トップページnews4vip
418コメント110KB

天才「マイバッグを1000円で買ったとして、レジ袋が3円だったら333回以上使わないと元取れない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:27:41.303ID:4WGDzI5qM
NOS@S15@nosao15
マイバッグを買わない父親氏「マイバッグを1000円で買ったとして、レジ袋が3円だったら333回以上使わないと元取れない。そこまで使ったら衛生面も問題になるし、なによりめんどくさい。あきらかにレジ袋貰った方がお得。」
3月9日 15:47
いいね:15,171
リツイート:4,774
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:29:55.199ID:k2yrqXwE0
俺の無料だから
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:29:57.691ID:I8vrasYMa
どうせゴミ袋用に使うんだから3円くらい安いもんだ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:30:00.617ID:+BKyU6HA0
でもポイントカードはだします
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:30:11.508ID:nKwhmtoLd
オマケでもらえるから無料だぞ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:30:22.746ID:ltDbEEiba
ブランド物とは無縁の貧民だな
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:31:20.063ID:KTO4ZInqa
マイバックなんて配布しまくってるじゃん
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:31:47.289ID:0mo7yzvUa
それ俺が一年前にVIPで言った
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:32:14.178ID:ltDbEEiba
靴も安いの履いてるんだろうな
高いスニーカーなんて履いてたらお笑いだよ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:32:52.029ID:9zkTHs9MM
”なによりめんどくさい”

この言葉でわかる
こいつアホだわ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:33:21.738ID:VUkr3YkM0
そう言う話じゃないだろ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:33:47.445ID:ICKrS5dOa
買い物用のマイバッグを新たに買うという考えが分からん
手提げやリュックの一つくらい普通持ってるだろ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:33:55.366ID:OyDXJkbB0
ビニル袋だと食い込んで痛い
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:34:06.866ID:g3h8fds3d
いやめんどくさいだろ
コンビニ寄るのにいちいちマイバッグなんて用意してらんねーよ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:34:31.646ID:zL2MS7hnM
俺の場合週2でしか買い物しないからエコバッグとかあほくさいわ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:34:49.379ID:Vw7M1NOB0
使ってない手さげやトートバッグでいいだろう
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:35:43.049ID:mpLrJeyS0
エコバッグより、マイバスケットだわ
スーパーでの会計でそのまま入れてくれるから袋詰めしなくていいって言うのが楽
欠点は車じゃないと使いづらい
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:35:50.412ID:bpG5fkBw0
普通は2年以上前に買って、2円引き2年で減価償却終わらせて今はもう3円づつ損しないステージだよね
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:36:21.277ID:0+elmRxhd
洗えよベジータ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:36:29.004ID:WlInJKTgM
損得とかコスパでエコを語るほど馬鹿なことってないよな
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:36:47.788ID:uneXf34B0
アメリカンなオサレな紙袋使ってる意識高い俺
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:36:51.339ID:bpG5fkBw0
>>15
ビニル袋は柔らかいよ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:36:53.578ID:nmMysAu10
衛生面は意味分からん
洗濯しろ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:36:58.034ID:G8AhxziUM
>>20
頭悪そう
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:37:18.340ID:VUkr3YkM0
めんどくさいって理由だけなら環境に配慮する方が文言見ただけでも優先すべきってなるけどな
めんどくさいぐらい我慢しろって
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:37:45.784ID:zHjPvqE1d
多めに買うとビニールだと持ちにくい
肩にかけられるエコバッグだとかなり楽
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:38:00.087ID:8NgX2ndc0
コンビニ行く回数が減った
スーパーは貰ったエコバッグあるから使ってる
金に余裕が出たのか環境にどうのとかは知らんけど
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:38:11.258ID:/BVnJldf0
関西人はナイロン袋とか謎の言葉を使う
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:38:25.516ID:tXS9EyOB0
両方使えばよくね
時と場合で使い分けろよ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:38:29.841ID:iKH2eq6kM
買う?普通はタダだろうが
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:38:37.248ID:U3sL5gCXa
>>26
それしか言えないのw
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:39:09.542ID:MNkzCYl+0
お前らコンビニ行こうと思った時に毎回エコバック持ってんの?
めちゃめちゃ頭悪そう
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:39:16.591ID:qdmyiLrXd
元々レジ袋は無料だったことを考えると何回使っても元は取れない
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:39:33.921ID:GvE71tc+r
リースやレンタカー使ってそう風俗通ってそうw
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:39:46.323ID:bpG5fkBw0
>>26
有料化してから慌てた民だとわからないから計算だもんな
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:40:10.784ID:V8RbV5g0d
時給自足で実質原価0
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:40:32.928ID:ryX+NfoI0
袋は損しないかどうかの問題じゃなくて、環境保全のために国民が無駄な袋を使わないと言う意識を持つために有料になってるんだぞ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:41:25.158ID:zL2MS7hnM
>>37
日本語すらまともに使えてなくてワロタ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:41:37.113ID:MNkzCYl+0
これってエコかどうかじゃなくて
エコバックを使った方がお得!とかいう奴に向けて言ってるんじゃないの?
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:41:43.133ID:T5zCmH8P0
ちょっとめんどいがカゴが一番だよ 300円くらいだし
バッグは被せないといけないからなあ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:41:55.356ID:PWgRlOxy0
そもそも購入頻度下げるのが正解だぞ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:42:52.268ID:VUkr3YkM0
>>32
タダでサービス受けられるのが当たり前という傲慢を捨てろ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:43:03.891ID:4mtiIPNvd
最寄りのスーパーがマミーマートの俺がさいつよだな
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:43:42.198ID:yFKPbJ9i0
エコバッグの意味分かってなさそう
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:44:06.523ID:iKH2eq6kM
>>44
環境を盾に金稼ぎしようとするゼニゲバが何をほざいてんだ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:44:07.818ID:sB4BcMYTa
なによりこれを推進している国が消費して欲しいとか抜かすことがおかしい
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:44:35.852ID:2pBsjkY6M
マイバッグなんて展示会とかいくと貰えるし、なんなら商品のおまけにもついてるよね
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:44:36.493ID:uneXf34B0
3円でポイ捨てしていい権利を買えるってマ?
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:44:50.040ID:J3/KPm6a0
>>3
何故なろう?
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:44:59.795ID:QTGiH+9Xd
これで充分
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:45:02.632ID:PWgRlOxy0
何故レジ袋が誕生したのかの経緯を忘れてマイバッグ復活させたからまた昔の問題が復活してるんだよな
つまり万引き問題
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:45:08.039ID:VUkr3YkM0
>>47
有料化したら店の売り上げになるのに何言ってるん?
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:45:37.538ID:Ff1N+MbLd
>>40
候補選択ミスを攻めて悦に入れて良かったな
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:46:15.406ID:J3/KPm6a0
日本語怪しい朝鮮人がいるな
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:46:25.142ID:UaJqiHHK0
エコバッグのエコはエコノミーのエコなんだよ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:46:32.144ID:DGffq3YZ0
マイカゴは神
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:46:32.482ID:ICKrS5dOa
>>39
>>1のツイートが言いたいのはレジ袋有料化がレジ袋を使わせないためのインセンティブとして効果が薄いということだろう
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:46:38.976ID:VUkr3YkM0
>>53
万引きは万引きする奴が悪いのにできる環境が悪いみたいな言い方する奴多くて笑っちゃう奴
それは単に叩きたいだけだよね
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:47:11.936ID:1fer0SZ7a
ビニル袋有料になったら便乗して紙袋も有料にしたクソみたいな店結構あるよな
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:47:12.271ID:iPyWW9F8r
>>59
コンビニでマイバック使うやついるの?
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:47:14.242ID:zVXoOgLN0
マイバスケットでも398くらいだろ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:47:34.449ID:i78Dym6D0
家からビニール袋持っていけよw
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:47:46.193ID:VUkr3YkM0
>>59
そのツイートの視点が間違ってるというレスでしょ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:47:50.328ID:qdmyiLrXd
>>52
可愛い
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:47:53.011ID:zM6ZviwL0
使ってなかったリュック使ってる
健康のため歩いて買い物行ってるんだけど背負うと楽だね
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2021/03/10(水) 07:48:21.558ID:T67KmIy+0
マイバック何て100均で十分だろw
100均でも十分デザインカッコいいのあるよw
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:48:49.964ID:s7OKBR7Za
袋有料で買ってそれを捨てずに使いまわせばいいんでないの
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:49:14.020ID:GwnMstgv0
マイバッグ333回使う間にゴミ袋何枚追加購入するつもりですか!
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:49:23.638ID:iKH2eq6kM
>>54
だからゼニゲバなんじゃん
上げ底して二重にしてまで量減らして値上げしてその上に袋と箸でも金取るのかw
環境の為と言っとけばボッタくっても無罪だもんなw
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:50:06.607ID:AySiL7fyd
セブンのポケモンマイバッグもらったけど使ってない
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:50:30.239ID:MNkzCYl+0
>>70
割と使えるけどな
その時使ったもん捨てたりまとめたりする為に使ってるけど
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:50:56.812ID:ICKrS5dOa
>>65
間違ってるのは視点というか「マイバッグ1000円」という前提だな
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:51:01.696ID:LwHKoXxJ0
よくいくスーパーは未だにレジ袋無料だから気にしたことねーわ
ベルク最強!!!おまえらも喧嘩してないでベルク行け
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:51:47.189ID:jhybrHt1d
>>22
エコを謳わないと物売れない時代なんだし皆コスパで動いてるよ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:51:56.230ID:uneXf34B0
わざわざ買わないでヤマザキパンのポイント集めてミッフィーちゃんバッグもらえばいいじゃん
バカかよお前ら
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:51:58.241ID:VUkr3YkM0
>>71
そりゃ店側もビジネスだから当然だろ
ラーメンに海苔だけじゃなくて煮卵もトッピング有料なんて銭ゲバや!!って騒いでるようなもんやで
店の商品にどんな価値の付け方しようがある程度は店の自由なんやで
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:52:21.835ID:cm9WLnPgd
レジ袋はゴミにも使えるから
「1枚5円ってことら20枚100円か、ちゃんとデカいし安いな」
ってなってついつい買っちゃうわ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:53:05.522ID:Ak8Uql030
「袋ください」言うのがめんどくさいから使う
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:53:14.238ID:MNkzCYl+0
>>22
環境に優しいかどうかだけで金払うかどうかきめる奴はあんまいないだろうけどな
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:53:50.687ID:IsEkJRWm0
それより毎回店員にレジ袋必要か聞かれるのが面倒
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:53:52.941ID:7m/SbFVAd
むしろレジ袋がなかったら家で使うゴミ袋を別途買うことになるから結局一緒
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:54:14.096ID:02VzvsTTa
このいいねって晒し上げみたいなのも含まれてんだろ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:54:24.058ID:XhXfs7Ve0
マイバッグって衛生面はどうなんだ?
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:54:51.129ID:b3CZUOvx0
>>82
カゴにマイバック入れとけば聞かれない
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:55:03.678ID:uneXf34B0
>>85
スマホよりは綺麗
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:55:13.480ID:zL2MS7hnM
>>55
普通の人間は推敲ぐらいするのよ
そんな当たり前のことすら出来ない人間が人に物言う資格…(笑)
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:55:39.778ID:1gkYoNj60
環境に悪いって言いたいんじゃねえのかよ
そこはたとえ思ってなくてもそう言えよ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:55:41.685ID:SgKhRUTZa
コンビニ袋使うし買うわ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:55:53.515ID:W4cOHJkq0
「元を取る」って言う発想をする奴っているんだな
そう言う発想ってしたことないからすげー不思議
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:56:30.174ID:bmtKc0Xb0
2日に一回買い物するとしても二年でもととれるじゃねーか
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:56:48.691ID:Ak8Uql030
10円くらい取っていいとは思う
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:57:04.224ID:m1e5cZbQ0
333回以上使えば元取れる 以上
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:57:16.272ID:VUkr3YkM0
>>85
毎日洗えば綺麗やで
汁物は薄いビニールの袋にちゃんと入れような
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:57:56.294ID:lybPOJSDr
マイバックが333回使えると思ってんのかよ100回使ったら穴開くわ
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:58:09.297ID:iKH2eq6kM
>>78
味玉のくだりは違うだろ
それは「こんなに買ったんだから飴サービスしろ」ってレジでゴネるヤツだろ

ラーメン屋で言えば卓上調味料使用料や食器代取るのに近い
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:58:17.052ID:28iZOSvhd
毎日洗うとかめんどくせーwww
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:58:28.322ID:pDTY6zkz0
レジ袋はゴミ袋として使うから無駄にならない
有料化した小泉ジュニアは駅伝大学の無能野郎
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:58:32.192ID:1gkYoNj60
じゃあレジ袋を1回買って5回くらいは再利用したらいい
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:58:39.041ID:8Mra57ElM
>>91
こいつ絶対したことある
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:59:38.802ID:iKNsW/+b0
tasikani
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/10(水) 07:59:57.073ID:iPyWW9F8r
>>97
それ元から商品代金に合算されてない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています