トップページnewsplus
774コメント369KB

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★856◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゆでたてのたまご ★@転載禁止2014/04/15(火) 12:38:09.21ID:???0
ニュース速報+板のスレッド作成依頼スレッドです。
既出ではないニュースで、 そのときに記者がいれば立つ“かも”しれません。
スレッドを立てるか否かは記者が判断します。 立たないからといって騒ぐのはやめましょう。

★依頼について
 ・ 必ずソースつきで依頼してください。(「★ソースについて」参照)
 ・ 古いもの、 ソースなし、 ローカルルールに反するものはまず立ちません。
 ・ 立たないからと何度も催促された場合、 それらの依頼は立ち難くなります。
 ・ 継続スレの依頼も受け付けますが、 最初のスレから96時間(4日間)以上経ったものは立ちません。
 ・ 依頼は1レス1つの方が立ちやすい感じです。

★ソースについて
 ・ ネット上にソースがない場合は、 スキャン画像など、 記事確認できるものを提示して下さい。
 ・ ブログ、 個人サイトをソースとした依頼は、 信憑性等の問題から立たない可能性が高いです。
 ・ 企業のニュースリリースがソースの場合や、 車のリコールニュースについては、
   「ビジネスnews+板」( http://anago.2ch.net/bizplus/ )へ。
 ・ 「ライブドアPJニュース」「JANJAN」「日刊ベリタ」などの「市民記者」による記事は立ちません。

★検索しましょう
 ・ 同じニュースのスレッドが既に作成されていないかを調べてください。
 ・ キーワードを短くしたり、 固有名詞にしたりすると見つかりやすくなります。
   例)窃盗事件関係→「窃盗」でも「盗む」でも引っ掛かる「盗」で検索

★「まとめ」のご協力のお願い
 ・ 既に立っているスレを誘導して頂いて、 残件がどれなのか適宜「まとめ」を入れて頂けると
   記者さんが立てやすくなります。 ご協力をお願いします。

★ニュース速報+板の仕様について
 ・ スレッドは、約192時間(8日間)経つと強制的にdat落ちします。

前スレ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397098877/
0127名無しさん@13周年@転載禁止2014/04/16(水) 06:37:51.18ID:IYR+Tmem0
宙に浮く岸田外相訪露 首相は“強行”模索も
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140415/plc14041523300021-n1.htm
0128名無しさん@13周年@転載禁止2014/04/16(水) 06:41:07.52ID:AUcpr9I70
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20140416/images/PK2014041602100026_size0.jpg
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20140416/CK2014041602000089.html
猫94匹残し転居 浜松の県営団地で

浜松市東区の県営住宅団地で、二階の住人が三月中旬、九十四匹もの猫を部屋に残したまま引っ越した

劣悪な飼育状況に置かれていたとみられる猫たちは同市保健所が預かった直後に二匹が死に、残る九十二匹は県内外の動物愛護四団体に引き取られた
飼い主の住人は、多数の動物を抱え込む「アニマルホーダー」とも考えられ、専門家は心のケアなどが必要と指摘する

この団地はペット飼育禁止で、近隣から悪臭などの苦情が出ていた。対応した県公営住宅課は「何度も指導したが聞き入れてもらえなかった
ぎりぎりまで話し合った結果、住人が自主的に出て行くことになり、引っ越す日は知らせてきたが、今は連絡が取れない状態」と説明する

県は詳細を明らかにしていないが、愛護団体などの関係者の話では、住人は中高年の夫婦という。約三十匹を受け入れた県西部の動物愛護団体
「アニマル・フォスター・ペアレンツ」によると、猫は部屋で繁殖したとみられ、大部分は黒毛。ほとんどの猫は餌や水を満足に与えられなかったと想像され、衰弱しおびえていた

このため、県が同市保健所に引き取りを要請したところ、この情報が短文投稿サイトのツイッターで広がり、各愛護団体から保健所に猫の引き取りの申し出があった。
団地の部屋に直接、猫を受け取りに行ったアニマル・フォスター・ペアレンツ代表の杉浦茂子さん(66)=浜松市北区細江町=は「部屋はふん尿にまみれ、床には何も敷かれていなかった。猫たちが哀れだった」と憤る

「なぜそんなになるまでほうっておくのか。なぜそんな不衛生な部屋に住めるのかと、普通は異様に映るが、どうしても手放せない人たちがいる」。
猫を一時預かった市動物愛護教育センター所長で獣医の山本直規さん(51)は近年、アニマルホーダーと呼ばれるようになった飼い主のケースではないかと分析。行政がカウンセリングをするなど、何らかの対策を取るべきだと強調する

愛護団体に引き取られた猫たちは、餌のほかに病気の治療やワクチン接種などに費用が掛かり、支援を訴えている
0129名無しさん@13周年@転載禁止2014/04/16(水) 06:44:13.70ID:FuyHrp2h0
【政治/高支持率の謎】「ほかに人がいない」 安倍政策「×」でも人気 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014041502000124.html
0130名無しさん@13周年@転載禁止2014/04/16(水) 06:45:02.71ID:qrIDUOI80
【軍事】国産ステルスATD-X実験機「心神」、今年中に初飛行へ…小野寺防衛相が明らかに[4/15]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397564347/l50

次スレッドお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています