【科学】ホーキング博士の警鐘「人工知能が最高か最悪か誰にも分からない」 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぷらにゃん ★
2016/10/25(火) 01:58:49.92ID:CAP_USER9ホーキング博士は19日、ケンブリッジ大学リバーヒューム未来知能センター(Leverhulme Centre for the Future of Intelligence =LCFI)のオープニングセレモニーに登壇。
「強力なAIの登場は、人類にとって最高にもなりうるし、最悪にもなりうる(中略)私たちはどちらになるか分からない」と自らの考えを披露した。
ホーキング博士は、人間の生活のすべてがAIに置き換わっていくはずであり、AIの開発は人類史でもっとも大きな事件だとした上で、次のように語った。
「私たちは過去を研究するために多くの時間を費やしており、率直に言ってこれはほとんどの愚かさの歴史。人々が、その代わりに知能の未来を研究することは、
歓迎すべき変化だ(中略)人工知能を生み出すことで、訪れる潜在的な利益はとても大きいだろう。私たちの考えがAIによって増幅された時に何が達成できるのか、
私たちも予測できない」(ホーキング博士)
ホーキング博士はまた、「この新しい技術革命の手段で、私たちはこれまでの技術革命で起こった、産業化に伴う自然界の破壊を回復することができるかもしれない
(中略)私たちの目的は、病気と貧困を根絶することを目的とすることになるだろう」と、人工知能の肯定的な面を指摘した。
一方、「(人工知能が)強力な自律兵器になったり、少数が多数を弾圧する新しい手段になる危険性がある(中略)それらは、人類にとって大きな支障となるだろうし、
また将来のAIは私たちの意志と競合する独自の意志を育む可能性がある」と警告した。
ホーキング博士はこれまで、人工知能が自ら進化・人類に反する目的を持つようになることや、各国が人工知能を軍事的に活用することについて危機感を表明してきた。
世界各国の人工知能の専門家からは、そのような指摘は「正しくない」との反論も出始めているが、議論は平行線を辿っている状況だ。
リバーヒュームセンターは、そんな人工知能の潜在的なリスクと、課題を研究することを目的に設立された。
ケンブリッジ大学のほかオックスフォード大学、インペリアル・カレッジ・ロンドン、カリフォルニア大学バークレー校などが参画する。
人工知能が世界をどう変えるのか。世界の知識人たちが、本腰を入れて研究を始めようとしている。
(中略)は原文ママ
https://roboteer-tokyo.com/archives/6331
依頼@715
0588名無しさん@1周年
2016/10/29(土) 17:42:32.39ID:zRiNCfBy0その辺は「全脳アーキテクチャ」でググってくれ。
全脳アーキテクチャ → 全脳エミュレーション という具合に汎用AIを実現する。
0589名無しさん@1周年
2016/10/29(土) 17:45:46.41ID:Z7l4z3vTO0590名無しさん@1周年
2016/10/29(土) 17:46:03.95ID:Zl61Cc/f00591名無しさん@1周年
2016/10/29(土) 18:02:08.28ID:uLs88chJ0新しい理論の発見が次々に起こって人類の技術の飛躍的な進歩の時代が来るだろうな
その前にイエローストーンが爆発して人類終了かもしれんが間に合えばそれも止められるかもしれん
0592名無しさん@1周年
2016/10/29(土) 18:06:10.51ID:9eqxe4jO0全部国盗りゲームじゃん
0593名無しさん@1周年
2016/10/29(土) 18:06:12.99ID:zRiNCfBy0最大の関心事は雇用をどれだけ奪うか?だ。
>>591
汎用ロボットが出来る前に汎用AIが完成する。
>新しい理論の発見が次々に起こって人類の技術の飛躍的な進歩の時代が来るだろうな
↑
それはプレ・シンギュラリティで予想されている。
最短で2025年。あと10年でそういう時代がやって来る。
「最強の科学技術基盤出現と、到来する前特異点・特異点」
〜迫る変革に向け、全ての「前提条件」を再考する必要性〜
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/2030tf/281003/shiryou5.pdf
0594名無しさん@1周年
2016/10/29(土) 18:11:00.36ID:I9xwivHb00595名無しさん@1周年
2016/10/29(土) 19:10:16.38ID:533aD0cS0出来るのか?
0596名無しさん@1周年
2016/10/29(土) 19:16:59.20ID:rrCxMM5w0ttp://togetter.com/li/954095
0597名無しさん@1周年
2016/10/29(土) 19:20:43.61ID:SCBZ4UD10ぜひAIの研究をどんどん進めてくれ。
0598名無しさん@1周年
2016/10/29(土) 19:23:20.95ID:zRiNCfBy0統一場理論をエクサスケールコンピュータで完成できるかもしれないそうだ。
0599名無しさん@1周年
2016/10/29(土) 19:27:57.16ID:PPsrGAPH00600名無しさん@1周年
2016/10/29(土) 21:50:08.49ID:H1ah2Yo/0既存のコンピュータと原理は同じだぞ
既存収集データに基いて仮説推論検証するだけのことだぞ
人間自体も全く同じだ。オギャーと生まれた瞬間からの積み重ね
ただし途中で忘れたり、正しい推論できないバカがいるだけ
0601名無しさん@1周年
2016/10/29(土) 21:51:20.02ID:IAdT/cCa00602名無しさん@1周年
2016/10/29(土) 21:52:05.60ID:H1ah2Yo/0バカのいう意味での人工知能が動かしてんだがw
0603名無しさん@1周年
2016/10/29(土) 21:55:20.58ID:+fwcPCRo00604名無しさん@1周年
2016/10/29(土) 21:58:31.95ID:H1ah2Yo/0単なるデータコンピュタに自意識なんてものは存在しない
そう見えるのはあくまで単なる仮説推論での結果の答え
人間は馬鹿だとそこに既データ自体を間違えるから答えも間違うだけのこと
0605名無しさん@1周年
2016/10/29(土) 21:58:44.06ID:RXSrmGvE0門外漢が口をはさむことではない
0606名無しさん@1周年
2016/10/29(土) 21:59:35.63ID:XsRkV1Rj00607名無しさん@1周年
2016/10/29(土) 22:18:57.18ID:XsRkV1Rj0人類を永久に支配したい者がいる場合、宇宙に自己増殖するロボットを放って、
これらが生み出した兵器群で人類を拘束してしまえば良いわけだ
それを最初に行った者が永久に絶対君主になれるわけだが、それが人間の幸福を望んでいる者とは限らない
現在の宇宙が消滅するまでそいつは皇帝陛下になれるわけだ。
その後そいつの魂が永久に地獄行きである事を望んだ所で人類が幸福というわけではないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています