トップページnissin
1002コメント260KB

日清のラーメン屋さん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すぐ名無し、すごく名無し2006/06/21(水) 20:53:50ID:wuhjyMmM
みなで語ろう。
0517すぐ名無し、すごく名無し2010/11/19(金) 19:52:23ID:Mf/LszSe
開発費をかけて色々と試行錯誤してるのは分かるけどね
でも結局は昔ながらの、ふにゃふにゃ油あげ麺に帰って行っちゃう
0518すぐ名無し、すごく名無し2010/11/20(土) 23:15:08ID:nel5AmUK
北海道とその他の地域では売ってるのが違うのか?
0519すぐ名無し、すごく名無し2010/11/21(日) 14:10:12ID:r3C5Xl4U
改悪したこのブヨブヨ麺なら、インスタントよりまだカップヌードルやスープヌードルのがうまいな。あっちも変な麺にしなけりゃいいが…
所詮即戦麺なのに店で食うラーメンと張り合って変にこだわるからまずくなるんだろうな…
0520すぐ名無し、すごく名無し2010/11/21(日) 23:03:29ID:wE7F+Dty
>>513 あのCMの食べてる時の飛沫(しぶき)が不快、CMスレにも書いたが食品会社なんだから汚らしいっての!
0521すぐ名無し、すごく名無し2010/11/22(月) 12:16:50ID:70rTToiB
生麺なんてDQNラーメンの売り文句でしか無いよ
0522三平2010/11/24(水) 13:43:52ID:IC/U+cvd
日清のラーメン屋さん

もっちり太めん!

激マズッ!!

スパゲティの麺か?


0523すぐ名無し、すごく名無し2010/11/26(金) 19:28:29ID:QuYvPijd
サッポロ一番みそラーメンばっかり食べて
たまにラーメン屋さんたべると美味しい
0524すぐ名無し、すごく名無し2010/11/28(日) 01:21:16ID:ibWKha0O
油揚げ麺で太い麺は不味い
ノンフライで細い麺の新シリーズ作って欲しいわ
0525すぐ名無し、すごく名無し2010/11/28(日) 04:32:49ID:f7T6hu30
これの味噌はうまい 最近はこればっか
0526すぐ名無し、すごく名無し2010/11/28(日) 13:11:43ID:QLUsXz4U
のびたソーメンの味噌汁が旨いのと同じ理屈なのかね
0527すぐ名無し、すごく名無し2010/11/29(月) 00:44:49ID:hg85CIIx
>>526
痛いところを突くね
0528すぐ名無し、すごく名無し2010/11/30(火) 12:56:56ID:byJVEiOW
北海道で売ってるやつとはちょっと違うのね
実家が北海道なので送ってもらった。
http://imepita.jp/20101130/460570
北海道verの醤油たべてみたけど、昔好んで食べてたのとは程遠い…
なんか香ばしいというか、味は薄いし焦がしたような香ばしすぎる感じがする。
北海道のも、そうじゃないのも同じような味。わざわざ送らせておいてごめんよカーチャン
これなら「あまり好きじゃない」に入るわ。昔はおいしかった ってのはただの思い出補正だろうかと思えてきた。
北海道verには淡い期待を抱いてたけど、もう日清のラーメン屋さんは改良されない限り買わないかな。
0529すぐ名無し、すごく名無し2010/12/02(木) 22:46:16ID:mK9JfkZW
日清「CMということを差し置いても、すごい美味さです」





消費者 ( ゚Д゚)……
0530すぐ名無し、すごく名無し2010/12/19(日) 04:44:11ID:T9oFhlvX
なんか麺が最近のラ王と同じような感じ
前のほうが美味しかったような気がする

0531すぐ名無し、すごく名無し2010/12/19(日) 10:13:03ID:J9+vYlAx
3ヶ月ぶりくらいに食べてみた@塩
スープがおもいっきし変わっている、まったくの別物。
器に移した時最初「え?なんでチャルメラ塩のスープが入ってんだ!?」だった。
香味オイルもこれやめたのかね?あけた奴には入ってない。

スープはいやみが少なく素直な生ラーメンスープに近い感じになっているな。
でも、それなら生ラーメン買えばいいんだし、わざわざインスタントで飯のおかずにならないスープは不向き。
スープのレベル的にはニュータッチの街一番とか某社のラーメン大好きとかチャルメラの塩レベル(系統的にはこれに近い)。
とても通常価格300台のインスタントラーメンとは思えん。
199-230円クラスだろ、これ。
CMやっている時だけ、原価削る新しい商法でも流行ってんの?
0532すぐ名無し、すごく名無し2010/12/19(日) 10:30:46ID:pctKYgxX
うぜえ
0533すぐ名無し、すごく名無し2010/12/21(火) 01:25:08ID:HL6gIYml
この太麺は、嫌いじゃない麺だな。スープは可もなく不可もなく、塩分の取りすぎになるから飲まないし。
0534すぐ名無し、すごく名無し2010/12/26(日) 00:42:27ID:e70zW6x4
麺が絶望的に不味くなったな
0535すぐ名無し、すごく名無し2010/12/26(日) 00:43:32ID:t/eKho7F
カップ焼きそばは、焼きそばとは違う
袋麺からが焼きそばでいいのかな、日清としてわ
0536すぐ名無し、すごく名無し2010/12/26(日) 13:13:47ID:8acBfbpU
この太麺がうまいと言ってるやつは、インスタント物の食べ過ぎで
舌の感覚がおかしくなってるとしか思えない
0537すぐ名無し、すごく名無し2011/01/05(水) 21:57:16ID:Za9CFZyc
2011/01/05 21:54〜22:00 の放送内容 BS朝日
職人の麺工房 「荒井昇の日清のラーメン屋さん香味しおポタージュ風味」
即席麺…それは日本が世界に誇る、無限の可能性を秘めた最高の食材である。番組では毎回、一流シェフ渾身の即席麺を使った逸品を紹介。即席麺に今、新たな歴史が刻まれる。

こんな番組があるのだな。
0538すぐ名無し、すごく名無し2011/01/09(日) 11:38:44ID:h+rSnmCo
麺が不味いので麺は捨ててソーメン入れて食べてます
0539すぐ名無し、すごく名無し2011/01/09(日) 13:35:19ID:yX22Dgwg
スープがたいしたこと無いのに・・・
スープのためにこれ買う価値あるか?
0540すぐ名無し、すごく名無し2011/01/20(木) 09:32:21ID:OfCsN838
スープも麺も随分変えたね。これはこれでいいけど。出前一丁と大分差別化したね。
0541すぐ名無し、すごく名無し2011/01/30(日) 07:52:10ID:RwTQydGe
不味いぞ
何を勘違いしてスナック麺を店頭ラーメンに近づけようとしてんだ?

ジャンルが違うのに良い所を捨ててまで取り入れることなのか太麺は?
0542すぐ名無し、すごく名無し2011/01/30(日) 12:15:30ID:eGpuoB1h
低所得ジジイ
0543すぐ名無し、すごく名無し2011/02/01(火) 17:32:39ID:VXj7On96
味噌は糞不味かったが醤油はそこそこいけるじゃん
0544すぐ名無し、すごく名無し2011/02/10(木) 05:02:44ID:yyU0o5pt
今販売されてるヤツさ… 調理方法少し間違えると、確実に芯が残るし
普通のインスタント感覚で調理しても、パスタの様な麺質でスープに絡まず不味いよね。
でも少し煮込む程度で調理すると、本来の美味さ+αに為るんだけど…
調理方法の明記が間違ってない?もし、パスタ質の麺が売りならば、アホだよな。
0545すぐ名無し、すごく名無し2011/02/11(金) 06:16:47ID:9tzZ2KZI
真偽
0546すぐ名無し、すごく名無し2011/02/11(金) 10:08:05ID:GRO9IDq5
昔函館のやつだか食ってまずくてそれ以来食ってなかったがとんこつ安売りしてたので買ったら
麺が細麺でそうめんっぽくてうまかった
0547すぐ名無し、すごく名無し2011/02/11(金) 21:24:27ID:u16bjz8Z
醤油は、ちゃんと麺を湯切りしてスープを別に作ったら旨いよ〜

昔ながらの醤油も旨いけどね!
0548すぐ名無し、すごく名無し2011/02/12(土) 13:02:32ID:NRQEbgC/
日清のザーメン屋さん
0549すぐ名無し、すごく名無し2011/02/12(土) 13:13:16ID:yMrWFa9r
この改悪したブヨブヨ麺はアレだがなんだかんだで日清に落ち着くな
サッポロ一番はネームバリューだけでチープな味だし、チャルメラもたいして変わらん。
昔ながらの中華そばはスープが生臭くてしつこいし、出前一丁はあんま売ってないし…
日清はスープ作りはうまいけど麺が下手なんだよな、日清らうめんが最高なんだけど全く見なくなったな
0550すぐ名無し、すごく名無し2011/02/13(日) 00:50:41ID:tHczf6RB
塩味をちゃんぽん風にしたら美味かったわ。
0551すぐ名無し、すごく名無し2011/02/21(月) 04:29:42.25ID:EUJQH/ID
ちょい早起きして、腹減ったのでこれの醤油味を食っている。
化学調味料凄くないか?これ。
さっぽろ一番とかなら普通に食えるんだが、これはきついな・・・。
0552すぐ名無し、すごく名無し2011/02/26(土) 18:59:44.68ID:MLjCOLtV
ID:EUJQH/ID

口を開けば白痴臭全開で、馬鹿の一つ覚えよろしくカチョーがどうのこうの

この種の廃人ヲタのクズは、とっとと消えて貰いたいわな
0553すぐ名無し、すごく名無し2011/02/26(土) 19:00:42.31ID:MLjCOLtV
>>549
またおまえか

>この改悪したブヨブヨ麺

改悪だとさwww

群馬の三流メーカー、もう命がけだよなww
0554すぐ名無し、すごく名無し2011/02/26(土) 19:03:18.23ID:MLjCOLtV
>>536>>538

このキチガイはこのスレでID変え変え一匹で大暴れしてる工作員だが、
新しい麺のおかげで売上さらに伸ばされて、
必死こいてぶざまなレスをするしかなくなるわな

何が悲しくて、おまえみたいな人間のクズのヲタを親は産んだんだよww
0555すぐ名無し、すごく名無し2011/02/26(土) 19:04:09.87ID:MLjCOLtV
>>530>>534>>536>>538

このキチガイはこのスレでID変え変え一匹で大暴れしてる工作員だが、
新しい麺のおかげで売上さらに伸ばされて、
必死こいてぶざまなレスをするしかなくなるわな

何が悲しくて、おまえみたいな人間のクズのヲタを親は産んだんだよww
0556すぐ名無し、すごく名無し2011/02/26(土) 19:06:40.23ID:MLjCOLtV
>>516>>519>>522>>524>>530>>534>>536>>538

このキチガイはこのスレでID変え変え一匹で大暴れしてる工作員ヲタだが、
新しい麺のおかげで売上をさらに伸ばされちゃ、
必死こいてぶざまなレスするしかなくなるわな

何が悲しくて、おまえみたいな人間のクズを親は産んだんだよww
0557すぐ名無し、すごく名無し2011/02/26(土) 19:16:44.09ID:MLjCOLtV
>>506>>508もこのキチガイだった
「改悪」なる珍語が、こいつの悲惨な語彙。ボキャ貧で馬鹿だから、同じ語で発狂するだけ

太麺の方が断然美味い。

いまさらサンヨーだのとか、まったく食えない


ヲタが2ちゃんで必死に工作しようが、売れているのがすべて

http://mognavi.jp/food/379572/kuchikomi
0558すぐ名無し、すごく名無し2011/02/27(日) 10:27:42.65ID:oWKACh10
日清の今や数少ない安売りブランドなんだからそりゃ売れるだろう。
だからって美味いとか良い商品かってのはまた別物だ。
クレバーな配球と投球術で打者を翻弄するピッチャーは好きだけど
自分に酔うようになると鼻につく
投げるのが好きで後先考えてない高校野球のソレ
活きた球の力勝負に感動するし金も使いたいって思うもんだろ。

投げるの嫌いならマウンド降りたらどうだw
0559すぐ名無し、すごく名無し2011/02/27(日) 10:31:50.68ID:RrNAXf30
アホちゃう?
0560すぐ名無し、すごく名無し2011/02/27(日) 10:35:59.79ID:oWKACh10
だからアホになれっつってんのよ
0561すぐ名無し、すごく名無し2011/02/27(日) 10:47:41.81ID:RrNAXf30
やっぱりアホかww
0562すぐ名無し、すごく名無し2011/02/27(日) 10:59:32.12ID:oWKACh10
ならアホちゃう?ってなんだょw
0563すぐ名無し、すごく名無し2011/02/27(日) 11:25:08.48ID:RrNAXf30
アホやww
0564すぐ名無し、すごく名無し2011/02/27(日) 11:45:23.38ID:oWKACh10
痛ww
0565すぐ名無し、すごく名無し2011/02/27(日) 12:01:35.26ID:eLJLthH9
>>558
なに語ってんの?
しかも頭悪そう
0566すぐ名無し、すごく名無し2011/03/01(火) 14:48:14.10ID:ZECZEM7b
醤油しか食ってないが前のよりは明らかに美味い

だが太麺堂々は駄目だ
0567すぐ名無し、すごく名無し2011/03/06(日) 17:01:23.56ID:iCXJWt3J
ID:MLjCOLtV

何このキモイ奴。
0568すぐ名無し、すごく名無し2011/03/07(月) 06:28:21.39ID:vJ9Ftvrw
醤油食べたけどスープ旨いじゃん!
麺も旨いと思うけど醤油と太麺は合わない。
0569すぐ名無し、すごく名無し2011/03/07(月) 22:17:55.37ID:fTzK73EB
日清のラーメン屋さんだけ比べてもだんだんとまずくなってる気がする
まさに改悪w
0570すぐ名無し、すごく名無し2011/03/07(月) 22:28:01.87ID:ONBqIIfD
函館塩味ってもう完全に香味塩味にシフトしたの?
あのホタテっぽいようなスープが好きだったのに・・・
0571すぐ名無し、すごく名無し2011/03/08(火) 04:25:59.71ID:RwOkyfNH
ほんと麺が太くなってまずくなったよな…
麺さえ元にもどれば…
0572すぐ名無し、すごく名無し2011/03/08(火) 13:09:48.93ID:kSJKLUhf
アレを生麺ぽくて美味いと言ってるやつは普段生麺食べないんだろ
どこが生麺なんだよ…食感全然違うのに
0573すぐ名無し、すごく名無し2011/03/11(金) 07:15:23.08ID:jCW1iQ9M
このくそまずい麺でも、5分くらい茹でると少しはマシになるよ…
0574すぐ名無し、すごく名無し2011/03/12(土) 13:42:33.55ID:SRtXQuiq
塩味ってホント劣化したね。お手頃な別のバージョンかと思ったらあれに変わってちゃったんだ
あれ前のと食い比べてゴーサイン出すかね?
0575すぐ名無し、すごく名無し2011/03/12(土) 14:25:16.14ID:d5/E/GQy
何が言いたいのかさっぱりわからん
0576すぐ名無し、すごく名無し2011/03/13(日) 17:04:10.70ID:xH2FSPg9
俺にはわかる
お前が一生分からなくても俺は別に平気だ
0577 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/03/29(火) 02:35:20.72ID:hh6aPv31
昼間買ってきた後の夜食でゆでてたら、何かこのスレでの評判が悪いので…。。。
どうもそんなに悪くないと思うが、問題はゆで戻しした後の生臭さが…。。。

日清だと、ローソンPBの香具師が結構旨かったので残念。。。
震災の混乱で品薄で、出前一丁は買えなかったが、出前一丁比べてどう?
震災前の段階で購入してゆでたチキンラーメンはガチ不味かった(在庫があっても要らない)。。。
0578すぐ名無し、すごく名無し2011/04/01(金) 22:55:15.69ID:Rr+RAS2Y
塩はイオンPB用と共通化させてコストダウンってところか…
たしかこんな味だったよな。
0579すぐ名無し、すごく名無し2011/04/14(木) 06:02:40.61ID:P6VsfZff
北海道版もくそまずくなってた
0580 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 68.2 %】 2011/04/19(火) 01:52:12.63ID:D+1f/P02
でもチキンラーメンや出前一丁よりマシな件。
0581すぐ名無し、すごく名無し2011/04/19(火) 12:14:32.94ID:M2NUXptG
一時期は盛んに食べてたけど、宇宙食麺っぽい(知らんけど)感じになってきて
自然と買わなくなったなあ
0582 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/04/22(金) 13:40:56.73ID:WxGNnuR8
味が匂いが苦い
0583すぐ名無し、すごく名無し2011/05/20(金) 06:46:10.14ID:iBKxdUNb
ローソンPB5個入りPが日清のラーメン屋さんな件
0584すぐ名無し、すごく名無し2011/05/21(土) 08:49:14.85ID:sU8qBtCf
麺不評だね。
わたしは最近になって初めて食べたんだけど、今まで食べたどのインスタント
麺より美味しいと思った(というか、そうたくさんの種類を食べたことがある
訳じゃないんだけどね…)。
塩味はちょっと香りがきついかなと思うけど、スープはいつも肉や野菜を入れ
て別の鍋で作るから、適当に味整えれば美味しくなる。
レモン汁ちょっと加えると臭みが和らぐよ。

昨日358円で味噌味買ったら、後で行ったドンキホーテで298円で売ってた。
でも塩としょうゆだけだったので、かろうじて諦めをつけた…。
0585すぐ名無し、すごく名無し2011/05/21(土) 11:38:09.58ID:ZLZDss64
KAWAISOUNI
0586すぐ名無し、すごく名無し2011/05/22(日) 18:29:19.43ID:KqOgf42T
↑ 日本語でお書き。
0587すぐ名無し、すごく名無し2011/05/23(月) 17:37:47.17ID:a5SUdT48
↑ やだ、かわいそうにって言ってくれてるんだからそんなこと言わないで…。
0588すぐ名無し、すごく名無し2011/05/25(水) 05:52:12.61ID:dsBb9Rr3
コストダウンからか麺が激マズ化! 今までありがとう、そしてさようなら。
0589すぐ名無し、すごく名無し2011/06/02(木) 19:40:48.84ID:0bAGD6j1
函館塩大好きだったからマジで戻してほしい
0590すぐ名無し、すごく名無し2011/06/03(金) 05:57:36.67ID:1QZx2Ur7
以前食べた時はあまり美味しくない(自分には合わない)程度だったけど
最近母が買ってきてしまったのを食べたら激マズ(醤油味)
申し訳ないが他のインスタント麺に比べて桁違いだよこれ
0591すぐ名無し、すごく名無し2011/06/03(金) 16:31:27.46ID:0gsnq8vm
参考にどぞ
http://gifu-men1.com/
0592すぐ名無し、すごく名無し2011/06/03(金) 23:18:41.42ID:uT9Qxs0B
袋麺5つ入りで
258円だったんだけど
これ、めちゃくちゃ安いよな。
普段は400いくら〜なのに。
買いだめしたほうがいいのかしら?
0593すぐ名無し、すごく名無し2011/06/11(土) 11:13:13.38ID:3DUWOFQC
最近、5袋238円とかで安売りしているから、久しぶりに塩買ったんだけど
麺が変わったんだね
美味しくないし、前の方が良かった
これなら二度と買わないな
醤油とかも変わったの?
0594すぐ名無し、すごく名無し2011/06/21(火) 14:33:33.88ID:XZtUQ/zZ
近所のDSで198円だけど売れてないW
先日醤油を食べたが不味すぎて驚いた
ラーメンなのか何食べてんだかわかんなくなる…こんなの初体験だわ
今日サッポロ一番198円買い直したよ
0595すぐ名無し、すごく名無し2011/06/25(土) 21:45:07.12ID:8jQZdhQp
久々に日清のラーメン屋さん買ったんだけど、しおの味が変わってる。
前の函館しお味どこ行ったんだよ?
アレはこれでしか食えない味ですごいお気に入りだったのに、今の香味しおって
言ってみたらどこのインスタント麺でも食える系統の塩味じゃん。
何で変わっちまったんだよ、ものすごいガッカリだわ
0596すぐ名無し、すごく名無し2011/06/26(日) 23:10:57.00ID:ZSQWSLok
自分は特に醤油のスープがダメだけど、もったいないから昨日パスタみたいにタラコとイカで和えて食べたW
残りはどうやってたべようかな
0597すぐ名無し、すごく名無し2011/06/28(火) 11:48:45.16ID:dUrxTBdB
最近もっちり太麺になってから食ってうまいと思ったんだが
スレを見ると不評みたいで寂しい
0598すぐ名無し、すごく名無し2011/06/28(火) 14:21:13.82ID:lGNLhAiE
気にするな
自分の味覚を信じるんだ
0599すぐ名無し、すごく名無し2011/06/29(水) 21:49:51.23ID:2PR4U+P8
【海外】イオンのPB「トップバリュ塩ラーメン」に発がん性物質、
店頭から撤去、回収・・・香港政府が検出

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309322388


イオンの塩ってここの塩と同じヤツじゃなかったか?
これを気に函館塩味に戻してくれ
0600すぐ名無し、すごく名無し2011/07/04(月) 08:18:18.22ID:t3qL03gz
ワロタw
0601すぐ名無し、すごく名無し2011/07/12(火) 18:06:31.31ID:xBBHNXTC
麺はどうでもいいから香味塩味を函館塩味に戻して欲しい
あの味が忘れられない
0602すぐ名無し、すごく名無し2011/07/13(水) 00:47:57.84ID:mR4byi2C
久しぶりに、しょうゆを食べたが
何あの麺は?買って失敗したと思った。
モデルチェンジするまで俺は買わない。
0603すぐ名無し、すごく名無し2011/07/14(木) 01:22:06.98ID:k/uHVG3m
え 自分は前の味を知らないせいかめちゃ美味しく感じました。
200円台で売られてたら買いだめするレベル……。
0604すぐ名無し、すごく名無し2011/07/22(金) 13:02:56.37ID:kIBy3wDv
>>596
あー確かにこの麺、ってラーメンてよりパスタっぽいねwその食べ方いいかも
自分は醤油をまんま食ったんだけど、そんなに悪く感じなかったなぁ、
てかこーゆー太麺とかノンフライって、表示どおり4分とか5分煮ないとひどい
ことになるよね
0605すぐ名無し、すごく名無し2011/07/23(土) 14:26:38.97ID:wwHjmRKP
一般の、3分茹でタイプは2分半でも大丈夫だが
こいつの場合は、4分以下では全然駄目だな
ほとんどの人がそのせいで、このラーメンを不味いまま食べていると思う
0606すぐ名無し、すごく名無し2011/07/23(土) 14:34:17.22ID:u9vvUhnl
人にはそれぞれ好みというものがあってだな
0607すぐ名無し、すごく名無し2011/07/23(土) 22:15:43.05ID:wwHjmRKP
いや、美味しく食べられているのなら、それで結構な話だが
もし、いまいちだったとか不味かったと思っている人がいたら
一度、5分くらい茹でてみたら、とお勧めしている
0608すぐ名無し、すごく名無し2011/07/23(土) 23:07:11.82ID:u9vvUhnl
納得。
すみませんでした。
0609すぐ名無し、すごく名無し2011/08/06(土) 07:03:30.39ID:2X47o/9v
行ったつもりで北海道ー
北海道ー
0610sage2011/08/10(水) 21:39:22.36ID:tQT92xJz
醤油がマックスバリューで200円だったから買ってみた。
美味しかったので今度は2袋目を麺とスープを別々にして作って食べたら、
あんまり美味しく思わなかった。。

インスタントは、1つの鍋で煮る方が美味しいね。
0611すぐ名無し、すごく名無し2011/08/23(火) 12:13:51.71ID:+kafJe5o
太麺化で生めんに近づいて
まあこれも個性かと思うが

俺がインスタント麺に望むのはそういうもんじゃねえんだな
だが生めんの方が安くなってインスタントを食わなくなったのも事実
昔のように安売りしろよ
0612すぐ名無し、すごく名無し2011/08/28(日) 23:45:36.76ID:yRkb44/v
>>611
あんましこれが生めんに近づいたか?って言われたらあれだけど、
なんかこのパスタみたい麺はありか、個性的で、とか思った。

前のよりは自分は好きかな...
0613すぐ名無し、すごく名無し2011/08/30(火) 06:16:22.56ID:PymveqHj
醤油は美味しいと思う
よく買う
ただ、味噌と塩は全くダメだった
スープが嫌い
0614すぐ名無し、すごく名無し2011/09/07(水) 19:22:41.27ID:fiH5Egyc
インスタントのくせに高いよな
0615すぐ名無し、すごく名無し2011/09/17(土) 13:38:46.78ID:+zYqNscn
CMに、楽しんご
買うのやめた!

0616すぐ名無し、すごく名無し2011/09/18(日) 09:35:21.44ID:36RZUonI
生ラーメン3食150円で買えるというのに
ボッタ価格だ
スープも生の液体スープの方が美味いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています