【中部】■静岡心霊スポット■【東部】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0553伊豆地方出身ですが。
NGNG・池のぎりぎりに生えた木が池のほうまで枝を伸ばしているため吊(釣りではない)
には最適らしい。
・湧き水でできた池のため水温低めでそれなりに深い(沈むとなかなか浮かんでこ
ない)。
・はぁバスは1日1度来る♪ がマジのところ(天城高原ゴルフ場行き、冬季は無
しのはず)。
・ここよりむしろここにつながる万次郎・万三郎岳の登山道のほうが怖かった。つ
か中学であんなとこ遠足させるな! 落ちたらどーする!!
●亀石峠
・はっきり言って男の子うんぬんは聞いたことなし。
・カーブなどにたいてい花が飾ってある(コーナー攻めすぎて境界超えちゃった
香具師の奴)。
・三島・沼津に出るための生活道路なんだから峠攻めに来んな。
・途中にあるコンクリート観音のほうがよっぽど不気味。つかいいかげん緑の村
へ帰れ宇佐美観音寺。
●錦ヶ浦
・聞いたことあるのは違法に潜りにきたダイバーがでっかいアワビを持ち帰って、
家であけてみたら髪の毛うじゃうじゃ・・・かな?
・マジであったのは交通事故でバイクのあんちゃんの足だけ道路に残され、体を探
してみたら途中の木にひっかかってたって話かな?
・飛び込むのは勝手だがたぶん途中で引っかかるから失敗するか可能性が高いかと。
そもそも海に落ちずに下の岩場に落ちるから飛び降りと変わらん。海岸がわに歩
道がないわ車止めれるとこが少ないわでとびこみ自体が大変かと。
(追記)
●城ヶ崎海岸
・行ってみればわかりますが・・・「早まるな」だの「いのちの電話」などの看板が
盛りだくさん。古くから言われる自殺の名所です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています