トップページoccult
985コメント386KB

兵庫県の心霊スポット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
兵庫県の心霊スポット教えてください
0687あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
age
0688668NGNG
>>686 あ、あなた何者?よくご存じで・・・。
0689668NGNG
あと、波豆地区大磯にあったアスレチックセンター跡。ここに鬼かなんかの伝承があったような?ここ鉱山跡だったっけ?
0690緑のきんぎょ ◆TIhBBlGoIU NGNG
>>683
お参り@趣味人さん

私のような浅学非才の輩に、そのように仰っていただくと嬉しいやら恐縮するやらです(^^;)
香下寺今もありましたか、これは失礼をしました(^^;)ゞ

>波田の御大師さん付近で不思議な話は聞いてませんか?
波田の御大師さんですか?
私の知ってる範囲でしたら、たしか、正面に胎蔵大日如来(アーンク)、左に金剛界大日如来
(ヴァーンク)、背後の二面に七福神(?)が彫られた不思議な石仏があるという話ならしって
おりますが・・・上面には、「金翅鳥」(八部衆の一人迦楼羅)の文字が刻まれているという
県下でも例を見ない珍しいものだとか・・・

>日出坂旧道の人の寿命を語る「物言い地蔵」さんとか・・。
このお話はよく知ってますよ(^-^)
日出坂峠で雨宿りをしていた但馬のお坊さんが、お地蔵さん同士が「どうやった?」「生まれた。
寿命は十七、虻にちょんの(手斧)」と言っているのを聞いて、里に降りると、お地蔵さんが先ほど
言っていたように、十七になる村の大工見習いの若者が、虻を追い払おうとして、謝ってちょんの
(手斧)を自分の頭に振り下ろしてしまい亡くなったところに出くわすというお話ですよね?


>>689
>波豆地区大磯にあったアスレチックセンター跡。ここに鬼かなんかの伝承があったような?ここ鉱山跡だったっけ?
詳細キボンヌでつ(>_<)
0691緑のきんぎょ ◆TIhBBlGoIU NGNG
つい最近、加西市に「惨殺の館」(惨殺屋敷?惨殺の家?)なるものがあると
HPで見たという話を聞いたのですが、どなたかご存知ないでしょうか?
教えてくれた方も、HPのアドレスが分らず手掛かりが無いのでどうかご協力
お願い致します。
0692あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
神戸市街地心霊マップる発売間近!
0693あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>692
詳細キボンヌ
0694あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
六甲は有名なんじゃないすか?幽霊スポットとして
昔友人が六甲へ行って帰るトチューの坂で
しょっちゅう首なしライダーとか、
ずっと車に伴走してくるジジィとかの話してましたわ。
あまりによく見るから慣れてたという。
0695ASHNGNG
初カキコです。
もうすぐ(といっても後一ヶ月後ぐらいの話ですが)
春休みで大学がないので友達と神戸(主に須磨区、西区)の心霊スポット
に行ってみたいと計画中です。どっかいい場所あったら教えてくだちい。
伊川谷に心霊スポットがあったらしいのでそことかいろいろ
恐そうなトコ行って来たいと思います。
0696あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
age
0697あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
首なしライダーっておそらく日本の峠に一人づつ配備されてるよね。
0698あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>697
わらった(^^
0699緑のきんぎょ ◆TIhBBlGoIU NGNG
>>697
私も笑った(^^
でも、首なしライダーも何処見て走ってるんだろうと思うんだけど
六甲山に出る足なしライダーって、どうやってチェンジとかかえてるんだろう?
1速固定で走ってるのかな?(^^;)
0700あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
http://8158.teacup.com/gogoism/bbs
これはホント?ちょっと疑うよね。
つまんないネタでスマソ
0701あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>700
見てるだけで萎えた・・・
0702あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
舞子墓苑のトイレはやばいらしいです。いつも閉まっているドアを3回ノックすると違う世界に引きずりこまれるらしい。
0703あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
赤穂のキワ荘って有名なんかな?
1回テレビにもとり上げられたことあるらしいが。
漢字も解らないし、今もあるかどうか知らないんだけど。

超ローカルネタとして、通ってた中学の裏山に七色の池ってのが
あったが何も無いようだ(w
0704あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
ヤフーで謎のサイトって検索して、呪っていうHP見てみ・・・
0705あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>703
貴和荘は2002年だったかな?解体され更地です。
七色の池教えてよ。

>>704
見てきました。で、どうしろと?
0706緑のきんぎょ ◆TIhBBlGoIU NGNG
>>695
ASHさん
須磨区、西区で心霊スポットですか・・・
有りそうで無いような微妙な所ですよね(^^;)
挙げるなら、例えば
・須磨寺(人形の墓、敦盛首洗いの池)
・須磨浦海岸(水死体がよくあがる、見える人には見えるらしい)
・鉄拐山トンネル(事故死した人の幽霊が出るとか・・・)
・ヒロコバ(2ちゃんで有名になった“新”スポット)
・蛇塚(伊川谷にあるらしいです。幽霊が出るとか・・・)
あと、須磨区、西区じゃないけど・・・
・チョコビル(自殺の名所)
・舞子墓園
なんかも有名どころでしょうか。
何かのご参考にでもなれば幸いです。
0707緑のきんぎょ ◆TIhBBlGoIU NGNG
連続スマソ(>_<)

>>695
ASHさん
一つ忘れてました。西区なら「宗賢神社」界隈(西区玉津町中津)界隈も結構
怖いですよ。神社では自殺があったり、傍の池では何度か人が死んでますので。
0708ASHNGNG
緑のきんぎょさん、すっごい参考になりました!
有りそうで無い割には結構有りましたね笑
春休みに行ってみようと思います。
ご丁寧にありがとうございました!


0709緑のきんぎょ ◆TIhBBlGoIU NGNG
>>708
ASHさん

少しでもお役に立てたようで幸いです。
ところで、
神戸市須磨区、西区限定でなくてよければ、私の知り合いの心霊系サイトの管理人
さんが不定期ですが心霊スポットツアーをしてるので、宜しければASHさんの事
をお話してみましょうか?
たぶん、ASHさんさえご迷惑でなければ、件の管理人さんは快くOKしてくれる
と思うのですが^^
差し出がましい事を言ってすみません。
0710お参り@趣味人 NGNG
ありがとうございます。みなさん。
>>688.689
大磯。あしゃあ・・上っ面の、大船山と大磯で昔は海のそこだったって話しか、知りません・・。
たしか、役行者(童男行者だったかな?!)がお船で山のてっぺんに漕ぎ着いたとか・・。
それで、大船と云うとか・・。
その他、その下のほう(波豆川)で、炭酸泉があるところは見たことがあるけど・・。
よくわかりません(><)
>>690
いつにまして、冴えておられる!緑きんぎょはん!
お大師さん、参考になりました。今度お参りするとき、ちょっと拝見させてもらおうと思います。
(拝見させていただけるなら)
ところで、密って結構、なにげな雰囲気が・・・少しひいてしまいそうな、いかがわしいというか、おどろげな面ってありますよね・・。
たぶん、そこが他の仏教の宗派というか教団と一線を画する魅力なんでしょうね・・。
そこの峠で昔、殺人があったっていう噂を聞きましたが・・。
(そやから、それがどうしたん?ってレベルですが・・。すまそn(><; )
>>694.697
うん。笑った!!笑いに座布団ひとつ!!
前輪のないカタナ(バイクね・・昔、流行ったの!)に追いかけられたって話も追加しよう!!
それと有名どころ(既出)で、猛スピードで追いかけて来るらしい、わたしら「よつん婆」って呼んでるおばさん。
今もいるのかなあ・・。

0711668NGNG
>>710や、やっぱり只者じゃねえ!(((゚д゚)))ガクガクブルブル
炭酸泉出てたの戦時中の話じゃないか!
0712710NGNG
>>668
ちがうのよ〜!
3年ほどまえ、彼の地の公民館後の川向こうの水田中に何カ所か穴があいてて、
その周辺だけ、稲が枯れてたの!!
して、土地のひとに聞くと、「ああ、ありゃあ・・。天然の炭酸泉だ!」って教えて呉れた。
でも、河川改修でその場所なくなってしまって、見に行って頂けないのが残念なり;
・・・ときに、戦前って、帝国炭酸の炭酸泉採取場のこと?あと、温泉もなかったっけ?
・・すみません、オカ版が・・鉱山温泉版に(><;
では、ふぇは!
0713あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
門戸厄神
の境内に飾ってある人形って一体何!?
昼間見ても凄まじく怖いんですが、あれがこの時間もあそこにあると想像するだけでたまらん感じです・・・。
0714あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
もう古すぎる話だけど、六甲自然の家…

中学のキャンプで行ったとき、「摩耶」をバックに集合写真を撮ったら、
建物の中に人でないものが写っていた。
その写真も震災でなくなってしまったが…
0715あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
須磨区のここに人じゃないものがいる、というのなら書けますが…

・M町の交差点(結構有名らしいけど…でも実際に「いる」と感じたのはその上)
・S高校(昔、結核療養所だった)
・I町の山の中の神社(古戦場で有名な…)
・N小学校
・T中学(どっちも母校だから「いる」ことは知ってる)
・W町の二号線交差点の近く
・…うちの職場

見えるかどうかは保証しませんが、けっこう「人じゃないもの」はいろんな
ところにいるんですねぇ。

お役に立てないとは思いますが…
0716ASHNGNG
>>709
緑のきんぎょさん遅レス申し訳ないっす。。
あれから熱が出て寝込んでました。
一人暮らしなもんでなかなか治らなくて(^^;
そんなツアーがあるんですね!
春に友達に会うので友達にも話してみようと思います。

>>715
イニシャルなんでわかりにくいですが少しだけわかりました。
須磨区にもたくさんあるなぁ〜。
実際「人じゃないもの」は見たことはおありですか??
0717緑のきんぎょ ◆TIhBBlGoIU NGNG
>>716
ASHさん
いえいえ、どうぞお気遣いなさらないで下さい。
それより、お加減の方は如何ですか? 最近風邪が流行ってますからねぇ・・・
斯く言う私も風邪ひいてます。
↑鳥インフルエンザとかじゃないといいんですが(^^;)

>そんなツアーがあるんですね!
そうですね、管理人さんがネットで知り合った方とかが集まって、不定期に
いろんな所行ってるみたいですよ。ASHさんとお友達の方が宜しければ、
またお声かけて戴ければ管理人さんに話しておきますよ(^^)

>>715
一番最後以外は、まずここでしょうという見当はつくのですが・・・
>S高校(昔、結核療養所だった)
なのですが、過去結核療養所だった所に建てられたのは、T高校ではないので
しょうか?
0718715NGNG
>716さん
私は生涯一度しか見たことはないのですが、
・「いる」のがわかる
・それが何かがわかることがある
という感じでしょうか。
妹はよく見えるそうで、だいたい私が悪寒がするところでは「あそこには
○○がいるよ」なんて言っています。裏付けとでもいいましょうか。

>緑のきんぎょさん
S高校の正式名称は「S磨T高校」なんですよ(笑 件の妹がそこ出身です。
0719あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
須磨Tもがおか航行っすか?
少年AはTもがおかでしたっけ?
いやはや、あのあたりはタイの畑厄神もあり、なかなかのナイススポットですよ。
0720ASHNGNG
>>717
緑のきんぎょさんも風邪ですか!?お互い早く治しましょうね笑

>>718
あそこにいるよなんていわれたら、、、こわすぎですね。そこをみても
自分には見えない、でもいるみたいな、、、



>>719
そこらへんめっちゃ地元です!!なんかすごいなぁ〜。
ちなみにたいの畑厄神は僕の家から歩いて数分です。。
0721緑のきんぎょ ◆TIhBBlGoIU NGNG
>>715さん
なるほど、正式には「S磨T高校」でしたか。これで納得(笑

>>720
ASHさん
はい、お互い早く直して、ガンガンスポット攻めましょうね(笑
0722ありさ ◆kR9lpurGm. NGNG
多可郡の翠明湖もやばいよ。地元じゃ、目撃例多数です。
いわゆる、自殺の名所なんすよね。
0723あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
俺I宿在住だぞ。
地下に墓がある所知ってるかい?
T中からMほーじ川に続く洞窟があるんだが。
昔、探検して発見した時はびびった
0724あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>723
詳細キボンヌ
0725723NGNG
板ダイエーから離宮公園につながってる道あるやん?
その途中にどぶ川が流れてて、それは地下道となってMほーじ川にたどり着く。
もちろん、その地下道は人が歩くような所じゃないよ。8マン山等からの山水+
生活排水を流す所。ちょうど、その地下のまん中は少々広いスペースとなってる。
真っ暗だから懐中電気が必要。で、見渡すとお墓が7〜8コ並んでる。
何のためのお墓か(地下道掘る時に事故でもあったのか!?)わからんけど。
0726あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
藍那トンネルの
ボーイスカウトの話は聞いたことがあり、、、

日本軍の兵隊さんも出てくる話。
0727あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>726
詳細キボンヌ(>_<)
0728緑のきんぎょ ◆TIhBBlGoIU NGNG
>>725
その地下道(排水溝)の入口って何処にあるんですか?
よかったら下記地図上で教えて欲しいです。
ランドマークは板宿のダイエーにしてます。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.39.35.511&el=135.8.9.701&la=1&sc=3&skey=%BF%DC%CB%E1%B6%E8%B5%C6%C3%D3%C4%AE&CE.x=205&CE.y=299
0729725NGNG
>>728

ちょうどこのあたりじゃないかなあ、つーか行くんかいな
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.39.31.469&el=135.8.5.208&la=1&sc=3&skey=%BF%DC%CB%E1%B6%E8%B5%C6%C3%D3%C4%AE&CE.x=114&CE.y=389

0730あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>722
きんじょういけ・・って、ところも名所だったっけ?!
0731緑のきんぎょ ◆TIhBBlGoIU NGNG
>>729
ありがとうございます(>_<)
はい、実は長靴履いて、懐中電灯片手にお墓探しに突撃しようと思っています。
0732あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
偶然ここを見つけました。
私は、「見えない」派なもので、よく通る所がスポットだったりすると
ちょっと驚いてます。
度々、話題に上がる芦屋の旧ユ○スコ会館
2月5日の朝日新聞の夕刊に載ってました。
子供の頃にため池で水死体と遭遇して以来、水際はトラウマ状態でダメです。
でも、好奇心からこの板へやって来て、情報のすごさに圧倒されてます。
0733あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
〉730 きんしょういけって?あれは、すいめいこ って読むです。きんしょういけって知らないです
0734あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>731
期待してます
0735あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>733
金城池・・・西脇市所在・・でつ。
あと・・小野市だったか・・?しょうわいけ。
三木市だったか・・みはる(みやけ)いけ、と、たかみやの淵。
神戸市・・つくはら湖。
0736あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>712 遲レススマソでつ。温泉?・・・木器地内にあったという話を聞いた。
あと高平ネタ(スマソ、縁があるんで)興福寺だったかな?大塩平八郎の乱で敗れた志士達数名が自害したの。
ネタばれついでに20年位前にやった河川改修で川の気が変わって良くないことが起こる、と予言した婆がいてその婆の死後、ひ孫が羽束川で溺れ死んだとか
スレ汚しスマソ。
0737あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
心霊スポットで人気に住民苦情 芦屋の旧県ユネスコ会館
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200402050044.html

テレビで自称霊能者がよく騒いでますよね
0738緑のきんぎょ ◆TIhBBlGoIU NGNG
>>734
私ではないのですが、知人の心霊系サイトの管理人さんが、この地下墓地を探索
する計画を立てたとたん、原因不明の高熱を出して倒れてしまいました・・・
氏は「タタリじゃ〜(-_-;)」と言ってました。現在も寝込んでるみたいです。
折しも風邪が流行ってるので、風邪ひいたんだとは思うんですけどね(^^;)
0739あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>735

>あと・・小野市だったか・・?しょうわいけ。
>三木市だったか・・みはる(みやけ)いけ、と、たかみやの淵。
詳細キボンヌ
0740あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>739
722関連。小野・・昭和池、自殺?あるいは築造中に事故。
御春池。お墓が池の底にあったとか・・。たかみや・・同じく、近くに川墓があったとか・・。深い淵で事故死もあったとか・・。
近くの井(ゆ)で、まだ川で水泳実習があったころといいますから、40年くらい前のことなんでしょうか・・。
やはり水難死がありまして、死体がなかなかあがらず、高砂近くで見つかったとか・・。
死体のおけつがポカンと穴があいた状態で、「ありゃあ・・河童(がたろ)か、川の神さんにやられたんや」という話を聞いたことがあります。
水神や河童がはらわたを抜いたあとと聞きました。人以外に馬や牛もおけつから内蔵抜かれることがあったそうです。
まだ、のどかなころ。
>>736
「有馬郡誌」や昭和はじめの「三輪町勢要覧」などに、三輪北部と高平地域に温泉マークが4〜5個ありますが、温泉いろいろあったんですね。
ところで、○柿に「水晶山」ってあります?
0741739NGNG
>>740

レスありがとうございます。
>御春池。お墓が池の底にあったとか
これは、お墓があった所を池にしたのでお墓が池の底に沈んだということなの
でしょうか?
それとも、何か理由があってお墓を池の底に沈めたのでしょうか?

>たかみや・・同じく、近くに川墓があったとか
川墓とは川の傍にあるお墓なのでしょうか?それとも、川で亡くなった人の供養
のために建立されたお墓のことなのでしょうか?

何も知らないもので質問ばかりでお手を煩わせてすみません・・・

それにしても、水死体のおけつが開いていて、はらわたを抜かれたとは・・・
昔は河童や水神の仕業という考え方が普通だったのかも知れませんが、今聞く
とゾッとするお話ですね ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0742あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
水死するとおけつが緩むのは仕方ないことだそうです。
で、むいむいや魚は柔らかいところから食べ始めるわけで。
0743739NGNG
>>742
ヲゥ( ;゚Д゚) 真実を聞いてしまった・・・
自分の中では、河童や水神の仕業で済ませていた方が良かったかも(^^;)
0744あなたの前にも名無しさんNGNG
西宮市民だが、漏れは、阪神西宮北側。バスターミナルの側にある、古びた建物が激しく気になる。
駅は改装して綺麗になったのに、あの建物はあのままなのか?
駅前だし、利用価値は高いと思うんだが・・・
ちなみに窓から見えるNECの箱はおそらく十数年あのままだと思うし、
明かりがついてるのも見たことが無い。
場所柄、全く怖くは無いが、不思議な存在ではある。
入ったことある人いる?
0745あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>744
ひょっとして阪神電鉄の職員会館の事ですか?
労組が出入りしてるらしく、選挙時には土井をはじめ
社民候補者のポスターが貼られてますよ。
平時は何に使われてるのかは不明ですが。
0746あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
姫路の相坂トンネルはちっとも怖くないね(^-^)
0747あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>741
うん。事実としては、おけつの穴の実態は七四二氏の曰く如くでございます。
のどかなころは、神様のせいだとみなさん信じてたんですね・・。
・御春池・・かつて墓地だったところを堰き止めてため池にしたと言います。
周辺は造成されて団地になってますが、かつては人魂の目撃談もありました。
(エム市自由が丘の北端)
・川墓・・このあたりを含めて播州地域では、今は埋め墓と参り墓が一緒のところが多いですが、かつては埋めるところとお参りするところが違ってました。
埋めるところは、お山か川端でありまして、この場合は川端のほうです。
ちなみに、お参りするお墓は、その下に埋める穴がないから「穴無所(アナムショ)」。
あるいは単に「ムショ」と、この地域では呼んでます。
地域の親子で、「ほら、あそこのムショの角まがったところ!」・・「ええっ!?刑務所?どこ?」って会話がありましたとさ・・。
そうそう、こういうお参り墓と埋葬墓を分ける墓制を、その業界では「両墓制」っていうんだって。
では、では。


0748あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
翠明湖なんだけど、自殺あったみたい。さっき見てきたら、船で探してたよ。
まだ見付かってないみたい。
なんか、橋の下にダムが出来る前に無縁墓があったの、移転せずに、ダムにしちゃったみたい。だから、
みんなそこから…(´д`;)
生存してたらいいのに。
0749あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
西宮北有料道路の有馬側の料金所手前でいつも車のエンジンが息継ぎするねんけど、
これはもしかして…
0750あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
燃料ポンプだな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルと止まるぞ
0751緑のきんぎょ ◆TIhBBlGoIU NGNG
>>748
なんか、飛び込みした人亡くなったそうですね・・・
合掌(-人-)
0752739NGNG
>>747
ご丁寧なレスありがとうございます。
まぁ、事実は事実として置いといて、私的には河童や水神の仕業にしておいた方が
まだ夢(?)はあったかなと思ったり(^_^;)

・御春池
そんな経緯があったんですが・・・実は家から車で数分とかからない場所にあります。
ちょっと ヲゥ( ;゚Д゚) って感じでした。
しかも、N自由が丘の北、S染団地の真北じゃないですか・・・
そんな所にそんな場所があったとは・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

・川墓と高宮の淵
「両墓制」については知っていましたが、参り墓を「穴無所(アナムショ)」あるいは
「ムショ」と呼ぶのは初めて知りました。
ところで、高宮の淵というからには、億計(後の仁賢天皇)と弘計(後野顕宗天皇)の
二皇子のための仮宮「高宮」のあった辺りにちかい場所で、川が流れている場所と
勝手に推測はしたものの、結局場所が掴めずにいます・・・
もし差し障り無く、お手数でなければ(高宮の淵の)場所を教えて戴けませんでしょう
か?
何から何まで「教えて」「教えて」で申し訳ありません。これも私の浅学非才ゆえの事
と笑ってお許し戴ければ幸いです。

下記地図では、三木市志染町細目のだいたいこのあたりかな?という場所をランド
マークしていおります。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.47.15.189&el=135.1.39.863&la=1&sc=3&skey=%BB%B0%CC%DA%BB%D4&pref=%CA%BC%B8%CB&CE.x=193&CE.y=264

お手数とは思いますが、お時間のあります折にでもお教え下されば幸いです。
0753あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
神戸じゃないですが御津の方に「赤門」と呼ばれるスポットがあるみたいです。
なんでも七曲り(ななまがり)と呼ばれる海岸沿いの道路の近くで
林の中に赤レンガの門柱のみが立っている場所らしいですが、
夜中には正視できないらしいです。
(友人がいったらしいので詳しい事は不明ですが・・・汗)

後、数える度に数の変わる地蔵様群があるとも言っておりました。
同じ友人がテープに撮りながら数えていったらしいのですが、
途中で切れて検証不能になってしまったとか(笑
0754緑のきんぎょ ◆TIhBBlGoIU NGNG
>>753
ご友人から聞いた話と言う事で、753さんも詳しくはご存知無いとの事ですので
753さんに聞くのも憚られるのですが、「赤門」について詳細キボンヌです。

だれか、「赤門」の詳細ご存知ないですか?
0755あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
非常に貴重な兵庫県北部の心霊スポット……?
http://www.jcss.net/~z4242/bbs/bbs64/search.cgi
0756755NGNG
と、ミスした。以下コピペ。

1: 来日山
http://www.jcss.net/~z4242/bbs/bbs64/readres.cgi?bo=mpkn&vi=1028013695&res=1
レスナンバー : 1
投稿者 : マエコ
投稿日時 : 2002/07/30(Tue) 16:21
兵庫県の城崎町(温泉で有名?な)にある
来日山(くるひざん)はやばいそうです。
地元では「くるいざん」と呼ばれているそうです。
昔小さな村が山の中にあって、村人が全員一夜にして
死ぬという事件があったそうです。
それ以来封鎖されて入れなくなっているそうです。
知り合いが試しに山に登って、村の入り口まで写真を
とりにいったそうで。結果は、何も写ってなかったそうです。
写ってなかったとは、景色も何も。真っ白写真だったそうで。
聞いただけなので真相は分かりませんが。


2: 来日山
http://www.jcss.net/~z4242/bbs/bbs64/readres.cgi?bo=mpkn&vi=1028013695&res=2&fi=no
レスナンバー : 2
投稿者 : エリップ
投稿日時 : 2002/07/30(Tue) 16:22
城崎町っていったら隣町です。今隣にいる伯母に聞いたのですが、
昔からよく家族でハイキングに行ってるらしいです。
下の方に小屋があるらしいですが、別に普通のハイキングコースらしいですよ。
0757あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>756
M村の話かなあ。でもあそこは来日じゃないし。
ちなみに来日は「地蜘蛛伝説(地蜘蛛を祀る)」の残る土地です。

北部で言えばI町の「Sの滝」
ここは滝のあるキャンプ場なんだけど、(北部にとって本当に珍しい)
殺人事件の現場(遺体を埋めた場所)で、不思議な出来事も起こってます。
友人がボーイスカウトでSの滝にキャンプを張ったとき、副隊長が
眠って居ると、砂浜を追いかけてくる髪の長い女性に、生爪をペンチで
はがされるという夢を見たそうです。
副隊長はこのテントで寝たくない、と申し出て隊長が代わりにその
テントで寝ることに。
・・・言うまでもなく、まったく同じ夢を見たそうです。
0758757NGNG
俺としては、そこよりも件の殺人事件で被害者となったスナック経営の
女性のお店があるビルがスポット的につぼです。
霊感のない俺でも頻繁に感じる(見ることも・・・)ことが出来ました。
ビルのつくりのせいもあるだろうけど、いつも薄暗い。
なんというか影のフィルターがいつもかかってる感じで怖かったです。

あとM村の話は怖すぎてちと書くのをためらっちまいます(w
0759あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>758
>M村の話

概要だけでもいいからキボンヌ。
0760あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>752
○高宮:うん。二王子の伝説地でもあります。
このあたり、墓地ですが北側の志○川の湾曲部が淵になってます。
対岸の集落の川岸にも昔、六地蔵さんがあったといいます。
http://map.yahoo.co.jp/print?mode=1&key=393da3e8121bba52724757&pass=dd55f29fac7cb629
○追加
このあたりの住人さんでしたら、井上の県道端の療養所跡(現在は某一般企業事務所となっている)の噂はご存じ?
※○けぼの保育園と大谷口(窟屋だったかな?)交差点の間、パーマ屋さん隣。
今はしらないけど、昔、空き家だったころ、タクシーの運転手さんが夜走ってて、お客さんをそこで拾ったんだけど・・。
いつのまにか消えてしまうことが度々あったそうです。
今は、桜のころは、あそこで会社のひと?が深夜まで桜の古木で花見してますよね。
0761あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>736
そうそう!!
こんなの思い出した。
高○の住人なら、ご存じ式内社の○売○神社。
あれは、去年お参りしたときのこと。
拝殿の前に不思議な証明写真大の写真が落ちてました。
たまたま宮司さんがいてはりまして、わたくし、「あら?何か落ちてますよ」って拾ってしまった!!
でも、次の瞬間凍ってしまった。
モノクロだったんだけど、何が写ってるのかわからない、光というか・・玉というか・・。
写真だった。
なんだったんだろ!?なにか、新興宗教かなにかのお守りだったんだろうか・・、それとも・・。
でも、そんなの、むき身で置いといて欲しくないですよね。
ちゃんとしかるべきところ(お札奉納所とかお守り返却所)に置いといて欲しかった。
ご利益あると云っても、お宮さんも困るようなもの置いてっちゃいけないよ〜!!
・・・と、思ったことがありました。
では、では。
0762あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
尼崎市の山幹道路沿い。
阪急武庫之荘駅を南にまっすぐ下っていくと
本屋があるけど、その店の前辺りによく出るって。
複数から聞いた話だけど、近所じゃ有名なのかな?
0763あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
あげ
0764あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>726
亀レススマソ(>_<)

>藍那トンネルの
>ボーイスカウトの話は聞いたことがあり、、、
>日本軍の兵隊さんも出てくる話。

詳細キボンヌ
0765あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
新耳袋の山の牧場。
和田山と出石の境にある山だって聞いたけど本当?
0766あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>765
そういう説もありますよね、確かに和田山は怖いです。

妙見山は親戚が近くに住んでますが事故が昔から多い場所です。
通るたび背筋がゾーとします。
0767あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>762
なんか聞いたことあるな。
0768あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
↑武庫之荘の本屋って店の中に出るんじゃないの?
 違ったっけ? 2階から人影が降りてくるとかいうやつ。
0769あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
以前、神戸の王居殿に住んでましたが夜中に必ず若い女性の霊が現れました。
あの辺りは何かあるんですか?
0770馬並みチンポで鳴かすNGNG
>>768
まさかあそこのことか?
まじ?
0771あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>762 自分伊丹だけど、その本屋良く行くんだけど あの労災病院の横の本屋かな?? あの本屋の中 なんか 変に静かじゃなぃですか??
0772あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>753
ほぼ毎日、七曲り通るけど、、、怖いじゃない
でも聞いたことないなぁ
大体の場所教えてくれたら見てくるけど
0773あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>771
 あの本屋、確かに静かだね。
 いま、2階部分がまったく使われてないよね。
 それと関係あんのかな?
0774あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
age
0775あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>773
そうそう俺も今日いったよそこ2F薄暗いよねえ
やっぱなんかあんのかな?
静かだよなたしかにあそこ。前から思ってたけどねえ
0776あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
姫路あたりで心霊スポットありませんか?
0777あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
777
0778あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
姫路辺りだと姫路港にあるトイレと手柄山の山上?が有名じゃないかな。
あとは白浜の宮の海岸付近がやばいらしい。
0779あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
明石だと夜中の林崎海岸はなかなか恐そう。
柿本人丸神社もなかなか雰囲気がある。
姫路の日赤病院跡や男山も結構有名だよ。
個人的には姫新線沿線は普通に閑散としてて恐いです。
0780あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
舞子ビラの辺りはやばいらしい。
0781あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
三田の駅前にあるスーパーサンエーの廃ビルがマジで怖い。
近くに祖父母が住んでるのでたまに遊びに行くのだが、
あれほど寒気のするビルは見たこと無い。
ちなみに漏れは霊感ゼロだが。
その廃ビルは柵がしてあるので入るのは容易じゃないが、探検したことある香具師いない?
もしいたら神だよ!三田って結構いろんな場所に通じていて怖い体験談多いんやね。
0782あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>781
三田近いんだけど「色んな場所」って何ですか?
地元のDQNvs神戸・大阪からの移住民とで熾烈な闘いはあるみたいですが(
DQNの僻みで次元の低い嫌がらせですが)。
0783736NGNG
>>761
延喜式内社の高○布神社か・・・漏れ高平住民じゃないし(縁があるだけ)ウチの祭社じゃないのであんまり行かないので
よくわからん。スマソ。
でも、おもろそうな話ですな?
0784あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
姫路獨協大学。
講義棟4F。大講義室の傍にある女子トイレ。
鏡にポニーテールの女の子(もちろん幽霊)が
映るそうです。
0785あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
姫路といえば姫路城。
ところで姫路城のおかち姫とは何のこと?
0786あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
姫路城でもう一丁。
二の丸だったかな? 写真を撮ると必ず心霊
写真がとれるという怖い場所は。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています