トップページoccult
983コメント332KB

茨城の心霊スポット7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
小川病院西洋館佐白山岡崎病院日立廃坑基地外村風神山ジェイソン村筑波山etc・・・・・

過去スレ
茨城の心霊スポット
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1023442414/l50
新・茨城の心霊スポット
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1034573026/l50
前スレ
茨城の心霊スポット6
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1066485255/l50
関連スレ
茨城県のミステリースポット*新装版
http://piza2.2ch.net/occult/kako/993/993200410.html
茨城県のミステリースポット*復刻版(行方不明)
http://piza.2ch.net/occult/kako/987/987303996.html
土浦市の怖いところ教えて下さい。(行方不明)
http://piza.2ch.net/occult/kako/967/967031115.html
茨城の鹿島
http://curry.2ch.net/occult/kako/1018/10181/1018158463.html

スレ違いレスは控えろよ、ごじゃっぺども、ブラ区の話もな。
0654本当にあった怖い名無し04/07/31 21:03ID:wtHwXzYa
ボッボッタクリ過ぎだ・・・

0655本当にあった怖い名無し04/07/31 22:37ID:V/Lts2yr
>>653
綿飴の原価 ザラメ砂糖2円 割り箸1円 袋5円 光熱費2円
既製品の絵の書いた袋が一番高い
0656本当にあった怖い名無し04/07/31 23:27ID:ANhPjXZK
>>655
なるほど!袋ね!そうね!
裸で売ってるんと勘違いしてましたわ。
さげます
0657本当にあった怖い名無し04/08/01 03:34ID:wvK8U4ja
オカルト話ではないのだが、
久慈郡大子町の東部あたりの山中にあった「人間再生道場」って知っている人いる?
4年ほど前に入り口を発見して、再び行ってみたら無くなっていた。
初め見たときは関係者以外立ち入り禁止とあったので侵入しなかったため、
正確な場所も分からなくなってしまった。
0658本当にあった怖い名無し04/08/01 12:40ID:BMuHzx8Q
>648
ヲイ、知り合いのテキヤに聞いてみたら
あんず飴とイカ焼きが例年の3分の1くらいしか売れないって嘆いてたぞ。

おまいのせいだなw
0659本当にあった怖い名無し04/08/01 13:01ID:EX5sQwLU
すみません。質問です。
昨日緒川のアリスの森行ってみたんですが
(暑かった、後悔)
途中、緑の中、高台に立ってる高層ビル?が見えたんですが
あれは何ですか?
企業?マンション?なんかあんな山奥の村には不釣り合いな感じのたてものなんだけど。
0660本当にあった怖い名無し04/08/01 15:03ID:xK68Lupb
>>659
ゴルフ場のホテル
緒川、御前山あたりは至るところにゴルフ場が
隠れています。芸能人とかも結構来ます。
0661本当にあった怖い名無し04/08/01 23:39ID:wzUjY7ea
>>658
知らないよ 消費者が利口になっただけだろ

先日もクレープ焼きながらタバコを口にくわえている奴とか
焼き鳥を落としたのを水につけ焼きなおし客に提供している奴

兎に角食品を扱うようなマナーが出来ていない
0662本当にあった怖い名無し04/08/01 23:59ID:HwzzNVGr
筑波大学の話

@呪いのビデオに出た動く霊=教授が殺された研究棟での撮影っぽい
A年間4人もの死者を出したこともある、大学で一番高い工学系研究棟
B数ある学生宿舎の中で建設時に事故が起こって結局建設中止になった平砂宿舎二号棟
C幽霊ランナー
D池の鯉を釣ったら除籍
Eどこかにある地下通路への入り口
F星を見る少女・筑波大宿舎ver.
G新入生を殺害した外人の行方

てところかな・・?
0663本当にあった怖い名無し04/08/02 15:30ID:a6R9VxzN
>661
オマエの書き込み知り合いに見せたら
もともと赤ら顔の顔色が
青黒くなってから真っ赤になったよw
いい加減な事書くな!って怒ってたぞ(−_−メ)
だいたいオマイの話のソースは何なんだよ?
どうせ雑誌とかネットだろw
某出版社みたいに内容証明送り付けられないようになw
0664本当にあった怖い名無し04/08/02 17:01ID:HMYX3T46
>>107
千葉県市川の「八幡の藪知らず」と混同しているのではないかな。
0665牛久生まれの牛久育ちの三十路04/08/02 19:37ID:b152uLZp
先日かっぱ祭り行ったけど、なんかすっごいむなしかった。。。
毎年行ってるけどこんな感覚は初めてだった。
やっと「大人」になったってことかな?
0666本当にあった怖い名無し04/08/02 21:39ID:b08dLunX
>660
サンクス。謎がとけたよ。もしかしてロックヒルとかいう豪華な門のあれかな?
あれももしや廃墟?!とか馬鹿考えてたのが、今は笑える。
何でもかんでも心霊スポット扱いはやめよう(苦藁
0667本当にあった怖い名無し04/08/02 22:20ID:Q2/6E7Jw
>>663
中学の同級生に的屋がいるが
同じこと言っていたよ
中にはまともに商売をしている人もいるらしいが
タバコ吸ったりしながらとかキャベツ洗わないとかは
縁日でよく見かけるぞ
この前も○○明神で買ったお好み焼きが焼けていなくて
中身が生、返品しようとしたら言い訳されて返品不可で
頭にきたので店の前に捨ててやったよ

俺としてはもう縁日では買わないけど
0668本当にあった怖い名無し04/08/02 23:33ID:EtISOPFA
的屋はオカルトじゃないし
頑張って悪ぶってる人もオカルトじゃないのでスルーで。
内容証明がなんだか分かってない人はリアルで出会ったら
少しオカルトですがやっぱりこれもスルーで。
0669本当にあった怖い名無し04/08/03 03:59ID:j6o+ZFm3
キャベツ洗わないなんてのとっくに知ってるわよー。でも、年に一回のお祭りだからいいじゃない。
固いこと言いっこなしよ。 洗ってなくても食べたいものは食べたいんだから、いいじゃない?
河童祭り楽しかったよ〜!

662>>

ところで、新入生を殺害した外人て何? そんな事件あったの?
0670本当にあった怖い名無し04/08/03 04:33ID:6pqyC+un
>>669
99年だったかな
新入生の女の子が入学式前に殺されてしまって・・・
しかも大学の敷地内で宿舎の近く
最後に一緒にいた外人が目撃されたとかされないとか
でも、日本人のだれそれが一緒だったとか噂もあって、噂が一人歩きして全体像がわからないという。
心霊じゃなくてスマソ。
0671本当にあった怖い名無し04/08/03 05:32ID:M64J08B+
悪魔の歌翻訳者殺人事件てのもあったな。
0672本当にあった怖い名無し04/08/03 18:18ID:RMZm7b03
25年ぐらい前、豊里にUFOが墜落したという話を知っていますか?
実際その現場を見たら泥水に背の高い雑草(ガマとかヨシ?)が生えてて、墜落した時に出来たと思われる痕跡(直径2Mぐらいで真ん中に穴が開いたようなドーナツ形状)。
今になって思うとUFOというよりミステリーサークルでしたが、落ちるのを見たという人もいました。
詳しい場所は覚えていないのですが酒丸から石下方面に向かい、
高野十字路(ローソンのある十字路)を左折し、しばらく直進した左側の湿地帯です。
現在は開拓されて湿地帯はなくなっているかもしれません。
0673本当にあった怖い名無し04/08/03 19:47ID:/LZIgixv
>>672
それは国家機密扱いの事件だぞ
0674本当にあった怖い名無し04/08/03 20:41ID:V/Qgt4b4
あああああ〜〜〜あああ言っちゃったよ〜
672逃げて〜〜〜
早く逃げないと〜〜ry
0675本当にあった怖い名無し04/08/03 20:45ID:eittvQ43
今すぐモルダーとスカリーを派遣せねば!
0676本当にあった怖い名無し04/08/03 21:40ID:/wF0bOPo
スキナー副長官の頭がたった今、光りましたー!
0677本当にあった怖い名無し04/08/03 22:19ID:rn4MugO6
MMRも出動〜
0678本当にあった怖い名無し04/08/03 23:27ID:X1Q/ocH5
670>>
筑波大学もなんか謎が多いところだな〜。
そういえば、怪しい研究も行なわれてるって噂も以前あったし・・・・・
0679本当にあった怖い名無し04/08/04 02:26ID:AoWGCxNL
>>671
事件の現場の建物はエレベーター付の文系の研究棟でした
二つあるエレベーターの内のひとつで夜中に事件があって、翌朝に来た職員に発見されたらしいです
呪いのビデオで出た茨城T大の、動く霊の映像ってたぶんこの建物です

>>678
研究のほうでは噂はなかったかなー
化学系の研究室で使用した薬品とかを平気で学内の池に捨てて、平気で鯉が泳いでいるっていう話は聞いたことある・・・
で、学園祭でその池に飛び込んで騎馬戦をやったりとか

あとは、宿舎棟が幾何学的にわざと配置されたという話とかかな。
それも、わざわざ入り組んだかたちになるように変な向きでたくさん建てられている感じ。
そのためか、最大8角形の部屋があるらしい。
普通に6角形とか7角形の間取りはありますた。
ゲリラ戦を想定しているとかなんとか・・・w
研究棟自体も、中2階があったり半地下があったり、窓が少ない建物があったり、迷路みたいに作られてますね・・・
0680本当にあった怖い名無し04/08/04 06:40ID:8qvu+iRJ
>>672は殺されたか
カワイソウに、阿ノことを喋ったばっかりに・・・
0681あなたのうしろに名無しさんが・・・04/08/04 09:42ID:Ri72Q15k
筑波学園都市は、冷戦時代にソ連から攻め込まれた場合の
東京の最終防衛線として設計され・・・・・・なんて話しあったよね。
0682本当にあった怖い名無し04/08/04 10:26ID:47I/QfD4
過激派学生対策ですよ。避難用の地下壕もあります。
068367204/08/04 12:28ID:hsjrhzJS
>>680
おいおい勝手に殺さないでくれよw
しかし覚えてる人はいないのかねぇ。
結構な人数が見物に来てたんですけど。
0684本当にあった怖い名無し04/08/04 21:23ID:7hZk9tSW
結城市には心霊スポットってありますか?
0685あなたのうしろに名無しさんが・・・04/08/04 22:07ID:KrpNTOF0
筑波学園都市にメカゴヂラの秘密基地があったって本当ですか?
筑波総合科学研究所って何を研究してるんですか?
0686本当にあった怖い名無し04/08/04 22:11ID:aVuMxxhA
謎の地下道の話は結構聞くね。
掘っちゃいけないところがあるとか、各研究施設を作るだけなのに、異常な量の
土砂を運び出していたとか。
20年以上前のことなんでどこまでホントなんだかわからないけどさ。
0687本当にあった怖い名無し04/08/05 00:04ID:8knfYlIP
>>672
もっと詳細キボンヌ。
0688本当にあった怖い名無し04/08/05 01:21ID:1PuEUAma
>>686
各研究施設を作るだけといっても地下に巨大な設備があるところもあるらしいよ。
俺の知り合いが見たのは大型ダンプが余裕ですれ違える広さの地下道。
見てからまだ十年たってないと思う。
高エネルギー研究所とかは粒子加速器みたいなのなかったかな?
そういうのの本体や補機類とか激しく場所とりそうだし・・・
でも実際のところ、謎の巨大地下構造物の正体は



駐車場や温水プールだったりして。
0689本当にあった怖い名無し04/08/05 06:37ID:epPZuPVT
脳病院わがんね。○がしま動物病院迄は行けるんだがその後が行けんばい。
よろしかったら誰かメールででも教えてくりくり。
0690本当にあった怖い名無し04/08/05 10:29ID:WtYMmVcp
>689
動物病院の所から田んぼの山沿いの脇道を入ってしばらく走ると
山に入る形の坂道が出現するのでそこに入り
突き当たりを右に曲がるとその奥にある。
今の季節は藪がひどいし、ウルシの木や毒毛虫がウジャウジャいるので
冬に行くのがお薦め。

前に突撃レポートした人のホムペがあるので
「湯煙心霊」でググッてみそ?
0691あなたのうしろに名無しさんが・・・04/08/05 23:49ID:4rwulPz6
>>689
ついこないだ行ってきたよ。
田んぼ沿いすぐの道じゃなくて、その上にもう1本ある道が正解。
>>690氏の言うとおり、季節柄、藪が伸び放題伸びてます。

ちなみに帰りはすぐ近くの民家の庭を横切る超簡単ルートがあるんだが、
住民はモノスゲー迷惑だろうからやめとこうな。
0692本当にあった怖い名無し04/08/06 12:26ID:gaA4tu0E
>>687
墜落の痕跡らしきもの(ミステリーサークル)は2個ありました。
ドーナツ形状の物の横に、それよりも小さな円形状のものでした。
ドーナツ形状のほうは泥水の中にできて増したが、小さいほうは雑草のうえにできてた。
すまないがこれぐらいしか覚えてないや。
場所もローソン(当時は普通の酒屋)を曲がったまでしか覚えてない・・・
0693本当にあった怖い名無し04/08/06 15:40ID:AZh7u382
緒川村の百観音自然公園
山になってるんだけど所々に
立ち入り禁止の洞穴があってマジで怖い
http://www.ogawa-v.jp/leisure/hyakukan.htm
0694本当にあった怖い名無し04/08/06 20:03ID:UQhpFHEN
690、691氏有難うございます。貴方達の未来に百の幸運と千の可能性を。
時期を待って行って来ますかね…
069568704/08/06 23:12ID:vYewnfuT
>>692
UFOの残骸とかは警察が処分したの??
0696本当にあった怖い名無し04/08/07 06:12ID:S3vEkgcp
ああ。集配業者を呼ぶかどうかで意見が分かれたそうだ。自分達で棄てると不法投棄になるからな。
0697本当にあった怖い名無し04/08/07 09:56ID:8Ozu7BjE
牛久サイコー
0698本当にあった怖い名無し04/08/07 11:51ID:buzZT/hN
>>679
ゲリラ戦は知らんがあそこのコンセプトだったらこことかに詳しく載ってるぞ
ttp://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~sisetubu/tuv/13.pdf

教授が殺害された棟は毎日通ってるが別にどうということはないな
夜中の12時とかに普通にエレベータ使ったりしてるぞ
むしろその向かいの図書館のトイレの首吊りの噂の方が個人的には怖い
0699かいかい04/08/07 12:25ID:8Ozu7BjE
稲川淳二です・・・・これは去年の夏のことなんですがね・・・・・
富士の樹海に行ったんですよ・・・・そしたら樹海に旅館があったんですよ
マネージャー達とそこに泊まる事にしたんです。マネージャー達は1階に泊まる事に
なりました。でもね、私だけが3階なんですよ。あれ、おかしいな〜って思いながら
タバコを一服して眠りについたんです。そしてフっと目が覚めると午前三時過ぎでした。
あれ?なんでおきたんだろうと思った瞬間に・・・ゾクっとしたんですよ。
廊下に前までなかった道があるんですよ。寝るまえはなかったよな〜・・って
思った瞬間子供の声が聞こえたんです。
ここ樹海だよな〜って思ったら子供がいたんです。
うわ〜〜〜・・ここはヤバイと思いまいたよ
来るんじゃなかったな〜〜って後悔しましたよ。
そしたら子供が消えたんです。
あ〜これは夢だな。と思ったらカチカチ音がするんです。
時計がカチカチいってるんです
でもおかしいんですよ。この時計は音が出ないんです。
あれ〜と思ったらカチカチって音は子供の声だったんです。
どこからきこえてくるんだろう。と思って耳を澄ましてたらベランダから
聞こえてくるんです。でもカーテンが掛かっててベランダは見えません。
思いきってあけてみると
いたんです。  子供が。
顔の皮膚がはがれていました。
カチカチカチカチいうんでね気味が悪くてしょうがないんですよ。
うわ〜この世の者じゃないってすぐわかりました
そしたら子供が「入れて」って言ったんです。
後日聞いた話なんですが、ここで子供の首が飛んだらしいですよ。
理由は爆撃らしいです。
0700うんこ04/08/07 12:33ID:T3ZQQLID
茨城名物ブス女のほうがよっぽど怖いよ
0701かいかい04/08/07 12:39ID:8Ozu7BjE
ええい!連邦のモビルスーツはバケモノか!
0702本当にあった怖い名無し04/08/07 14:35ID:G61I+7hZ
>>699
10点
>>701
減点5
0703かいかい04/08/07 15:13ID:8Ozu7BjE
減点ですか
0704かいかい04/08/07 15:20ID:8Ozu7BjE
呪いのビデオを見たあとに写真撮っちゃいか〜〜ん!
0705本当にあった怖い名無し04/08/07 15:27ID:G61I+7hZ

問い.1 何故ageる?
  
問い.2 コテで通すなら、何故トリップを付けない?
0706かいかい04/08/07 15:34ID:8Ozu7BjE
トリップってなんやね〜〜ん!
0707かいかい04/08/07 15:34ID:8Ozu7BjE
いま、フジで江原博之の番組やっとるよ(幽霊系)
0708かいかい04/08/07 15:36ID:8Ozu7BjE
ageよう
0709かいかい04/08/07 15:38ID:8Ozu7BjE
麦茶とリンゴジュース混ぜると 激マズだな〜
0710かいかい04/08/07 16:22ID:8Ozu7BjE
稲川淳二です・・・・これは去年の夏のことなんですがね・・・・・
富士の樹海に行ったんですよ・・・・そしたら樹海に旅館があったんですよ
マネージャー達とそこに泊まる事にしたんです。マネージャー達は1階に泊まる事に
なりました。でもね、私だけが3階なんですよ。あれ、おかしいな〜って思いながら
タバコを一服して眠りについたんです。そしてフっと目が覚めると午前三時過ぎでした。
あれ?なんでおきたんだろうと思った瞬間に・・・ゾクっとしたんですよ。
廊下に前までなかった道があるんですよ。寝るまえはなかったよな〜・・って
思った瞬間子供の声が聞こえたんです。
ここ樹海だよな〜って思ったら子供がいたんです。
うわ〜〜〜・・ここはヤバイと思いまいたよ
来るんじゃなかったな〜〜って後悔しましたよ。
そしたら子供が消えたんです。
あ〜これは夢だな。と思ったらカチカチ音がするんです。
時計がカチカチいってるんです
でもおかしいんですよ。この時計は音が出ないんです。
あれ〜と思ったらカチカチって音は子供の声だったんです。
どこからきこえてくるんだろう。と思って耳を澄ましてたらベランダから
聞こえてくるんです。でもカーテンが掛かっててベランダは見えません。
思いきってあけてみると
いたんです。  子供が。
顔の皮膚がはがれていました。
カチカチカチカチいうんでね気味が悪くてしょうがないんですよ。
うわ〜この世の者じゃないってすぐわかりました
そしたら子供が「入れて」って言ったんです。
後日聞いた話なんですが、稲川淳二は51歳だそうです。
0711本当にあった怖い名無し04/08/07 16:30ID:8BkuQg34
俺、茨城生まれだが、茨城の方言ってあんまりしらないんだよな。
(´・ω・`)ショボーン
0712本当にあった怖い名無し04/08/07 16:34ID:G61I+7hZ
オレ、横浜生まれだけど、横浜の方言知らないんだよね(´・Å・`)ショボーン
0713偽かいかい ◆uxgD2i8GJs 04/08/07 18:11ID:2Czc5iFV
>かいかい
トリップの付け方教えちゃるから。
書き込み時に名前欄のコテの後ろに#を付ける。
で#の後ろに好きな文字列を入れて書き込み。
俺の場合
偽かいかい#かいかい
と名前欄に入れたら↑のトリップが出た訳だ。
コテハン名乗る時の決まりだから、かならず付けてくれ。
成り済まし防止にもなるからな。
0714本当にあった怖い名無し04/08/07 18:16ID:G61I+7hZ
そうだぞかいかい
ちゃんと付けな
どうやらおまい、悪いヤシじゃなさそうだから、また来なさい。
0715本当にあった怖い名無し04/08/07 19:40ID:dHnIrCFm
>>711
ここで勉強
ttp://www.ibaraking.com/
0716かいかい3hdjksw04/08/08 08:30ID:Fc7wbgTQ
>713
ありがとうございます
うるうる・・・・
0717本当にあった怖い名無し04/08/08 10:07ID:qtNUUx3h
>>716
だから、名前とトリップキーの間は半角#だってば。
0718本当にあった怖い名無し04/08/08 12:23ID:o5xCVtLj
↑今、恐ろしい考えが頭をよぎったんだが・・
ひょっとして、釣りじゃないのか?
だとしたら、プロだぞ!
奴は
0719本当にあった怖い名無し04/08/08 13:40ID:rVZq82cU
巡回ネコのボギー登場!w

     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <定期巡回中につき絶賛ぬるぽ中!!
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
0720本当にあった怖い名無し04/08/08 21:06ID:wmIxeLV3
>>719
ガッ!
0721本当にあった怖い名無し04/08/08 21:33ID:X0qlXky4
鉾田に串焼と言う地域が有るが、江戸時代年貢の取立てが厳しく
領主に直訴して串刺しになって火あぶりになった男がいた
それから成仏できない男が殺した領主に祟った為に
串刺と言う地名がつきその後昭和になり串焼に変化したそうです
0722本当にあった怖い名無し04/08/08 22:08ID:qFIZPLud
美穂村にある通称「軍人病院」 鹿島空の基地廃墟に関する怪談話知ってる香具師いる?
以前、「北関東怨念地図」にも載ってた心霊スポットなんだけど、最近あまり聞かないな。
0723本当にあった怖い名無し04/08/08 23:05ID:rJiKXncW
今日の黄門祭りにはいっぱいいたな。
特に南町と泉町の境あたり。
0724本当にあった怖い名無し04/08/09 03:40ID:V4yZj5tr
荒川沖ら辺に住んでるんだけどさ
夜中酒飲んだ勢いで一人で行ける出そうな場所ないかい?
暇なんだよ(´・ω・`)
0725本当にあった怖い名無し04/08/09 07:18ID:rFPBI3Nb
>>723
本当の祭りは裏通りで行われる「くろばね祭り」だ。
ゴースト&スージーがロカビリーダンスしてた。
0726本当にあった怖い名無し04/08/09 19:54ID:zdHDz5gn
>>724
住吉のフィリピン街に行けば

その代わりエイズになってもしらないよ
0727本当にあった怖い名無し04/08/09 20:05ID:p0LKK0US
鹿島の廃病院て何処だか分かります?
今度夜中に独りで肝試しだこんちくせう!大会するので。
ググッテも全然引っ掛からないのでここに来ましたんこぶ。
0728本当にあった怖い名無し04/08/09 20:38ID:c4GwXGBz
貴重な戦時中の遺跡を荒らすな
0729本当にあった怖い名無し04/08/09 23:54ID:34QvNwjX
県西地区某S町にあった廃墟「二本松ドライブイン」をご存知だろうか?
小学生の頃、友達と数人で内部を探検したが
たいへん不気味なところだった。
裏手の地下ガレージから2階の宴会場跡まで荒れ放題だったのだけれど
宴会場の最奥、ステージ状に一段高くなっているところに雛人形がずらり。
しかも雛壇ではなく平らな畳の上に乗っていた。声も出ないほどビビったよ。
いったい誰があんなとこにあんなものを…。
ほかにも発見されてない人形が一体あって、みつけるとヤバい事になる、みたいな
噂もあったなあ。

現在は町でも屈指の高層ラブホになっちゃったけど、でるんじゃないかな。あそこは。
0730本当にあった怖い名無し04/08/11 16:07ID:gT7hU/3e
土浦日大の怖い話あったら教えてください
0731本当にあった怖い名無し04/08/11 19:12ID:1ygccQn1
>>730
20年前先生が体育館の物置でマス書いていて生徒に見つかり恥ずかしくて
退職したが生徒達に嫌がらせされその後自殺した話は知っているよ
0732本当にあった怖い名無し04/08/11 19:25ID:kekKb+eI
>>731
そいつが見つかったのは旧館か武道館ではなかったか。
んでも、自殺するようなタマだったかな
0733本当にあった怖い名無し04/08/11 20:56ID:OtHr3Vz/
串焼じゃないよ。串挽だよ。くしひきと読みます。
0734本当にあった怖い名無し04/08/11 22:11ID:TSbDLv1E
>>730 土浦日大の四号館って判るか? 正面の門をくぐって左手にある古い白い校舎。
   今は日大中学の校舎が出来てしまったけど、以前は三号館という建物とくっつかっていた。
   四号館は昭和42年に出来たんだけど、当時は「本館」と呼んでいた。
   その工事の時に、作業員が転落して死亡してるんだわ。
   四号館の生徒玄関の上に、時計があるだろ?その真下あたりに転落したらしい。
   で、昔はセキュリティシステムなんかないから、宿直室があったわけだが(今も宿直室は残ってるが)
   四号館の竣工後しばらくは宿直の先生方が、夜になるとどこからともなく聞こえてくる
   絶叫を聞いたらしい。
   この話は俺が在学していた頃に聞いた話だ。
    あと、四号館にある地下室「援団地下室」はヤバイと言われた。
   それと今の本館(階段ピラミッド型の)の地下室
   では、俺も不気味な体験をしている。  平成9年卒業者より
    
   
0735本当にあった怖い名無し04/08/11 22:43ID:gT7hU/3e
>>734
知ってるも何も現役なわけで・・・('A`)
四号館も潰れるんだっけなぁ?
ほとんど行かないけど、そんな話があるとは・・・。
初めて聞いた話でした、ありがとうございます。
0736本当にあった怖い名無し04/08/11 22:58ID:jrbSwwZJ
ここで散々話題になってる基地外村って、ココリコの黄金伝説で、ふかわが汚宅清掃するコーナーで取り上げられたヤツ?
 場所は失念したが。内容は鮮烈に覚えてる。カルト宗教がかった思想を持つ爺さんの話で、死んだ動物の供養と称して、死体の型をとったり、端からは理解出来ないような記号を宇宙の法則ナンタラともいってたな。

0737本当にあった怖い名無し04/08/11 23:54ID:eS/pGmbc
>722
軍人病院は現在は国立環境研究所の敷地内で、
柵で仕切られているため通常は入れないよ。
研究所の門のすぐ横に海軍航空隊の慰霊碑か何かがあったはず。
0738本当にあった怖い名無し04/08/11 23:56ID:ohGXmJci
>>736
ここで8/13午後3時にオフ会やるから必ず来い!
ttp://www.its-mo.com/m.htm?E=3NKR8DZ72We
0739本当にあった怖い名無し04/08/12 00:20ID:8EPOM7dG
>727
あ〜、あったよね。おいらが小学生のときに見たことあった。
たしか鹿島の花火大会の時にその病院の前を歩いたような・・・。
かなり不気味だったのは覚えてるけど、場所は分からないな。
まだあるのかな?
0740本当にあった怖い名無し04/08/12 01:58ID:t3bZlyxa
>>738 レスthx! でも新盆なんで、忙しくて行けないな。すごく興味があるんだが。

話しは変わるが、去年の1月頃だったかな?県内の至る所で見かけた奇妙なポスターの事、知ってる人いる?

ポスターの内容
・タイトルは“ハラハラトケー"というらしい。
・ポスターには、ピカソのムンクの様な色使いで、基地っぽいオヤジが描かれ、その脇には「気持ち悪くなったらゴメン」とか「失神しても、責任はもちません」と描かれてたてた。
 何のポスター?明らかにあのポスターの周りは空気がよどんでた。
0741本当にあった怖い名無し04/08/12 03:21ID:WIFLY9B5
>>740
福島の渡辺監督が撮影されたドキュメンタリー映画でしょ
あの不気味なポスター気味悪いでしょ

大体が差別やいじめを題材にした映画で見た人の話では
つまらない映画だったとか聞いたよ
ただ失神者続出とかポスターで煽っているだけみたいだし
どこかの掲示板にも映画批評があったはずです
0742本当にあった怖い名無し04/08/12 03:50ID:KCz6egab
ピカソのムンクの様なて・・・どないやねん
0743本当にあった怖い名無し04/08/12 07:30ID:NT/tLJCs
>>740 あ〜あったね。「ハラハラトケー」俺も何なんだろうなぁと気になってた。
   去年だっけ?一昨年くらいからあった気がする。土浦駅の近辺とか。
0744本当にあった怖い名無し04/08/12 08:33ID:TpE+mgW6
>>740
まだやってるのか<腹腹時計
各地をまわって上映してる映画のことだよ。
↓ぐぐった結果
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%98%A0%E7%94%BB+%E8%85ケ%E8%85ケ%E6%99%82%E8%A8%88&num=50
0745本当にあった怖い名無し04/08/12 14:32ID:S1G0Fmib
>>734、不思議な体験の詳細希望

四号館にある地下室って?四号館に地下に行く階段なんて無かったと思うけど。
三号館なら購買部に行く途中に地下へ行く階段があるけどね。
それと今の本館の地下室ってエレベーター脇の階段から行けるヤツですか?
中庭の階段を下っていってもエアコンの室外機があるだけかと…
自習ついでにシュアD3とM9で突入してみるかな
0746本当にあった怖い名無し04/08/12 18:15ID:xdGQqe4C
正面玄関の左にある小さな入り口の脇に地下へ行く階段があるでしょう。
その購買部のある建物は四号館、今はなくなってしまった建物は三号館。
俺達の学年が貰った「土浦学園30年史」を見ながらレスしているから間違い無いと思う。
 本館の地下室は、あなたが言う通りエレベーター脇の階段から行けるヤツ。
一応、バリケードみたいな障害物で「立ち入り禁止」みたいにはなってたケドネ。
0747734 74604/08/12 18:27ID:xdGQqe4C
別にたいして怖い話ではないから、期待していたらゴメンね。
男女5〜6人で、放課後にあの地下室で雑談してた時があって、怖い話をしようと
言う事になって、百物語みたいになってたんだよ。
 あの地下室は階段を降りると左右の空間に分かれているでしょ、左側はエレベーター
が降りてくる方。照明のスイッチは左側の空間なんだよ。で、俺たちは右側の空間にいたんだけど
急に「パチッ」と照明が全て消えたんだよね。「誰だっ?」すぐに見に行ったけど、
エレベーターが動いた形跡も無く階段を上がって逃げる足音もない。それに
階段のバリケード?はちゃんと通路を塞いだまま。ヨッコラショとバリケードどかして上がったけど、誰もいなく
静まり返った廊下。 誰かが「怖い話をしてると、集まってきちゃうんだよね。」と。
 平成六年の夏頃の話でした。  しかし、最近の土浦校舎って変わったんですね。
0748SSS04/08/12 18:30ID:XcaOrB3P
その7「一週間後」
そして一週間後、次の授業の日がやってきました。
「おはよう!みんな元気かな?」
「・・・・・・・・・・」
「あれ、どうしたんだ?元気ないなあ・・・・・。」
いつもならこっちの声が聞こえないくらいぎゃあぎゃあ騒いでる子供たちが、
今日はクラス全員揃っているものの、みんな席について黙って俯いている。・・・・・変だな。
「・・・・・・・・・・」
「みんな、おかしいぞ?どうした?・・・・うん?」
「・・・・・先生・・・・・」
「うん?どうした、なんか話でもあるのか?」
「どうして・・・・、あんな話したの・・・・・?」
「あんな話。・・・?ああ・・・怖い話のことか・・・・?
「・・・・・・・うん・・・・・・・・」
「ごめん、ごめん、怖かったか?ちょっと脅しすぎたかなあ・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・」
「君らが、おねだりするからさあ・・・・悪かったよ・・・」

「・・・・・先生が・・・・・・・」
「俺が・・・?」
「・・・・・先生が・・・・・・あんな話するから・・・・・。」
「・・・・・・・・・・?」
 なんだ・・・・?どうしたんだ?

「先生が、あんな話するから・・・・・!!!!!!」

あ・・・・・そのときはじめて私は気がつきました。
クラスの子供たちがみんな殺意を込めたような顔で私のほうを睨んでいることを・・・・・。

「見ちゃったじゃない・・・・・!黒焦げの男!!!!!」

 これは私が本当に体験したものです。     END
0749アンパソマソ ◆1KAwi07cG. 04/08/12 18:53ID:VPH4CZdV
うんこちんちん
075074504/08/12 20:54ID:S1G0Fmib
正面玄関って3号館&4号館に年3回くらいしか行かないから
良く分からないのですが地下室が怪しいと…
今の本館の地下室は資料とかが置かれているみたいですね。
>>735は俺と同じコースの予感
075173504/08/12 21:06ID:BwrRPule
本館に地下にいく階段あるねー・・・、あそこはたしかに資料あったと思う、うん。
四号館の階段はありそうな予感、今度見てみる。
つか、地下室コウェ('A`)
2号館の噂はないですか?
聞きたいようで聞きたくないけど・・・。

>>745
同じコースの予感するね〜w
0752本当にあった怖い名無し04/08/12 21:52ID:TwblT9kQ
むむ、あなた達は得心orスポカルか!
二号館は昭和61年の7月に竣工したらしい(学園史より)。
俺達の頃は怖い話は聞かなかったな。専ら「四号館にバケモノが出る」と言われてた。
2号館は昔のグラウンドの真ん中あたりだから、何も無かったのかもしれないね。
もっとも、土浦日大の校舎敷地は終戦直後、既に女子商業学校があった土地だから、
その土地に関する歴史は古い(日大高校の歴史は40年足らずだけど)、何らかの
因縁があってもおかしくない場所だとは思うよ。戦時中は軍の施設があったという噂だし。
0753本当にあった怖い名無し04/08/12 22:01ID:TwblT9kQ
四号館にある、通称「援団地下室」は作業員が死んだ場所の真下あたりになるんだとか。
その夜な夜な聞こえた、うめき声や絶叫、悲鳴の類がその地下室の辺りから聞こえた、
とかいう話があったそうだよ。それで、「援団地下室はバケモノが出る。」と言われていた
のかもしれない。あと、今は無き三号館は昭和30年代からあった、日大で一番古い校舎でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています