要望・意見交換スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0828名無し色時代 ◆s6M.vrq6
NGNG1:age・sage・スレッド順位
「WinVN 0.99.7」を使い、2ch.saki.nntpにアクセスさせていただきましたが
スレッドの「一瞬の順位」さえ、把握することが出来ないようです。
あくまで「2ch <-> NNTP」(位置は逆でも可)のゲートウェイなので
把握が不可能なのは問題かと思います。
#把握しておきながらageる奴は、勝手に叩かれてればよろし。
そこで「References:」を利用して、下記のような構造にしてはいかがでしょうか?
■0(下記参照)
├■1
├■2
├■3
├■4
├■5
・
・
・
├■1000
└■1001(←自動スレッドストップ)
0にはスレッドのURL・取り込み時の順位の履歴等を「Supersedes:」を用いて
取り込み毎に書き換え。
(そして、もし可能ならば)「Subject:」は、最終取り込み時の順位を負荷して
「0000:スレッド名」とすれば、スレッド単位のソート時に正確な順位が把握できると思います。
2:ID・書き込み時のリモートホスト
IDは、板名・リモホ・日付によって決定されます。
http://www.skipup.com/~niwatori/index3.htm#id
よって、漏れ串(本当のリモートホストを伝えてしまうProxy)のように
ポストしたクライアントの「REMOTE_HOST」を、送信時に2ch側に送れば
正確なIDを得ることが出来るでしょう。
#もっとも、ケーブル接続でプライベートIPアドレス割り当てだと、上手く伝わらないだろうけど。(汗
長文にて、失礼いたしました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています