日清のラーメン屋さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すぐ名無し、すごく名無し
2006/06/21(水) 20:53:50ID:wuhjyMmM0058すぐ名無し、すごく名無し
2006/11/07(火) 11:40:27ID:fTodXfFOほとんど毎年リニューアルしてるんだよ。
10年前と同じわけないだろっ!
0059すぐ名無し、すごく名無し
2006/11/07(火) 14:05:51ID:obHblGJWそうなのか サンクス
昔の方が私このみだったよ
0060すぐ名無し、すごく名無し
2006/11/12(日) 20:30:35ID:59fRtP5e味噌ラーメンは北海道って土地で食うからよりうまいんだろうね。
0061すぐ名無し、すごく名無し
2006/11/13(月) 08:07:04ID:kEx31gOF0062すぐ名無し、すごく名無し
2006/11/15(水) 07:31:33ID:Lqcbwzlj野菜とかの具と一緒に食べるには、味がちょっと薄いかも。
0063すぐ名無し、すごく名無し
2006/11/15(水) 09:26:04ID:N68acyJ+0064すぐ名無し、すごく名無し
2006/11/18(土) 00:57:43ID:uqDRAmas凄く旨いのに。
0065すぐ名無し、すごく名無し
2006/11/19(日) 03:26:33ID:ugXvr/rUこれはうまいな
0066すぐ名無し、すごく名無し
2006/11/20(月) 14:30:56ID:mcT9qZlI少なめで作っても?つーか俺の中では不味いランク一位
0067すぐ名無し、すごく名無し
2006/11/20(月) 16:14:49ID:Q4KMQGDV屋台のラーメンなんてみんな薄味だよ。
0068すぐ名無し、すごく名無し
2006/11/20(月) 20:26:05ID:6XF7Ee+f包み込むような優しい甘みも鳥ガラ臭も 無く
カンスイの香りも せず
のっぺりとした単調な醤油味で何処が中華そばなんだろう
ちなみに濃ゆい目に作っても見たけど醤油勝ち杉
これが現実なら毒されたままで居たいょママン
てことで>66さんまったく同意、やっつけ風味。
0069すぐ名無し、すごく名無し
2006/11/20(月) 22:32:43ID:Q4KMQGDVインスタントに何を求めてるの((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
0070すぐ名無し、すごく名無し
2006/11/21(火) 16:23:26ID:74d/CN8E5Pのみなので買う気おこらず
0071すぐ名無し、すごく名無し
2006/11/21(火) 21:02:21ID:N6r0u2Mk個性です(´・ω・`)
0072すぐ名無し、すごく名無し
2006/11/21(火) 22:22:22ID:gfUvbWobならばえらそうに自論を正当化するような演説すんな!!ハゲ野郎め。
0073すぐ名無し、すごく名無し
2006/11/21(火) 22:28:54ID:XKv3Xxxe0074すぐ名無し、すごく名無し
2006/11/24(金) 01:03:46ID:ExKlANTH0075すぐ名無し、すごく名無し
2006/11/24(金) 23:15:06ID:PWfAtAjw0076すぐ名無し、すごく名無し
2006/11/25(土) 03:57:15ID:A74pBupy0077すぐ名無し、すごく名無し
2006/11/25(土) 21:26:25ID:F6ZKfkQb冷凍麺はめっちゃうまいだろう。
これ食って不味いと思うやつはさぞかし美味いラーメン食ってるんだろうな。
0078すぐ名無し、すごく名無し
2006/11/26(日) 00:11:26ID:ktuxRhgE「太くて縮れてポッポーポッポー♪」以来、CMは迷走してる感じだね。
今の岡村のもイマイチよくわからんし・・・。
0079すぐ名無し、すごく名無し
2006/11/26(日) 02:17:31ID:1mHQRSfD0080すぐ名無し、すごく名無し
2006/11/26(日) 02:29:53ID:c/bkD16P昔ながらは味噌のみ198円
0081すぐ名無し、すごく名無し
2006/11/26(日) 02:43:37ID:1mHQRSfD0082すぐ名無し、すごく名無し
2006/12/03(日) 15:18:43ID:WeVTPeqD2回食っての結論。
以前は美味いと思ってたが、味が変わったのだろうか?
0083すぐ名無し、すごく名無し
2006/12/03(日) 16:37:17ID:LPQ99UPC0084すぐ名無し、すごく名無し
2006/12/04(月) 21:32:43ID:NZ4hTy3a麺のモチモチ感といい甘いスープといい。
結構美味いと思う。
0085すぐ名無し、すごく名無し
2006/12/05(火) 13:44:32ID:+LjGaESTただ、塩味は中華三昧の塩が一番好き。
三昧は1袋100円だから函館塩と単純に比較はできないけど。
横浜中華そばも、純しょうゆ味ラーメンの定番かな。
0086すぐ名無し、すごく名無し
2006/12/07(木) 22:07:17ID:kSOweMLPうまい!
こんなに美味かったか?
なるほど、ポロ一に匹敵するくらいの味ではある。
でも、醤油はしょっぱいだけの味が残念。
0087すぐ名無し、すごく名無し
2006/12/13(水) 08:36:18ID:Z2uL2apB0088すぐ名無し、すごく名無し
2006/12/17(日) 17:42:26ID:B9pSUlHf偏食フォオオオオオオオ
0089すぐ名無し、すごく名無し
2006/12/20(水) 12:04:53ID:BNF3AoaV自分もこれの醤油って「スープが醤油の味しかしない」
って印象だったんだけど、今冷蔵庫にあったキムチに
ねぎきざんで食ったら、なんか太い麺とベストマッチで
ウマカッタ。きむちで体温ったべさ
0090すぐ名無し、すごく名無し
2006/12/25(月) 00:22:03ID:erC+a+R4デフォの3分だとあまりうまくない。
0091すぐ名無し、すごく名無し
2007/01/09(火) 00:20:04ID:BkN0D+KB0092すぐ名無し、すごく名無し
2007/01/09(火) 00:43:16ID:9nmNn+kc俺は卵を入れて食べてるのが好き。
0093すぐ名無し、すごく名無し
2007/01/09(火) 18:28:59ID:Hyf1DMD+5袋パックを178円で売っているのを見つけてつい買ってしまった。
守備範囲が広いので食べられないほどまずいと思うことはないだろうけど、
ちょっち不安。
今年はエヴァだよーん
0094すぐ名無し、すごく名無し
2007/01/09(火) 19:23:57ID:uUG//eVe最近はちょい甘なスープがくどくて、
ここ15年食ってなかったポロ味噌に戻ってもおた。
0095すぐ名無し、すごく名無し
2007/01/09(火) 22:16:22ID:Hyf1DMD+横浜中華が超ヒット、次の函館塩がヒットだったから、
期待が大きすぎたせいもあるかもね。
まあ、いいってことよ。プハー。
0096すぐ名無し、すごく名無し
2007/01/10(水) 00:20:14ID:/tpibHrkもちもちしてるけど 慣れない。 スープがうまい屋台の方がいいな
札1より麺がうまくて ラーメン屋さんより始他だけど
スープがうまい
0097すぐ名無し、すごく名無し
2007/01/20(土) 00:29:23ID:eTuKAr0B0098すぐ名無し、すごく名無し
2007/01/29(月) 16:15:15ID:9Qhpx5pBまずくはないけどぼやけた味で個性なくて
ラーメン屋さんの味に似せましたーって味でインスタントらしいうまさがないんよね
これならまだ出前のが納得いくだろまずいけど
0099すぐ名無し、すごく名無し
2007/01/29(月) 16:16:46ID:9Qhpx5pBないけど
0100すぐ名無し、すごく名無し
2007/02/01(木) 23:58:23ID:VwpNIsNK生ラーメンを作るより味が安定して良いね
麺が良いね。街で食ってもインスタント麺とは気づかない感じだw
それからチャルメラとか札幌1番とか食ったんだが
こっちのほうが麺は美味い
日清の1Kg200円ぐらいで売ってるパスタをどう料理してても美味くなかった
今は変わったかな?
>>90
そうなの?
俺は大量のお湯で一気に茹でて
麺がほぐれたとこで余分なお湯を捨ててスープの粉を入れるが
0101すぐ名無し、すごく名無し
2007/02/03(土) 23:27:14ID:mhuBqI39>どう料理してても美味くなかった
日清製粉と日清は資本的には無関係だよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%B8%85%E8%A3%BD%E7%B2%89%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E6%9C%AC%E7%A4%BE
>なお、日清食品、日清オイリオグループとは、過去も現在も関係はない。
>三社とも知名度の高い食品関連企業であるので注意が必要である。
0102すぐ名無し、すごく名無し
2007/02/04(日) 03:02:01ID:f/KSyd0fカップヌードルとかのカップ麺なんか食えなくなるな
>ついてる油の代わりにバター入れる
>味噌味にたっぷりのネギと卵一個
>モヤシとメンマ入れるだけで
参考になるわw
0103すぐ名無し、すごく名無し
2007/02/07(水) 01:38:35ID:pxt3jk5P醤油はチャルメラ
味噌はサッポロ一番で
塩はラーメン屋さんで決まりだ
0104すぐ名無し、すごく名無し
2007/02/20(火) 13:26:58ID:iXLSkIYd昔はこんなにうまくなかった気がするけど、この味じゃ指名買いしていいかも
普段こんな板見もしないけど思わず飛んできました
0105すぐ名無し、すごく名無し
2007/02/23(金) 23:53:43ID:w/xt9ags0106すぐ名無し、すごく名無し
2007/02/24(土) 00:07:03ID:2krsae1Qラーメン屋さんのとんこつ味って凄く美味いらしいね! 全然見つからなくてヤキモキしてる…。
0107すぐ名無し、すごく名無し
2007/02/25(日) 14:34:57ID:mO+uS/hS九州では普通に売っているよ
九州でよかったw
0108すぐ名無し、すごく名無し
2007/03/03(土) 16:02:00ID:Wa2hnw9u胡椒入れ忘れてたよ
入れたらおいしかったよ
0109すぐ名無し、すごく名無し
2007/03/09(金) 23:21:01ID:iMsfDKUgって、これまずいね・・・
スープはいいよ麺が不味い
野菜とか肉とかの具を入れて誤魔化さないと駄目だね
0110すぐ名無し、すごく名無し
2007/03/10(土) 03:07:39ID:8b7MC8Ahもちもちとした麺が売りとのことだが、気持ち悪くなった。
0111すぐ名無し、すごく名無し
2007/03/10(土) 09:46:42ID:aLCGDkklなんかスープが不味くなった気がする。
0112すぐ名無し、すごく名無し
2007/03/10(土) 23:27:51ID:bmqm9vvo気持ち悪くなる
0113すぐ名無し、すごく名無し
2007/03/22(木) 21:49:40ID:CXMmSDQC0114すぐ名無し、すごく名無し
2007/03/23(金) 11:33:55ID:fQAS9bnZでも麺が・・・(´・ω・`)ショボーン
0115すぐ名無し、すごく名無し
2007/03/25(日) 19:24:52ID:QVis0SKP0116すぐ名無し、すごく名無し
2007/04/01(日) 17:47:01ID:9WvXcRLmスープはうまいのにもったいない商品だな。
0117すぐ名無し、すごく名無し
2007/04/01(日) 19:31:21ID:akKNEfQu何でこんなに安いのかなぁ
0118すぐ名無し、すごく名無し
2007/04/02(月) 00:04:40ID:VCbib7qqまずくて在庫処分
0119すぐ名無し、すごく名無し
2007/04/02(月) 05:21:32ID:6AYn/yvf他のめんで作って食うw
0120すぐ名無し、すごく名無し
2007/04/02(月) 13:42:58ID:soMOgEJ4メモメモ
104の言うとおり何故かインスタントのとんこつは変な味なのが多い
0121すぐ名無し、すごく名無し
2007/04/04(水) 23:08:55ID:tZ/LO+y8このスレ来てちょっと納得
0122すぐ名無し、すごく名無し
2007/04/06(金) 16:47:17ID:VnU9oQBcこの味噌は合格点だろ?
0123すぐ名無し、すごく名無し
2007/04/06(金) 19:02:12ID:VnU9oQBc速効残り4個捨てた。
0124すぐ名無し、すごく名無し
2007/04/07(土) 08:08:15ID:cTFBKbn20125すぐ名無し、すごく名無し
2007/04/07(土) 17:02:37ID:ogSIEaAi衝撃受けること間違いなし!
0126すぐ名無し、すごく名無し
2007/04/09(月) 22:10:01ID:3DIak88f1.スープが妙に甘い(昔味噌に非常に似ている)
2.麺が不味い
3.スープと麺が絡まない
以上
0127すぐ名無し、すごく名無し
2007/04/14(土) 09:39:10ID:ZMT2HP+U麺ほぐれたら卵と野菜入れて火を止めて5分放置
再び火を入れて沸騰したら、どんぶりにスープをあけて
鍋の茹で汁を先にちょっと注いでスープを溶かし、鍋の中身を全部どんぶりへ
これでつるつるもちもちの麺になってうまい
0128すぐ名無し、すごく名無し
2007/04/20(金) 21:46:21ID:YSxNdnw90129すぐ名無し、すごく名無し
2007/04/21(土) 13:20:16ID:Wg8NN2/R0130すぐ名無し、すごく名無し
2007/04/28(土) 12:26:07ID:XzOM1KpRラーメン食う時はこれ、と決めてる。
0131すぐ名無し、すごく名無し
2007/04/28(土) 20:14:38ID:ZjO2CCEv0132すぐ名無し、すごく名無し
2007/04/28(土) 22:36:05ID:92YKd0mFもし機会があったら是非食べてみて。
マジうめーよ。
0133すぐ名無し、すごく名無し
2007/04/29(日) 11:39:36ID:jImXbLRCラーメン屋さん>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>うまかっちゃん
0134すぐ名無し、すごく名無し
2007/04/30(月) 15:17:02ID:M4HVzFU3糞日清のヤロウメ
0135すぐ名無し、すごく名無し
2007/05/01(火) 01:59:14ID:3bvsjnfE0136すぐ名無し、すごく名無し
2007/05/09(水) 13:13:27ID:SePTImdy麺が不味いというより、なんか中途半端な、投げやりな感じ。
マルちゃんの昔ながらの中華そば、みたいなノンフライ面とは天と地ほどの差がある。
日清は、何考えてるんだろう?
ラーメン屋さんの麺は、おかしいよ。
っていうか、あんな麺出すラーメン屋さんは潰れるって。
0137すぐ名無し、すごく名無し
2007/05/24(木) 23:26:39ID:p161JwO1袋めんでは昔ながらのしょうゆ味に次ぐうまさだ
0138すぐ名無し、すごく名無し
2007/06/07(木) 01:13:25ID:MQE0tht8他のラーメン屋さんは微妙だけど横浜中華はマジウマ♪
0139すぐ名無し、すごく名無し
2007/06/07(木) 15:29:17ID:WZ8D2Cy/0140すぐ名無し、すごく名無し
2007/06/07(木) 16:33:33ID:9YWlcRky醤油豚骨ににんにくとネギをごま油で揚げてトッピングしてみ、まじおすすめ
0141すぐ名無し、すごく名無し
2007/06/07(木) 17:47:43ID:hD2BzNejたぶん新種のマカロニなんだらう
0142神奈川県人
2007/06/10(日) 00:03:45ID:BTeqextb他府県で土産に買って帰って、インスタントにしては旨かったので
隣町のフジスーパーの特売\198見つけて買ってきた
0143すぐ名無し、すごく名無し
2007/06/12(火) 02:39:31ID:467Eos0Tスープは結構いい感じなんだけど、あまりの麺の不味さに
板探してまで来ましたよ
素直にうまかっちゃん高菜買っときゃよかった
0144すぐ名無し、すごく名無し
2007/06/17(日) 06:12:59ID:W5c1/Xc4スーパーカップ1.5の麺も好きだし、味覚が変なのかも
0145すぐ名無し、すごく名無し
2007/06/17(日) 13:51:30ID:nXBvFAYu0146すぐ名無し、すごく名無し
2007/06/17(日) 15:05:07ID:1B20j83x0147すぐ名無し、すごく名無し
2007/06/18(月) 03:02:55ID:WySer9a1やっぱ油揚げ麺はおいしくないかも・・・
0148すぐ名無し、すごく名無し
2007/06/18(月) 16:44:38ID:+B5HULbMそうそう。
差が有り過ぎだよな。
0149すぐ名無し、すごく名無し
2007/06/20(水) 11:38:15ID:/kK4bs+y変態だから
0150すぐ名無し、すごく名無し
2007/06/20(水) 18:33:22ID:8/y1KP3w正直、何だこれ?って思った。麺に、独特の苦味みたいなのがあった。
私だけ、そう感じたのかもしれないけど他のインスタント麺だと、そんなことないし。
スープ変えても、独特の麺の味があった。んで、それからは買ってない。
0151すぐ名無し、すごく名無し
2007/06/20(水) 23:36:04ID:9zcmKbAy0152すぐ名無し、すごく名無し
2007/06/30(土) 13:54:29ID:4UvkiX0hスープは、日清の函館しお味と似ていた。
函館に多くあるラーメン店、この即席麺で立場ない位ではと。
0153すぐ名無し、すごく名無し
2007/07/01(日) 05:50:41ID:s5XK951K思い出しただけで気持ち悪くなる
0154すぐ名無し、すごく名無し
2007/07/16(月) 14:04:31ID:K+uoVELH0155すぐ名無し、すごく名無し
2007/07/17(火) 01:30:31ID:mJBmcQYZスープの化調がきついのが残念なんだが。
0156すぐ名無し、すごく名無し
2007/07/19(木) 22:00:22ID:xddugReo日清のインスタント麺はどれも平均点以上だがラーメン屋さんだけは×
0157すぐ名無し、すごく名無し
2007/07/19(木) 22:37:13ID:0dxKn72g俺がたまたま乾燥麺が砕けたやつ食ったのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています