>>589
荒川沖小学校が木造校舎だったころにいたけれど(トシがばれる)、校舎の床下には入るな、と
言われていたね。あと裏側はまだ当時、墓石の残骸があったはず。今は多分造成されている
かな?
古い学校の例に漏れず、音楽室のピアノだの、夜の階段数の違いとか、理科室の骨格図とか、
妙な噂にはここかかなかったおぼえが。今は鉄筋になってそういうのは消滅したかも。

すぐ近くのタメ池も夜行くなと言われた。なんでも引きずり込まれて死んだ子供がいたのだそうで、
どこまでホントだかわからないけど。

首吊り山は子供の頃遊びに行ってた。林自体は小さいんだけど、ボロボロの墓や石碑、首架けの
松とかあって非常に薄気味の悪い一角だった。人魂を見たとかいう友達がいたし。
小2か小3の頃に首吊り自殺者が出て、パトカーが来ていたのをおぼえてるよ。
今はさらに小さくなっている模様。