何年か前の話です。ひょっとすると15年近く経っているかもしれません。
なにぶん古い記憶なので、はっきりした事は思い出せません。
どなたかもっと詳しく覚えている方はいらっしゃらないでしょうか。
札幌テレビという日テレ系のテレビ局には、当時「ちょっと和久井の2時ですよ」という番組がありました。
この中に姉妹霊能師が視聴者の相談事を受けたり心霊写真の鑑定をするコーナーがありました。
その時は確か、札幌近郊の潰れた病院にカメラを入れて、そのVTRを流していました。

あちこちにガラクタとしか言えないようなものが散乱し、テレビごしでもあまり見ていて気分がいいとはいえないような映像が続きました。
そうして、カメラが手術室(だったと思われる所)に入ったときです。
血の跡のようなもの、破れた手術台、うち捨てられた器具類だとかが映し出された画面の隅に、人の顔のようなものが見えたのです。

司会者が何事も無かったように解説を進めていくので、初めは「あれっ?見間違いかな?」とも思いましたが、どう見ても人の顔です。
天井の手術用のライトのうちの一つに貼り付くようにしてその顔は映っていました。
しばらくしてVTRは終わり、何事も無かったかのように番組は進行していったのです。

が、CM明けに司会者が改まった顔で「VTRを流した直後から、人の顔が映っているという問い合わせが相次いだ」と告げ、再び問題の部分が流されました。
霊能師によると、それは男の人で、他にもいっぱいいるようだから、この場所には決して近寄らない方がいいと言うのですが…。