ソウル・ジャズ・ファンク・レアグルーヴDJ音楽@youtube
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0067以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/09/09(金) 03:15:46.55ID:H9C6KdS90オルガンバーと言えば
"No Reason No Rhyme" / Sunaga t Experience
http://www.youtube.com/watch?v=r3bqxGX5WYA
Ed Lincoln とか、イタリアン(ジャズ)、フレンチ、ブラジリアンとかそこら辺に合う感じ
実家帰れば一時あほみたいに集めてたアナログ山ほどあるんだけど、
しばらくレコ屋も回ってないから、とっさに名前出てこない。 向こうのコンピ物なら色々あさってたよ
しかしのどまで出掛かってるけど名前出てこない。 COMPOSTとかは西ドイツのレーベルだっけか
…って、それじゃないかもしれない。 眠いだめだもうねる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています