トップページnews4vip
394コメント104KB

ソロキャンプ行きたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 09:38:43.512ID:fnBI8f/d0
経験値は0
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:32:01.101ID:fnBI8f/d0
自然の中で焼肉とか食べたいんだよなぁ
ご飯は家からおにぎりにして持っていくよ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:32:04.688ID:nSfigdBk0
俺はお前に死んでほしいから止めないけど
命が大事なら話は聞くべきだよ
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:33:27.056ID:fnBI8f/d0
>>96
えっ?熊とか?東芝とか?
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:36:31.684ID:fnBI8f/d0
凍死
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:40:09.009ID:ZUUg2xiXd
>>94
サイズ書いてるやんけ
大人一人入って寝袋に収まるのがやっとだぞ
荷物も小物いれるだけでギッチギチだぞ
構造上寝る場所の他に荷物置く場所無い
まだヒロシがよく使ってるソロドームの方がマシ
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:42:09.405ID:SaAtKba20
テントはホムセンに売ってるバンドックのソロテントで充分
寝袋とマットは拘れ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:42:21.307ID:fnBI8f/d0
>>99
すまんちゃんと商品説明見てなかった
https://i.imgur.com/NmYQ2UT.jpg
https://i.imgur.com/bQtEnd3.jpg
小さ過ぎて不安になるな😭
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:44:13.706ID:SaAtKba20
厚着して寝るのも血行の問題で限界あるからお高いダウン寝袋で軽装で快適睡眠にしたほうがいい
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:45:34.017ID:SV0e4i4oa
>>12
動画見たり、女性キャンパーの尻をみたり🤗
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:46:04.253ID:fnBI8f/d0
>>100
冬用の寝袋ってめっちゃ高いんだけど…
ニートの俺には買えないんだよなぁ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:46:14.997ID:AriwSq6H0
テントは二人用がいいよ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:46:52.943ID:fnBI8f/d0
>>102
Amazonで調べてみたけど3万以上して驚いたよぅ😭
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:47:15.896ID:SaAtKba20
>>104
安いのじゃ寒いしかさばるしでキャンプが不快になってしまう
自作PCのコピペじゃないけど寝袋とマットは重要だから拘れ
あとはテキトーなのでもなんとかなる
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:47:25.878ID:fnBI8f/d0
>>103
もしかして出会いとかある?😚
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:48:24.990ID:fnBI8f/d0
>>105
予算オーバーだけど広くて簡単なヤツ見つけたよ!
https://i.imgur.com/6YxzwJs.jpg
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:48:31.907ID:SaAtKba20
どうしてもというなら薄手のダウン寝袋に大きめで安い封筒型寝袋重ね着でもなんとかなる
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:48:35.540ID:ZUUg2xiXd
>>104
一万くらいの化学繊維も無理?
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:49:10.788ID:fnBI8f/d0
>>107
高い寝袋なんて買えないよ…マットも必要なの?
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:50:08.123ID:fnBI8f/d0
>>110
家で使ってる冬用の布団ではダメなのか…😢
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:50:34.893ID:fnBI8f/d0
>>111
テントで10000円超えたら厳しいなぁ
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:50:54.395ID:SaAtKba20
>>112
キャンプは床冷房だからな
マットが無いと寒いし多少はデコボコしてるから体中痛くなるぞ
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:52:14.080ID:AriwSq6H0
寝袋は家でも使えるから便利だよ
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:52:17.066ID:ZUUg2xiXd
>>114
この時期で寝袋に一万だせないなら来年の5月くらいまで我慢した方がいいよマジで
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:53:06.172ID:fnBI8f/d0
>>115
だからキャンパーって担架を使ってるんだ
必要な物多過ぎてもう詰みそうだなぁ
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:54:08.865ID:fnBI8f/d0
寝袋買えないから寝るのは車にしようかなぁ
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:54:20.961ID:SaAtKba20
キャンプは初期投資が結構かかるしな
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:54:32.164ID:jhvWPmYC0
>>65
この感覚はソロキャン向いてないと思うから
あんま高いもん買うなよ?
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:54:37.245ID:SaAtKba20
車でも寒いのは変わらんよ多少マシだけど
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:55:11.128ID:fnBI8f/d0
>>120
YouTuberが100均でキャンプグッズ揃えるけどあれは罠だな😡
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:55:29.923ID:SaAtKba20
>>123
あんなの慣れてるやつが遊びでやるもんだ
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:56:30.749ID:fnBI8f/d0
>>121
高いのは買わないよ持ってる物だけでソロキャンプしたいんだ
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:57:00.798ID:jhvWPmYC0
全体的にソロキャン向いてなさそうだな
ソロキャンなんて不便と不快を楽しめる人が時間を無駄遣いする贅沢
みたいな趣味だぞ
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:57:14.161ID:SaAtKba20
今のシーズンの沿岸沿いで車中泊するならまあ手持ちだけでもなんとかなる
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:57:18.709ID:mtxcYvMWp
おいまて、そんな道具で大丈夫か?
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:57:22.374ID:fnBI8f/d0
>>122
限界なら暖房つければ大丈夫でしょ
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:57:45.129ID:fnBI8f/d0
>>124
そう言う事か…
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:58:46.093ID:fnBI8f/d0
>>126
向いてる向いてないはやってみないとね
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:58:51.607ID:SaAtKba20
>>129
夜にエンジンかけるのはマナー違反
暖を取るならカイロにしなさい
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:59:22.203ID:/zs0BGgx0
焚火してぇぇぇぇー
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 10:59:22.344ID:fnBI8f/d0
>>127
車中泊になってしまうな…
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:01:08.110ID:fnBI8f/d0
>>128
今持ってる道具は冬用の布団、ダウンジャケット、靴下数足
カセットコンロ、ガス管、ダイソーの鉄板、水筒、スマホ、ラジオ
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:01:42.262ID:ZUUg2xiXd
>>129
夜に車のエンジンかかってたらぶん殴られても文句言えない
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:02:23.624ID:fnBI8f/d0
>>132
あーエンジンかけたら他のキャンパーに迷惑になるね…
温まるには焚き火しか無いのか…
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:02:30.145ID:cYt9muZu0
スレ立てて実況たのむな
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:02:51.030ID:fnBI8f/d0
>>136
そうだねすまん😭
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:03:25.324ID:fnBI8f/d0
>>138
行く時はスレ立てるよ!
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:03:25.403ID:AriwSq6H0
バッテリーと電気毛布
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:03:49.479ID:jhvWPmYC0
テントは広いとその分寒いから一人用の方がいいぞ
人の暖かさで室内が暖かくなるもんだから
あとはエアマットを厚み10cm位のやつ買っておきな4000円位で売ってるだろ
車なら荷物嵩張っても平気だろ
それだけでも大分寒さがかわる
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:04:03.495ID:ZUUg2xiXd
>>137
焚き火暖房もそろそろ反射板とか用意してないときついぜ
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:04:48.916ID:fnBI8f/d0
>>141
バッテリーの大きな充電器みたいなヤツ?高くて買えません😭
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:05:41.050ID:SaAtKba20
>>137
上でも言ってる人いるけど焚火は反射板がないと実は寒いよ
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:05:44.558ID:FnDgEB6Rd
経験値全くの0ならキャンプ場によっては道具一通りレンタルできる場所もあるからそこで一回試しに行ってみれば?
それで合うか合わないか判断すれば良いんじゃね?
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:06:15.089ID:fnBI8f/d0
>>142
広くてもダメなのか…それじゃあ小さくて安いテントに4000円のマットかなぁ
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:07:05.387ID:fnBI8f/d0
>>143
反射板?よくわからんがお金かかりそうだね…😭
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:07:47.523ID:fnBI8f/d0
>>145
ダイソーにあるかなぁ
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:07:50.799ID:/zs0BGgx0
いや 普通にウレタンマットで良くね?
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:07:53.661ID:KjtUFLIQ0
金ないならマットは銀マット3枚重ねで何とかしろ
アルミのレスキューシートは100均のでいいから必ず持っていけ
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:08:19.057ID:fnBI8f/d0
>>146
レンタル高そうで怖いなあ
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:08:32.611ID:SaAtKba20
>>148
こんなやつ熱が全部こっち来るからあったかい
https://i.imgur.com/rBafoDj.jpg
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:08:32.714ID:ZUUg2xiXd
>>148
金属製の焚き火用風防があってな
Amazonで2000〜3000円くらいで買える
板の高さ40センチ以上目安にして高くなるほど暖房効果上がるよ
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:09:04.938ID:ZUUg2xiXd
>>149
アルミの風防あるけど焚き火には役に立たないぜ
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:09:05.123ID:fnBI8f/d0
>>150
安いのかなありがとう
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:09:18.575ID:fnBI8f/d0
>>151
わかった!ありがとう
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:10:36.487ID:jhvWPmYC0
>>150
ウレタンマットは割とキャンプあんま行かない勢からは不評なんよね
あんまりキャンプしない勢をキャンパーに引き込みまくってるけど
エアマットが1番評価高い
自らキャンプやる勢は割とどんな装備でも文句は言わないしその内自分で装備変えたりしてるし
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:10:56.454ID:fnBI8f/d0
>>153
あーキャンプスレで見た事あるわ
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:11:28.060ID:ZUUg2xiXd
ちなみに俺の場合焚き火台小さいから火力維持させないと暖房効果は薄め
https://i.imgur.com/kiyKuUP.jpg
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:11:30.205ID:SaAtKba20
ウレタンのほうが耐久性考えて優秀だけど最初ならエアマットのほうが厚稼げるから楽
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:11:31.906ID:fnBI8f/d0
>>154
こんなのでも高いんだ…ハードル高いね😢
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:11:51.631ID:fnBI8f/d0
>>155
アルミとか燃えそうで怖い😭
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:11:53.721ID:FnDgEB6Rd
>>152
そのまま趣味として続けていくつもりなら買っても良いと思うけど買いそろえた上で一回キャンプしてみて合わねーな、とかなったらそれこそ金の無駄だよ
まずはレンタルでもして行ってみた方が良い
まぁ個人な意見だから好きにすれば良いけど
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:12:04.965ID:KjtUFLIQ0
焚き火台いること忘れそう
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:12:08.293ID:/zs0BGgx0
エアマットなんて穴空いたら終わりやん
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:12:39.375ID:KjtUFLIQ0
>>166
キャンプ用品で穴空いて終わらないもののほうが少なくね?
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:12:53.959ID:KjtUFLIQ0
タープは?
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:13:09.242ID:fnBI8f/d0
>>158
Amazon見たけど高いんだな…
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:13:16.560ID:ZUUg2xiXd
マットはいっそウレタンとエアをあわせて使うのもおすすめ
片方だけだとこの時期に初キャンプだとキツイと思う
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:13:31.145ID:/zs0BGgx0
高いし 穴空いたら悲しいだろ?
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:13:49.589ID:fnBI8f/d0
>>160
キレイだなぁキャンプ行きたいなあ
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:14:43.273ID:SaAtKba20
薪グリルはこっち側が開いてるから熱受けやすくて暖かい
https://i.imgur.com/20Y7r3Q.jpg
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:14:44.047ID:fnBI8f/d0
>>161
安い方選ぶかな…
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:15:13.644ID:KjtUFLIQ0
ってか総予算いくらだよ
道具揃うか?
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:15:45.867ID:nSfigdBk0
初キャンプで冬は厳しいでしょ
なんで夏に行かなかったの
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:15:49.099ID:fnBI8f/d0
>>164
そうだね…レンタルかぁ調べてみるよ
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:16:43.840ID:/zs0BGgx0
エアー系マニアが居るねw
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:16:46.855ID:KjtUFLIQ0
今週末が秋装備で行けるギリギリか?
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:16:54.613ID:ZUUg2xiXd
>>173
薪グリルみたいな釜戸型は単品で暖かそうでええよね
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:17:25.926ID:fnBI8f/d0
予算は2万円位です!夏は暑いから無理です😵
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:18:03.000ID:KjtUFLIQ0
2万なら焚き火は諦めることになるかもな
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:18:45.792ID:/zs0BGgx0
別に泊まらなくても良くね?
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:19:25.068ID:SaAtKba20
>>180
真冬じゃないと熱いレベルで熱がくるから使える時期限られるのがネックなのよね
3月に行ったときは1mぐらい離れて使ってた
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:20:24.134ID:fnBI8f/d0
焚き火台を買うつもり無かったけど暖まりたいなら必要なのかな😢
これ安過ぎて不安になるけど…
https://i.imgur.com/HvT16YJ.jpg
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:21:07.268ID:KjtUFLIQ0
>>185
それ網じゃん
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:21:23.850ID:SaAtKba20
>>185
それ上に乗ってる網だけの詐欺だぞ
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:21:42.418ID:fnBI8f/d0
>>183
お酒飲みたいからねぇ泊まりになっちゃうよ😩
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:22:06.447ID:fnBI8f/d0
え⁉︎網だけ?
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:22:10.379ID:SaAtKba20
かまど付きのキャンプサイトなら焚火台はいらないよ
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:22:28.186ID:SaAtKba20
その網100均のやつだし
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:22:35.711ID:ZUUg2xiXd
>>185
それ台の上の網だけだぞ
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:22:38.621ID:KjtUFLIQ0
>>190
そういうとこ探すしかねえか
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/14(木) 11:22:47.333ID:fnBI8f/d0
ほんとだ…網だけって書いてるな…😡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています