宇宙SUGEEEEEってなる雑学教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 15:13:29.37ID:VUceV8zv00240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 18:24:31.92ID:kACWfs8d0十 ━━━━━━・・・ このながさ1光年ぐらい ・・・━━━━━━ 十
人 人
A B
真ん中の━は棒として、Aが棒を押すとB側も棒がでっぱるよね?
そうなら、情報が光よりも早く届いたってことになっておかしくね?
0241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 18:25:33.49ID:xq4p1sGU0完全剛体がどうのこうので
とりあえず押したという情報は光より早く届くことはありません
0242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 18:26:06.70ID:AGvkj0Fx0それだったら棒の長さが1mくらいでも情報が光の速さを超えることになっちゃうよね
0243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 18:28:29.70ID:hlXFiUVZ00244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 18:35:32.82ID:SMVM0uXhi知事でも使えない
0245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 18:44:57.33ID:/QO4T4160なにものこりません^q^
0246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 18:50:40.44ID:FiSGIARZ0真空なの?
0247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 18:51:48.29ID:2MpL5AvhO空気も固定されるとした場合、時間を止めた瞬間に地球の公転やら自転やらで
身体が加速された状態のままいきなり空気の壁にぶつかるわけで
大爆発云々の前にそいつが一瞬にしてスプラッタになる
0248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 18:59:46.88ID:IQ9PumRF0太陽は見えると思うが
惑星である地球を確認すること無理だと思うよ
0249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 19:47:51.33ID:uyhQ395T00250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 19:55:01.98ID:WrS9EgG20何か質問ある?
0251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 19:56:02.54ID:Yx9FyM0p0ポストクってなに?
0252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 19:58:08.91ID:Zv2JXsjZ00253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 19:59:16.86ID:WrS9EgG20博士課程進学という乱心の果てに、研究室でワープアとなった哀れな人類
0254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 20:00:45.73ID:Yx9FyM0p00255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 20:02:38.95ID:uOiEP96P0あれで全周見たらどうなるのかと気持ち悪くなってくる
0256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 20:08:53.48ID:XNjwmYBjO太陽系から一番近い恒星にいくまで772世紀かかる
0257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 20:12:54.59ID:Vn4nYGByO0258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 20:46:33.11ID:bBB940sp00259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 20:49:40.91ID:AdqY2/Lq00260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 20:51:33.67ID:ABxX1UBaOただいま調査中
0261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 20:51:54.29ID:0UyYMTCG0気付いたんだけど皮膚が全く動けないわけだからなんやかんやで即死かね?
0262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 20:52:29.05ID:FiSGIARZ00263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 20:53:52.35ID:CMq74W3xO0264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 20:56:59.14ID:DiMdBnS40Wow!シグナル
0265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 20:59:05.66ID:AdqY2/Lq0自分のまわりだけちょっと動くのか肺の中の空気も止まるのかな
0266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 21:02:24.95ID:wmIzSbJQ0じゃあ地球もそんな捨てたものじゃないという動画を
http://www.youtube.com/watch?v=SDxniIH_4B0
0267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 21:02:52.01ID:Qv1mBME3O0268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 21:06:04.86ID:y39NYSnu00269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 21:17:13.51ID:WrS9EgG200270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 21:19:50.57ID:FiSGIARZ0待った甲斐があったーありがとう!
後半お天気図みたくなってたけどw
音が良かった。もっとくれ!
0271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 21:30:18.02ID:AdqY2/Lq00272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 21:36:35.17ID:zSc21vFLO時間の果てもどうなってるのか知りたい
時間が始まるまでは何があったの?
時間に終わりはあるの?
0273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 21:37:05.66ID:Nbis5SYEOベテルギウスが爆発すると満月くらいの明るさに見える。
0274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 21:42:02.30ID:xq4p1sGU0そのもう少しって実時間で?
それとももう爆発しているかもしれないけど光がまだ届いていないってこと?
0275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 21:46:09.89ID:Ovi/S/VN00276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 21:49:40.18ID:JGmLsT0700277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 21:53:43.89ID:Nbis5SYEO今爆発してもそうと分かるのは640年後
0278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 21:54:26.74ID:Ovi/S/VN00279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 21:55:20.60ID:DSLGEsYJ0地球「1000年とかwwww一瞬すぎて見落とすレベルwwww」
0280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 21:56:37.89ID:ThcD8fr/O0281 ◆Music/H11o
2010/10/21(木) 21:57:55.45ID:vT2D+r1/0俺たちの一生はどうなる?
0282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 21:59:31.08ID:HyxM0aRaO閃光のように輝くさ
0283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 21:59:47.41ID:iNHNvkqaO0284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 21:59:58.29ID:w3xEsTmBP銀河の中心には宇宙人がいっぱいいるのかなー
0285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:01:07.96ID:iNHNvkqaOそれだけのものなんだよ
0286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:02:07.55ID:cot57Z1A0銀河の中心あたりは宇宙線の嵐らしいよ。
0287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:02:54.36ID:Z+HHLPxb0それよりも宇宙のことを知ったあとにCOSMOSっていう合唱曲聞くとガチで泣けてくる
0288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:05:36.89ID:DSLGEsYJ0>>285
地球の人生(46億年)を一年365日とすると
「人類」が地上に誕生してから2010年までがおよそ「10分」だっけか
0289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:05:44.70ID:akmgFCCX0燃料漏れして3億キロ先で電源落ちて1ヶ月以上通信途絶行方不明になって
なんとか見つかったと思ったら半分近くの電池が故障しててついでに4つあるエンジン全滅したのに
当初の目的地に行って地球まで帰ってきて予定通りのポイントに落下した探査機がいる
0290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:05:47.14ID:AdqY2/Lq00291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:06:18.90ID:94pO6YPcO0292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:06:56.35ID:YKWoe35PO男塾塾長江田島平八くらいしかできない
0293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:08:13.48ID:UjL7lqq+0知った時からずっと見てた。はやぶさ
ドジでイトカワにぶつかったっぽいのは内緒
0294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:08:54.03ID:Ovto65OJO0295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:10:41.81ID:T1/0Amr2Oこの次元では無理な気がする
違う次元なら可能とかなんとか
0296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:11:08.12ID:xq4p1sGU0…?
逆に怖ェよ なんか
0297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:13:12.12ID:zSc21vFLO宇宙の事を知ったって・・・
何を悟ったんだw
0298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:14:21.11ID:DL/ZA+mc00299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:15:07.79ID:T1/0Amr2O宇宙の事を知ろうなんて
0300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:15:47.03ID:3iOu1RJd00301 ◆Music/H11o
2010/10/21(木) 22:20:03.18ID:vT2D+r1/0確かにw
このまま行くと何年後くらいに地球終わるんだろ…
0302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:20:29.69ID:CpxIxSY9O育ちすぎだろ
0303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:21:40.45ID:EsQJLbL/0一見何も無いように見えるこの無の世界
だが物理学的に考えてエネルギーを可能な限り抜いた状態でも
何らかの振動は残っているはず
そこで考えられるのはこの無の世界は素粒子の再生と消滅が繰り返され
つねに時間と空間つまり「宇宙の種」が生まれては消える
エネルギーに満ちた世界だったということ
宇宙の種は粒子が自ら持っている運動エネルギーでは越えられないはずの
エネルギーのバリアをトンネルのようにしてくぐるように通過し突然現れる
それを宇宙のはじまりだとするのが「トンネル効果」理論である
0304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:22:30.23ID:xq4p1sGU0なるほど わからん
0305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:24:32.20ID:AdqY2/Lq00306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:26:04.62ID:DSLGEsYJ0地球「おれは終わらねえよwww人間っていう3000万種いる内の1種が消えるだけだろww
隕石落ちてきたり全球凍結したり何度も経験してるしww」
0307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:26:51.18ID:UjL7lqq+0地球さん、マジパネぇっす
0308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:27:02.90ID:akmgFCCX0ツイッターで呟いてた宇宙機がいる
0309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:29:25.84ID:CpxIxSY9O0310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:36:04.20ID:3Jkhtj5V0太陽系は兎も角、距離や物量が地球での机上論や物理法則が各銀河系で存在、もしくは通用するかもわからない
宇宙は謎だらけ、これが一番凄いと思いませんか
0311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:37:30.75ID:WrS9EgG20修正ニュートン力学のことですね、わかります
0312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:39:02.17ID:EsQJLbL/0今の時点で観測されている陽子や中性子などの物質は
宇宙全体の4%にしかすぎずそれ以外の96%は
未知の物質「ダークマター」と正体不明のエネルギー「ダークエネルギー」が占めている
ダークマターを最初に発見したアメリカの天文学者ヴェラ・ルービンは
星間物質のうち自力で輝かず光の反射しないために光学的には観測できず
質量のみを持つ未知の物質があると主張それを「ダークマター(暗黒物質)と名付けた
0313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:44:37.48ID:kVFvlyimOトンネル効果にそういう意味があるの知らなかったわ。
ところで
>>だが物理学的に考えてエネルギーを可能な限り抜いた状態でも
何らかの振動は残っているはず
というが、この振動が起こったが原因ってわかってるの? わからないとしたら宇宙の起原は理性の限界になるわけだが。
0314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:48:09.21ID:dCSm89Lz0ってホーキンス博士が
0315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:52:00.68ID:soAV6CaC04次元からもうワケワカラン
0316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:52:20.21ID:EsQJLbL/0ここでいう物理学が宇宙の起源で通用したかも問題だな
なにかのはずみで誕生したっていう説もあるし
0317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:53:04.19ID:WrS9EgG20xyz全ての軸と直行する新たな軸をもう一本想像できればおk
0318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:54:29.02ID:8bg6gonF0わかってしまった時点で世界は終わる
0319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:56:26.69ID:xq4p1sGU0わかってしまったら
次の謎が出てくるだけだから問題ねぇよ
0320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 22:59:32.60ID:qpifTtHu0かっちょええ
0321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 23:00:03.96ID:VTEXEMu10このバランスが崩れるとビッグクリップが起こって宇宙は崩壊する。
尚、その決着は数十億年先である・・・と、ビデオでシャア総帥が言ってたよ。
0322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 23:00:26.60ID:d2ah/XKU0ふだんそんな風に頭つかわんしな・・・
0323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 23:03:47.14ID:kVFvlyimO何かのはずみの「何か」ってのが知りたいんだよね。まぁ俺はそれは知り得ないと考える哲学人間だから、考え無いから、それはそれで良いんだけどね。日本のファッキン哲学者の多くはその事を批判するから、まさしく糞くらえだよな。哲学者も物理学を見習って欲しいもんだ。
0324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 23:04:45.72ID:ASJUN43J0http://chadan.org/test/view.cgi/talk/00778
0325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 23:05:41.25ID:a/ZaO4RW00326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 23:05:57.04ID:UjL7lqq+0エネルギーを相転移して空間を形成しながら宇宙は大きくなっている
これなら、ダークマターの存在は無用
という妄想をしたんだ
0327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 23:09:57.57ID:w+rTKTzDP木星の大赤班が仮説はあれどもなんだかよくわかんないものなんだよな
人類が理論的には到達可能な、地球の物理が通用しそうな範囲でこれだぜ?
せめて太陽系ぐらいは俺が生きてるうちに解き明かして欲しいもんだ
0328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 23:10:50.38ID:ASJUN43J0やべえ、俺たちしんじゃう
0329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 23:10:53.20ID:A+PkyO/60何か分からないから敵の部下の博士が代わりに近くにタバコが有ったからってニコチンいれた奴
0330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/21(木) 23:40:47.84ID:Z+HHLPxb00331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 00:04:12.25ID:33MowWJ8O信者が多いとか広く知られてるってだけなんだけどね
0332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 00:33:54.60ID:TuBzkIBD0ググってもエイリアンしかでない
0333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 00:43:51.14ID:i3D4FbFiO一つの賢者の石が宇宙のエネルギーのほぼ全てを占めているのだ!
この秘石を巡る大宇宙海賊時代が始まる…っていう展開マダー?
0334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 00:44:25.76ID:qgAUbj1/00335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 00:45:50.60ID:qgAUbj1/00336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 01:55:03.21ID:PV7+BNwJ00337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 03:16:54.51ID:Kdi+XoQ4O0338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 04:03:01.77ID:/iS87dwlP0339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/10/22(金) 04:11:01.82ID:sKs257Fj0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています