トップページnewsplus
628コメント165KB

夫婦落とし穴死亡事故訴訟、夫の両親が友人らと和解©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぷるんぷるん天国 ★ 転載ダメ©2ch.net2015/06/16(火) 22:17:23.10ID:???*
新屋絵理2015年6月16日20時03分
石川県かほく市の海岸で2011年8月、金沢市の夫妻(ともに当時23)が落とし穴に
落ちて死亡した事故をめぐり、夫の両親が妻の両親と夫の友人らに損害賠償を求めた
訴訟は16日、名古屋高裁金沢支部で和解した。内容は明らかにされていないが、
夫の父は報道陣に「やっと終わったという気持ちです」と話した。

昨年10月の金沢地裁判決によると、会社員の出村(でむら)裕樹(ひろき)さん
夫妻は落とし穴(直径2メートル、深さ2・5メートル)に落ち、崩れた砂に埋もれて
窒息死した。夫の誕生日を祝おうと妻が発案し、友人と穴を掘った。判決は妻と友人
6人の過失を認める一方、わざと落ちた可能性があるとして夫の過失を4割と認定。
9100万円の請求に対し、4130万円の支払いを妻の両親と夫の友人側に命じた。

原告・被告双方が控訴し、内藤正之裁判長が今年3月に和解を勧告した。(新屋絵理)

http://www.asahi.com/articles/ASH6J5FQ3H6JPJLB014.html
0213名無しさん@1周年2015/06/16(火) 23:59:39.01ID:Mxpg2+Oe0
頭の足りない嫁を持つとこういう悲劇にあうのですね
0214名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:00:44.00ID:CuLFvhpm0
>>7
最後は金目
0215名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:03:07.64ID:dHsRrmaw0
最悪の死だな

わいわいと群れているが
誰も本当に楽しいと思っていない

結婚式関係でこういう死に方多いな
0216名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:04:16.55ID:CVwu0jkw0
多分側壁が崩れて逆三角のアリジゴク状態になっちゃったんだろうな。

そうなると、スコップをブチ込む訳にもいかんし、手彫りしてたら
時間が掛かってまず窒息死は必至だろう。
0217名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:04:59.42ID:3JztfKTQ0
深さ2.5bってけっこう深いぞ いたずらにしては度が過ぎてるな
0218名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:05:34.42ID:dHsRrmaw0
結婚式なんて純粋に二人の問題なんだから
二人だけでやりゃいいんだよ

なぜなのか自分でもわからないが
とにかく盛り上がらなきゃならない
みたいな異常な精神状態が事故を招く
0219名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:05:45.81ID:lmoXYFou0
宮崎の田んぼアナ並みに笑うに笑えない事故。
0220名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:06:13.86ID:KDUpnMsR0
>>7
金で解決
0221名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:06:43.78ID:Xex0S7L20
>>164
起訴猶予になったのは主犯が死んだから
0222名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:07:03.96ID:dHsRrmaw0
結婚式のビデオ撮影で
海に飛び込んで行方不明みたいなのもあっただろう

最悪の死
まったく意味がない
0223名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:08:29.73ID:IbAhY2ip0
>>1
あれから4年も経ったのか。

【社会】 夫を驚かそうと妻が掘った落とし穴に夫婦で転落 2人とも死亡…石川・かほく市の海岸
投稿日:2011/08/28(日) 06:38:02.12
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314481082/

【社会】サプライズの落とし穴で男性死亡…妻(死亡)と友人の7人書類送検へ - 石川
投稿日:2011/12/12(月) 23:03:34.87
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323698614/

【社会】 「誕生日のサプライズで落とし穴掘ろう!」 23歳夫婦死亡で、巨大落とし穴掘った妻と友人7人不起訴
投稿日:2012/01/30(月) 19:28:05.53
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327919285/

【社会】海岸落とし穴死亡事故、夫の親が妻の両親らを訴える…妻が無くなっているため /石川
投稿日:2012/11/06(火) 16:37:42.84
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352187462/

【石川】落とし穴死亡訴訟 友人らに賠償命令 自ら掘った落とし穴に落ちた夫婦が死亡
投稿日:2014/10/28(火) 16:31:23.34
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414481483/
0224名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:08:42.86ID:la1ez7Gy0
海岸の砂だから下のほうの層は湿ってて重かったのかな
サラサラな砂じゃなくて重いのが落ちてきて窒息てパターンか
0225名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:08:50.69ID:nDcI7WvE0
想像以上に、落とし穴が怖いという事件だったな…
0226名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:09:21.23ID:Xex0S7L20
>>224
サラサラでも死ぬよ
砂をなめるな
0227名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:09:56.76ID:dHsRrmaw0
仲良し仲間というのは胡散臭い

なんのドラマの影響かしらんけど
0228名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:13:00.89ID:rBKGmACW0
バカ嫁を相手に選んだのは何よりバカ夫なのに
まぁ、この馬鹿嫁じゃどうせ半年で離婚とかしてたかもだし親も納得いかないのは分かる
0229名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:13:24.24ID:m/6CJJ0f0
>>206
人力とかありえんだろう
2.5mだぞ
今みんな居る部屋の天井より高いんだぞ
0230名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:15:30.70ID:smcfAtCrO
>>229
たしかにそうだな。もっとも、やはり人海戦術しか思いつかないが
0231名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:15:51.04ID:TjR0XZMs0
仲間内に土方はいなかったのかな?
土方なら事前に危険性に気づいたと思う。
0232名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:17:23.50ID:ny0h9pGg0
>>7
ネコとホニャララ
0233名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:18:27.68ID:Xex0S7L20
>>230
何人集まろうと人力でそんな穴掘れんよ
間違いなく重機持ち込んでる
0234名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:18:47.27ID:lmoXYFou0
そう言えばこの事故のちょっと前に
落し穴のバラエティ番組があったんだったっけ。
0235名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:22:46.80ID:/rvG+Fq00
深さ2メートル50センチ
その穴に落ちたら怪我するとか想像も出来ないのか
砂が崩れるなんてもっと想像出来ないだろうな
0236名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:23:30.07ID:PCLbsaA7O
オイこれ夜なら間違い無く殺人だわ。どうせお前らってアスファルトの上しか歩いたことのないモヤシニートだから理解できないだろうけど
0237名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:24:53.40ID:/fmryCTA0
これ妻が提案したっていうけど証拠はあるのか?
死人に口無しじゃないのか?
0238名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:25:49.89ID:1ButOQM00
祝うために落とし穴を作るってバカか?
それに深さが2.5メートルって労働力を無駄に使いすぎ
0239名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:25:57.86ID:XsSa4Alm0
人間関係を覗いてみたい
0240名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:26:46.14ID:1casMGc60
>>17
深さ2・5メートルと知ってたら、わざと落ちたりせんよな。

この裁判官は、頭悪すぎ。 本当に酷い判決だ!
0241名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:27:27.67ID:smcfAtCrO
「過ぎたるは及ばざるがごとし」で意味合ってますかね?
0242名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:27:53.22ID:VqWJUXH+0
なぜ生き埋めになるの?
落ちたあと、誰かが砂をかぶせたの?
0243名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:29:46.16ID:ZX1ZtI3z0
>>7
半解決
0244名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:30:19.31ID:ZthWW8Yi0
いやしかしバカが身近にいると気が抜けない
自然体でトンデモ言い出すからな。
当たり前の道理を説くのにこちらは心身困憊するが
向こうは🐸にションベンで、説得されたのを
こちらに貸しくらいに考えて、重なると逆ギレしたりする。
身内でなかったら絶対に会いたくない、俺の姉。
0245名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:31:12.48ID:OUTYy00C0
>>1
本格的な深さにバロス。
てかシロウトがそんな深く掘れるもんなん?
0246名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:32:11.15ID:ppkZwFTUO
>>38
サンダルやTシャツやら特定されまくったw、懐かしいなwww
0247名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:32:29.27ID:smcfAtCrO
>>244
日本語でおk
0248名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:32:31.68ID:VJKRqFos0
>>212
ありがとう
知らないやつは知識を増やして下さいな
0249名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:33:35.24ID:OUTYy00C0
これ、夫の方は何が起きたのか分からないまま死んでいってしもたんやろね。
奥さんの方は「ちょ、まじ、しゃれなってねーよー。ぼすけてー」って思いながら死んでいったのかな?
0250名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:34:41.96ID:U0QmPVvb0
未必の故意じゃない過失だな
救助できる状況だったのかな
0251名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:34:43.11ID:IvqHnDve0
>>123
バラエティの落とし穴って上に土ほとんど被せてないしな
0252名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:36:36.87ID:B2EjAqiN0
バカは隣の火事より怖いってこういうことなんだろうな
0253名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:36:51.24ID:REaGCznH0
これ当時の報道によると第三者に危険だって注意されたんだよね
2.5メートルなんて注意されなくたってわかるはずでかなり重度の過失
信じがたいバカだ
0254名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:37:46.28ID:LHYzgXCaO
>>237
妻の責任にしようと共同謀議しているような気はどうしてもしてしまうんだよね。
自発的にか弁護士主導か分からんけど口裏を合わせてね。
0255名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:38:36.35ID:OUTYy00C0
これ、やっぱり友人達は後から笑うようにビデオカメラで撮ったりしてたんでしょ。
そのVTRって残ってるのかな。それともボッシュウトされたんかな。
0256名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:38:47.88ID:Lq63NYgs0
笑えそうで笑えない事故だしスッキリしない
しかし掘った奴は、2.5メートルの穴を掘って
どうやって崩さずに登れたんだろうか
脚立を使っても崩れそうだし
0257名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:40:03.07ID:WtQBsTVI0
>>242
穴の上にフタとしてビニールシートを乗せ、
その上に砂を乗せカモフラージュ。
夫婦が落ちた時に、ビニールシートの上の砂がシートの底である二人に収束して窒息死。
0258名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:40:22.59ID:PCLbsaA7O
ちなみに砂場で2,5m掘るなんて水道屋からしたら人間業じゃないから。
 先輩から「とにかく崩れる。だから円い囲いの下場を掘りながら徐々に降ろしていくしかない」と聞いても、ロクに体を動かさないやつには想像できなくても仕方ないことさ。
 そのまま外国人労働者に蔑まれるのも同じくらい仕方ないことさ
0259名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:42:30.71ID:+WvQyvBq0
親もバカなんだろうな
なんだこの事故w
娘が計画って素直に信じたのかよ…
0260名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:42:48.94ID:9yWWP+Pw0
>わざと落ちた可能性があるとして夫の過失を4割と認定
これどうしてそういうことになったんだ?
夫が落とし穴がある場所をチラチラ見ながら、突っ込んで行った
動画があるとか?
0261名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:44:03.93ID:WtQBsTVI0
穴に落としたうえ、自動的に砂に埋まる追い打ちトラップ。
この殺人トラップを考えた妻はやばい。
0262名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:44:04.00ID:USVx4zrQ0
バカにはバカな奴等しか集まってこないから仕方のないこと
0263名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:44:35.54ID:1casMGc60
>>30
妻も、まさか死ぬほどの深さに掘るとは思っていなかったのだろう。

DQNの友人を持ったことを後悔しながら死んでいったんだろうな・・・。
0264名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:45:07.37ID:uY/VQGuW0
>>62
不謹慎だがその特定能力凄いなwwww
0265名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:47:03.13ID:FnE/4Hk90
>>260
たぶん穴自体は近くで見たら分かるレベルだったんだろう
ただ、2.5mとか聞いてたらびびって近寄れない
おそらく「ちょっとした穴が掘ってある」程度に伝えてあったんじゃないかな
0266名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:47:11.65ID:OUTYy00C0
>>261
自分は助かる想定だったのかな。
ちょ、おま、うちも、息できんのんよ
って思ったのかな
0267名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:49:20.72ID:Lq63NYgs0
掘った連中、爆笑したのは30秒くらいで
その後は真っ青だったろな、賠償命令が出た今も真っ青だろうけど
0268名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:50:04.16ID:W4nrEJuh0
>>259
メールかメッセージのやりとりでも、
ばっちり残ってたんじゃないか?
便利な世の中だから
0269名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:50:29.38ID:ZthWW8Yi0
>>247
ワザと崩したり使わない表現を使っているが、どこがおかしい?
0270名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:51:03.86ID:6Pl8NeDlO
馬鹿を繰り返すよりも死んで正解だったよ
0271名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:52:05.44ID:REaGCznH0
>>265
Wikiによると当日は新月で明かりが乏しかったそうだ
0272名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:52:32.92ID:9yWWP+Pw0
余程、いい条件で湿った場所じゃないと2.5mも掘れないよな
もしかして木枠で固めたりしてたのか?
0273名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:53:09.65ID:9KZK+Huq0
友達の結婚式に流すビデオ撮る為に、真冬の海にチャリンコでタイブして流されたアホもいたな。
DQNの考える事はわからん。
0274名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:53:21.24ID:QpN/vBVx0
>わざと落ちた可能性があるとして夫の過失を4割と認定。

可能性だけで過失4割とかw
死人に口なし

妻も友人もDQNってことは夫も同類系なのかな
類は友を呼ぶっていうしね
0275名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:53:25.94ID:1casMGc60
>>44
この程度で、親の無念が晴れるか?

死ぬほどの深さに穴掘ったDQNどもを、八つ裂きにしてもたりんわ!
0276名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:54:10.82ID:+WvQyvBq0
同じとこで穴掘って誰に検証してほしいな
0277名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:54:14.86ID:bPmKeP8x0
妻の親悔しいだろうね
もっと上手に死んでくれればお金取れる側だったかも知れないのに
0278名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:54:22.21ID:4Hi+Rky20
>>157
ザードの中のひととかね
0279名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:54:58.21ID:be8wxe6t0
>>62
最小でもFか
0280名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:55:40.64ID:IbAhY2ip0
>>265
現場検証の時の様子
http://www.rupan.net/uploader/download/1434470094.jpg

転落の状況
http://www.asahi.com/special/playback/images/OSK201108280064.jpg
0281名無しさん@1周年2015/06/17(水) 00:58:40.82ID:6Q1XEujX0
>>1
なんとも残念な事故だな
誰にも悪意がないのにこんな事故になるなんてな
我々も気をつけねばな
0282名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:00:09.82ID:jZvn6PvO0
>>233
6人で5時間がかりで掘った 人力で……
0283名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:02:06.19ID:Xb0ODdfV0
重機で穴掘った。前日雨降ってたから砂が湿って固まっていて掘りやすかった。
翌日穴に落ちた時は、砂はカラカラに乾いていたから落ちたと同時にまわりの
大量の乾いた砂が夫婦めがけて落ちてきた。
0284名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:02:48.63ID:9yWWP+Pw0
>>280
泥酔してたのかね?
>>280の下のイラスト見る限り、気合いで抜け出せたように思うが
0285名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:03:13.06ID:Lq63NYgs0
悪意が無い場合の胴上げ落下事故みたいなもんか
いや、ちょっと違うか
0286名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:03:30.98ID:M9X6FZdu0
馬鹿には気をつけろ
0287名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:10:08.02ID:CY4t+ixk0
>>131
大袈裟すぎw
何十人もいないよ
0288名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:11:11.14ID:jLGPwCCn0
落とし穴と言えばパニックフェイスの黒沢で爆笑したな
こいつらも夫が穴に落ちて大爆笑してから真っ青になったんだろうな
0289名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:11:14.24ID:Q5docIi+0
わざと落ちたと?
0290名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:11:30.72ID:MKE27hmO0
DQNばかりが砂浜に手を合わせに来て
葬式もDQNばかりがやってきて
親族みんな恥かいた、って夫婦か

妻の両親が訴えられてたとはすごいね
この夫の親も相当だな

夫が自分から落ちた可能性が4割も認められてしまって
こんなの死人に口なしだからDQN友人らの証言はどうとでもいえるわ
0291名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:16:29.22ID:9yWWP+Pw0
>>290
だな
死んだ妻は見逃してやれよと思う
自分の息子が愛した女なんだし、その両親を責めるなよと
この違和感がなんとも
0292名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:16:29.80ID:RfIWguFA0
>>284
落ちたショックで気絶したかもしれないし、瞬間的に気道に砂が入って
窒息状態になったかもしれない。
0293名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:18:42.31ID:eS54a18G0
2.5メートルって…普通に危険でしょ?
落ちただけで骨折しそう…
掘った方も普通に考えて掘りすぎって思わなかったのかな?バカなのかな?
0294名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:19:21.50ID:39aMZIoJ0
>>280
なにこれ?
逆さまに埋まってたんだ?
0295名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:19:31.89ID:XW2iC6U90
一生償え!
って言いたいだけの裁判でしょ、これ。
どうせお金は払われないだろうし。
0296名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:20:26.86ID:9yWWP+Pw0
>>293
とんねるずの番組の影響かもな
あれは専門の人が掘って、きっちり側面を補強してるからね
0297名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:21:31.35ID:Yu1352bh0
>>19
(経済的に)払えるのかな?or払う気あるのかな?
0298名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:22:25.81ID:MFXVMu1x0
>>62
安い
0299名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:22:34.88ID:XW2iC6U90
テレビ番組でも結構失敗してるしな。落とし穴系は。

ウンナンの番組で水死させちゃったやつまであったし。
0300名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:22:50.20ID:+UpygPh70
>>291
自分の息子が殺されたのに、息子が愛してたから見逃せは無いわw
0301名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:24:02.12ID:V7ZR0E4g0
妻の両親訴えるとかおかしいわ
妻の発案であっても妻は死んでるし被害者だろ
100歩譲って妻の死は自己責任だったとしても妻の両親は120%、娘とその旦那を一度に失った被害者

訴えるのは友達だけにしとけ
0302名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:24:31.22ID:MFXVMu1x0
>>75
だからなんだよ?
いい歳したガキなんだからその辺の判断くらいつくだろ
何でもかんでもテレビのせいにすんなハゲ
0303名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:25:35.52ID:9yWWP+Pw0
>>300
そこは意見別れるかと
死んだ息子がそれを喜ぶかどうか、親が判断すればいい
0304名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:26:41.96ID:xgzd/VK80
ただ落とすだけの番組はもういらない。
誰が落ちるか。落ちた後のリアクションを含めて面白いものだけを放送してれば、マネするやつもいないだろ
とんねるずのが一番ダメだな
0305名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:27:36.23ID:+adW4bPT0
>深さ2・5メートル

殺意満々
0306名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:35:23.93ID:oVFEGCm30
>9100万円の請求に対し、4130万円の支払いを妻の両親と夫の友人側に命じた。
最初の9100万でも、6人位で払うんだから一人あたりの負担は少なかったのにごねたのか?
0307名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:37:33.94ID:idHnSxCm0
旦那がわざと落ちたはおかしくね?
サプライズっつーことで嫁が企画
友人が実行したんだろ?
嫁は知ってたからわざと一緒にならわかるが
0308名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:37:47.45ID:REaGCznH0
妻にも友人たち同様に過失があるのに死んだから許すと思える親は少ないだろう
訴えるかどうかはいろんな考え方があるだろうが
0309名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:42:02.34ID:V7ZR0E4g0
>>306
旦那は落とし穴あるの知ってて落ちてるから、それを旦那の過失としてさっ引いてる
ただし旦那は落とし穴には気づいていたがあそこまで深いとは思わなかったんで
空気を読んでサプライズ受けただけなのに過失とか、妻の両親の責任認めたりとか色々おかしな判決だよ
0310名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:43:49.20ID:LHYzgXCaO
きょうび「とんねるず」みたいな低レベルかつ芸的にこなれていない番組を観ているだけで犯罪。
こんな番組の視聴者が将来生活保護受給申請したとしても自己責任なんだから断るべき。
0311名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:46:59.00ID:/ezzyGlE0
不謹慎だけど笑っちゃいけないけどw
0312名無しさん@1周年2015/06/17(水) 01:47:30.92ID:w10v2b680
>>309
そこがこの事件の落とし穴だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています