新潟県の心霊スポット5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0782元樋曽住民
05/01/28 18:17:06ID:lkQL9SfU0さて、今日はいい天気だったのでふと思いついて五福トンネルのわき道に行ってみました。
>>201 の箇所ね。夕方4時半くらいに入ったので、結果は山道で断念。デジカメ持っていかなかった
ので写真のうpは出来ません。言ったことのある人は、詳細と照らし合わせてね。
詳しく書くと、五福トンネルの脇に道があるので(いや〜、知らんかった)、そこに車を停められます。
で、電波塔(ドコモかな?)の後ろの山を登るように道があります。入り口は、簡単に封鎖されていて
(横に鉄パイプが渡してあるだけ)、「この先行き止まりです」という看板と「たばこのポイ捨て禁止」
という幟があります。立ち入り禁止とはありませんので、山道を進みましょう。轍の跡がありますの
で、以前車が行き来していたことは間違いありません。山のすそに沿って軽く登っていきます。倒木
があるので、やはり車がしばらく登ってきていないのでしょう。
途中、海が見えます。進行方向に向かって左側は常に谷です。しばらく行くと大きく左にヘヤピン
カーブしています。ここに右側に進むのぼり道がありますが、その先は竹やぶに覆われています
ので、山道でしょう。もしかすると五ケ峠に通じているかも知れません。
カーブをそのまま通過すると次第に道も悪く轍もぼんやりしてきます。左側は深い谷。沢になって
いますね。谷を見ながら途中左側に大きな岩(5〜60cmかな?)が落ちています。それを過ぎると
道がいよいよ獣道状・・・草履で歩くのは辛い。木々が周囲から倒れ掛かっているので、それを
除けながら行くと一応道とはっきり分かる獣道が沢を前に消えます。
長いんで、次に続く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています