兵庫県の心霊スポット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0676お参り@趣味人
NGNGおお〜!!緑きんぎょはん!!
当方、その赤門にて深夜、肝試しめいたことをして、足音に追いかけられたって話聞いたこと有ります。
>>668
三田市高平方面ね・・。
緑きんぎょはん紹介の三田の民話「十倉城異聞」以外にきいたもの、ちらほら・・。
a.宝塚市と三田市境付近に地蔵さまありませんでしたか・・。逢坂峠とちがう物件。たしか、「○○り地蔵」さんとか呼ばれていた・・と思う。
疫病除けにご利益あったといいますが、ちがう件でも話を聞きました。ちょっときついお地蔵さんだとか・・。
b.落ち武者関連だと・・。まあ川西方面から丹波へ抜ける街道筋だったので、天正の兵乱のころ荒木氏に駆逐された池田城主池田勝正が波多野氏(丹波八上城主:あの明智さんの母堂だとか異説ある人を見せしめに殺しちゃった人の主君筋)
を頼って落ち延びる途中、息絶えたというところにお墓があるよ。高平の北部ね。
c.これまたaと同じ地区だけど、その地域の土豪のお墓とも云われる「トノサンバカ」。ちゃんとお祀りしないとだめだってお話聞いたことあります。
d.羽束山山頂ね・・。ありゃあ、南北朝時代からの古戦場跡でしょう!たしか南朝方の兵庫での拠点のひとつ。「太平記」にも取ったり取られたりの話が多く出てきます。焼き討ちにもあってるし・・。
そして、山岳寺院の一部ですもの。いわれはいろいろあるでしょう・・。
近現代版は・・あまり聞いてませんね。
ともあれ、ご参考までに。
ではでは!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています