トップページnews4vip
113コメント30KB

【通報注意】3Dプリンターで本物の拳銃作った・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/10(木) 14:27:50.890ID:K2XF0aTX0
震えて待ってる
https://i.imgur.com/9bB6HPz.jpg
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/10(木) 16:29:02.007ID:6qwCz4Lqd
>>94
食えるし味も食感もあるらしい
高級レストランに出す予定らしい
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/10(木) 16:30:21.671ID:70eoVB44d
ゴルゴでこんな話あった気がした
1発だけ撃てるくらいの強度のやつ
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/10(木) 16:30:24.707ID:eCDIpv3o0
本物の拳銃を持った奴の相手をさせられるおまわりさんも大変だなぁ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/10(木) 16:30:56.711ID:4RGF6E7ca
またお前かよ
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/10(木) 16:36:30.782ID:Ch8Lbzdmr
こいつだんだん承認欲求に操られてるの笑う
犯罪スレスレみたいなのやりだしたか
Twitterでもやりゃいいのにwwww
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/10(木) 16:50:39.760ID:fb0QEFgYr
>>44
もう忘れかけだがWinXPだっけこれ
なついな
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/10(木) 17:05:17.268ID:K2XF0aTX0
>>99
? 自分で作ったよ
材料費なら30円くらい
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/10(木) 17:10:52.602ID:K2XF0aTX0
思いの外ゲームソフトのスタンドが好評でワロタ
うpする程でもないと思ってた

こんなのは超簡単に作れるよ
L型の平面書いてそれを立体にして角をフィレットしてパターンで分身させて終わり

パッケージの厚みは測ったけどそれ以外は全部テキトーな数値
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/10(木) 17:20:26.424ID:K2XF0aTX0
このスタンドと同じ感じで本立て作ると本棚が捗るな
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/10(木) 17:25:16.756ID:X+toe4AM0
>>24
あれ確か金属部品もそこそこ使ってたはず
犯人は旋盤とか使えたらしく、削り出しで部品作ってたって聞いたぞ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/10(木) 17:46:59.149ID:K2XF0aTX0
>>109
金属使ってたのか
今は3Dプリンターで金属も作れるからまんま実銃のコピー品作れる時代になった
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/10(木) 17:50:38.445ID:X+toe4AM0
>>110
金属3Dプリンターなんて超高級品使うくらいなら旋盤・ボール盤を使った方が圧倒的に早そうだけどな
焼いたら金属素材になるフィラメントも開発されてるらしいけど、精度ゴミカスだし
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/10(木) 17:58:25.965ID:K2XF0aTX0
銃にそんなに精度は必要ないと思うよ
ブローバックとかは精度が必要だろうけど
単発なら楽勝だと思う
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/10(木) 18:25:49.928ID:2tEB4qtQ0
記念パピコ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています