トップページoccult
1001コメント610KB

身内に起こった怖い話 2話目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001青田 ◆t291XhvMgA NGNG
人からの又聞き、噂話、ネット、書物から得た怖い話・・・。
事実に基づくものも多くあるとは思いますが、やはり信憑性は
薄れるでしょう。

自分自身、もしくは親戚、友人等の近い身内に起こった怖い話限定で
語っていきましょう。

前スレ

http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1030668331/l50
0060超党派笑いの鉄拳 ◆UXUJJUbRMk NGNG
>>59
私は古本屋に売りました。
あと、文庫版「夜叉御前」もトラウマになり、やはり売りました。
「ネジ」と「千曳の岩」もやですね。
0061あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
「鬼」はこわいがいい話しだと思う
0062あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
(>д<)ヘックシ!禿げ
0063はちこNGNG
では、私の弟の話をひとつ。
私はよく子供を連れて実家に遊びにいくのですが・・・

そのとき、弟は2階の自分の部屋で寝ていました。
誰かが階段を上がってくる音で目がさめたそうです。
その音は、普通の「トン、トン、トン・・・」ではなく
「トン、タッ、トン、タッ、トン、タッ・・・」
そう、ちょうど子供が一段ずつ階段を上がってくるような
音だったとか。
そして、「トコトコトコ・・・」
歩幅の狭い足音が部屋の前まできて止まりました。
「誰だぁ?」と思い、ドアの方を見ようとすると、
体が動かない。
しばらくもがいたあとやっと体が自由に。
ドアの方を見ても当然誰もいませんでした。

そう、私も子供もその日はきておらず、
時間も夜中の2時過ぎの出来事でした。

う〜ん、やっぱり恐くないね、ごめん。
0064あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
(-д-)  ・・・・・油揚げ
0065青田 ◆t291XhvMgA NGNG
>>49

お母さん、子供達にも姿を見せたのでしょうか。
とても辛く、寂しいですが心温まる話ですね。
ありがとうございました。

>>51

鏡にまつわる話、怖いですよね・・・。
やはり風水というものはそれなりに信憑性のあるものなんでしょうか。
実践的に作られてきたものだからかな。

鏡は普通に購入されたものだったんですか?
中古とかではなく。

>>52

風邪治りましたか?(´д`;)

>>53
         ウイルス
          ↓ 
エイッ( ´∀`)ノ― 〇  ((((;゚Д゚))))ギャアアアア
0066青田 ◆t291XhvMgA NGNG
>>54

「しつこい見間違い」という表現面白いですね。なんかリアルだ。

>会社ビルから出たとたん、道路をぞろぞろと沢山の人が歩いてたんです。

これは見間違いじゃないでしょ!

>ある日(8月頃でした)、
>「あ、靖国、あるなこの先」

((((ノД`))))ガクガクブルブル

>>超党派笑いの鉄拳 ◆UXUJJUbRMk さん

学校の教室って独特の怖さを醸し出しますよね。
なんだろ、机、黒板とか窓、色んなものの配置が統一されてて
無機質な恐怖を感じる。どこの学校行ってもたいてい一緒ですもんね、構造が。

>>ツルちゃんさん

>あの本も近所のドブに捨てました。

あの本「も」って・・・。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル しながら漫画本をドブに叩きつけてる
ツルちゃんさんを想像して笑ってしまいました。

>>はちこさん

音で、イメージが伝わる時ってありますよね。
この時は「子供」だったわけですよね・・・。一体何しに来たのか。
他にも体験談等あれば是非!
0067青田 ◆t291XhvMgA NGNG
>>62
>>64

チューッ(´∋`)(-д-)・・・・ 
0068あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
私の母は人が死ぬのが分かります。
曾祖母さんが死ぬ時も死ぬ前の日まで元気で
誰も気がつかなかったにもかかわらず、前日に祖母と父に「なんか変な顔してるよ」
「気を付けた方がいいよ」と言った次の日に脳溢血で亡くなり母の父が亡くなるときも「お父さん今日か明日危ないかも」と言い担当の医師に「大丈夫ですよ」といわれたがその日の午前中に亡くなりました。母いわく何とも言えないイヤな顔をしてる
と言ってました。他にも近所の方々も亡くなるのが分かりました
隣のおじさんは事故で亡くなる前の日にも「今日、事故おこしそうね」と言ってました。
0069あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
顔色とか?うーん、怖い。。。
0070県立新座高校NGNG
このスレいいですね。
では、己も実際にあった話をさせて頂きます。
たいして怖い話でもないのですが、当時結構ショックを受けた事件なので・・・
己は数年前、八王子に住んでいました。その八王子市内の、とある川辺に猫が数匹すんでいました。
猫好きの己はそこを通る度、かわいい猫の姿をみてほのぼのとしたものです。
その猫たちは近くに住んでいるおばあさんから餌をもらっているらしく元気そうでした。
ところがある日、そこを通りかかると「猫にエサをあげないでください」と書かれたA4版ぐらいの張り紙がしてありました。
その時は別段なんとも思わなかったのですが、それから数ヶ月(多分1〜2ヶ月ぐらい)したある日、張り紙がなくなり、代わりにタテカンが川べりにある遊歩道に立っていました。
そこには「猫は三味線にしました」と書かれていたのです。心配になった己は「まさか」と思いながら猫を探しましたが、残っていたのはおばあさんが猫のために作ったダンボールの住処とキャットフードの空き缶だけでした。
とても寒い冬の出来事だったと記憶しています。
しかし今時、野良猫を三味線の材料にする業者がいるのでしょうか?また何故わざわざ看板を出したりしたのでしょうか?
わかりません、何故?(読みにくい文章ですみません
0071あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
 @@  @      @      @
@        @    @
 @  Д   @      @  ↓使用済みティッシュ
  [=ネピア=] @ @      @@
@______  @@ @  @
|   ∧ ∧   | @ @      @
| 〔( -Д-)〕 |  @      @ @   @
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)   オナニーしすぎで死ぬなんて・・・
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。   うああぁぁ...
|      <_  ヽ。      @ @  @
|      o とノ ノつ      @    @
|       。  | 〜つ @ @  

0072あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
良スレなので思わずカキコ。

>69
たぶんね、顔がはっきり見えなくなるんじゃないかな?私はそうだけど。
言葉にし難いんだけど、「しゃ」がかかるっていうか。そして色がワントーン暗く
なるっていうか。いつも見える「顔」がはっきり見えなくなる。
 あくまで、私の感覚だけど。私は百発百中じゃないけど「ほんのり」わかります。
子供の時親から、霊的な事に関しては「考えないように」「見間違い」「他言無用」
と厳しく言われていたので、突き詰めて「判る」って思った事ないので。
 ただ、体験談は結構あるので、もしよかったら書いてもいいですか?そのうち
ですけれど。
007369NGNG
>>72
キボーンキボーン書いてキボーン (゚д゚*)
よく体調が悪くて気力が失せてる「影が薄い」感じのする人がいるけど
そんな感じもするのかなぁ。。。


あげぇ〜〜〜ん(青田にチュッ、されたかったりして)
0074あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>72 さん 体験談かいてくださいませ 楽しみに待っております
0075あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
初め富江を撮ろうともって予約の設定したんだけど
やっぱ止めて別のとったら、次の日さっそく巻き戻して
見たら、途中からいきなり富江になっててびっくした。
でも映像は案外怖くなかった。でもなんで
入ってたのかなぁ?不思議。
宝生マイの顔が吹っ飛んで、子供が殺して殺してって
いってるところちっと怖かった。
次の富江は酒井美紀と妻夫木。
0076あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
隣の部屋だれもいないのに
カーテンのシャっていう音がした
0077超党派笑いの鉄拳 ◆UXUJJUbRMk NGNG
たった今、「バッテリーの充電が官僚しますた」と
PCが言ったので驚きました。
>>71
かわいい♥
0078あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>77
それ夜中になるとすごいびっくりするよ.こないだは会議中に
なって笑われた.
0079超党派笑いの鉄拳 ◆UXUJJUbRMk NGNG
>>78
今オカルトなぞ読んでたから、怖かったよ。
0080あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
わたしゃ、子供の時からすごい恐がりだったんだけど、
ある時「見ました、死神を!」とかいう体験談を語ってるヴァカをTVで見てから
あまり恐くなくなりました。だって「私の思った通り、鎌をもって黒いマントを着て
馬に乗ってそこの窓から・・」ってそりゃそうでしょう、って言いたくなった。
で、今は恐くないけど、ちょっとゾッとしたのが、娘が4歳のときの出来事。
私が1階の仕事場に居て、娘が一人で2階に居たのですが、すごい勢いで降りてきて
しがみ付くので「どうしたの、寂しくなっちゃった?」って聞いたら
何も言わない。でも2階に行こうとしない。
後で聞いたら、廊下の角のところに、男の人の足だけがあったらしい。
どうも話を聞くとサイクリングする人のような靴だったらしい。
幸か不幸か私には何も見えませんが、母親がバリバリの霊感体質で、
これは多分隔世遺伝?かと思ってます。母の話を聞くとそんな体質でなくて
ホント良かった、と思います。あんま、恐くないね、ゴメソ。
0081あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 
0082あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
72です。すみません。なんか一杯レスついてたのねん・・・(汁

 子供の頃の話。春先に家族で地元の山へピクニックへ行きました。その帰り道、
(当時私は幼稚園に通うぐらいの年だったと思う。)いつもは親がピッタリ手を引いて
歩いていたが、山の遊歩道は車も通らないし「一人で歩いてOK」との事。
大喜びの私は、家族を置いてバリバリ山道を一人下っていました。
 その時です、目の前に三人の大人がもみ合いながら争っています。
「あ、けんかしてる・・・。」
私は息をのみました。すごく激しいのです。男一人に、年配の女性二人。少し先には、
別のグループがこの様子に気づかず、楽しそうに談笑しながら歩いています。私はちょっと
困ってしまいました。
「大人なのに、なんで仲裁に入らないのだろう・・・?」
私の家族はまだまだやってくる気配がありません。私は争っている大人達をじーっと
見守っていました。(つづく)
0083あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
 その三人は、争いながら遊歩道をはずれ山の斜面沿いに降りて行きます。争いの内容なのですが、
「年配女性は姉妹で男は姉の方の夫。その夫が妻に暴力をふるっているが、理由は不明。ただただ、
暴力をふるうのが目的。しかも、妹は止めに入っているふりをしているだけで、実は男と夫婦関係に
なりたいと思っている。」
といったものでした。恐怖に顔を引きつらせながら夫の鉄拳から逃れようとするおばさんと、
時々薄笑い浮かべるおばさん。明らかに、死に至らしめるのが目的の男の暴力。
 幼い私は釘付けになりました。そして思わず一緒になって遊歩道をはずれ、斜面へ。
「どうして?どうして、そんなことするの?」
「早く大人に知らせなきゃ」
そんな思い一杯で、不思議と恐怖は感じませんでしたが、かなりショッキングな光景でした。
(つづく)
0084あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
その時です、
「おーーい!72!どこいくんだー!」
と私を呼ぶ家族の声がします。ふと見上げると遊歩道から私の家族が慌てた様子でこちらを
見ています。
「何してるのー!戻っておいでー!お母さん達そっちに降りていけないから。」
私は「どうしてそんな事言うんだろう?」と腹立たしさを感じながら、もと来た斜面を登りました。
「だって、おばちゃん達がけんかしてるのよー。」「とめてあげてー」
と言いながら登っていきました。しかし家族の表情はとても穏やか。わたしはしきりとさっきの言葉を
リピートしました。しかし
「一人でどうして山道に入っちゃったの?危ないぞ。えっ?誰もいないじゃない。」
振り返ると、三人の姿はかき消すように消えていました。
「あ、もう降りて行っちゃったんだ」
と思いながら喧嘩していた大人達のことを説明しました。両親は冗談だと思って笑っていました。
(つづく)
0085あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
 しかし、子供のただならぬ様子に父親が
「ちょっと様子を見てくる」
と下に降りようとしましたが、斜面が急すぎて無理でした。結局、
「たぬきにバカされたんだよ」「見間違いだよ」と言いくるめられて(?)帰途につきました。
ちなみにその斜面は、木の葉に覆われて木が沢山生えてはいましたが、結構見通しの良い斜面
だったので、誰かが降りてゆけば、ちらりとでも姿が確認できるはずでした。
 その年の秋口に、その山から女性の腐乱死体が見つかりました。片田舎の大事件で、
たいそう新聞・テレビを賑わせました。
(つづく)
0086あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
が、そのニュースを見て私の両親は青ざめました。
発見場所が、私が降りていこうとした斜面だったからです。その時、その三人組の容姿を事細かに両親に
聞かれたのを覚えています。
 その時から私の両親は私が見えないものを見ても
「気のせい」「見間違い」「怖いと思うから、そんな気がするだけ」「そんなこと言ってはだめよ!」
と、厳しく注意するようになりました。 

 以上です。長文&読みづらくてスミマセン。
もう30年近くも昔の話で、幼かった私は事件のその後も知りません。
しかし山の中で見たあの光景は、今でも思い出すことが出来ます。
後日「アレはなんだったんだろうなー」と思うこともありましたが、
その後の教育お陰(?)で突き詰めて考える事はありませんでした。
やっぱりただの、子供の見間違いかもしれません(^^ゞ
だけど、なぜ三人組の人間関係まで判ったのかはなぞです。
0087あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
なんか、激しく「て」「に」「お」「は」が抜けてるような・・・。
ゴメンナサイ、ゴメンナサイ。
日曜日の朝っぱらからオカルト板にカキコしている私のほうが
オカルトです。オマケに読み辛いし。ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
ごめんよー、慣れてないんだよー。逝ってきます・・・。
0088あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>82-87=72さん
カキコありがとうございました。
ありがちな解釈だと、その場に残ってた残留思念みたいなものを
感じ取ったってコトなんでしょうかね…

しかし一歩間違えればご家族の方がハイキングの最中に死体発見
という(((゚Д゚)))ブルブル… な状況だったってのも怖いですな。
0089あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
春以前に殺されたのかな?
残像を見たのではなく予知のように感じるのですが・・・
山とはいえお子ちゃまが一人で歩ける程度のハイキングコースでしょ?
夏の間に腐ってたら腐臭で誰かしら気が付いたのではないかと・・・
0090あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
私の兄が大学生の頃体験したという怖い話。

その日深夜に自分のアパートに戻ってきた兄は、隣人たちを起こさないよう
ゆっくり静かにアパートの階段を登っていました。
兄のアパートの階段は、段と段の間が隙間になっているタイプで、
兄はその時なんとなくその隙間を目で追いながら登っていたそうです。

その時・・・・兄は見てしまいました。

隙間の向こうからこちらを覗き込む、
大きく見開かれた一対の「目」を。


兄「・・・・・・・・・・」
?「・・・・・・・・・・」

硬直し見つめあうこと数瞬。
こちらを窺うように「目」がスッと細められ

「――――――――!!」

正気に返った兄は、悲鳴を飲み込み全速力で部屋まで駆け登ると、
そのまま布団に潜りこみ震えながら朝を待ち続けました。


(つづく)
009190NGNG
(つづき)

翌日、明るいうちに兄は階段の裏側などを検証したそうですが、
「目」が居たあたりの段はわりと高い位置にあり、どう考えても
人の頭があるような位置ではなかったそうです。

その後兄がその「目」を見ることはありませんでしたが、しばらくは
帰りが深夜になった時は友人のアパートに泊めてもらってたそうです。

その時兄はそれなりに飲んだ後だったらしいので、
「幻覚だったという可能性は否定しない」
と自分でも言っていました。
ただ、たとえ幻であったとしても、
そのネバついた眼光を放つ不気味な瞳はなかなか忘れられないそうです。
009280NGNG
チョト訂正、現在7歳の娘に覚えてるか聞いて見たところ、新事実。
サイクリングの人は自転車に乗ってたそうです。そして、頭の後ろに
手を組んでたそうですが、その頭がというか、胸から上がなく、
娘の方に近付いてきたので恐くなって逃げたんだそうです。
うちの前って事故多発地帯なんだよね。でも犬を飼うようになってから
そのテのお客さんは減ったようです。
0093あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
あ、やっぱり犬とかは魔除けの効果があるんだ。
0094あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
あげとく
009580NGNG
>>93
同居人がよく金縛りにあっていろんなお客さんが来てたのに犬を飼ってから
ほとんど来ないって、でも犬と別の部屋で寝てたら来っていってた。
0096あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
∧ ∧
(  ・д・)ワンワンッ
0097あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
フェレット飼い始めたら、出なくなったって話も聞いたことアル
時々フェレットが有らぬ方向を威嚇してるそうだ
0098あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
亀レスでスマソ。72です。
たぶん、春以前に殺されていたと記憶しています。
「死体のそばをみーんな歩いちゃったんだー」って親が青ざめてましたから。

んで、そんな「体験オカルトは禁止」みたいな親ですが、一度だけ告白。幾つかあった話の一つ。
「実は子供の頃みちゃって」っていうやつ。
何でも、子供の頃(3つぐらい)古い武家屋敷にそのまま住んでいたらしい。
で、ふとトイレが気になってトコトコっとトイレのトコに歩いていったら、いきなり火花がバーッと
飛んできて中から鎧甲の姿がでてきたって。そんなもん土蔵でしか見たことなくって、恐怖で失神したそうな。
3つの子供がいきなり失神したものだから、後々家族の間では語りぐさだったらしい。

・・・何が怖いかって、「体験オカルト禁止令」を出した本人が真顔で話すんだから(W
それが怖かったっす。
0099あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
∧ ∧
(  ・д・)ワンワンッ
0100あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
100?
0101あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>97
フェレット=飯綱さま
0102青田 ◆t291XhvMgA NGNG
>>68

>何とも言えないイヤな顔をしてる

あまり想像したくないですね・・・。歪んでたり?
簾がかかった様に縞々模様になるって話も聞いた事ありますが。

>>県立新座高校さん

八王子てこういう電波看板多いですよね。
以前自分が住んでた場所(日野市ですが)にも「人の家に犬糞するやつは
地獄の鬼が〜」なんたらかんたらと続く怨念看板がありますた。
しかし猫ちゃん達はどこへ・・・。

>>71

ティッシュが@マークなのが嫌だ・・・。

>>72

>「しゃ」がかかる

ああ、やはり。
嫌だなあ、そんなの見える様になっちゃったら。

>>73

チュー(´3`)゚д゚*)
0103青田 ◆t291XhvMgA NGNG
>>75

伊藤潤二さんの「道のない町」が好きです。
映画「富江」って何バージョンあるんでしたっけ?
自分は宝生舞さんの観たけど、何のために映画化したいのかが
わからなかった。

表現しきれないとすぐ不条理にして誤魔化すところがムカつきます。

>>76

仕事場に夜遅くまでいて誰もいないロッカー室から「ベコッ」って
音がした時は正直漏らしそうになりますた。

>>超党派笑いの鉄拳 ◆UXUJJUbRMk さん
>>78

関係ないですが、日本だとそういうアナウンスって女性の声が多い
ですよね。留守番電話サービスとかも。気のせいかな、アメリカにいた
時期があったんですが、向こうはそういうの男性の声が多かったような
気がしました。夜中にふいに女性の声がしたらビビりますよね
(個人的にやはり女性霊の方が怖いというのもある)。

>>80

ふはっ、隔世遺伝!80さんは淡々と語られるのでリアルで怖いです。
0104青田 ◆t291XhvMgA NGNG
>>72

まるで「シャイニング」ですね。
その場に念が染み付いてしまったんですね。
3人の人間関係までが72さんの思念に入り込んでくるあたり、よほど
強い念だったんだろうなあ。

>>90

>ネバついた眼光を放つ不気味な瞳

人間の目、だったんですかねえ?窓とかドアの間とか、隙間から何かが
見えるのってものすごい恐怖なんですが。「窓に顔」とか、ありがちだけど
怖いですよねー。

>>犬

なんで犬とか猫は「見える」んでしょう。まあ実際どうなのかわからないですが、
魔除けになる的な話は聞くし、うちも犬を飼ってましたが、ふと見ると部屋の
中を何かを追うように見回している時がありますよね。
0105あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
72です。青田さんレスありがとうございました。

強い思いはその場所に残りますよね。ぼんやりしていたら、意識の中に「だだだだー」っと
入り込んできて、とんでもないものを見せてくれます。子供の頃は特にそうです。
 よく「大人になると見えなくなる」というので、早く大人になりたかったんですよ(W
まあ大人になっても見ちゃうんですね。ぼーっとしてると。でも、大人にはある程度の
「常識」が染みついているから、「直感」が優先することが少なくなるだけで。
だから私の場合ははいわゆる「見える」のではなく「感じる」と言ったほうが合ってる
ような気がします。決して霊能者ではないので。

 それと、気のせいとやり過ごす訓練が功を奏して(?)実際に怖いと感じた事は
少ないです。「後で考えるとほんのり怖い・ほんのり不思議」程度です。
 それでも怖いのは、誰かとその体験を共有しちゃったり、上記ピクニックの話の
ように、自分だけが「感じて」しまった事を「その場」で確認してしまったりした
ときです。
 デムパと言われればそれまでですが・・・。
0106あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
動物には幽霊が見えるんで幽霊にとってはそれがいやなんだ、
という話があったような。
0107あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>104

ウチの猫も時々あらぬ方を見つめてます、電波かも(ワラ
犬の鳴き声に魔除けの効果があるってのは私も何かで読んだ記憶があるです。
私自身は、霊感とか全く無縁のようなのでいいんですけどね。
010880NGNG
>>107
蝿を見てただけだったりして・・・
でもうちの猫、役に立たん奴です。以前外国にいたとき、足音のうるさい寮に
住んでたことがあるのですが、とある日、明け方4時ぐらいにドアをガタガタ揺する
音で目が覚めました。鍵もかけてなかったし、寮に居る人は皆知った仲なので、
すぐ入って来るはずなのに入ってこない。恐くなった80は猫を抱きしめるが
奴は「へ、なーに?」ってな顔して爆睡・・・
翌日他の人にドアを揺すったか聞いてみたのですが、皆、朝帰りだったのでその時間
寮に居たのは80だけだった。何故かドアノブにお守りをぶらさげてたのですが、
外国お化けさん達にも薬師寺のお守りは効いたということでしょうか?
0109あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
朝あげハァハァ・・(*´д`)
0110あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
猫が何かを見ているところを写真に撮ったら
黒い影が写っていてそれを猫がみているという状態だったらしい。
というのを雑誌で見たなあ。
0111ローエンNGNG
我が家の5歳になる息子の話です。
息子がまだ2才になる前のことです。妻方のおじいちゃんの法事があって、
お寺に行ってお経を上げてもらっていました。
息子は私のヒザの上に座って大人しくしていたのですが、
しばらくすると天井を指差して「ばけ、ばけ」と言い出したのです。
で盛んに指差してお経の間中、「ばけ、ばけ」言いつづけていました。
言葉自体そんなに話せたわけでない上に、お化けなんて言葉教えたこともない・・・。

言葉を話せるようになってから本人に聞いてみたら、
「白い煙みたいな顔みたいなのが見えた」と言ってました。
なぜそれが「ばけ」というものだと知っていたのかは未だに謎です。
妻方の両親も含め未だに話題に上がります・・・。
0112超党派笑いの鉄拳 ◆UXUJJUbRMk NGNG
>>青田さん
確かに女性霊のほうがコワいです・・・。
念が強そうで。

ところで動物に霊が見えるというので思い出したけど。
猫が空中の一点を睨んでいることがありますよね。
あれって飼い主の元に来ようとした邪悪な者を威嚇してるポーズだそうです。
・・・というのを某漫画で読みました。ホントかな。
0113あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>112
そういや桜玉吉氏の日記マンガ「しあわせのかたち」で、
「空中の一点を睨んでいる猫の瞳を覗きこんでみたら、
 なにか白いモノがスッと横切っていくのが映った」
っていう話があったのを覚えてます。

それ読んで以来、猫が空中を睨んでるのを見るとちょっとビビる。
0114114-1NGNG
幽霊話ではないのですが。
私が高校2年の時です。(現在大学4年)
私には3人兄弟の従兄弟(父の弟の子)がいるのですが、その次男の話です。
彼は当時中学2年生で、クラスで虐めにあっていたそうです。
私の家族、というより父方の祖父母は大変世間体を気にする人たちで(会社を経営していたことも
関係していると思います)、また、祖父は職業軍人だったこともあり、
自分の一族からそんな人間が出るなんて信じられない、と思っていたようでした。
しばらくして、彼はかなり遠くの、そういった子達が集まる学校へと転校していきました。

しばらくして、彼は腎臓を患って亡くなってしまいました。

棺おけのサイズを間違え、小さくて入らないといって四苦八苦している様子を見て
叔母が泣き出したのをよく覚えています。
0115114-2NGNG
しばらくして、今度は私の祖母が病気になりました。
私の家族と、従兄弟の家族でお見舞いにいくと、祖母は呼吸が苦しくて大変だ、というのです。
そうすると、叔母が
「呼吸器をつければ楽になるのでは?私の子供(亡くなった従兄弟)もつけていた。」
というので、私の母が、「腎臓疾病でも呼吸器つけるんですか?」というようなことを聴くと、
途端に叔母と祖母が口ごもってしまったのです。
そのときはそれで終わったのですが、数日後、新聞を見ていたときです。

看護婦が保険金目当てで、夫を殺害。腎臓疾病の時に精神薬のようなものを飲ませると
心肺が停止する、というような記事を見つけたのです。(かなりうろ憶えです)

私の従兄弟は精神薬をのんでいました。そして、叔父と叔母はそのことを担当の医師に話しては
いなかったのです。
それが死因に繋がったと断言はできませんが、もしかしたら、という考えが今でもあります。
そして、それが偶然だったのか、それとも故意だったのか。あの時口ごもった祖母と叔母の
表情を思い出すと、恐ろしくなるのです。
0116あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
(゚д゚;)朝あげ
0117青田 ◆t291XhvMgA NGNG
>>72

やはり「常識」によって感覚というものはフィルタリングされて
しまうんですね。覚醒剤なんかで感覚が研ぎ澄まされると幻覚見ちゃったり
する話をよく聞きますが、昔のシャーマンが幻覚作用のある薬物を儀式に使ったように
剥き出しの知覚・感覚というものは普段私達が陥っている一面的な物の見方を取っ払って
「隠された何か」を見せてくれるのかもしれませんね。

>>106
>>107
>>80
>>110
>>超党派笑いの鉄拳 ◆UXUJJUbRMk さん
>>113

猫の方が犬より鋭いんでしょうか。こういった話、犬よりも猫の話が多い
ですよねえ。
0118青田 ◆t291XhvMgA NGNG
>>109
>>116

(*´д`)チュー(´∈`)・3・)チュー(゚д゚;)

>>111

「ばけ」って・・・。
>言葉を話せるようになってから本人に聞いてみたら
覚えているものなんですねー。お寺にいる霊って良いものなんですかね。
キリスト教圏とかだと悪霊なんかは教会入れないていう考えがあるじゃないですか。
どうなんでしょう。

>>114

まさに「身内に起こった怖い話」ですね・・・。叔母と祖母が口ごもる理由がわからない
ですよね。もし、真実が114さんが疑っている通りだったとして、こういう事って結構
ありふれてる事なんでしょうか。嫌だなあ。
0119ローエンNGNG
>>青田さん

どうなんですかねぇ。
でも私も妻も、妻のご両親も、うちの息子がおじいちゃんにとって初ひ孫だったので、
会いたくて見に来たんじゃないの?っていいふうに考えてます。
0120あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
一応断っておきますが、私はデムパ呼ばわりされても(W薬使用者ではありません。
薬でそんな物が見えるのもどうかと思いますが。
0121青田 ◆t291XhvMgA NGNG
>>119

そうだったらとても嬉しいですね。自分も祖父の納骨に行った際、
大きな蝶がずっと家族の周りを飛び回る(不自然なくらい)という
経験があります(欧では蝶は死んだ人の魂が宿るとされている)。
偶然、気のせいと言えばそれまでですが、もういない人が姿を変えて、
そんな形で会いに来てくれてるんだとしたらちょっといいですよね。

>>120

72さんですよね?
>(W薬使用者ではありません
わかってますよう(;´д`)ノアセアセ
いや、ただお話から連想した事を書いただけなんです。
飛躍しすぎちゃいましたね。スマソ
0122超党派笑いの鉄拳 ◆UXUJJUbRMk NGNG
別スレに書いた香具師を一応こぴぺしておきます。
192 :超党派笑いの鉄拳 ◆UXUJJUbRMk :02/11/21 16:47
不可解な体験
漏れは座禅をするサークルに入っています。
実際に座禅をしたのはまだ三回くらいしかない。
慣れてないので毎回眠くなってしまいます。
壁に向かって座るわけだけど、うとうとしながら木目を見つめていると
模様が人の形に見えてくるのです。
初回は何も見えず、二回目は裸の女性が見えた後、達磨のような僧侶が
見えました。
三回目は人の顔がいくつも現れ、口々に何か喚いているのですが
声は聞き取れない。
0123超党派笑いの鉄拳 ◆UXUJJUbRMk NGNG
193 :超党派笑いの鉄拳 ◆UXUJJUbRMk :02/11/21 16:51
つづき。
こういう幻覚のようなものは
個人差があって見える人と見えない人がいるそうです。
先輩は僧侶で、何回も座禅しているのに見たことがないと言います。
漏れはまったくの初心者なのに二回も見えた。
そのことを話したら、その幻覚こそが霊だと教えてくれました。
どなたか同じような体験をされた方はいないでしょうか。
また、現れてくる者は霊なのでしょうか。

長文のうえ、読みづらくてすまそ。

0124あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>121
あ、いえ、私も随分ぶっきらぼうな書き方をしてすみませんでした。ただ、「薬」などと
いう単語を使えば、イタズラに薬に対する好奇心を助長させてしまうと思いまして。
恐らく(あくまで推測ですが)薬で見える幻覚は、その人の今まで見聞きしたものの集大成
なんだと思いますよ。だから、本人から出たものではないでしょうか。
>>122=123
面白い体験ですね。それは、その場の「念」ではなく「霊」なんですね。
0125あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
〉〉114
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
0126あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>72=120さんの話を聞きたいっす。よろしこ。

あとマターリ良スレなので青田さんに (・3・)チュー
0127あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>121
うちも祖母の葬式の夜に蝶が現れました。
祖父の夢の中で、祖母が障子をパタパタ叩いている夢を見ており
ふと起きた所、大きな蝶が障子の近くで羽ばたいていたそうです。
蛾ではなく、正しく蝶だったそうで。
やはり祖母が会いにきてくれたんですね。
0128あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>114
「こわい話」で見つけて来たので遅レス。
腎臓を痛めたということは睡眠薬の副作用だったのでしょうか。
それを意図して医者に伝えなかった、とか、腎疾患が起きてから
も睡眠薬の使用を止めていなかったとしたらこれは怖い話です。
0129あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
子供の頃よく見たゆめのはなしなど。夢のはなしなど、あまり怖くないと思いますので
申し訳ないのですが。もしお好みでなければ、読み飛ばして頂ければと思います。

すごく一般的ですが、中学に上がったあたりから金縛りによくあいましたが、必ず同じ夢を
見続ける、という日が続いた事がありました。その夢は、それまでも時々見たことが
あったのですが、毎日見るようになったのは、中学に上がった最初の夏だったと記憶しています。
まず金縛りが始まって、ある景色が見えてきます。

 そこはツツジの花が満開の、庭というよりはお屋敷から門までのみちの途中と
いった感じの場所。和服を着た良家の奥様(もしくは、少々お年のいったお嬢様)風の女性が
茂みの中から、困惑したようにこちらを見ています。少し離れた所にはお付きの男性がいます。
女性は私を呼んで、麦わら帽子を手渡すのです。本当は被りたくないのに、私はその麦わら帽子を
必ず被ってしまうのです。
そうすると、麦わら帽子のあご紐が、キューっと締まってきて苦しむのです。コレは、本当に
苦しい。死にそうになってじたばたして、気を失いかけると金縛りと同時に夢から覚める・・・
というものでした。
0130あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
私がもがいている時、女性は悲しそうな、憎らしそうな目で私をずっと見ています。
お前のせいだ、と言うこともあります。苦しい?私はもっと苦しかったはず…、と苦しそうに
言うこともあります。(後者の時の彼女は、きちん髪を結ってある髪がバラバラッとおろされて
いて、いつも現れる姿よりは若かったようです。)本当に苦しそうでした。
(変ないい方ですが、彼女の感情の割合は悲しみ6:憎しみ2:絶望感2といった
感じでした。)
私が逃げ出そうと試みたときは、必ずそばに付いている男性が逃げられないように道を
塞ぐのです。受け取りたくても、帽子を必ず受け取ってしまう。被りたくなくても被って
顎に紐を掛けてしまう…。
シナリオが判っているだけに、ウンザリするような罰を繰り返し受けているような
気分でした。そして、苦しくて気を失いかける瞬間、彼女はふっとほほえんで、くるりと私に
背を向けるのです。
 飛び起きて、汗びっしょりになって、明かりを点け・・・というのを毎晩繰り返しましたが、
酷いときは、再び睡眠に入ろうとしてまた同じ目に遭う日もありました。
0131あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
 その夢を毎晩見るようになり、何日目かに私は、咄嗟に彼女に向かって謝りました。
その日から
「ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。…」
と息も絶え絶えに謝り続けました。最初の時は彼女の形相が「ぎっ」と替わり、
「あやまってくれてもおそい…」
と。それでもなぜか、謝り続けました。謝らなければいけない…と感じたのです。
一週間以上同じ夢を見続け、死に物狂いで謝り続けたたある日、その女性はくるりと私に
背を向けて「ゆるす」と一言だけ言って去っていきました。
目の前が暗転し「もうここへは来るな」と男の声が。
0132あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
そして、いつものように夢から覚めました。
(私的には来たくてというか、見たくて見た夢ではないので多少むっとしましたが。)
その日以来、その夢は一度も見たことがありません。しかし、彼女の「悲壮」な感情は
今でも心の中に残っています。
 どうしてそんな夢を見たのかは全くわかりません。かなり小さい頃から同じ夢を
見ていたので、早い時期に親にも相談したのですが判りませんでした。
その女性の着物の柄は、どこかで見た様な気がしたのですが、家人にその柄の着物を
持ってる者はいませんでした。
以上です。
 子どのもの頃の体験も強烈ですが、あまり現実との境が判らず
「ふ〜ん」程度で終わらせる子供だったのであまり覚えてません。

夢のはなしって、あんまり怖くないですよね。ネタ臭くって。ごめんなさい。
→実は72でした。
0133青田 ◆t291XhvMgA NGNG
>>超党派笑いの鉄拳 ◆UXUJJUbRMk さん

うへえ、座禅中の出来事ですか。なんだかシチュエーションが
面白いですねえ。しかし、座禅に自ら進んで行ってウトウトしてる
超党派笑いの鉄拳 ◆UXUJJUbRMk さんウケる( ´∀`)
今は座禅やってないんですか?

>>126

(・3・)チュー(・3・)チュー

>>127

すごい。夢とシンクロしたんですね。
>蛾ではなく、正しく蝶
日本にもこういった霊の媒介となる生き物ってありましたっけ?
蛍とかは?あれなんか雰囲気とかそのまんまですよね。

>>129

あまり「前世」という考え方をしないんですが、この夢は妙に
そういったものを連想させますね。連続で見る、繰り返し見る、
そういう夢は誰もが見るものでしょうか。「似たような夢」なら
自分もありますが、ここまでディティールが細かくて毎回同じ夢は
見たことないですね。なんだか嫌ーな怖さがあります。
0134あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
仕切り屋ウザイ
0135青田 ◆t291XhvMgA NGNG
>>134

チュッ(´3`)Д´#)ノ シキリヤウザ・・・
0136あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
*・3・)>>134 ぶっちゅーっ

俺からもおまけだ。  あげ。
0137超党派笑いの鉄拳 ◆UXUJJUbRMk NGNG
>>133
青田さん
たまたま座禅やった日は寝不足でして・・・(*・3・)
今はやってないですよん。
なかなか一人ではやる気でないですね。
とりあへず青田さんにもオススメしときます>座禅。
0138あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
∧ ∧
(  ・д・)ワンワンッ
0139キョロさん見てますか?NGNG
今までずっと黙ってきてましたが(
大人でいようと思ってたので)

本当に、キョロさんの帰りを待ってます。
お話し楽しかったですし、彼の言うこと、嫌味なくて、
青田さん、キョロさん二人がいると、楽しかった。
あのあおり方、かなり自作の入った感じですし、
それに反応してこなくなるなんて
もったいなさ過ぎです。早く帰ってきて
また色々良いお話聞かせてください!
0140あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>超党派笑いの鉄拳さん
自分も座禅を先生と仲間とで円になって組んだとき、
中央に白い光のようなものが降りてきて(目はつぶっていたが「見えた」のです)、
それの波動?があまりに強くて、全員が同時に後ろに吹っ飛ばされた
という経験があります。
先生によれば「いつもなにかしら来てる」ということだから、
見える人は見えまくり
自分はその時だけしかわからなかったですがw
0141あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
∧ ∧
(  ・д・)ワンワンッ バウッ
0142あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>141 ずれてないか?
 ∧ ∧
(  ・д・)ワンワンッ バウッ
0143青田 ◆t291XhvMgA NGNG
>>136
>>138
>>141
>>142
      ∧ ∧   チュチュー
  *・3・)(・д・)(´∈` )
ブチュチュー      チュッ  チュッ

 ∧ ∧ チューーー
( ・3・)(´∀`#)

>>超党派笑いの鉄拳 ◆UXUJJUbRMk さん

座禅、身近でやってるところないか探し中です。
最近色々と考える事多くて、生活も大きく変化しそうなので
良いエッセンス付けになるかも、などと思います。
おすすめ頂き感謝です。

>>キョロさん見てますか? さん

本当ですね。ここ数日、人もあまり来ないし、キョロさんの体験談を
もっと聞かせて頂きたいです・・・。カムアック!

>>140

座禅やってる方、実は多かったりなんかして。
しかし、全員が吹っ飛ぶってすごいパワーですね!
でもそれって霊がやったことなんですかね?そのメンバーの中に
そういう力を持った人がいた、とかじゃなくて?精神集中によって
そういうパワーが生じたとか。
0144青田 ◆t291XhvMgA NGNG
犬ずれまくり・・・(鬱

しかも、「カムアック!」だって・・・。
0145あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>142 これでいいんだよ

∧ ∧
(  ・д・)ワンワンッ 
0146青田 ◆t291XhvMgA NGNG
>>142さんのは犬ていうか猫だ。
どっちもかわいいけど。犬なでまくりたい。
0147はぁ…NGNG
俺の母親が足が少し不自由で、買い物とか一人でいくのをいやがっていた。
転んだら一人で立ち上がれなくなくなるとか、歩き方がヘンだとか気にしていつも家族で買い物にいっていた。
親父がいっしょのときは、手をつないでまるでラブラブのカップルのようだった。
でも俺と二人で歩くときは、俺の手をにぎろうとしたり、肩をさわったりで俺は厨房だったから恥ずかしくてイヤだったから
「俺にさわるな!」って言った。
母親は、そんな俺に理解を示してくれた。だから気を付けてころばないように自分で慎重に歩いていた。
ある日、それを見た父親が怒った。
「ママは足が悪いの知っているだろ?家族なのになんで助けてやらないんだ?!」
俺は「だって、恥ずかしいもん・・」ってうつむた。母親は申し訳なさそうにしてた。
でも、ある日、母親がかわいそくなって、俺の腕つかんで歩いてもいいよって言った。
うれしそうに、母は俺のうでに自分の腕をからましてきて、「ごめんね、恥ずかしい?」って聞いてきた。

恥ずかしいのは俺の方だ。
ママは死んでしまったよ。
いくら厨房だったからって、足の悪いママに冷たくした自分が許せない。
ママの足が悪くなった原因は俺にあった。出産がもとで腰が悪くなって、足にもきたんだと。
あやまりたい、ママごめん。ママごめん。ママごめんな。。

0148青田 ◆t291XhvMgA NGNG
>>147

・゚・(ノД`)・゚・タテヨミデキナイ

でも、思春期の147さんにとって母親と手をつなぐって行為は
とても大きな思いやりなしではできない行為だった筈で、お母様も
きっとその優しい気持ちをわかってくれたと思いますよ。
気持ちは通じている筈です。自分を責めないでくらさい。
0149超党派笑いの鉄拳 ◆UXUJJUbRMk NGNG
>>140さん
いつも何かしら来ている・・・んむぅ。
来てるのが良い者か悪い者かにもよりますよねぇ。。。
でも人が吹っ飛ばされるほどの者が見えたっていうのはスゴイなぁ。
漏れは幻覚ですら見えたのはあの2回だけだし。。。
>>青田さん
ヾ( ゚3゚)ノ゛チュー
0150あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>147
コピペは明記しる!
0151あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
∧ ∧
(  ・д・)ズレワンッ
∧ ∧
(  ・д・)ワンワンッ 
 ∧ ∧
(  ・д・)ニャアニャア
0152あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>148
青田さん、ええ人や。
でもこぴぺなのさ。>147
私もはじめて呼んだとき、泣いたよ。
本当にあったことなんかな。
だったらせつな過ぎるね。
0153あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG

[チンポ見せたら国民になってやると言われた建国者、
チンポうpするも消し方分からず大パニック]

【建国希望】ここに国を作って良いですか?
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1038328965/44


0154あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>5で紹介されてる過去ログの
アパート画像が見たいんですが…どなたかお持ちでないでしょうか

日付見たら去年のなんですね…
0155140NGNG
>>143青田さま
それはない…と思います(断言できない我が身がニクイ)
ただ、先生はよく見える人で、「だれそれさん今〇〇の角曲がってるからもうすぐ見えるよ」というので
窓から見たらまさしくその通り、ということが何度かありました。
>>149超党派笑いの鉄拳さま
白いのは神々しいような、清々しいような、そんなものでしたが、
確かに悪いのがきたらイヤですねー。私もあまり一人では組まないのですが、その方がいいかも‥。
0156あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
昔、カレッジで犬を解剖しました。
野犬センターに行って二匹もらってきました。
野犬センターでは、犬を生きたまま引き渡すという規定があり、
殺すのはそちらでやってくれと言われました。土佐犬のようなの
と老衰のチワワみたいなのをもらいました。土佐犬はみんなで取
り押さえて塩化カリウムで殺しました。チワワは塩化カリウムを
注射する血管が見つからないので、いきなり開胸して失血死させ
ました。まもなく、カレッジの「動物愛護協会会員」だかという
女の子達がやってきて、我々に動物虐待を抗議しました。これは
虐待ではなく、科学の教育に貢献するのだと説明しました。そし
てあなたも死んだ時は献体しなさいといいました。そうすると、
彼女たちは「嫌です、犬をこんなふうにするような人達にだれが
私たちの体を触らせるものですか」と言いました。そこで我々は
「あなた方には生きている間は誰も引き取り手がなかろうが、死
んだら引き取り手がいるのだから喜ぶべきではないか」と言って
やったら、ほうほうのていで退散して行きました。ああ愉快愉快。
0157あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
気分転換あげ (゚д゚)
0158あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
数十年前、東京荒川区の京成三河島駅である朝、悲惨な電車事故がありました。
駅まであと数百メートル所で線路はカーブしています。そのカーブにさしかかる手間で電車が火災を起こし、電車は緊急停止。その時はたいした被害がなく、乗客を降ろし、駅まですぐなので歩いてくれとアナウンスしたそうです。
線路を乗客が駅に向かって歩いた所、駅から発車した逆方面へ行く電車い轢かれ、何十人という方々が亡くなりました。
原因は、カーブの為、線路を歩く人を確認できなかったという事です。
担架不足の為、近所の家の雨戸が担架代わりに使われたとの事です。

いつも通勤でこの時間のこの電車を利用していたあるサラリーマンは、前の晩変な夢を見ました。
数年前に亡くなった母が出てきて、「明日は絶対会社に行くのではない!!」と何度も語り掛けたとの事です。
今まで夢に母が出てきた事もなく、何か気になって翌日会社を休んだとの事です。
次の日の事故のニュースを聞いて驚いたそうです。

>147さん

人生において、生きていく中でつまずいたり、転びそうになった時、母上がそっと手を握ったり、肩を貸してくれている事と思いますよ。


0159あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています