【北朝鮮】北朝鮮が対話ムード演出 初日の日朝間協議が終了[14/03/31]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オリエンタルな名無しさん@転載禁止
2014/03/31(月) 04:08:07.58ID:K9DhCsGN外務省・伊原アジア大洋州局長
「きょうの意見交換の印象としては、議論は大変、真摯で率直に行うことが出来たと思いますから、
あすも同様な形で議論が出来れば良いと思っています」
北朝鮮外務省・劉成日(リュ・ソンイル)日本課長
「お互いに提起されている問題を全体的に解決していこうと協議している」
北朝鮮側は協議終了後、日本との関係改善に強い意欲を示しました。
1年4カ月ぶりの協議は、北朝鮮側が冒頭、協議再開を「雪解け」や「春の芽吹き」に例えるなど、
対話ムードを演出するなかで始まりました。日本側も、想定していたテーマは一通り議論出来たということで、
伊原局長は「2日目も同様な形で議論が出来れば」と手応えを語りました。また、
「あらゆる機会を捉えて、北朝鮮と実質的な意見交換を行う努力を続けていく必要がある」と、
今後の協議継続にも意欲を示しました。
2日目の協議は「拉致問題は解決済み」という立場を取る北朝鮮が方針を転換し、拉致被害者の再調査に
応じるかが焦点となります。
ソース:テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000024145.html
0002オリエンタルな名無しさん@転載禁止
2014/03/31(月) 04:20:20.00ID:jg1vhzHL0003オリエンタルな名無しさん@転載禁止
2014/03/31(月) 04:25:30.79ID:1dS0+8VL0004オリエンタルな名無しさん@転載禁止
2014/03/31(月) 04:42:15.89ID:w0QOcgiS技術大国の日本と資源大国のロシアの協力があれば北は軟化しやすいだろう
アメリカを先頭に欧米派や中国が反発するのは確実なので難しい
0005オリエンタルな名無しさん@転載禁止
2014/03/31(月) 04:44:00.91ID:0OWQ8zAaチョソは、南北両方ともブッ倒す! その次は、シナね。
ま、対シナ戦争は、日本が核武装してからかな? インドと挟み撃ち。
アセアンも日印安保条約側を支援してくれるでしょう。
アメリカは、共和党のティーパーティー運動政権
(サラ・ペイリン政権)なら、
日本を外交的に助けてくれるでしょう。
0006オリエンタルな名無しさん@転載禁止
2014/03/31(月) 04:57:53.99ID:w0QOcgiS南北朝鮮をぶっ倒すのには賛成だが、対シナにおいてインドとの連携やASEAN諸国との連携だけでは
中国という国は止まらない。
には頑張って欲しい所だが有力な人材がいないのが現実。
次期大統領選はオバマ民主党側の女性同士の争いになるだろう。
中国系大統領の誕生も近いといわれているアメリカを頼るのは難しいかもしれない。
共和党のマルコ・ルビオ氏に頑張ってもらいたい所。
現にアメリカという同盟国があるがシナ相手にはあまり効果が薄くなってきている。
韓国という国が対シナ38度線への役目を持っていたが、それがなくなるので北と表面上共闘できればいい。
対シナでアメリカに変わる強国はロシアぐらいしか思いつかない。
日本独自で対応(核配備)できるまで日本は狸になって粛々と準備をした方がいい。
0007オリエンタルな名無しさん@転載禁止
2014/03/31(月) 04:59:31.48ID:w0QOcgiS>>には頑張って欲しい所だが有力な人材がいないのが現実。
「共和党には」が抜けてた、ごめんね。
0008オリエンタルな名無しさん@転載禁止
2014/03/31(月) 06:06:14.04ID:/JQK+FA50009オリエンタルな名無しさん@転載禁止
2014/03/31(月) 06:09:24.77ID:9OLhhLTI0010オリエンタルな名無しさん@転載禁止
2014/03/31(月) 06:31:33.92ID:roVhValS金くれってのはわかる
0011オリエンタルな名無しさん@転載禁止
2014/03/31(月) 07:05:19.97ID:IyQymgtz内戦に干渉しないで欲しいと
親日国家に成る事を条件に締結するのも1つの手段だ
0012オリエンタルな名無しさん@転載禁止
2014/03/31(月) 07:29:41.59ID:Cj9SmZBrこの民族蔑視とそれへの反発という果てしない憎悪感情の連鎖は断ちがたく、泥沼抗争は今後千年続き 朝鮮大統領支那共産党らが嘘八百を並べ立てて日本を攻撃してゼニ領土をたかりにくるだろう。 手段方法を選ばぬデスマッチと覚悟して対抗すべし。もはや あとへは退けぬ。
重要なことだから繰り返す。
手段方法を選ばぬデスマッチなのだ。
孤閨の寂しさと更年期障害により正気を失い日本を敵視し対話を拒否する阿Qクネクネが捏造歴史認識を反省し土下座して謝罪するまで断固として経済制裁を発動し千年継続すべし!!
もたもたするな とりもろす小僧!
0013オリエンタルな名無しさん@転載禁止@転載禁止
2014/03/31(月) 07:46:53.85ID:aBkq5E9R国連北朝鮮非難決議 5日で大逆転
略
最初に「なんとかなるかも!」と思ったのは、院内集会に石原宏高外務大臣政務官の政策秘書・矢島光弘さんが来てくださったときです。
矢島さんは私のような保守系活動家にとって兄貴分のような存在です。ちょうど院内集会の日は、石原政務官がジュネーブの議場で力強い
演説をした日でしたが、前の週の2月28日に面会したとき、並々ならぬ強い決意を感じ取っていました。石原政務官が実行
の伴わない決議草案を許すはずはありません。
議員会館の廊下で矢島さんをつかまえると(これぞ「ロビー」活動!)、草案が弱い内容で石原政務官の方針に反していると必死で訴えました。
矢島さんはみるみる険しい表情になり、ジュネーブからケニアの別の会議に移動する前の石原政務官と連絡をとり、すぐに善処してくれました。
担当の外務大臣政務官が石原先生で本当に良かったと思いました。「政治は誰がやっても同じ」では決してありません。然るべき人物が然るべき
立場にいるかどうかで、国家の存亡さえ決まるのです。こういう活動をやっていると実感します。
0014オリエンタルな名無しさん@転載禁止
2014/03/31(月) 08:32:26.75ID:SvuXJVix1位 呆韓論 室谷克実
2位 愚韓新論 三橋貴明
3位 醜いが、目をそらすな、隣国・韓国! 古田博司
4位 悪韓論 室谷克実
5位 犯韓論 黄文雄
6位 虚言と虚飾の国・韓国 呉善花
7位 侮日論「韓国人」はなぜ日本を憎むのか 呉善花
8位 韓国男性に恋してはいけない36の理由 金 智羽
9位 中国という蟻地獄に落ちた韓国 鈴置高史
10位 困った隣人 韓国の急所 井沢 元彦, 呉 善花
0015オリエンタルな名無しさん@転載禁止
2014/03/31(月) 10:18:38.99ID:zWEqNiSX■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています