トップページoccult
1001コメント279KB

【隔離】静岡県西部の心霊スポット【萌え〜♪】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
県西部限定でいきます。
 

新・静岡県の心霊スポット
http://curry.2ch.net/occult/kako/1012/10125/1012573894.html
新・静岡県の心霊スポット 2
http://curry.2ch.net/occult/kako/1018/10183/1018377017.html
新・静岡県の心霊スポット 3
http://curry.2ch.net/occult/kako/1024/10240/1024065928.html
0865本当にあった怖い名無し05/01/03 19:23:23ID:i6M/SViv
>>857
あそこそんなに自殺者が多いか?
すくなくとも自殺なら静岡新聞あたりに載ると思うが、見たこと無いぞ。
0866本当にあった怖い名無し05/01/03 22:06:12ID:5pnrV+2L
自殺と言えば中田島
0867本当にあった怖い名無し05/01/03 23:06:47ID:p5yvF9c0
>>865
自殺者は。全国で年間3万人います。
全部を新聞に載せていたら、それだけでページが・・・
0868本当にあった怖い名無し05/01/04 01:19:06ID:cN/Ro++6
やはり中田島だよな…
0869轢く注OB05/01/04 01:58:27ID:GhP39lc5
ツンビー

>>861
どんな凧やねん。「つんび凧」って
>>862
関西では「たいつりぶねにこめおたびなし」ゆうのんがあるで。
0870本当にあった怖い名無し05/01/04 02:50:40ID:Vzj04Sd5
>>864
おそらく企業の研修生>対人
0871本当にあった怖い名無し05/01/04 23:33:34ID:1l8VAe33
吉野・文丘・富吉・春日
0872本当にあった怖い名無し05/01/05 20:30:37ID:ncejlbC2
ヤパーリ、山の村のF棟
0873本当にあった怖い名無し05/01/06 00:06:35ID:2KbD0YjS
初詣をすませた方が多いと思いますが、皆さんはどこの神社に行かれましたか?
私の家族は小国神社に行きました。
中遠あたりでは小国神社か法多山に行く人が多いようです。
見付の矢奈比売神社(天神さんと普段よんでいますが)が私の実家から
一番近いのですが、初詣には行きませんでした。つつじ公園から続くあの一帯
は、薄暗くて個人的にあまり好きではないです。
今日職場でそんな話が出たのですが、結構面白かったので、皆さんが
知ってる話があったら教えてほしなあと思いますた。
法多山はあまりよくないとか、小国神社は落ち武者が出るから良くないとか、
いろいろな人がいろいろなように言うのですが、どうでしょうか。
浜松在住の人はその点、護社神社が良いらしいというのですが、私としては
あんな街中にあって験も何もないよなぁと思ったしだいでした。
0874本当にあった怖い名無し05/01/06 13:47:37ID:leDXLp14
やっぱり初詣って行った方がいいの?
0875本当にあった怖い名無し05/01/06 16:05:13ID:5qTScuBF
>>873
法多山に就いては>>721-741らへんを参考にすべし。

ちなみに、今年7月から浜松市民の小生は、秋葉山へよく行く。
0876本当にあった怖い名無し05/01/06 17:08:50ID:a6svfDpI
>>803
今はフィリピンパブですね。
0877ツンビー05/01/06 17:53:44ID:4pDHndKB
age
0878轢く注OB05/01/06 18:25:22ID:H+taUOq7
チンコ・チンポ=かわいらしい感じ

チンボー=熱く、たけだけしい感じ
>>859
そうでっか。遠州地方の方言かと思ってました。
0879本当にあった怖い名無し05/01/06 23:51:41ID:Vmzde/dK
小国神社は道路が狭くて混んでたんであきらめた。

法田山は、交通安全のお守りが効きます。
子供のころはずっと法田山でした。でも、父も母も病に倒れました。
病気には効きません。
結婚しようと付き合ってる人と一緒にお参りして1ヵ月後に別れました。
0880本当にあった怖い名無し05/01/06 23:57:29ID:Vmzde/dK
で、今年は見附天神に行ってきましたよ。
そうか秋葉山もあったね。
静岡の浅間神社の時はいろいろ揉め事が多い年だったな。
0881本当にあった怖い名無し05/01/07 02:12:47ID:R9HfUdeA
つんびー、ちんぼ(ぽ)ー は同じ語源だとか。

小国神社はいいとこだけど渋滞がねぇ。
近くの敷地随道も心霊スポットだそうだが・・・昔よく歩いて通っていたが
何もなかったなぁ。
今年引越すんだが、小国神社のおみくじ、転居はやめとけ、ときたもんだ・・・
0882本当にあった怖い名無し05/01/07 16:52:03ID:oJhy/Z2C
こちらは、「つんぼー」と言います
0883本当にあった怖い名無し05/01/07 20:33:06ID:dXTERknE
おい!!大東にフカキョンが撮影で来ているらしいぞ。
0884本当にあった怖い名無し05/01/07 20:49:41ID:+HagZ7xN
峯之澤鉱山
0885本当にあった怖い名無し05/01/07 22:21:20ID:5A4uAQ7D
ちなみに 法多山 と書きます
0886本当にあった怖い名無し05/01/08 08:58:59ID:7vatFAmt
法多山は黒いね。
0887本当にあった怖い名無し05/01/10 00:10:08ID:7LngTCwz
ロンドン
0888本当にあった怖い名無し05/01/10 03:39:16ID:ULNxeEE5
花川
0889本当にあった怖い名無し05/01/10 18:10:58ID:jMlXnEhr
水窪の池の平って、次は何時なんでしょう?
0890本当にあった怖い名無し05/01/11 07:15:26ID:wI9xjCJ8
>>888
花川って何かあるの?
0891本当にあった怖い名無し05/01/12 01:25:44ID:SRYjBprp
運動公園しか思い浮かばん
0892本当にあった怖い名無し05/01/13 19:40:22ID:tddSi3yA
age
0893本当にあった怖い名無し05/01/14 04:28:41ID:zTNs4ZqZ
なああああああああああああああああああああ
0894本当にあった怖い名無し05/01/14 04:31:20ID:zTNs4ZqZ
自衛隊沿いにあるホテル「ロンドン」って何かあるんですかすか・・?
0895本当にあった怖い名無し05/01/15 02:28:07ID:IxiiBXN1
気味が悪いけどただの廃墟でしょ。
事故とか事件の話は無いみたいだし。
0896本当にあった怖い名無し05/01/15 18:41:26ID:MLN4DX/2
>>889 1998に湧いたから次は7年後の今年。
>>889 は水窪の長者屋敷の伝承は知っているか?
         知ってたら聞かせてくれ。
0897本当にあった怖い名無し05/01/15 23:17:44ID:DbEbqOuP
京丸牡丹はいつ咲くのでしょうか?六十年に一度と聞きましたが。
0898本当にあった怖い名無し05/01/15 23:34:22ID:MLN4DX/2
 さぁ、あれって写真とかって撮られているんでしょうか?
また、最後に見た人はまだ存命なのでしょうか?発見されたら
それなりにニュースとかになりそうですね。  聞きたい長者屋敷は
京丸山の北、山を一つ越えた奈良代山の方、ダムの辺りにあったらし
いのですが、、、
0899本当にあった怖い名無し05/01/16 00:07:16ID:NIQdjuxQ
京丸牡丹の話って悲しいね。
小学校の図書館に「遠州七不思議」のシリーズ本があって、よく読んだなぁ。
0900本当にあった怖い名無し05/01/16 00:12:37ID:jtR26I48
悲恋の話ってのは昔からあるんですね〜
0901本当にあった怖い名無し05/01/16 01:28:50ID:yOW95c0Q
京丸牡丹は先代のF氏(元京丸の住人一族)が見たって話じゃなかったかな。
一回調査隊も入ったけれど、見つからなかったそうで。

しかし、京丸の集落にもっとも近い石切の集落(といってもかなり離れてるけど)。
数軒しか家がないし、その石切に至るまでも人家のない道を延々走らなきゃ
ならないのに、そんな集落にまで選挙カーが来ている春野町は感心を通り越して
ちょっと怖かったw

合併したら選挙カーなんて来なくなっちゃうんだろうな・・・
0902掛川 ◆sHiMiN68Eo 05/01/16 01:52:02ID:Asmy3DuQ
>>897
前回がS50年
>>898
最後に目撃されたのが前々回の開花らしい(T5年頃)です。
0903本当にあった怖い名無し05/01/16 10:38:39ID:vpE5DVaq
三十年後か。

その頃まで、語り継いで貰いたいなあ。
0904本当にあった怖い名無し05/01/17 21:23:24ID:kMBW+buV0
春埜山って天狗が居てもおかしくないな
0905名無しZ05/01/23 16:43:35ID:AAqmmXtE0
浜松市入野町にある入野古墳は出る。
木に包丁が刺さってて恐かったことも思い出す。
周辺では自殺や火事が絶えないとか・・・・・
0906袋井シミソ05/01/23 18:45:45ID:qrg2zk2ZO
>>754
袋井から掛川方面に向かう国1沿いにあるTSUTAYA周辺!
そこらへんは霊が出たって聞いたコトないぞ
スゲー近くに住んでるが爺さんとかからも聞いたコトない
気分悪いわ
まあ、近くに七ツ森神社があるから不気味に見えたんじゃないか
木がいっぱいあるからな

心霊Spotは近くにシ〇ドラーエレベーターがあって首ない人が走ってるらしい…
まあ、一回も見たことないがな…
噂ではもうお払い済らしい
0907本当にあった怖い名無し05/01/24 01:38:32ID:69ZSJq0ZO
>>905
それってどこ?聞いたことない
0908本当にあった怖い名無し05/01/24 01:45:31ID:BrWnOHnf0
磐田の兜塚公園
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
0909本当にあった怖い名無し05/01/24 03:51:42ID:l2okQnJQ0
>>908
徒歩で30秒もかからない場所でガクブルしないでくれ・・・orz
0910本当にあった怖い名無し05/01/24 13:26:57ID:/3NE0PAk0
そういや兜塚公園、長いこと工事してたよね。
一言坂も近くにあるし、古戦場の後なのかな?
あと磐田の水堀地区、あそこ15年位前まで山だったんだけど、古墳の跡
っていうか古墳なんだよね。新興住宅地になってるけど住んでる人なんともないですか?


0911本当にあった怖い名無し05/01/27 17:37:54ID:V9i31UOs0
ミス日本が決まったけど、掛川の子だったね
0912本当にあった怖い名無し05/01/30 13:39:27ID:OKwiSa4F0
怖いかどうか解らないけど、友達と免許取立てで蜆塚遺跡に行った。
普通に入って普通に見て、帰ろうとして車に戻ったら友達がアレ?て叫んで、俺が「どうしたよ?」
て聞くと無言で車の鍵を見せてきた。
車の鍵が直角に曲がってるの。マジで。
ありえないでしょ?ポケットに入れてたってそんなに曲がる事は無いし、増してや意識せずにそこまで
曲げる事なんて不可能。
時間かけてすこしづつ石にぶつけたりして元に戻してなんとかエンジンはかかったけど、
ずっとそれが不可解で話のネタになってた。

居ないと思うけど・・同じような経験した人居ないよね?
0913本当にあった怖い名無し05/01/30 15:02:18ID:fh/vtmx+0
あそこはヤバイとどっかの掲示板にあったな。
なんでも大昔の…
0914本当にあった怖い名無しNGNG
台所の三角コーナーみたいなもんだっけ?
0915本当にあった怖い名無し05/01/31 22:44:41ID:v51b6a0Y0
>>914
禿ワロタw

夢の島みたいなものだともいえそうですね。


まぁあのあたりの台地一帯は昔は荒れ放題の荒野で人跡もまばら。
だから強盗天国だったわけで、近寄らない方が良い土地とされていたもより。
銭取って地名が如実に表してる(家康伝説は後付けらしい)。
その後、戦場になって大勢人が死んだからますます負のイメージが
広がってみたり。
けどまぁ、あんだけ開発が進んで人も増えたから、もう悪い「気」は
完全に洗い流されてしまっていると思うけどねぇ。
0916本当にあった怖い名無し05/02/01 00:21:55ID:ylGxcP3b0
>>897〜901
京丸牡丹が咲くというボタン谷というところはずっと前に伐採されてしまっているようだ。残念なことです。
091791605/02/01 00:26:39ID:ylGxcP3b0
ここに書いてあった。
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/oma-2.htm
091891605/02/01 00:33:31ID:ylGxcP3b0
>>902
昭和50年に咲いたっていうのはどういった情報から知ったのですか?地元なもんでけっこう興味があるんです。
0919本当にあった怖い名無し05/02/01 02:00:31ID:TqTprzJu0
最終目撃(前々回)から計算したんじゃないのかな。
たぶん前回(S50頃?)の開花を見たという人はいないんじゃない?

向かいの山腹の茂みが、うまいこと大きな牡丹のように見えたことが
一度だけあった。といっても、あきらかに茂み(つまり緑色)だった
んだけどね。
092091605/02/01 21:05:52ID:ylGxcP3b0
>>919
なるほどそうだったんですか。どうもありがとうございます。
0921本当にあった怖い名無し05/02/01 22:51:16ID:WiqibhOz0
京丸牡丹の話初めて聞いた。
面白いね。
跡地?には入れるのかな?
0922本当にあった怖い名無し05/02/01 23:49:27ID:TqTprzJu0
入れるよ。石切の集落の少し先までは車でいけるけど、ゲートがあって
車はおしまい。でも林道はずっと続いていて、延々5キロくらい歩くと
京丸の集落跡。で、京丸牡丹はその集落の対岸の山腹にあったと
言われている。対岸には藪漕ぎで道なき道を延々下ってまた上るしか
ないのかなぁ。結構高低差あるから対岸に行く気なら相当の技術が
いると思うよ。
京丸の集落跡には、天然記念物かなんかの巨木と、小さなお堂、
そしてF氏宅がある。あと、折口信夫の文章の碑もあったかな。

なお、集落跡に一軒だけある家はF氏の私有地なので
無断で立ち入らない様。廃墟ではない!

ほんと、よくこんなところで暮らしていたな・・・と驚きを通り越して
呆れるようなド僻地。
0923本当にあった怖い名無し05/02/02 16:41:29ID:7PJUo47IO
まさに陸の孤島やな
0924本当にあった怖い名無し05/02/02 16:51:13ID:njXEPN6R0
どーでも良いが、シンドラーなんたらは
内の会社で、制御盤作っていたりする罠。
0925本当にあった怖い名無し05/02/02 18:29:56ID:vXU58+fA0
観○山少年自然の家
ナイトウォークラリーで指無しばばぁの怖い話されて途中で気分が悪くなった
迷いはしなかったけど真っ暗で自分が何処を歩いているのかもわからなかった。
0926本当にあった怖い名無し05/02/03 06:07:30ID:UBgw3W4TO
>>924
今は大丈夫じゃない
詳しくしらんが
>>925
詳しく!
0927本当にあった怖い名無し05/02/04 18:06:22ID:W0QLFpM40
自然の家泊まったことあるし都田ダムに魚釣りでよく通ったけど指なしばばあという話は聞いたことなかったです。
0928本当にあった怖い名無し05/02/06 16:43:44ID:XmuO13kh0
ただの脅しじゃないか?
0929本当にあった怖い名無し05/02/06 16:56:06ID:OniBvZrF0
>>178
> おい、ドンビャクショウ!(ド百姓)

呑百姓(水呑み百姓)のことでは?
0930本当にあった怖い名無し05/02/06 19:05:11ID:fsbJI3arO
心霊スポット行ってみたいのですが、一人では怖いし車もないので
誰か一緒に連れて行って下さる方いませんか?
0931本当にあった怖い名無し05/02/06 19:51:46ID:AKi8jy+p0
オレが連れてっちゃる!安心しろ。大船に乗った気でいてくれ。
で、どことどことどことどこに逝きたいのか、書いてくれ。
準備するのは、懐中電灯と雨具一式(傘付加)、天然塩のみ。
返事待つ。
0932本当にあった怖い名無し05/02/06 21:29:35ID:fsbJI3arO
>931
ありがとうございますーよろしくお願いします!
中田島って所に行ってみたいです。他にもお勧めとかありましたら是非。

アド晒しておきますね。
tatoo@fooos.com
0933本当にあった怖い名無し05/02/06 22:32:14ID:AKi8jy+p0
>932

了解しました。
わたしも、一人ではどうも、って腰が引けてるとこがあります。
骸出かもしれないですが、浜松では9人殺しもありました。ただ、
ちょっと古い話なので、場所の特定が今ひとつです。
0934本当にあった怖い名無し05/02/06 23:05:13ID:fsbJI3arO
>933
私は地元人ではないので場所は全然分かりません…ごめんなさい。
日程どうしましょうか?そちらの都合に合わせますので。
0935本当にあった怖い名無し05/02/06 23:24:36ID:Lv0+V9PU0
いいなー行きたいなー。
混ぜてくれない?もしくは誰か一緒に逝かない?
093693005/02/07 01:07:15ID:yP2trPyEO
>935
人数が多い方が安心出来そうなので私は大歓迎です。
車を出して下さる>931さんはいかがでしょうか?
0937本当にあった怖い名無し05/02/07 18:34:56ID:JgIqJvJC0
とりあえず、何かあったら(なくても)報告ヨロ。
0938にゃー05/02/07 19:43:30ID:nWza7ZW90
火災中近くの呂ー村の前の道を少し入ったとこにある白いマンションの
1Fフロア全域。ここはまじヤバ!!
093993005/02/07 21:47:18ID:yP2trPyEO
>>931
応答願います(´・ω・`)
094093005/02/07 23:20:38ID:yP2trPyEO
冷やかしだったのかなー…orz
0941本当にあった怖い名無し05/02/08 00:38:10ID:aqsHlE0y0
>>940
まぁそんな焦らなくてもー
0942本当にあった怖い名無し05/02/08 12:41:05ID:ME2Vmn1A0
血塚畷なんかは既出なんだろうな?
0943本当にあった怖い名無し05/02/08 18:16:22ID:aqsHlE0y0
>>942
何それ??
094494205/02/08 18:56:25ID:wep3wvrK0
>>943
●血塚畷(ちづかなわて)
 志都呂西の旧道の,細葉囲いの家並みがとぎれたあたりを,血塚畷と
  呼んでいます。
 元禄の中頃,雄踏の医者のところで奉公していた,お弁さんをいう四国
  出身の女の人が,捜しにきた夫に斬られ,この辺で息絶えたという悲しい
  話です。

ぐぐったら出てくるが、こんな謂れがある場所。
水場が近かったり、細くて暗い旧道だったりするのでかなり雰囲気がある。

もっとも、地元の人もあまり知らなかったりはするのだけれども。
0945本当にあった怖い名無し05/02/08 21:31:24ID:aqsHlE0y0
>>944
はじめて聞いたー
説明サンクス
0946本当にあった怖い名無し05/02/09 07:53:20ID:+64fMpjrO
笠井中ローソン近くのマンソンの話詳しく希望。
0947にゃー05/02/09 16:29:46ID:w9OF7B0U0
白いマンションの話
ここは墓場をつぶして立てたトコなので、土地に
強烈に怨念が残ってます。特に女性の念が残っているらしく
1Fに住むと男性がおかしくなりますよ。夜中にピンポンがなって
出てみると、女性がファ〜と歩いて行ったり・・・。怖いです。
現にここの1Fは家賃が安くても、すぐにみんな引っ越してしまうとこです。
知人が住んでいましたのでこの話は本当です。
ちなみにこの知人は先日交通事故で亡くなりました。
0948本当にあった怖い名無し05/02/09 17:22:32ID:Vk2zFNy4O
引き続き心霊スポット付き合ってくれる人募集ageヾ(`Д´)ゞ

もうすぐ引っ越すから浜松とか来れなくなっちゃうんだよー。
誰か連れてって下さい…
0949本当にあった怖い名無し05/02/09 20:22:37ID:HLF49xzn0
>>948昼間だったらいいよ。
0950本当にあった怖い名無し05/02/09 22:06:22ID:/gTd8JTR0
          _                /    `、
            /`'-、             、"     `i、
        .,/    ヽ、           ,:'        ヽ  
       /      `-、            ,!         ヽ  
       .i        ゙'、_,,,.,--‐'''''"'''ー′          " 
       .!         `                    i、  
       .|                                ゙l  
       .゙l                               !
       │                              |    
       !                       /⌒ヽ       !      勝った〜・
       |            /⌒ヽ                     ,!  
 ⌒     ;                        ''"´       ;   ⌒   
 ⌒      ヽ      '''''''    \______/        ,:' .  ⌒  
         .ヽ             \     /        ,:' ,,-‐'""`'.     
..r'"""゙''''''''ー-、、゙i、               \   /       ,:' ,:'      ヽ
.l゙         ゙i、              \./       ,:',、"        丿 丿ノ  
.l゙          `-、                   _,,,,-'"          ,/     
`i、           ``'ー-、、,__、  ._,,,,,、、--‐''''"`            ,/
 \、               `゙゙゙``                      '
0951本当にあった怖い名無し05/02/10 00:10:40ID:e3JO+FACO
そろそろ次スレたてないとね
0952本当にあった怖い名無し05/02/11 21:43:23ID:2nZjk3Hx0
>>948は浜松の人ですか?
あまりDEEPなところでなければお付き合いしますよ。
0953本当にあった怖い名無し05/02/11 22:59:18ID:PbnzM8xz0
磐田用水の取水口跡に行ったことのある方はいらっしゃいますか?
0954本当にあった怖い名無し05/02/11 23:14:10ID:KQqQ12ID0
心霊本で読んだのですが、土肥Mホテル・609号室はマジでヤバイの
ですか?冬場でエアコン暖房付けてるのに部屋が急に寒くなる→エアコン
チェックするが異常無し→部屋のカーテンがユラユラゆれ始める→黒い
煙のようなモノが現れ、カーテンの隙間から手が伸びて来る。この「手」
に掴まれた被害者も出た、なんて書いてありましたがネタなんでしょうか?
ツアコンの人はこういうヤバイ旅館・ホテルなどのリストを持ってるなんて
事も書いてありました。営業妨害になる事だってあるでしょうから、
自分の体験!とか同僚の情報を元に作成してるそうです。
0955本当にあった怖い名無し05/02/13 15:26:57ID:AJzdk+bp0
ココ盛り上がってねぇー!
次スレなんかいらねぇだろ。( -д-) 、 ペッ
0956本当にあった怖い名無し05/02/14 02:42:19ID:V2b4OBLyO
あったかくなったらロンドンOFFリベンジ予定〜
今度こそ誰か一緒に行こうよ
0957本当にあった怖い名無し05/02/14 18:44:32ID:aC0jx2xk0
>>956
残念ながら、どうせ企画倒れ。
0958本当にあった怖い名無し05/02/15 01:21:47ID:XoGOCSr7O
残念ながら一人でも実行します
0959本当にあった怖い名無し05/02/15 06:52:09ID:cozSbHFu0
>>958
私も連れてって
0960本当にあった怖い名無し05/02/15 10:05:38ID:J/O0xEJz0
>>959
まず、全身写真をうp汁!
話はそれからだ。
0961本当にあった怖い名無し05/02/15 10:17:44ID:58MzVP1o0
本日、17時以降くらいだったら、軽いドライブ気分で参加できますよ。
車、カローラだけど用意できます。
浜名湖一周程度なら、OK

本日じゃなければ、また、別途、適当に日にち決めても、いいかもしれませんね。
096296105/02/15 10:20:52ID:58MzVP1o0
ちなみに、私は、30代オジサンです。
ま、乗車定員全員に、ラーメンくらいなら餃子付きでご馳走はできるかも。
096396105/02/15 10:34:22ID:58MzVP1o0
捨てアド作りました。
0964本当にあった怖い名無し05/02/15 11:10:42ID:J/O0xEJz0
>>961
ココは、ナンでいつもそんなに急なんだよ!ちゃんと計画立てろよ!
だからスレが盛り上がらないんだ。

バカばっかり!
0965本当にあった怖い名無し05/02/15 11:17:24ID:ayBBPz7d0
和合の自衛隊の外周道路に落ち武者の亡霊が出るって話はどうよ。
なんにもない直線で急ハンドル切っての死亡事故がここ10年で10件以上あるんじゃなかったけ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。