宇宙SUGEEEEEってなる雑学教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 15:13:29.37ID:VUceV8zv00371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 13:45:34.33ID:BZmgpQ6w00372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 15:05:23.41ID:wCsY6kTbPじゃあ中心部の平均温度は?・・・
1500万度でした。
0373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 15:09:06.94ID:eU0vuXfs0つまり、どういうことだ?
0374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 15:15:04.49ID:JjfhMJjx0生命がいたかもってこと
宇宙が膨張を止めると
E=mc^2が成り立たなくなる
0375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 15:18:03.19ID:8iL2ZOud0の公式が顔文字にしか見えてこな
0376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 15:22:11.25ID:eU0vuXfs0NASAには頑張ってほしいものだな!
0377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 16:32:03.72ID:dfUR2MRR0顔にくっついたら簡単にはがれないしそれが鼻から入り肺にいったら死ぬ
おならも無重力空間では地上と違い地上だと周りの空気に混じり拡散するが
無重力だとそこにおならがガスのかたまりとなって漂う
それが鼻にあたったりしたらすごい衝撃を味わうことになる
0378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 16:34:40.09ID:Y1G3jS5c00379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 16:39:29.00ID:9I/m0FC7O最後の奴ゴジータ4でも破壊無理だろw
0380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 18:09:14.29ID:wCsY6kTbPなんで落ちないんだ?
0381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 18:11:30.49ID:5YkQRlm10高いところから秒速八キロメートルで物体を投げると
そのまま地球の周りをぐるぐる回る、月もこの原理で落ちてこない
0382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 18:20:59.01ID:aW9jGDCo00383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 18:21:09.89ID:cX6utmNT0計算と勘とほぼ手作業で見つけちゃう人間がすげえけどな
0384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 18:54:31.45ID:CC7FYATnPアインシュタインじゃねーよ
0385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 18:58:09.14ID:xhYPJ2+d0>>370
さらにいうと精子を出した反動で精子の発射スピードでお前が後ろに飛んでいく。
そのまま何かにぶつかるまで等速直線運動をする。
後ろが地球だったりするとお前が大気圏で燃え尽きる。
お前の精子でお前がヤバイ。
0386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 19:34:26.67ID:wCsY6kTbP更に言えば
[無駄遣いした]お前の精子でお前がヤバイ。
だな
0387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 19:35:56.17ID:LAYn/6Hx0ISOHDFS27銀河
で検索してみ
0388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 19:36:46.63ID:LAYn/6Hx0それニュートンじゃね
0389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 19:42:17.50ID:iJ1wngUGO光速余裕で越えちゃうの?
0390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 19:48:19.59ID:kopuwZrZ0完全な真空ではないので
摩擦が掛かっちゃうだろな
0391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 19:51:27.58ID:1DpAZDwPO0392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 19:52:26.35ID:MXHkQf9p0それを定量的に求めようとしたことあるけど、煩雑すぎて途中でやめた
定性的には、光速になるには無限のエネルギーが必要だから光速は超えない
0393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 20:22:02.09ID:PC3ZBYxH00394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 20:27:15.53ID:aW9jGDCo0永久に加速し続けた結果、光速に近づく
0395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 20:56:13.90ID:byN7Ui+100396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 20:57:05.15ID:/RJ6LlLC0ちなみにE=mc2の公式は二本目の論文で述べられた
0397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 21:11:16.18ID:PC3ZBYxH0← 巨人 お味噌→
0398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 21:36:09.75ID:ioyQDFBG0もっと、こう、稲中かどらえもんで説明してくれ
0399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 21:38:14.91ID:y0+xLI2j00400 ◆SUISEImM0U
2010/10/22(金) 21:46:11.66ID:jFpROqCk0夢かな
0401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 21:53:47.51ID:zgtEvjKo0オバマがアホだから
火星へ先に行くそうだ
0402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 21:56:55.11ID:UFO/Ty9W0泣いた
0403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 23:16:36.61ID:kopuwZrZ0ネメシス
0404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 23:17:14.15ID:4nvG0uha00405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 23:22:29.32ID:8qNT1Isz0ドップラー効果?
0406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 23:41:12.33ID:TuBzkIBD00407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 23:41:43.07ID:KTGS4sir00408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 23:49:22.14ID:d8PVuAS7P0409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 23:52:41.67ID:oIqA5sGQO確かそう。赤方偏移を観測できるから
0410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 23:53:11.94ID:dN2ZeWrK0おもしろいw
0411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 23:55:10.58ID:EISUx+MR0空気と救急車がないとドップラー効果は発生しないもんな
0412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 23:58:30.93ID:TuBzkIBD00413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/23(土) 00:02:34.22ID:aL206HRW0ペロペロ
0414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/23(土) 00:03:10.12ID:RmxxZgco00415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/23(土) 00:06:33.52ID:HO7MmNiC00416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/23(土) 00:54:28.07ID:9jY9bx5zO0417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/23(土) 00:58:02.91ID:dEWnJVN+0全て仮説
0418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/23(土) 01:00:27.07ID:v6iKnPBmO■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています