誰か俺にレアグルーヴとかファンク教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 21:39:55.99ID:2oW1DTGW0P-funk系はジミヘン臭いfunkaのアルバムしか駄目だわ
0002以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 21:40:40.29ID:MgBbTBOG0強かったな確かに
0003以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 21:41:12.85ID:DwMU/sgU00004以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 21:42:36.13ID:2oW1DTGW0ザップとかの人?
なんかもうPとかブーツィが関わってきてんのは大体駄目だ・・・・・
0005以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 21:44:22.41ID:y2Rpr0f3O0006以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 21:45:53.73ID:2oW1DTGW0沼沢さん大好きだってうちのバンドのドラマーが言ってた
全然聞いてないから聞いてみるわ。
シアターブルックも良さそうだな
0007以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 21:46:40.58ID:DwMU/sgU0俺はパーラメントとかブーツィが好きなんだ。。
0008以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 21:48:05.21ID:t+SaZcc+O0009以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 21:54:50.20ID:2oW1DTGW0うちのバンドのベースじゃないよな?
彼もブーツィとか大好きなんだよ。
大変申し訳ないけどあんまりPは好きじゃない
あーでもブーツィのソロは結構好きなのもある
0010以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 21:59:24.90ID:2oW1DTGW0もっと泥臭い方が好きなんだけど
0011以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 22:03:38.44ID:2oW1DTGW0にしても人来ないな・・・最近のディープファンクでも良いから誰かたのむ
ttp://www.youtube.com/watch?v=SF5U_l37fJE
0012以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 22:14:29.74ID:2oW1DTGW0バンブーズ
http://www.youtube.com/watch?v=dmcDmVdbqr0
ビッグオルガントリオ
18歳なんで教えてくれる人がいないんですう><
0013以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 22:18:09.47ID:2oW1DTGW0「俺はこんなのも知ってるぜwwwww」
みたいにしゃしゃり出てくんのにな
0014以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 22:25:52.62ID:2oW1DTGW0どいつもこつもいつもは偉そうに語ってんのによおおおおおおおおお
0015以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 22:30:27.41ID:2oW1DTGW0こっち系の音楽詳しいやつってDJとかしか居ないのかな・・・・
0016以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 22:30:36.32ID:dTHACrf20電気グルーヴならわかるよ^^
0017以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 22:32:51.53ID:2oW1DTGW0そんぐらいググってこいクズが
0018以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 22:36:02.11ID:2oW1DTGW00019以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 22:37:39.74ID:bM6oy6iu00020以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 22:39:49.95ID:2oW1DTGW0今見てきたけど、収録されてるうち6〜7割は音源持ってるな
0021以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 22:42:00.63ID:dTHACrf200022以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 22:45:58.13ID:2oW1DTGW0アシッドジャズはB級ファンクの再評価っていうよりも
単純にディスコミュージックの延長だと思う。
あまりにも白すぎるし、リズムとか全然違うし
まあ個人的意見だけど
0023以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 22:50:18.44ID:2oW1DTGW0speedmeter,speak low,Baker bros.,new master soundsとか?
ガキだから定義とか全然わからねえええええええええええええ
0024以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 22:53:43.44ID:dTHACrf200025以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 23:00:09.23ID:4Jo7c8WFOいや、今ニュー速見てたら新聞にCD付属させたらしい。太っ腹だなww
0026以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 23:09:06.24ID:dTHACrf20これはファンク?
0027以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 23:12:20.87ID:2oW1DTGW0あの人は真剣に笑えない冗談をやってるんだと解釈してる
ブラックアルバムは聞いてみたいけど
>>26
カッコイイなーこれ!サンクス!
ジャズファンクとかディープファンクの分類かな?
まあジャンルなんて聞いた人がそれぞれ決めれば良いんです
0028以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 23:14:30.39ID:7PpfhNm/OVICECITYのFAVERの曲どっかにのってるかしらない?
0029以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 23:15:12.38ID:2oW1DTGW0はいはい邦楽板に帰ろうね
0030以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 23:16:28.65ID:dTHACrf200031以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 23:24:14.93ID:dTHACrf20fat larry's bandとかteena marieとかが良い。
0032以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 23:27:11.48ID:r2ONbYFVO携帯から流れ切ってああいう聞き方してきたから指摘したんです
なんか自分のボケを解説するみたいで恥ずかしいわ
0033以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 23:34:16.54ID:r2ONbYFVOしっかしまあ、60年代ロックやファンクの良さって生演奏、生楽器の産み出すグルーヴな訳だろ
バンドマンよりDJがそういうの聞いて、リズムを殺して切り貼りして音楽作ってる現状
なんたる皮肉
0034以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 23:34:44.19ID:dTHACrf20でも、FEVER105の収録ミュージシャンはソウル方面だから1の嗜好とは合わないかな。
0035以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 23:43:57.43ID:r2ONbYFVOソウルってーとマービンゲイだとかスティービーとかか
確かに好きじゃないな。レイとかは結構好きなんだけど
レイで思い出したけど、ファンク好きなら一度は和田アキ子を聞いてみて欲しい
60年代後半〜70年代はじめまでの初期の頃の音源ね。free soulが一番手に入り安いかも
歌謡のセンスと黒人音楽のセンスが凄く高い次元でブレンドされてます
ただ日本の音楽にありがちな歌ばっかり強調されるボリュームバランスだから、少し聞きにくいのが難点だけど
そういう面だとthe mopsも大好きだったりする。あれはガレージロックだけど
0036以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 23:50:29.78ID:BEHqOdlC0P-FUNKで初期ファンカが好きならパーラメントのファーストもいけそう
Red Hot MamaとかFunky Womanとかロックっぽい曲も入ってるし
あとベタにスライ&ザ・ファミリーストーンとかタワー・オブ・パワー、ベティ・デイビスとかもどうだろう
フェラ・クティみたいなアフリカの音楽に手を出してみても面白いかも
0037以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 23:54:06.89ID:dTHACrf20あとtower of powerはoaklandなんちゃらしか聴いたことないけど結構好き。
0038以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/18(水) 23:58:31.55ID:r2ONbYFVOディファンクトは最早ファンクというよりアシッドとかそっち方面じゃない?
確かにテクニックもあるし、女ベーシストも凄いとは思うけど、ああいう80年代風の音基本的に嫌い
ドンシャリベースも、ディストーションギターも、残響スネアも嫌い。
男は黙ってファズ・ワーミー・ワウ、ベースはもっと汚く、ドラムは柔らかく音作るべし
スライは別に嫌いじゃないけど好きでもない
タワーオブパワーとかアースウィンド〜とかホワイトアベレージとかは黒人音楽の上っ面だけなぞってるなんちゃってファンクだから好きじゃない
アフリカ音楽は今手を出す所。うちのドラムがそっち方面詳しいからね
本当我が儘ですまん
0039以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/19(木) 00:09:30.28ID:Ey1kMXYDOとりあえずオーサカモノレールは嫌いだと言っておこう
0040以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/19(木) 00:15:31.94ID:Ey1kMXYDOだとすると俺は彼の音楽嗜好にケチつけまくってることになる
でも俺は彼の弾くベースめちゃくちゃ好きなんだ
0041以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/19(木) 00:15:33.81ID:Vxa37WX80今やってるバンドもファンク方面?
0042以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/19(木) 00:21:06.09ID:Ey1kMXYDOファンク、ブルース、ガレージをメインに
民族音楽とかGSとかサイケとかヒップホップとかぐちゃぐちゃに混ぜたバンドやってます
排他的って程でも無いよ
一貫してるポリシーがあって、それを貫いてる奴なら何でも聞く。それ意外ははじく!って感じ
ジャーマンプログレも好きだし、古典ブルースも好きだし、スラッシュメタルもUSパンクも好きだよ
オレンジレンジやRIP SLYMEも好き
0043以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/19(木) 00:30:52.10ID:Ey1kMXYDO今後取り入れるけど
0044以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2007/07/19(木) 00:43:47.05ID:Ey1kMXYDOVIPPERってかなりの音楽マニアが一杯居るイメージだったんだけど、そうでも無いのかな
痴漢とか出てきた辺りよりちょっと前から居るけど、いつも音楽スレはめちゃくちゃにぎわってたのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています