トップページnews4vip
122コメント44KB

ソウル・ジャズ・ファンク・レアグルーヴDJ音楽@youtube

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 00:45:52.35ID:KJItvCZQ0
1レスにつき1曲貼ってけ
0002以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 00:46:34.44ID:iNyDwvR80
このスレは誰かが大量に貼らないとすぐに落ちる
0003以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 00:47:24.73ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=TxOikK9UWOI

Claude Dauray - Jockey Disc
0004以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 00:49:29.81ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=rkLrMcYuc3E

Donald Byrd - Dominoes
0005以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 00:49:42.15ID:f9NYwSiW0
最近の邦楽でJBぽいのを有線かなんかで聞いた気がした
0006以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 00:50:10.74ID:07t45uQm0
http://www.youtube.com/watch?v=gb5moqslJM4
0007以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 00:51:04.73ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=kQ1eqP9pE7g

Oh! Penelope - I'm Gonna Miss You
ジャパニーズ・レア・グルーヴ
0008以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 00:53:16.46ID:KJItvCZQ0
>>6
ゆるファンクいいね、ナイスオルガン
SLY先生とか悪いはずがないのでもっとマイナーなのをお願い
0009以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 00:56:07.37ID:KPIHjz+rO
Los Gatos Negros
http://www.youtube.com/watch?v=-kRGNheq6xo
0010以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 00:56:42.01ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=m5mLRBl4mgc

Bobbi Humphrey - Uno Esta (Blue Note 1975)
0011以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 00:59:44.55ID:KJItvCZQ0
>>9
スパニッシュか?
いいね、アフロやワールド・ミュージックも貼ってけ
0012以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 01:03:15.96ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=NVwPntnZy3c

Cesar Mariano & CIA - Metropole (RCA Brazil 1977)
0013以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 01:03:48.57ID:2N6ZarKu0
http://www.youtube.com/watch?v=JESFMO1Hl4M
0014以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 01:04:13.52ID:KPIHjz+rO
Orlando Julius
http://www.youtube.com/watch?v=TZd06tAstiQ
0015以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 01:07:35.52ID:KJItvCZQ0
>>13
誰だか知らんがかっけーな
ピアノとヴォーカルだけなのにファンキーだ
0016以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 01:09:58.23ID:HB+BvlR40
SALSOULレーベルのレコードって今安い?
0017以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 01:10:46.65ID:KJItvCZQ0
>>14
ドーーーープ
ハイライフってガーナだっけ?
0018以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 01:15:53.40ID:KJItvCZQ0
>>16
モノによるでしょう。
サルソウルあまり知らないしシングル盤とか買わないけど、
サルソウルなら高い12”シングルとかは絶対にあると思う。

当時からDJ御用達でそこそこ流通はしていただろうから数はあるんじゃない?
0019以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 01:20:15.18ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=s9pZoRhRQA4

Doug Carn - Revelation (Black Jazz 1973)
Covered By Carl Craig
0020以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 01:23:34.69ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=GF0T8JEQo74

Walter Bishop Jr. - Keeper Of My Soul (Black Jazz 1974)
0021以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 01:25:58.20ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=ZQ0XnzgIgdY

Miles Davis - Moja Pt.1 (From LP "Dark Magus" Colombia 1974)

エレクトロニック・ファンク・マイルス
0022以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 01:29:57.31ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=3eeBaIUrdec

Pharoah Sanders - You've Got To Have Freedom (1980)
0023以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 01:34:58.63ID:GZiuqe690
スピリチュアルでもOKなのね
では

http://www.youtube.com/watch?v=Er1ZBZs7vrk
0024以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 01:36:24.18ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=ejWNxQ2ehz4

中村照夫 - Cat (1976 From LP "Rising Sun")

ジャズ・ファンク
0025以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 01:40:43.87ID:KJItvCZQ0
>>23
サン・ラーでもオーネット・コールマンでもおk
高円寺のレコ屋さんがCD化したstrata-eastレーベルのものですね

http://www.youtube.com/watch?v=oaTNSlnqTiU
同じくstrata-eastレーベルから

Harold Vick - Senor Zamora (Strata East 1974)
0026以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 01:42:58.70ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=dgI6VVSx9oA

Larry Ridley - Feelin' Blue (Strata East 1975)
Sampled By Nujabes
0027以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 01:44:17.24ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=8JwCHP6v7jY

Nujabes - Light On The Land (Hydeout 200?)
0028以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 01:46:03.34ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=DQONdflxqJo

Lloyd Mcneill - Home Rule (Asha 1970)
Played By Hiroko Otsuka
0029以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 01:46:09.30ID:GZiuqe690
うむ
でも、>>1も、この辺はかなり色々と聴いていそうだから難しそうだなぁ・・・
既知のものなんか貼られたところで、つまんないでしょうし
0030以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 01:50:27.43ID:KJItvCZQ0
>>29
今は貼られたのとにかく聞いているので、
素直に良いとか好きとか思うものを貼ってもらえるとうれしいかな

”この辺”の音楽はレアだとか知ってる知らないで語られがちだけど、
本質はそういうところにないはず

0031以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 01:53:49.29ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=oMe6fm8m7dQ

100% Pure Poison - Windy C (1974 UK)
イギリス産
0032以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 01:55:54.58ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=dZN7nET8epY

Eero Koivistoinen - Hot C (1972 Finland)

確かフィンランド産
0033以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 01:58:29.63ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=abkpcsQtCX8

Quinteplus - El Marques (EMI Argentina 1972)

アルゼンチン
0034以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:01:02.33ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=A0_Z7OpKmvw

Catalyst - Aint It Truth (Cobblestone US 197?)
0035以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:04:31.95ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=yUsiA90dSHo

Azymuth - Aguia Nao Come Mosca (1978 Brazil)
0036以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:04:35.29ID:GZiuqe690
うん、了解
しかし、あれだ・・・
このまま行くと延々と二人だけのやりとりになりそうだから
この後はロムに専念するよ
モチベーションが湧かないわ、さすがに
ごめんね
0037以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:08:28.37ID:KJItvCZQ0
>>36
何に気を使ってるのかよくわからないけど了解した
貼ればいいのに
0038以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:10:39.87ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=eUIzfBCyMWI
Weldon Irvine - I Love You (RCA 197?)

http://www.youtube.com/watch?v=wYIBPdaQ8Bc
As One ft. Paul Randolph - I Love You (Ubiquity 200?)
0039以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:13:02.82ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=qDNdFugsw1o

Jazzanova Ft. Paul Randolph - Let Me Show Ya (2008)
0040以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:14:33.51ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=ivUhE7Jrf20

Ira Kris - Canto De Ossanha (MPS 1971)
0041以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:16:34.74ID:H9C6KdS90
これはありと思う

"Maceo" / Maceo & All The King's Men
http://www.youtube.com/watch?v=to5s8SoGRFc
0042以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:18:02.35ID:DCestV8d0
ディスコはいかんざき?
0043以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:18:31.85ID:H9C6KdS90
これはダメな訳が無い

"Thank You For Letting Me Be Myself" / Maceo & All The Kings Men
http://www.youtube.com/watch?v=vx0NAWRBcdM
0044以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:20:35.78ID:H9C6KdS90
これはどうか

"We Gotta Bust Out Of The Ghetto" / Moody Scott
http://www.youtube.com/watch?v=NZ_NwIHGP0I
0045以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:21:12.73ID:KJItvCZQ0
>>41
ありあり、やっぱり本道USファンクはいいね
JBが嫉妬したとか逸話は知ってるけどちゃんと聞いたことなかった
ありがとう
0046以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:22:21.12ID:H9C6KdS90
これはありのはず

"I Don't Dig No Phoney" / Moody Scott
http://www.youtube.com/watch?v=nhMBv7zXiFk
0047以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:22:45.40ID:45GR9pMw0
こんなの

Joshua Redman - Back East - The Surrey With The Fringe On Top
http://www.youtube.com/watch?v=RXFgFmfhkSs
0048以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:23:35.11ID:GZiuqe690
こんなの立てたから
気が向いたら、手が空いてる時にでも参加してくれよ

YouTubeの音楽を安価で聴いて皆で感想を書くスレ (ジャンルレス)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1315502433/
0049以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:26:10.70ID:DCestV8d0
70'sDISCOのチークタイムと言ったらこれっしょ
星空のふたり 1976
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=7S4CG906VeU
0050以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:27:50.64ID:KJItvCZQ0
>>42
ブギーとかはあまり積極的には聞かないけど
別に嫌いなわけではないのでとりあえずはってくれ!

>>43
最近というかここ何年かプライベート・マイナー盤が高いだの初CD化だの
レコ屋は押したりしてるから色々聞いてるけど、
結局別にレアじゃないアメリカの有名所のファンクのほうが好きだなぁ
すげーいい
0051以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:28:26.01ID:H9C6KdS90
ちょっと違う&こないだ違うスレにも貼ったが一応

"Dr.Jive" / Flora Purim
http://www.youtube.com/watch?v=rvedL8f1Zec
0052以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:31:17.72ID:KJItvCZQ0
>>44
ファンケー
ドラムも打っていてナイス使える

ある程度詳しいつもりだったけど、全然知らなかったわ
メモっとく
0053以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:33:55.05ID:H9C6KdS90
>>43 のオリジナル

"Thank You For Letting Me Be Myself" / Sly And The Family Stone
http://www.youtube.com/watch?v=5YXPJOUD7G0
0054以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:34:39.31ID:45GR9pMw0
>>43
かっこよす
0055以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:35:28.49ID:DCestV8d0
極初期のDISCOド定番 
迷信 スティーヴィー・ワンダー 1973
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=wDZFf0pm0SE
0056以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:42:08.70ID:H9C6KdS90
Maceoはアナログ見つけたら買うべき。


ちょっと Funkから離れる。 女の子受け系

"O Ganso" / Ed Lincoln
http://www.youtube.com/watch?v=0MmYIOUYVX0
0057以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:43:00.49ID:KJItvCZQ0
いい感じにファンキーになってきた

>>47
画像だとテクノとかやってそうな人なのに
音がスムース70's過ぎワロタww

0058以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:46:11.64ID:KJItvCZQ0
>>49
PCだとhttp://www.youtube.com/watch?v=7S4CG906VeU

意外と爽やかでいいよ
甘すぎたりブイブイしてるのはあまり好みじゃないけど
これは哀愁もあってよいね
0059以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:48:09.47ID:H9C6KdS90
部屋のBGM、女の子受け系

"Teleobjectivism" / Serge Gainsbourg
http://www.youtube.com/watch?v=rlgFUPNfM6g


スレタイガン無視?

"The 10th Victim" / Clifford Gilberto
http://www.youtube.com/watch?v=Nsdp_-uO1wc
0060以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:49:07.40ID:KJItvCZQ0
>>51
プリムさん好きだわ
エレピとプリムのスキャットでかなりサイケだな

http://www.youtube.com/watch?v=fSgEpOD9Qgk

Flora Purim - Vera Cruz (Milestone 1974)
0061以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:54:07.13ID:H9C6KdS90
>>60
ありだったか。 アルバム・butterfry dream は何故か2枚アナログ持ってる俺なのだった


そして最後にこれ貼って夢の中。もう寝るさ

"The Lady Wants To Know" / Michael Franks
http://www.youtube.com/watch?v=AmbEbT6DslA


いいスレだ。保存しとくここ。おつおつ
0062以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 02:55:57.86ID:KJItvCZQ0
>>55
これってこんなネバネバ・ファンクだったんだww
再発見できたわありがとう
バーとかでかけてみてぇ

http://www.youtube.com/watch?v=92EuvxDEJUQ

Ronnie Foster - Superwoman (Blut Nnote 1972)
0063以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 03:02:36.68ID:KJItvCZQ0
>>56
オルガンバー?系なのか
ジャケで敬遠しそうだけど、内容はいいのな
ライブラリモノとかも詳しいのか?
ユーロモノは興味あるけど全然知らない

http://www.youtube.com/watch?v=_moBbHAi4fY

Alessandro Alessandroni - Primavera (St. Germain 197?)
0064以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 03:08:41.69ID:KJItvCZQ0
>>59
2曲目remixやヴぁいな
目が回る サントラも少し聞くんだけどさ
AnnaはCDで持ってる



0065以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 03:10:45.59ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=eWQRjH-Ibbc

Lalo Schifrin (OST from Bullit 1968)
0066以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 03:13:42.26ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=dIKVyQeG_rU

Alan Tew - (OST from Hanged Man) UK
0067以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 03:15:46.55ID:H9C6KdS90
>>63
オルガンバーと言えば

"No Reason No Rhyme" / Sunaga t Experience
http://www.youtube.com/watch?v=r3bqxGX5WYA

Ed Lincoln とか、イタリアン(ジャズ)、フレンチ、ブラジリアンとかそこら辺に合う感じ
実家帰れば一時あほみたいに集めてたアナログ山ほどあるんだけど、
しばらくレコ屋も回ってないから、とっさに名前出てこない。 向こうのコンピ物なら色々あさってたよ
しかしのどまで出掛かってるけど名前出てこない。 COMPOSTとかは西ドイツのレーベルだっけか
…って、それじゃないかもしれない。 眠いだめだもうねる
0068以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 03:23:49.91ID:KJItvCZQ0
>>67
須永さんいい曲プロデュースするじゃん
さすがDJ、ツボを押さえてる
ナイスジャズ・ダンサーおやすみ


Harold Mcnair - Hipster (UK 196?)
http://www.youtube.com/watch?v=kK0-NG8EhGo

フルートジャズダンサー
0069以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 03:26:50.74ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=hmO7D_O629g

Jurrasic 5 - Break (200?)

USヒップホップ
0070以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 03:29:17.85ID:k+/f2li50
http://www.youtube.com/watch?v=IpYa_HW_GxI

sun ra/sleeping beauty

>>1は普段どこでCD買ってんの?
0071以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 03:34:31.16ID:KJItvCZQ0
>>70
Doors Of Cosmos
http://www.youtube.com/watch?v=87FDctNdUOw
入ってるやつですね

久しぶりに聞いたのだけれど、Sleeping Beautyすごくいい
雰囲気良すぎ気持ち高ぶるわww

CDはネットでも店頭どこでも使うよ
amazon,hmv,tower,ヤフオク,ebay,disk union,その他ネットレコ屋,ブックオフ
0072以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 03:36:16.91ID:KJItvCZQ0
サンラーものによってはあまり好きじゃないって言うのは勇気がいるんだけど、
これは本当にいいなぁ 
0073以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 03:39:37.26ID:lQaGOe3S0
どうしたらこんな曲を見つけられるのやら
0074以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 03:40:00.36ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=89ZlEY4UJUY

Horace Silver - Peace (Blue Note 1959)
0075以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 03:42:32.46ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=3SsBtfuSDxw

Sun Ra Archestra
0076以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 03:46:48.77ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=XCoeD0N77Rc

Moodymann - Technologystonemyvinly (2007)

デトロイト・テクノ(ハウス)
0077以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 03:47:50.53ID:k+/f2li50
http://www.youtube.com/watch?v=yXrY0K6OuVs
parliament/funkin' for fun

それにしてもVIPでファンクとか珍しいな
全然伸びないけど
0078以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 03:53:39.34ID:KJItvCZQ0
>>77
何回か立ててるけど、
よく分らんのとか定番っぽいのも色々良いの貼られているよ

例えば今回、個人的にP-Funkとか全然消化しきれていないから
ここでお勧めの貼られたりしてありがたい
0079以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 03:56:42.85ID:KJItvCZQ0
http://www.youtube.com/watch?v=RhmGP6mj6Qs

Ashford & Simpson - Bourgie Bourgie

ラリー・レヴァンがプレイ

ディスコ・ロフト・ハウス
0080以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 04:04:04.84ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=vTgHO7W1III

Dee Edwards - Why Cant There Be Love?

アディダス
0081以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 04:09:35.21ID:k+/f2li50
>>78
p-funkはかなり好きだけどあまり人に勧めるもんでもないだろwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=l09WGRtkMV4
Tony! Toni! Tone! - Thinking Of You (1997)


0082以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 04:34:43.83ID:KJItvCZQ0
>>81
ウジ脳とかいうアルバム出すぐらいだからな
G.クリントンのせいでキワもの扱いなのかな
個人的には普通のファンクだと思うのだけど


Tony君グッド・ミュージックすぎる

お返しに

Jorge Dalto - I've Got You On My Mind (Thinking Of You 1976)

http://www.youtube.com/watch?v=Fr2hhpFfxyA

メロウ・エレピ・ジャズ・ファンク
0083以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 04:38:46.75ID:KJItvCZQ0
http://www.youtube.com/watch?v=IAdmSdYT4iw

Chic - My Forbidden Lover (1979)

ド定番・ディスコ
0084以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 04:42:26.35ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=ccAhPAk7ujk

レア・グルーヴ神、Weldon Irvine - Turkish Bath (Strata East 1974)
0085以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 04:49:10.33ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=h3ZpOmbQKyk

INI (Pete Rock) - No More Words (199?)


http://www.youtube.com/watch?v=BQF0wg6exHo
Cal Tjader - Morning (197?)
0086以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 04:53:53.73ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=xuDUWp4h9h4

Roy Ayers - Searching (197?)
0087以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 04:54:09.29ID:k+/f2li50
http://www.youtube.com/watch?v=lK6wOG_aDl8
Zapp & Roger - More Bounce To The Ounce

人来ないな
0088以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 04:56:29.68ID:k+/f2li50
Bootsy Collins - Stretchin'Out
http://www.youtube.com/watch?v=rIHrdLwa_y8
0089以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 05:00:01.53ID:KJItvCZQ0
>>87
ダンスクラシックいいねー

ほんとこの声エフェクト誰が最初にしたんだろうな
ザップ聞いてたらDaft Punkは
この頃のディスコを意識してるんだろなーって思い出したわ

http://www.youtube.com/watch?v=s9MszVE7aR4

Daft Punk - Around The World (200?)

0090以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 05:07:37.61ID:k+/f2li50
http://www.youtube.com/watch?v=1zk0_U7siJc
Prince - Get On The Boat

>>89
PV謎すぎワロタ
0091以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 05:09:09.86ID:KJItvCZQ0
>>88
色々濃すぎ咽るわww 聞く人によってどう思うか違うと思うけど
ツヤがある音だと思う 

映像みるとゴチャゴチャしてるけど音だけ聞くとグルーヴィーで
爽快さすら感じるわ
0092以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 05:18:57.16ID:KJItvCZQ0
>>90
プリンスはなんかこういう音なんだろうなって潜入感があって、
っても音はピンキリなんだろうが、
あまり聞いてないのだけれど
これはドラムがナイス、ナイスなファンク

クラブとかで掛けられても「えっ?プリンスなの?」って
俺なら絶対気づかない

これは使えるな、アナログ・シングルで欲しくなった
0093以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 05:20:55.95ID:KJItvCZQ0

http://www.youtube.com/watch?v=FnfTmTwSetw

Kool & The Gang - Fruitman (1974)
0094以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 05:24:20.60ID:e3+qHiHYQ
あら素敵なスレ
もしもしだから見るのが大変だが…

こういうのは別?
http://www.youtube.com/watch?v=SGCuRmAYP_8
0095以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 05:33:29.71ID:k+/f2li50
>>92
> プリンスはなんかこういう音
リンドラム的なのね
最近また使い始めたりしてる

The Roots - The Next Movement
http://www.youtube.com/watch?v=qm7Xt2Qsjcg&ob=av2e
0096以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 05:40:39.88ID:cjgd6AgDO
http://www.youtube.com/watch?v=qS75_CWLDNM
アイズレーで一番好きな曲
0097以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 05:42:26.06ID:lWGmMDrS0
ttp://www.youtube.com/watch?v=67hDDhoQKyQ
oneness of Juju - African Rhythms
0098以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 05:44:04.13ID:Svbkmr9u0
>>95
rootsやsouliveみたいなバンドのドラムって自分のバンドのCD聴いてどんな気持ちになるんだろう
0099以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 05:45:41.43ID:cjgd6AgDO
http://www.youtube.com/watch?v=_b2F-XX0Ol0
Gil Scott-Heron / The Bottle
0100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 05:49:01.85ID:lWGmMDrS0
ttp://www.youtube.com/watch?v=hrexdkIiOP4
Azteca - Azteca Theme
0101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 05:51:13.16ID:KJItvCZQ0
>>94
海外ドラマか
全然ありだね
ブルージーっていうのかな
ゴスペル・ブルースももっとしっかり聴きたい
0102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 05:51:34.97ID:lWGmMDrS0
ttp://www.youtube.com/watch?v=llkx3mM9zik
Byron Morris & Unity - Sunshower
0103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 05:54:00.00ID:Svbkmr9u0
>>101
ゴスペルといえば、take 6はまだ現役なんだよな
来日公演もしてるが、メンバーの一人が高確率でこれず、代役も当たり外れが大きいから
勧めるには少し微妙だがw
http://www.youtube.com/watch?v=nTCYtxDDrV0
0104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 05:55:50.13ID:lWGmMDrS0
ttp://www.youtube.com/watch?v=jziALaw7SHQ
Mulatu Astatke - Mascaram Setaba
0105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 06:00:27.56ID:YOGrm3g+O
Big Boss Man - Everybody Boogaloo
http://www.youtube.com/watch?v=anDT1HfqFlQ&sns=em
0106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 06:02:44.99ID:cjgd6AgDO
http://www.youtube.com/watch?v=1XgCU4bRzdQ
Sylvia Striplin / Give Me Your Love

もう弾がない(´゚'ω゚`)
0107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 06:05:53.43ID:k+/f2li50
The Meters - Africa
http://www.youtube.com/watch?v=LCnknBl7Ihg&feature=related

そういえばslyの新譜ってどうだったんだろ
再録って・・・
0108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 06:07:08.01ID:dw1oa2k/0
サンプリングの素材として使わせてもらいまふ
0109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 06:24:47.69ID:cjgd6AgDO
http://www.youtube.com/watch?v=x6rHsy6kyBg
Stockholm Cyclo / Noisuf

ハウスとかそっちの部類に
なってしまうかもしれんけども…
0110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 06:31:40.85ID:5DamOYMa0
http://www.youtube.com/watch?v=C88GQmLoxYc
出番かな?
0111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 06:33:31.80ID:Svbkmr9u0
そういえば誰か、イントロがサザエさんのEDそのまんまなソウル知らないか?
歌ってるのは多分黒人の男だ
もう五年ほど探してるのに誰のなんて曲か分からない
0112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 06:34:04.40ID:k+/f2li50
http://www.youtube.com/watch?v=s0jYFF56BK8
Kelis-Sugar Honey Iced Tea
0113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 06:37:37.64ID:5DamOYMa0
http://www.youtube.com/watch?v=1-pg7gYy-w0&feature=related
0114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 06:39:06.16ID:wyrqNUd60
>>111
これ?
http://www.youtube.com/watch?v=nL0Ka3Yyg0g
0115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 06:41:32.06ID:5DamOYMa0
http://www.youtube.com/watch?v=hmU8ReHgI98
0116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 06:41:49.45ID:Svbkmr9u0
>>114
ああ、多分これだ。ありがとう
だが俺が聴いたのはコーラス入らなかったしイントロのリフはベースだけだったな
声ももう少し若手黒人ってタイプの物だった
きっと誰かのカバーなんだな。曲名を元に探してみる
0117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 06:47:58.52ID:lWGmMDrS0
ttp://www.youtube.com/watch?v=1uY6zlfR7pM
Ike Quebec - Loie
0118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 06:50:34.75ID:YOGrm3g+O
The Sugarman Three - funky so and so
http://www.youtube.com/watch?v=AO1vg443HO0&sns=em
0119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 06:50:54.14ID:lWGmMDrS0
ttp://www.youtube.com/watch?v=wsdpjESD0OQ
AKIKO - LOVE THEME FROM SPARTACUS
0120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 07:05:14.62ID:k+/f2li50
Booker T & the MG's - green onions
http://www.youtube.com/watch?v=U-7QSMyz5rg
0121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 07:27:00.61ID:k+/f2li50
Graham Central Station - The Jam
http://www.youtube.com/watch?v=ykRBkUw6lXY
0122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/09(金) 08:02:19.42ID:k+/f2li50
キリンジ - 双子座グラフィティ
http://www.youtube.com/watch?v=LHho0zF51YY
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています