ドラゴボの絶望的シーンといえば「ナッパのパンチで天津飯の腕がもげる」「私の戦闘力は53万」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/03(土) 00:09:46.041ID:GDeu4wN2a0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/03(土) 00:29:46.050ID:xWdj57350ラディッツの小物感との対比も凄い
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/03(土) 00:30:10.874ID:FzewmIsy00030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/03(土) 00:31:02.356ID:xyyKK+hJ00031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/03(土) 00:32:50.485ID:ftbXild300032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/03(土) 00:34:36.902ID:yQlxATGs0わかる
20倍かめはめ波をノーガードでノーダメとかやられてたら逆に緊張感無くなってただろうな
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/03(土) 00:35:03.041ID:NCD/0Op10読者だけ知っちゃった感があって余計みんな震え上がった
この辺の演出ほんと天才的
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/03(土) 00:35:41.210ID:VJBe+UPGK0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/03(土) 00:37:25.322ID:ftbXild30さらに変身もするんだろって感じだったしな
当時はジャンプの巻頭のポスターで各キャラの戦闘力が見れることもあったから桁違いの数値に翌日の学校は持ちきりだった思い出
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/03(土) 00:40:23.615ID:/b76l0UXK0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/03(土) 00:40:33.629ID:xyyKK+hJ00038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/03(土) 00:40:44.961ID:yQlxATGs0最初数百程度の戦闘力がいつの間にか数万とかになってたし悟空もパワーアップしてるだろうしであまり気にしてなかったわ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/03(土) 00:42:40.116ID:ftbXild3016号のアシストでご飯がキレなきゃ全滅してたろ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/03(土) 00:42:59.572ID:VJBe+UPGK悟空はセル戦での体力を回復してなかった
仙豆食おうとする前にセルにとられた
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/03(土) 00:47:54.169ID:XWzCXI/g0クリリンが腹ぶち抜かれる
変身を後2回残してる
デンデ殺される
ベジータ殺される
20倍かめはめ波効かない
クリリン殺される
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/03(土) 00:48:53.640ID:/b76l0UXKアシストといえば親子かめはめ波がクローズアップされるがベジータのアシストなかったら負けてるからな
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/03(土) 00:52:16.451ID:yQlxATGs0特大元気玉で仕留めたと思ったら生きてたのも良い絶望ポイントだよね
その話のラストで悟空が覚醒するから絶望感じてる暇はあまりないけど
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/03(土) 00:53:51.525ID:ftbXild300045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/03(土) 00:56:34.731ID:/b76l0UXKたった一人の最終決戦ってタイトルがかっこいいよな
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/03(土) 01:00:32.053ID:Ldc+zDhOa0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/03(土) 01:01:23.771ID:5fQpOFPPa0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/03(土) 01:07:31.738ID:NCD/0Op10実は主人公が手も足も出ない強さでビビらせるって90年代当時のジャンプでよくあった
フリーザと山王工業が一番有名だけどろくブル葛西・幽白戸愚呂弟・ダイ大バーンとか
一番読者の絶望感を煽る手法だったんだろうな
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/03(土) 01:08:31.014ID:z/HrdxP0d0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/03(土) 01:08:34.228ID:gRGF/LCH0なんかワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています