チ 千葉の心霊スポット8 チ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001営業人 ◆chibavs.
NGNG8を立てておきます
過去ログ(一部閲覧出来ない可能性があります)
千葉県の心霊スポット
http://piza.2ch.net/occult/kako/960/960306475.html
千葉県の心霊スポット2
http://piza.2ch.net/occult/kako/970/970151989.html
千葉県の心霊スポット3
http://piza.2ch.net/occult/kako/984/984835727.html
4.5.6のURLわかりません
わかる方お願いします
前スレ
千葉の心霊スポット7
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1022418197/
0718ちちまにあ ◆SUbcHrtA
NGNGオイラも足がバイクしないです(藁
中央区内でしたら割と近場(つーか近所やんw)なので
ケツに乗りますか?w
おじゃがいけはオイラは1回しか行ったこと無いですw
>>717
筒森のトンネルの場所分かりましたよ
ちょっと事情があって地図で発見
てか、さっき通ってましたw
先日ハムナプトラ食らって消えていった場所がそのトンネルです
で、さっきも目の錯覚って事にしてあるんですがヒトが無数に立ってました
150号の電話ボックスですね?
日程が合えば落ち合って行きましょう
0719あなたのうしろに名無しさんが・・・
NGNG千葉は親鸞(だったっけ?)が布教したから日蓮宗の寺が多いですよね。
清澄寺も日蓮宗の本山の1つのようですが、そこを過ぎると確かに人外。
水木しげるの世界ですわん。(w
でも立原美幸とかが魔道を食べちゃったりしたら、チョト寂しい。(;_:)
この道も幾つかポイントがあるのですが、具体的に言いにくいです。
確かにここの沢に降りるとチョトヤヴァイかもなトコありますよね。
でもこの道、何故か好きですね。
30号より全然ワクワク感が違うのです。(w
0720林檎 ◆AppleAvs
NGNGじゃー今度ケツに乗っけてくださいヽ(´∀`)ノ
Let’s ハムナプトラ!w
とりあえず色んな千葉の心霊スポット行ってみたいっす
0721あなたのうしろに名無しさんが・・・
NGNGやっぱりそうですか〜。
私の知ってる限り、東京湾観音のトンネルに次ぐくらい、
少なくとも県内ベスト4くらいの感じでしょうか。
でも私には深夜はチョト怖すぎるトンネルです。(w
0722営業人 ◆chibavs.
NGNGひーさん暇してたんですか!!!
俺も暇だったんで、中央区都町デニーズでさっきまでお茶してました!!!
携帯でスレチェックしておくべきだった・・・・
〜私信〜
>>ちちまにあさん&TAKさんへ
もし気づいたらで良いんで、突破オフがあるときにメール頂けると泣く程嬉しいです
携帯メールはちちまにあさんに教えてあるアドレスの@以前の部分+papachan@docomo.ne.jp
つまり○○○○papachan@docomo.ne.jp
今夜もし突発オフがあるようでしたら参加出来ます(AM3時以降)
中央区発です
では
0723ちちまにあ ◆SUbcHrtA
NGNG清澄山は岩高山とまた違った雰囲気なんですよね
興津の方に上がる道もちょと違うし
岩高山の方は霧に包まれてる感じ
清澄山の方は闇に包まれてる感じ
なんかワクワク感てわかる気がするw
>>720
Let's ハムナプトラですね♪
ケツはいつでも乗せますよ
同乗者が他に居るかも知れませんが・・・
0724林檎 ◆AppleAvs
NGNG3ケツっすか!?タイーホされちゃう?w(違うか
今夜突発オフあるなら行きたいなぁ・・・
スレきちんとチェックしてよっと
0726あなたのうしろに名無しさんが・・・
NGNG地元住民としては特に若葉区の松が気になります。
あともう1つ川戸に大宮神社というのがありますけど
(>>359の地図参照。川戸橋をクリックするとおそらく左端に見えてきます)
ここも心霊写真が取れるとか見たとかいう話に尽きませんよ。
>>林檎さん
僕も某所で林檎さんを見たような・・
確か(*゚ー゚)で書き込まれていましたよね。
0727ひー
NGNGまさかこんなに反響があるとは…(藁
じつは実際家を出たのは1時半ごろでちちまにあ氏が書き越した頃には
まだ家にいたという罠。
しかも営業人氏がいたデニーズのすぐもとおりました(わら
じゃあ今日行きますか?
ミニバンなので俺も含めて5人までなら荷物までも余裕です。
どーでしょう?でも白旗神社はなし。
0728営業人 ◆chibavs.
NGNG>都町に居たんですか?
そうなんです!
というのも夜の仕事が中央区で、終了後(AM3時)にお茶しに
デニーズに行ってたんです。
ほぼ毎日仕事終了後に大概携帯でチェック入れてたのに、今朝に限ってお茶に誘われて
チェックしてませんでした・・・・
今夜もし突発オフがあるようでしたら最初から参加は無理かもしれませんが
途中から合流します!!(だからメール頂ける際は携帯から送って下さい!返信で連絡取りますので)
さて、午後からの本職に備えて寝ます
0729営業人 ◆chibavs.
NGNG俺自身は今夜(31日早朝)は問題なしです!
31日深夜(1日早朝)は残念ながら参加できません(T^T)
今夜に備えてデジカメの電池充電しておこうかな?(藁
0730林檎 ◆AppleAvs
NGNG('-'*)で書き込んでるのを見たってことは、あの掲示板かw
以後よろしくおながしいます。
大宮神社の話はうちもよく聞くなぁ。知り合いが無理矢理連れてかれて
霊感ない子なのに見えちゃったらしいし。けど、どんな場所かよく知らないなぁ
0731営業人 ◆chibavs.
NGNGなんか大宮神社近辺の地図印刷してるし・・・
行く気全開だな(藁
0732林檎 ◆AppleAvs
NGNG今日やるんですか?
ぜひとも参加したいです('∀`)ノ彡☆
連絡はどうやってとりあうんでしょうか・・・?
>営業人さん
おやすみなさいませ
私も行く気全開ですw
0733ひー
NGNG連絡どーしましょう。
ホットメールを晒してもいいのだが
実名に近いのでちょっとなぁ。
僕は足があるので迎えに言っても良いですよ。
0734林檎 ◆AppleAvs
NGNGメール欄にホトメ晒しておいたんで
連絡くださいませ★メッセでもオッケーっすw
0735ちちまにあ ◆SUbcHrtA
NGNGこれから寝てしまう可能性が高いので詳細をおながいします
とりあえずメアド晒しておきます
0736ひー
NGNGちょうどいいところに!
いま林檎氏と話してたんですが
皆さん何時ごろなら集まれるかな、と。
とりあえずぼくは林檎氏を迎えに行くことになったんですが
集合場所とかどうしましょう?
つーか、どこ行きます?(わら
0737ちちまにあ ◆SUbcHrtA
NGNGいろいろ有りますね
定番を押さえつつ新たに出てきたトコを攻めるとか・・・
0739営業人 ◆chibavs.
NGNG俺はAM3時以降になるので、途中参加です
場所は・・・・お任せしますが、中央区発なんで距離によって合流時間がずれます
捨てメアド晒しておきます
ここなら携帯でも見れますので、連絡入れて頂けると幸いです
0741ひー
NGNG亀山とか81号とかきぼーんなんですが。
0742林檎 ◆AppleAvs
NGNGそれまでに詳細が決まってますように(ノωヽ)
では今夜を楽しみにしながら寝ます
オヤスミ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
0743営業人 ◆chibavs.
NGNG今夜は徹夜だな
>>741 ひーさん
亀山・81号方面は正直キツイです!
合流する頃には朝になってて、下手すれば帰路での合流になってしまいます
0744林檎 ◆AppleAvs
NGNG今メッセで相談してるので、こちらのほうが早いかも・・・
0745営業人 ◆chibavs.
NGNGMSNですか?yahooですか?gooですか?
とりあえずMSN以外は入ってます
0747営業人 ◆chibavs.
NGNG詳しくは先ほど晒したメアドにヨロシクです。
0748林檎 ◆AppleAvs
NGNGメールしますた。確認してください
0749林檎 ◆AppleAvs
NGNG欝だ(涙
0750営業人 ◆chibavs.
NGNG使った事無いからイマイチわからない(藁
とりあえず林檎さんのアドレス入れたんですがオフラインとなります
オフラインなのか、やり方が悪いのか・・・
0752726
NGNGいえいえこちらこそ。
でもちょっと遅かったかも・・残念。
ちなみに、大宮神社は森林に囲まれた小さな神社ですよ。
石造りの鳥居が目印です。
「福寿院」の隣にある墓地のところの急勾配をあがってまっすぐ行くと
おそらく右側に見えてくると思います。
たまに犬の散歩で行く事がありますが、暗くて中の様子まで分からなかった
ような気が・・・
あ、僕は330です。
0754ひー ◆N/WHqvP2
NGNG最初に向かう場所は千葉市の大宮神社。
そのあとはのりで(わら
集合場所>蘇我駅東口ファーストキッチン前
集合時間>午前0時ごろ(多少前後します)
目印>うまい棒(お約束)
参加表明者>ちちまにあ氏、林檎氏、営業人氏(途中参加)、ひー
目的地には私の車で向かいます。あと二人同乗可能です。
自家用車お持ちの方はご協力ください。
わからないことはスレに書いておいてください。
しばらくしたら返信します。
0755ひー ◆N/WHqvP2
NGNGhttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=140/10/10.775&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/35/49.289&size=500,500
0756あなたのうしろに名無しさんが・・・
NGNGいつもやっていた木造2階建ての所では今回をもって終わりです。(取り壊しの為)
実際、幽霊が出ると言われます。私は霊感が無いので判りませんが・・・
駐屯地内でも自殺が時々あるのでこの機会に探索してみてはいかがでしょうか?
微妙に心霊スポットではないのでsage
0757営業人 ◆chibavs.
NGNGhttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.10.1.7N35.35.3.5&ZM=11
ココじゃないんですか?
>>726さんが言ってる大宮神社は多分上記の場所だと思いますよ
0758あなたのうしろに名無しさんが・・・
NGNG友人Kと僕の2人で、ドライブに出かけました。
特に目的地もなく、適当に車を走らせていました。
とりあえず向かったのは養老渓谷方面。
その後、なぜか内浦山県民の森に向かっていました。
当然地図を持っていたのに、なぜか勝浦ダム近辺で道に迷っしまい、気づくと麻綿原に。
確か大きな看板があったと記憶しています。
その看板のところはT字路なのですが、そこを左に曲がれば県民の森に着くようです。
というわけで左折して、50mほど走りました。確か、未舗装の道だっとと思います。
そこには1台の白い廃車があり、
何となくイヤーな感じがして、友人に声をかけました。
「なあ、あの車やばそうじゃない?」
「なんか嫌な道だからさ、一回戻ろうよ。」
というわけで、今左折してきた道を戻ろうとした時です。 つづく
0759758
NGNG友人が僕の腕を掴んで騒ぎ出しました。
「おい、早く!早く!!」
友人はバックミラーを見ています。
とりあえず僕はやばそうな気配を感じて、大したこともない距離を急いで車を走らせました。
その時、僕はなぜか先程左折してきたT字路を元に戻らずに、そのまま直進していました。
友人もそれに気付き、
「何やってんの?何で今来た道戻らないの!?」と騒ぐ始末。
ただ、途中で戻れないんです。
Uターンしようにも、道幅が狭くて無理。
しかも林道のような感じで、道は曲がりくねっており、
とてもバックで戻れる状況ではなかったので、そのまま道を進むことになりました。
しばらく走っていても、やはりさっきの白い廃車が気になります。
「さっき何があったの?」と聞いても、
「うん、何でもない」という友人の答え。
それでも気になるのでバックミラーをちらちらと眺めて警戒しながら運転していました。
すると、視界の端、位置的には運転席と助手席のちょうど間、その少し後ろに何かがちらっと見えたんです。
あー、やばいなー と思いながらも、車を止めるわけにはいきません。
その時には「何かに追いかけられてる」という精神状態だったので、
とにかくこの道を早く出て、どこか人の気配のするところへ出たかったのだと思います。 つづく
0760758
NGNGそして、ようやく国道に出れました。465号線です。
その頃には、いつの間にか嫌な気配は消えていました。
家に戻る途中にその友人から聞いたところによると・・・
・白い廃車の割れたフロントガラスから、人間のようなものが上半身を乗りだしていた。
・車内で僕の視界の端に見えたもの、それは手だったらしい。
以上です。
0761ひー ◆N/WHqvP2
NGNG眠くてそれどころじゃないです(をい
図書館に行っていろいろ調べましたが
これといって特にわかりませんでした・・・。
しばらく寝ます。おやすみなさい。
0762にこちん ◆56IUy.GU
NGNGしかしオフ盛り上がっていますね。
でも僕はこの後バイトがあったりするのでパスです。
西千葉オフとかやるのなら日を改めて是非とも行きたい所存です。
ちなみに、営業人さんの言う通り僕の言っている大宮神社は
中央区川戸町の大宮神社です。
>>755に書かれているのは若葉区大宮町の大宮神社。
残念ですがそこではあまり幽霊話は聞いた事ないです。。。
川戸の大宮神社では僕の姉がまだ中学生のとき、
社会科の野外授業か何かでクラス全員で大宮神社に訪れて、
記念写真を撮ったところそこに明らかに霊と思われるモノが写っていて、
しかもその後先生も合わせたクラスのほとんどが高熱で寝込んでしまった。
ということがあったそうです。
仕事があったりレポートが残っていたりする方は気をつけたほうがいいかも。。
あと、神社前の道は少し狭いですけど、トラックでもない限り通れると思います。
>林檎さん
それは僕ではなかろうかと・・
まだオフ参加したことがないもので・・・
330というのはこのスレの中の話です。
そう言えば、>>371で営業人さんが言っていた六地蔵?が残っているのを
今日確認しました。
大宮オフのあとはそちらに行ってもいいかもしれませんね。
0763珍権福祉
NGNG0764あなたのうしろに名無しさんが・・・
NGNG>>569
市川のクイーンエリザベス石○での殺人事件って
確か、10年位前のあれかな?
あれってタイの女の子がお風呂場で亡くなってしまったんです。
バスタブの縁に頭をぶつけたんじゃなかったかな?
事故だったのか、殺されたのか詳しい事は聞けませんでした。
だって系列の店のコだったんだもん・・。
私?当時デー○ク○ブで働いてました。
別のお話だったりしてね。
0765BEW ◆Ru5jyRqU
NGNG霊感まったくありませんが、参加キボンヌ
0766あなたのうしろに名無しさんが・・・
NGNG千葉県船橋市の習志野台第1小学校の西側校舎と中央校舎を繋ぐ
2階の連絡通路の窓に、深夜走り抜ける青い影が見えることがあります。
4,5回見ました。誰か検証して。
0767ひー ◆N/WHqvP2
NGNGあ〜、そうなんですか。
了解しました。ちゃんと確認しておきます。
>>765
蘇我まで来ていただけるなら大丈夫ですよ。
帰りはちゃんと送りますんで。
ちなみに蘇我で暇つぶしできるところは皆無ですが・・・。
すっかり寝こんでしまいました(藁
0768
NGNGぜひ、報告おながいします。
0769BEW ◆Ru5jyRqU
NGNG車をもってるんで、蘇我なら行けます、市原なもんでw
0770営業人
NGNG早く参加したい!
0771TAK ◆sHMipTZA
NGNG夏休み直前の課題の嵐とバイトの鬼シフトで
しばらく見てる時間がありませんでした
営業さんからメールもらって久しぶりにきました
オフ参加希望なんですけどいいですか?
0772TAK ◆sHMipTZA
NGNG夏休み直前の課題の嵐とバイトの鬼シフトで
しばらく見てる時間がありませんでした
営業さんからメールもらって久しぶりにきました
0773TAK ◆sHMipTZA
NGNGスマソ
0774睦沢住民
NGNG睦沢に150号って通ってないと思うんだけど…車持ってないからちっとも分からん…
広域農道?85号?
因みに電話ボックスでどうこうという噂は全く聞きません。
夜中なら女ケ堰行ってみるってのはどうでしょうね。
そこは人柱が埋まってて小さな祠が建ってます。
0775林檎 ◆AppleAvs
NGNGうまい某メンタイ持ってるので声かけてください
0776あなたのうしろに名無しさんが・・・
NGNGレポート待ってます。
0777あなたのうしろに名無しさんが・・・
NGNGでも、自分の出身地の“佐原”が出てこないのは
ちょっと寂しい
0778ちちまにあ ◆SUbcHrtA
NGNG参加者のみなさん乙です♪
レポは後ほど
0779営業人 ◆chibavs.
NGNG眠いです!写真だけでもって思ったんですが無理そうです・・・・
寝ます
お疲れ様でした
0780ひー ◆N/WHqvP2
NGNG楽しい(?)オフでした。
またやりましょう(わら
0781TAK ◆sHMipTZA
NGNG皆さんお疲れ様でした
0782にこちん ◆56IUy.GU
NGNGレポ待っています。
0783あなたのうしろに名無しさんが・・・
NGNGオフレポ楽しみにまってまーす!
0784あなたの背後から援護隊
NGNGUSO!?ジャパン ▽木更津ミステリーゾーンほか予定
詳細、わかりましたら 帰盆んぬ。だいたい、なんでしょうか???
付近の方の情報求めます。
0785あなたのうしろに名無しさんが・・・
NGNG0786あなたのうしろに名無しさんが・・・
NGNGセンターの時お祈りしたけど、2回ともダメだった。
0788コロンタン
NGNG0789林檎 ◆AppleAvs
NGNG朝海にいった時に顔が焼けて、だんだん赤くなってきましたw
初めて幽霊らしきものも見れたし、とても大満足でした
やはり白旗神社はとても強烈でしたね
また次回ありましたら参加したいです!
0790くいしんぼ
NGNG外見はそんなに変化してません。
0791hage
NGNG0792あなたのうしろに名無しさんが・・・
NGNG木更津でミステリーゾーンの話はあまり聞かない。
あるとすれば、富津の東京湾観音のトンネルぐらい。
0793あなたのうしろに名無しさんが・・・
NGNGあと、トンネルずの番組で放映された君津の幽霊病院、あそこも何も出ない。
ガキンチョの頃、何度もあそこに入って遊んでいたが一回も見たことがない。
0794あなたのうしろに名無しさんが・・・
NGNG木更津、君津、富津の近辺でミステリーゾーンを見たければ、
富津岬がお勧め。
よく東京方面からの詩体が出てくるから。
富津公園に入る道筋から、富津ジャンボプールを少し過ぎたあたりに
左に曲がれる道があるからそこを左折すると海沿いの道がある。
その辺りがアツイ。
0795777
NGNG黒の館の話は初耳です。
どの辺で出ていた話ですか?
0796あなたのうしろに名無しさんが・・・
NGNG場所詳細ぷりーず!
マピオンか何かでマップしてちょ!
0797ひー ◆N/WHqvP2
NGNG気になったところだけ。
ひとつは白旗大神。なぜか行く羽目に(藁
キテますた。
もひとつはおじゃが池。
山の上のほうに登ったんだが
けっこうヤバーイ感じのものが・・・。
詳細は他の人におまかせということで(をい
0798あなたのうしろに名無しさんが・・・
NGNGそれだけど,国道356で佐原の中心部から神崎方向に行くと道路脇にあるよ。
でも心霊スポットでもなんでもない。ただの廃屋。たぶんそのHPの主がシャレ
でデッチあげただけ。行くだけムダ。
0799ひー ◆N/WHqvP2
NGNGレスが付いてないな。
私は夏場はいつでも暇なので呼んでください(わら
0800あなたのうしろに名無しさんが・・・
NGNGひーさん、もっと詳しくレポお願いします。
気になってしょうがないっす。
0801あなたの背後から援護隊
NGNG>>792 木更津でミステリーゾーンの話はあまり聞かない。
じゃあ、今週末の Uso 注目していてください。
0802792
NGNGおっきゃーです。
いつもは、めちゃイケを見てるけど、今週はUSOを見るだす。
そして、地元の人間として検証をここに書き込むよ。
0803コロンタン
NGNG0804ちちまにあ@紙袋 ◆SUbcHrtA
NGNGつーわけでレポPart1
大宮神社1
アメノウヅメが奉ってある普通の神社でした(藁
間違えて別の道に最初入っちゃったんですけどそっちの方が嫌な感じはありました
ここは行けば何かあるってわけじゃなさそうです
大宮神社2
こっちの神社も普通の神社でした
ここも別に何もないと思います
0805ちちまにあ@紙袋 ◆SUbcHrtA
NGNG白幡大神
毎度恒例白幡神社ですw
この日は先客が来てたみたいで
自分らが到着したときにちょうど帰ってました
ひー氏がカメラのシャッターが下りないと言っていたので
そっちの詳細はひー氏ヨロスク
で外の鳥居から中に入るとこの時点でチョト嫌な感じがしました
空気が澱んでいるというか
湿度が高いせいで奥まで見えないし
かろうじて奥の鳥居らしきモノが見えるくらいでした
足を進めると奥に近づく毎に空気が重くなるのが分かりました
鳥居と鳥居の中間くらいにさしかかった途端
「チィィィィィ」と耳鳴りが
いわゆる気圧が変わったりしたときの「キーン」と言う耳鳴りでは無く
何かカラダを押さえつけられるような感覚とともに「チィィィィィ」と・・・
あまりの緊張感に思わず外に逃げてしまいました(w
と言うわけで奥までは行けませんでした
0806ちちまにあ ◆SUbcHrtA
NGNG馬の石碑
ここは誰か故人を讃える碑のようでした
縁、いわくなど情報を待ってます
Part4に続く
0807ちちまにあ ◆SUbcHrtA
NGNG雄蛇ヶ池
ここは営業人さんが別スレから仕入れてきた場所です
遊歩道と言うか山道と言うような道を上がっていくと
金網で仕切られた場所を発見
そこから獣道のような藪の中を突っ切って行くとちょっと開けた場所に出ました
落花生とサツマイモが植えてあるんですが畑ともチョト違う・・・
草が結構伸びてるんです何か変な墓所だなぁと思って奥へ行けるルートを探索
下へ降りれる道をハケーン
とりあえず下りてみました
そしたらちょっと奥まったところに先程の広場を背負うように木が生えていて
その木の下には線香、花を立てる筒、お供え物を供えた跡の様な皿が落ちてました
恐らく上の広場は古い共同墓地になっていて下の木の場所で供養をしていたような気がしました
そして奥を見ると営業人さんが仕入れてきた情報の通り小屋が何件か見えました
そこでまたもや驚くべきモノを見つけてしまいました
お墓です
しかも土葬・・・
先程の木と同じように卒塔婆が何本も木に立てかけられ供養した跡があり
恐らく何人も埋葬されている様な感じでした
そしてそこに生えている木の幹にはちょうど人の顔大のような瘤が出来ていました
小屋は目的不明の広い小屋とトイレだと思われる小屋と奥過ぎて確認できない小屋の3軒でした
個人的にはトイレの小屋から非常に嫌な感じを受けました
何か良くない不浄のモノが居るようななんというか・・・
帰るための道を探索してさっきの広場のような場所を迂回するルートを発見
凄い道でした藪の中を突っ切る獣道しかも道を外すと崖になっていました
それを藪が隠していると・・・
不思議に思ったのは墓地の卒塔婆の年が比較的新しいモノが有ったこと、そこの墓地に行くにはルートが二つあり片方は自分らが通った道
もう片方は山奥から延々と続く険しい山道だったこと、そして目的不明の小屋の真裏に墓地が有ったことです
Part5に続く
0808ちちまにあ@紙袋 ◆SUbcHrtA
NGNG外人墓地
ココは前回ちょっと気になったことを確認したかったので行って来ました
この日は墓地全体がちょっと嫌な感じでした
体が重くなり首を絞められているような感覚・・・
そんな感じで次の目的地、浜宿の海岸へ向かいました
しかし結局海で遊んでしまい特に何も収穫は無しです(藁
今回も非常に突発的なオフだったので全然計画的じゃありませんでした
次回は計画的に進めたいなぁ・・・w
0809淋檎 ◆AppleAvs
NGNG0810ちちまにあ ◆SUbcHrtA
NGNG0811にこちん ◆NICTINj6
NGNG僕的には大宮神社に期待していたのですがw
やはり雄蛇ヶ池もすごい場所のようですね。
0812くいしんぼ
NGNG利かない年齢なんで・・・ゲホゲホ。
それはそうと、他の方のレポも期待してます!結構人によって感じかたが違うってこと
多いですからね。後ろの方で黙ってた奴が、「じつはあの時・・・」なんてあとで言い
出すこともあるので。
>>803あの建物が長い期間放置されてたのは、ヤ○ザが所有者だったことと関係があるみ
たいですよ。
おそらくUSOの特集は君○会館がメインじゃないかと。木更津じゃないけど。
あとは湾観トンネル、富津公園展望台(これらも木更津じゃない)、荒涼、ベニ
ヤ工場、カラオケボックス・・・。こんなとこかな。畑○の電話ボックスはでな
いでしょ。
0813あなたのうしろに名無しさんが・・・
NGNG施工途中で施工主タイーホ
よって、工事中断放置
0814ひー ◆N/WHqvP2
NGNGちちまにあさん、レポさすがっすね。
今回は白旗大神の写真が取れたので現像をお楽しみに(わら
ただスキャナがないのでうpできない可能性が・・・。
0815あなたの背後から援護隊
NGNG>> ここは誰か故人を讃える碑のようでした
>> 縁、いわくなど情報を待ってます
それでは、お教えします。昔お酒の好きな人がいて毎晩酔いつぶれるまで
こよなく酒を愛したとか。それで、その人歩けなくなるほど飲むのですが
愛馬のおかげで、いつも無事家にたどり着いていたそうです。そうなので
す。どんなに酔いつぶれてふらふらになっても、なんとか自分の馬に乗り
さえすれば、あとは眠っていても家にたどりつく、便利な馬だったのです。
ところが、あるときその愛馬が死んでしまったのですね。そうなると、男
はすごっく悲しんであの石碑をつくったそうです。
ちなみに、ここにくると感じるのは、恐らく事故でなくなった男の子の霊
だとおもわれます。この霊と、馬とは無関係ですね。
さらに、昼間に行っても発見できません。なぜなら、夏はスイカ売りが
まえに店をだしているからみえないのですね。
0816ちちまにあ ◆SUbcHrtA
NGNG有り難う♪
すごいいい話ですね*
チョト泣けた・・・
0817営業人 ◆chibavs.
NGNG明日、書きますので今夜はご容赦を!!
写真もうpしなきゃいけないですね・・・・
アップローダーは知ってますが、枚数が多いので
無料でHPスペース貸してくれるような場所を探してます
見つかっても見つからなくても、明日の午後位にはレポを含めてうpする予定です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています