心霊SPOTガイド記録
■人肉館
元焼肉屋だという廃墟。
昔(戦時中という話も)人間を殺してその肉を売っていたという話が有名だが
焼肉屋で殺人があったとか焼肉屋一家が何者かに殺害されたのだとか諸説ある。
白い女の幽霊や白い鳥居などが見えることがあると言う。
松本市浅間
■川中島古戦場跡
現在は公園として整備されているが今でも少し掘り返すと人骨が出てくると
言われており付近の道路などでも落ち武者の霊が歩いているのが見られると
言う。特に首塚付近がヤバいらしく霊感の強い人は気分が悪くなるという話も
ある。
長野市川中島町
●長野県軽井沢に軽井沢大橋と言う、橋があります。そこは、
自殺の名所になっており、橋にはユウシ鉄線がはってあります。
橋すぐ近くに、鳥居があり、くぐった者は橋に吸い寄せられるとも
言われてます、調査お願いします。お薦めはできません。
死人がでるといけないんで。その橋を渡り、すこし行った所に人面木が
あります。だれが観ても人の顔にしか見えません。そしてその木の横に
ある建物の白い壁には、女の人が両手を広げている様なシミが。(読者情報)
■六角塔
国道20号線の塩尻峠から脇道にそれた位置にある結核療養所跡。
現在は取り壊されてしまっているらしいが幽霊を見たという話は多く
地下にあったという霊安室は特に凄かったそうだ。惨殺事件が起こった、
近くを車で走ると老婆が追い掛けてくる等の話もある。
岡谷市
■中野バイパス
国道292号線(中野バイパス)の坂道は缶やボールを置くと
上に向かってころころと登っていってしまう。実は地形による目の錯覚
なのだが種明かしをされても不思議である。
中野市竹原