございました。
実はつい最近、しかも、このレスを読む前に幣立神宮に参拝しました。
なんというか、空気が違いますね。

ペトログラフに関しても、いろいろ考えがあるのですが、
実は熊本って考古学的に結構おもしろいところだと思います。
南阿蘇周辺の歴史的背景や肥後の石工と絡めて考えると面白いですよね。
考古学的にも歴史的にも、熊本って凄いところ何じゃないかと思います。
歴史的背景を見るに、霊的にも(私は全然わからないのですが)凄いのではないでしょうか。
0506本当にあった怖い名無し2005/04/13(水) 09:26:57ID:WlHZY6at0
>502
シンチ団地はずーっと以前はお墓があったと聞いたことがある。
今の団地になる前(そのころ近くに住んでた。)
確かに古いお墓がいくつかあった。
あれ、どうなったんだろう。

つい最近あるお寺に行ったんだけど、住職さんとその奥さん(霊感があるらしい)
に、以前シンチに住んでたと言ったら、「あ〜あの辺は...」
とあまり(霊的に?)良くないようなニュアンスで言われた。
0507本当にあった怖い名無し2005/04/13(水) 12:02:55ID:yu29ZXIp0
テニスコートの横にいっぱいあるじゃん
0508本当にあった怖い名無し2005/04/13(水) 13:23:27ID:Ku6Ot4yCO
うん、今も墓あるよ。あそこの墓地はすごい広いね
0509本当にあった怖い名無し2005/04/13(水) 19:38:39ID:2o2erKKd0
田崎のマンションって ゲーム屋さんがあるとこ?
0510本当にあった怖い名無し2005/04/14(木) 02:29:56ID:ccP+9lPN0
つたやの隣かその隣くらい。道沿い。
くらし館もあるとこ。
0511本当にあった怖い名無し2005/04/14(木) 22:09:42ID:apQlZhVz0
>507-508
いやいや、あそこらへんのことじゃないよ。
昔ニコニコ○ーがあったとこらへん。
今はマンションかなんかになってるかな。

あんな大きな墓地じゃなく、いくつかのお墓があるだけだった。
たぶん今はないからみんな知らないんだよね。
0512本当にあった怖い名無し2005/04/15(金) 15:10:57ID:fAtcMSUlO
昔、新●団地に2コ2コドーあったっけ?
エブリ●ンの近くにあった小さいスーパーかな?
0513本当にあった怖い名無し2005/04/17(日) 21:52:28ID:4Rk+gwRQ0
合志から大津の間に、見えてるけど、どうしてもたどり着けない建物がある。
たどり着けないというより、そこに続く道がない。アレはなんだろう?
高所作業車から見たんで、普通には見えないけど、芝生の公園みたいなところに
長家のような家が数棟あって、病院みたいな4階建てくらいの建物が一つ。
その病院のような建物は路上からも確認可能。その病院を目印に何度かバイクで
周囲を回った事があるけど、そこに続く道を発見できなかった。
0514本当にあった怖い名無し2005/04/18(月) 08:01:54ID:9wYmLQIs0
流れ切って悪い。
auのCMで「だご かっこぇ〜」って言ってるが何弁だ?
0515本当にあった怖い名無し2005/04/18(月) 09:28:32ID:iMDc07p20
「だご かっこぇ〜」
だご(だんご)んごつ(のように)=(ものすごく)かっこいい
熊本下町、熊本北部方言
他には、なばんごつ、なんさま、ばかんごつ、たいぎゃぁ、いさぎぃ
などややニュンスが違うがほぼ同意
0516本当にあった怖い名無し2005/04/18(月) 11:20:36ID:zReuptQK0
俺はもう一つのCMの
「だご あっちぃ〜」(?)
が分かりません。
あっちぃ〜って何ですか?
0517本当にあった怖い名無し2005/04/18(月) 11:54:51ID:65p2lE1s0
大田グロ浩一も変ですね。
一番違和感無いのはオヨネばーさんか・・・
0518本当にあった怖い名無し2005/04/18(月) 12:41:21ID:68ufF4NI0
あっちぃ〜=暑い
あつか が熊本標準だが、○○ちぃも、もともと下町言葉で、今は熊本の若者標準
さみぃ:寒い きちぃ:きつい けちぃ:ケチな など
0519本当にあった怖い名無し2005/04/18(月) 12:47:25ID:GxBgpNaB0
>>514
あれ、すごく違和感がある。
大津から先は「だご」って言う人が多いな。地元で同じ意味なのは「まーごつ」。
「だご」って言ったら、団子の事になる。

>>515
個人的に
「ばかんごつ」は、量が多すぎみたいなイメージ。
「なんさま」「たいぎぃ」は、程度のひどさ・すごさのイメージ。
だな。

>>516
「あっちぃ〜」=「暑い・熱い」

怖い話のネタが無い…
0520本当にあった怖い名無し2005/04/18(月) 13:02:50ID:fh5rgwag0
この流れワロスw
05215162005/04/18(月) 13:49:09ID:zReuptQK0
ありがとうございます。
あっちぃ〜=暑い・熱い
のことなんですか。
でも、CMの内容からすると字面どおりの
意味ではなくて「凄い」とかそういう意味で
使ってるんですかね?
0522本当にあった怖い名無し2005/04/18(月) 14:24:15ID:68ufF4NI0
今、○○が熱い=旬
というのは標準語でも同じなんじゃ??
で、どこがオカルト?いっちょんこわにゃーぞ
05235162005/04/18(月) 14:45:20ID:zReuptQK0
>>522
その言い回しならわかるんだけど、
あのCMだとちょっとその連想はしにくいのよ。
0524本当にあった怖い名無し2005/04/18(月) 15:41:55ID:68ufF4NI0
そのCM今ききました。
ネイティヴの熊本人じゃない人が作ったCMとおもいました。
熊本人になりたい人がいるとは、これぞオカルト
0525本当にあった怖い名無し2005/04/18(月) 17:47:25ID:1RNIBMy90
まご、だご、ばご
0526本当にあった怖い名無し2005/04/18(月) 17:51:55ID:Je4Uow7t0
だごって 40年熊本県で生きてきて
始めて聞いた・・・
0527本当にあった怖い名無し2005/04/18(月) 18:24:33ID:Auwb2p4e0
いきなりだご、って売ってるでしょう。
0528本当にあった怖い名無し2005/04/18(月) 20:23:34ID:bBUnq9sI0
>>513

けいふうえん?
0529本当にあった怖い名無し2005/04/18(月) 23:06:57ID:LT8XJfSP0
どうせなら「まっごつ、むしゃんよか〜」とか言ってほしい
・・・ってなぜに方言スレにw
0530本当にあった怖い名無し2005/04/19(火) 01:08:15ID:x/GnIiXj0
けーふーえんって西ごー志だから違うんじゃない?
0531本当にあった怖い名無し2005/04/19(火) 11:05:27ID:5oI8MULC0
けーふーえんなら、苦もなく道が見つかるはず。

>>513には、マピオンか何か地図webで「このへん」と示して欲しい。
0532本当にあった怖い名無し2005/04/19(火) 14:32:42ID:LNTI+mfU0
昨日のとくダネで方言を使いたがる若者の特集があったからこの流れになったのかな
「だご、かっけー」って聞く度に違和感憶える
どうせなら「わいちゃぁ〜」でええやんお思った
0533本当にあった怖い名無し2005/04/20(水) 01:07:02ID:w7Zix+HI0
新地団地に住んでるけど、子供がうちに遊びに来ると、誰もいないのに、誰かいたって言う子が何人かいました。
3歳くらいまでは見え易いらしいよね。
早く引っ越したい!
0534本当にあった怖い名無し2005/04/20(水) 04:33:01ID:oTISNHtWO
新○団地って昔、赤ちゃんがベランダから落ちて亡くなった事故があったよね
あれ何年くらい前だっけ?
0535本当にあった怖い名無し2005/04/20(水) 10:12:19ID:ge1/Fmd/0
もう10年以上はたつよ。2,3日前に金縛りにあって、ベットのまわりをパタパタと走り回ってました。
その子なのかなぁ・・・?
私には何も出来ません!!あれから寝れないよ、こわいよ〜!
05365132005/04/20(水) 16:03:05ID:lRxT9+4F0
俺も最初そう思ったが、けいふうえんの場所を確認しましたが、
けいふうえんじゃないです。
地図を見ながら、実際の場所を探すのは難しいですね。
多分この辺だと思います。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=32.53.57.474&el=130.49.13.319&la=1&fi=1&sc=4
0537本当にあった怖い名無し2005/04/20(水) 16:21:38ID:85X18lph0
>>535
座敷わらし 宝くじ買え
0538本当にあった怖い名無し2005/04/20(水) 22:05:42ID:JXykYSrt0
>>513
武蔵ヶ丘在住です。
そこらへんは何遍か通ってるがわからない。
明日行ってみるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています