またキャンプ情報ごり押しの季節がやってきましたね [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無礼なことを言うな。たかが名無しが
2016/02/02(火) 02:32:34.96ID:jYxG6vMN0002無礼なことを言うな。たかが名無しが
2016/02/02(火) 05:24:10.42ID:zyTuq1Yhhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448018692/
・野球離れが加速するのが、新聞社には怖い。
・野球よりサッカーに商品価値が出てくることを、実は恐れているのだ。
・現在、スポーツ新聞社の上層部は野球信奉者(=サッカー嫌い)が多い
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/npb/1363024175/60
0003無礼なことを言うな。たかが名無しが
2016/02/02(火) 05:26:20.18ID:zyTuq1Yhテレビと新聞が、株主&興行主だから
・メディア露出は結果ではなく目的
・メディアが球団に出資してるから、人気を維持するためテレビやスポーツ新聞を総動員してるだけ
・需要が無くても自分等の「持ち物」を優遇して報道してるわけです
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/npb/1363024175/54
・何故ならセリーグの4割の株をメディアが持っているから
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417406831/676
★野球利権とメディア防衛網
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/npb/1363024175/15
0004無礼なことを言うな。たかが名無しが
2016/02/02(火) 06:06:45.18ID:zyTuq1Yhテレビ】 フジ「すぽると!」打ち切り決定 野球人気低迷がトドメに★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1453813057/
>BS・CS放送の普及により、野球中継の視聴形態が多様化したといえばそれまでですが、
>それで良しとしてしまえば、プロ野球も見たい人だけが見るというマニアのスポーツと化してしまう。
>国民的スポーツの座を維持するためには、興味のない人の目にも常に触れているという環境が必要で
【野球】 テレビ局 “弱”巨に戦々恐々 ゴールデンタイム地上波の視聴率5%切る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428140513/
277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 19:29:32.24 ID:iLEnGFtH0
>250
そこで無理やりにでも露出させてブランドイメージを維持しないと
あっという間に転がり落ちていっちゃうからね
断じてマニアしか見ていないって現実を周知させてはいけない
社会的関心事であるってことを装い続けないと
411 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 19:58:03.81 ID:iLEnGFtH0
>395
そのうちチケット収入の大半を占めてる法人向けシーズンシートが売れなくなる
社会的関心事だから企業もシーズンシートを買おうって思うわけで
マニアしか興味ない興業だって知られてしまったら、企業がシーズンシートを買う意味がなくなる
0005無礼なことを言うな。たかが名無しが
2016/02/02(火) 14:02:38.63ID:s1ijsIFW0006無礼なことを言うな。たかが名無しが
2016/02/02(火) 14:54:46.97ID:fvB5vTFZ0007無礼なことを言うな。たかが名無しが
2016/02/03(水) 00:23:24.95ID:lnIleBJM0008無礼なことを言うな。たかが名無しが
2016/02/03(水) 17:57:11.74ID:l7sk4pmQhttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454468820/
0009無礼なことを言うな。たかが名無しが
2016/02/04(木) 10:59:28.57ID:Ja1QebVthttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454550590/
あれ、カープ女子(笑)は?wwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています