■■大阪・兵庫の心霊スポット■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0074あなたのうしろに名無しさんが・・・
NGNG平日の夕方に友達と二人で行ったのだ。あの場所にまつわる話は知ってたので
買い物というよりは、話のタネに・・という気分でしたね。(苦笑)
で、中に入ってみたら・・・すんごい暑い!!!んで何か臭い!
夏のことだから普通は冷房入れてるハズ?故障してるのか???と
かーなーり店の空調設備を疑った我々・・しかし誰も何も騒いでない・・あれ?
おかしいな、とは思いましたが暑い寒いは個人差もある話ゆえに
その時はそこまでは気にしませんでした。
それよりも、店内各所にわざと目立つように置かれた消火器や非常口の方が
違和感でした。普通はそういうのはさり気なく角にあるハズだろうにと思って。
トイレに入ると更に目立つ(確か赤地に黄色)で喫煙禁止!の注意書き。
単にトイレでタバコ吸う客が居ただけかもしれない、と云われればそれまでの事。
ですが相当大きく、威圧感さえ感じる書き方でヤハリ妙ですよね?
他の店でこんなやり方の所を私は知りませんよ・・・。
そんなこんなで変な店だねーと言いながら店をひやかしつつ上階へと移動。
そうすると最初よりもハッキリと暑い!んでその時鼻がイイのが自慢の友人が言う。
「ねえ・・これって焦げ臭いニオイちゃうん?絶対そうやで!」
5階につく頃には鼻の利かない私にもその焦げ臭さが判るほどでした。
私は今までにもそういったモノに縁があるらしく、色々な目に遭ってきました。
なので、「やばそう」な雰囲気には敏感です。5階からはヤバイと感じました。
平日の空いてる時間なので客はホントにまばらで、店員の方が多い状態。
それなのに・・・人ごみを歩く感じがするんですよ。ざわついてるというか。
大勢の人が慌ただしく動いたら目を瞑っていても判るでしょ?あんな感じ。
あーーここは本物だあと鈍いはずの友人も云うし。(彼女も人込みの気配がするという)
そろそろ帰ろうかと思ったんですが、ここって5階の上があるんですよね。
あ、まだ上があったんだ、じゃあそこまで覗いてから帰ろうよという事で。
もう一階上がったら店内端っこのなんか不自然な階段発見!(5段くらい?)
たぶん、屋上に出る用かあるいは屋上に駐車場があるのかもしれません。
何気なくそこに近づいて・・・ぞっとしました。
この日、初めてほんとに怖いと思ったのがこの時でした。
階段の上・・踊場らしきところに水の入ったPボトルが置いてあったのです。
500MLでしたが口は空いていました。それが角にポツンとある。
それに気が付いてうっ!と思った時に後ろから人の気配が近づいてきた。
馬鹿みたいに立ちすくむ私達を背後から追い抜いてきた大勢の何かは
水を求めていたんだろうと思います・・。と同時にダン!ダン!とかアアーとか
そういう音というか空気の振動のようなものがすごい沢山。
ああ、この人達は水を求めるだけでなく救いを、今も逃げ場を探してるんだと
私にも判りましたが・・もとより手厚く供養されてもまだ成仏できない方に対して
素人の私ではどうする事も出来ず、そのままそこを去りました。
一瞬花か線香でもと考えたんですが友人が
「それ位のことは今までにやり尽くしてる筈、それでも無理だったんじゃないの?」
というので、それもそうかと思ってしまって・・・。
私今も大阪に住んでいるのですがあれ以来あそこには行ってません。
ビッグカメラになってから前を通りましたが上階が煤けたように黒くみえたので
中には入りませんでした。高島屋には行ってもすぐに帰るようにしてるし。
怪談というと、どうしても廃墟とかそういうのを頭に浮かべるでしょ?
でもホントに怖い場所って案外今でも便利だったりしてそのまま使うのよ。
だから、え?こんな場所が?という処の方がアタリ!かもしれないと
個人的には考えますが・・鬼眼さん如何でしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています