トップページnews
760コメント239KB

エイベックスの社長 「日本はクソ。富裕層のメリットが何にもない。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 毒霧(埼玉県)NGNG?PLT(12100)

エイベックス・松浦社長の税制不信 「この国は富裕層に良いことは何もない」

エイベックス・グループ・ホールディングス社長CEOの松浦勝人氏が、自身のフェイスブックで「富裕層は日本にいなくなっても仕方ない」と発言した。
いま、日本の富裕層は安倍政権による円安・株高のアベノミクス効果で保有資産が膨らみ、その「恩恵」を享受している半面、
所得増税によって地方税(住民税)とあわせて最高55%の税率がかかるようになる。相続税も負担が増え、「うかつに死んだら家族が路頭に迷うはめにもなりかねない」と主張している。

http://news.livedoor.com/article/detail/7943661/
0161 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:i04r1QuI0
>>156
かたむかねぇよ。

この国のほとんどの富は
老人が持ってるんだよ。

そんな層が今更、言葉も習慣も違う友人知人も居ない所へ移住するかよ。
0162 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:i04r1QuI0
>>160
そんな事しか言えないんだよな、こういうクズって。
0163 イス攻撃(長屋)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:BXZ/Nc/X0
>>161
うるせえよ貧乏人
おまえの妄想なんてクソ以下の価値もねえんだから
さっさと職でも探してろ底辺
0164 キチンシンク(禿)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:GVSND0bbi
超過累進税率理解してない奴を騙す記事だろ?
0165 サソリ固め(兵庫県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:J8wiOcOZ0
タックスヘイブンに使われるような国に移住してから文句言って欲しいよね
日本からの収益は日本に課税されるのは当然だけどね
0166 リバースパワースラム(東京都)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:9nVgItpl0
この手の金持ちって、俺はその辺のやつらより高い税金を払ってるんだぞ
というのが密かな自慢なんじゃないかと思っていた
0167 垂直落下式DDT(東京都)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:cKbe6ue/0
>>1
出ていけばいいのに
0168 サソリ固め(兵庫県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:J8wiOcOZ0
>>164
億行くようなやつは超過累進はほとんど関係ない
2000万割るやつは影響でかいけど
0169 メンマ(内モンゴル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:IDcJJoe/O
低所得者のCD購入には課税
富裕層は非課税
これでいける!
0170 ニールキック(福岡県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:EVQIiGMz0
あっちの金持ちはセキュリティだの慈善事業への貢献だのとカネ使わされてるんだがな。
0171 栓抜き攻撃(やわらか銀行)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:SRVVtH3K0
早く死ねよ
0172 フルネルソンスープレックス(dion軍)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:kAvpoJKn0
高額所得者は確かに直接税は重いが保険料に上限があるから負担はそうでもない
例えば厚生年金は月4万強が上限

低所得者は扶養家族がいる場合はほとんど直接税がかからないが保険料負担が非常に重い
保険料を税金と考えれば低所得者でも3割近く税金払ってることになる
0173 膝靭帯固め(埼玉県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:G8EkcaFl0
さっさと日本から出て行けば?
0174 トペ スイシーダ(家)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:YTE2jurk0
おまえら頭悪いな
相続税が高くなればなるほど現金で残しておく必要が出てくるから使えないんだよ

例えば極端な話相続税ゼロなら全部家や土地にしちゃってもいい
0175 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:i04r1QuI0
>>163
>>162 www
0176 デンジャラスバックドロップ(栃木県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:WinQ0G8j0
>>162
甘ったれんなクズ
0177 毒霧(チベット自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:Xj78uGpxP
欧米も今は安くないですよ
安いのはシンガポールみたいなそういうところの脱走者を優遇しておこぼれを貰ってるところだけ
0178 ジャーマンスープレックス(庭)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:P8yaBPGA0
海外のマーケットで売れる曲出せばいいよ
0179 トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:d/RttUtl0
>>160
相続税100パーだと子供全員が同じ位置から競走することになるので
むしろ甘えが効かなくなるわけだが。
0180 ストレッチプラム(アメリカ合衆国)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:3KoXiwIPP
所得税を下げて、固定資産税を上げまくればいいだけの話。
その場合は、相続税は無しでもいいw
0181 ファイヤーボールスプラッシュ(岩手県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:6NhPoVkB0
金持ちのほうがケチっていうしな
0182 バズソーキック(関東・甲信越)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:MfrqjotmO
>>179
それだって、教育とコネが違うから同じラインにはならないでそ
0183 頭突き(東京都)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:B/ZT3R/h0
推測・・・

政府「相続なんてさせないよ。みんな各人の裁量で生きろ。べろべろばー」
   (身内だけは別)
0184 スリーパーホールド(新潟・東北)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:/nmqXaYW0
日本は富裕層にも貧困層にも優しい国の部類だろ
今後どうなるかは知らんが
0185 ダイビングフットスタンプ(庭)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:vZ/5nM390
嫌なら出てけ
0186 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:i04r1QuI0
>>182
2世代位で均等化するだろ。

何より今より100万倍位マシだ。
0187 トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:d/RttUtl0
>>182
ああそうか。
それに相続する時は平均寿命を考えると子供は既に還暦近くだね。
0188 サソリ固め(兵庫県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:J8wiOcOZ0
>>180
固定資産税は本人の住居以外って要件つけないとボロ屋手放してそれこそ露頭に迷うぞ
貸しマンションでも税金上がれば住んでる人の負担は増えるし辛くなるっていう
相続とか生活に直接必要でない金の動く部分から取ったほうがいいとは思う
0189 フルネルソンスープレックス(奈良県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:ZITEXLXg0
>>1
日本で金貯めて、アメリカやモナコにでもいくのかねぇ・・・

富裕層のメリットが無いっていうけど
日本で稼げただけでもメリットがあるだろ

稼いだ後に「(俺は日本で金をかき集めたけど)日本には富裕層のメリットが無いから渡米する」

って話なのかねぇ
0190キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. (やわらか銀行)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:Xqs4Ra3iP?S★(607080)

言いたいことはわかる、人より多く稼いでるのは本人の努力だからなあ
それで税金多く持っていかれるんじゃたまらんね
0191 バズソーキック(関東・甲信越)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:MfrqjotmO
>>180
金余りを解決せなならんからなー。
固定資産税なんて、ゾーニング強化した上で、都市部のデッドスペースに大幅強化くらいで良い。
0192 デンジャラスバックドロップ(栃木県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:WinQ0G8j0
>>184
貧困層にはもっと厳しくてもいいよ
何でもかんでも社会が悪い、親が悪いとかいいわけばっかだもんなコイツラは
0193 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:SLiSJRPT0
金持ち優遇と言うなら株式の譲渡税を50%くらいにまで上げれば良い。
ここが異常に税率低過ぎるのが問題。
0194 シューティングスタープレス(栃木県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:/8rLJD3w0
富裕っていうけど外車やら家やら女や何やら欲しいモノって大体買い揃えられるだろ
それ以上なにを望んでるんだよ
無いものねだりだろ
0195 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:SLiSJRPT0
鳩山にしても松浦にしても金持の大半は株式で資産を持っているからの
株式の譲渡益を50%に上げれば含み資産から課税できる。
0196 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:SLiSJRPT0
相続税も固定資産税も上げたから次に上げるべきなのは
株式の譲渡益だろう。
50%程度にまで上げるべきだ。
相続税と同様に。
0197 膝靭帯固め(兵庫県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:2Oadtn9s0
戦前の富裕層は、日本の治安が良くなるならと
惜しげもなく自身の土地を警察に無償で提供・交番や警察署を建てたり
「次世代の日本を支える若者を輩出してほしい」と、学校に多額の寄付金を提供していた

ところでエイベックス社長さんはなんかやったっけ?
0198 ストレッチプラム(アメリカ合衆国)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:3KoXiwIPP
>>188
もちろん、住居に関しては控除の対象とする。
地主収入に関しても、一定の控除枠を設ける。
不可能じゃないはずだ。
とにかく、金を回らせることが、第一優先条件。
固定資産税に切り込む以外の選択肢は無いよ。
0199 サソリ固め(兵庫県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:J8wiOcOZ0
>>186
相続税100%ってのは贈与も禁止するわけだな
贈与税ってのは相続税の生前贈与による軽減を回避する手段なわけだし
現状は学費、生活費は一切贈与税かからないし 年間110万は贈与可能だ
しかも現金ならグレーな部分だけど税金かけにくい
それにもっともマズいのは中小企業の相続だな
小さなほぼ個人経営の継ぐとなるとしてもけっこう相続税かかるけど
それを全部没収となると倒産以外に道がないことが多い
あと家も維持できなくなり親の家捨ててマンションってなり一部の金持ちに頼ることになる
0200 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:i04r1QuI0
>>192
お前は経済のことなーんもわかってないんだから黙ってろ。
0201 バズソーキック(関東・甲信越)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:MfrqjotmO
>>187
そうそう、厳密に流動性を高めたい名目なら、100%で足らんわけで。
0202 ストレッチプラム(愛知県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:TmmHQl/SP
こいつだいっ嫌いだわ きったねー顔しやがって
0203 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:SLiSJRPT0
>>200
金持の大半は株で資産を持っているから
株式の譲渡税を50%程度に上げるのが一番良い。
0204 トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:d/RttUtl0
年収1500万程度の社蓄は富裕層とは言わないのに
自分が富裕層であるかのようなつもりになってる奴がいるんだよな。

富裕層ってのは、何もせずに大学生のときから高級車やマンションをプレゼントされたり
買い物に百万単位使えるような人を指す。
0205 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:i04r1QuI0
>>196
市場の流動性殺しちゃいかん。
0206 ときめきメモリアル(神奈川県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:/IY5k3Oc0
国家予算が増える一方だから税金の徴収も増える一方
医療含め社会福祉に金を使いすぎて国が滅びようとしている
富裕層が物を言わず黙って払うから政治家が好き勝手やってる
0207 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:SLiSJRPT0
所得税も固定資産税も上げたし相続税も上げたのだから
次は株式の譲渡税を50%にまで上げるべき。
ここが低すぎるのが今の日本の一番の問題
0208 デンジャラスバックドロップ(栃木県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:WinQ0G8j0
>>200
甘ったれんなクズ
0209 男色ドライバー(広島県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:UBm8oUF10
甘えだろラッキーヒットで金持ちになったやつ特有の
0210 河津掛け(茸)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:tAvFKG+B0
富裕層の金の払いが悪いからそうなるんだよ
0211 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:i04r1QuI0
>>208
ほらね、それしか言えないw






黙ってろ!
0212 男色ドライバー(兵庫県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:EL3uEUzK0
富裕層優遇のアメリカが終わってるんだけど
0213 トペ コンヒーロ(東京都)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:UNn67SYy0
エイベ糞は海外でCD売れよ。1枚3000円でな。
良いことないならさっさと出てけ。

>>208
目障りだから死んどけ、ゴミ。
0214 スリーパーホールド(内モンゴル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:1NgwaThf0
ナニをやるにせよ、日本は法人でするのが一番良い国、てところは富裕層向けだがな
個人で詐欺やらしたら逮捕だけど、企業だとエセ商売や嘘雇用しても、
せいぜい行政指導や悪くて書類送検で済むw
0215 毒霧(千葉県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:tkEScFqNP
インドにでも住めよ、すぐ日本から出てけ
中国でもいいぞ、すぐだぞ
0216 デンジャラスバックドロップ(栃木県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:WinQ0G8j0
>>211
甘ったれんなクズ
0217 ミッドナイトエクスプレス(京都府)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:w8JJJ3UU0
糞安い給料で従業員を雇ってるから金持ちになれたことは無視するのかよ
外国だったら暴動が起きるぞ
0218 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:SLiSJRPT0
>>205
株ニートかしらないが
市場の流動性なんて
気にする必要は無い。
日本が経済成長してる時なんて今の売買代金の30分の1位程度だったけど
何も問題なかったのだから
0219 エメラルドフロウジョン(東京都)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:XwUypXEL0
自社株買いしてるのと変わらないだろ、自社所属アーティスト()のCD買いは
金持ちは日本で金を湯水の如く遣うか、税金払うのが嫌なら無税の海外に住めばいいと思うよ
0220 ときめきメモリアル(神奈川県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:/IY5k3Oc0
>>207
何が上げるべきだ、ふざけんな
役立たずの公務員を極力削って税金を0%に近づけるのが理想だろ
国民がお前のように馬鹿ばっかりだから税金が増える一方なんだっつの
0221 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:SLiSJRPT0
次は株式の譲渡税を50%まで上げることが大事。
市場の流動性なんて必要な事は金融ビックバン以降日本の計税の低迷を見れば明らかだから。
株式の譲渡税を上げてここから取るのが一番良い。
0222 アキレス腱固め(神奈川県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:BT6KRKjW0
富裕層のメリットしかないのにまだ欲張るか
0223 ストレッチプラム(アメリカ合衆国)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:3KoXiwIPP
相続税百%ってのは、理想論で実現不可能。
なんだかんだで、相続させたい財産持ってる人間が過半数なんだから。
固定資産税大幅アップで、相続税0の方が、遥かに実現の可能性が高い。
0224 サソリ固め(兵庫県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:J8wiOcOZ0
>>207
株式の配当所得も譲渡所得も大幅に上げていいよね
投資家とか株式保有による不労所得を排除してもいいと思う
今は上場株式の配当の所得税は通常の所得税よりもものすごい安いっていう特別措置があることが異常
通常60%税金取られるような巨大企業の大株主でも10%しかとられないっていう異常事態
0225 トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:d/RttUtl0
日本人が欧米的な富裕層になれるのか疑問。

松浦みたいな成り上がり系の金持ちでも
同窓会でワタミに行ったり、子供の見るようなバラエティ番組を見るのが楽しみだったりするわけで
先祖代々大金持ちの家系以外は、庶民根性がなかなか抜けることはないよ。
0226 毒霧(福井県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:8nM+nHHgP
今年最高益を出したavexでもこの文句か
0227 サソリ固め(兵庫県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:J8wiOcOZ0
上場株式の配当は分離課税で所得税7%、住民税3%っていうことになっていう
分離課税だしいくら額が大きくても合計10%
0228 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:SLiSJRPT0
>>224
配当課税も株式の譲渡税も50%程度に引き上げるのが良い。
と言うより、相続税も所得税も限界で
もはやここから取る以外残されてない。
0229 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:i04r1QuI0
>>218
株だけの問題で済めば良いんだがな。

国債どーなるよ?
一気にあぼーんの可能性があるぞ。

そしたら一瞬で日本終わるんだが。
0230 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:SLiSJRPT0
>>229
国債の取引は法人が95%占めているから問題ない。
個人投資家には譲渡税、
法人からは法人税で取ればいい。
0231 ボマイェ(埼玉県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:pK7T1CY00
死ねよチョン
0232 16文キック(西日本)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:g1lwaBb8O
そんな必要以上に金稼いだらみんなの金なくなっちゃうよ
0233 サソリ固め(兵庫県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:J8wiOcOZ0
>>228
配当所得は総合課税するべきだろ
配当のみで10億貰ってる人は1億以下の税金だけど
給与所得として10億得てる人は3億以上
雑所得として10億得てる人は5億近い税金がかかるっていう
0234 腕ひしぎ十字固め(茨城県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:cwJLcm1Y0
富を独占するからだろ
0235 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:SLiSJRPT0
散々、金持優遇が許せないとほざいていても
いざ自分が税を取られる側になると必死に反対しようとする
株ニートi04r1QuI0君でしたw
自己中心的でゴミみたいな人間だなw
0236 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:i04r1QuI0
>>230
国債、為替、株式
これらは密接に関連してんぞ。

機関投資家舐めんなよ。
1mmでも隙があったらつけ込む様な奴らだぞ。
0237 トペ コンヒーロ(愛知県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:brPQpB590
相続税は100%でいいよ
0238 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:SLiSJRPT0
>>236
問題ない。
1990年代なんて株式の流動性なんてなかったけど
経済成長してただろw
お前が気にするほど市場の流動性なんて社会に役立ってないからw
0239 サソリ固め(兵庫県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:J8wiOcOZ0
>>230
法人税なんて3/4くらいの企業が払っていない税金
いくらでも支出増やして税金逃れできる税
0240 ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:fE+P343Q0
日本は富裕層の国でもないしな。
0241 ローリングソバット(愛媛県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:iUNPn9vA0
そりゃ何も講じなかったら金は上に動くだけだからな
何らかの形で下に分配せんとバランスおかしくなる
0242 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:i04r1QuI0
>>238
国債膨れ上がり過ぎでもう余地は残されて無い現状でも大丈夫だと?

市場から溢れた余剰資金の行方は?
0243 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:SLiSJRPT0
>>233
もちろん総合課税でもいいが一般人には申告が面倒で役所も大変だろうから
譲渡税を上げるのがいいんじゃないか
0244 ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:fE+P343Q0
でも、本気で自分達の思うように国家が回ると思ってる人間って、
学校や社会で何を学んできたんだ?あまりにも知恵が無さ過ぎるぞ。
0245 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:i04r1QuI0
>>235
こういう奴らっていつも煽りしか出来ないレベルでとっても和ロスwww
0246 フォーク攻撃(福岡県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:vEGi3tsH0
じゃ出て行けば?中流からでも富裕層になれたのは再分配があるからだ
自分がなった後に言うのはワガママ
0247 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:8Xg2sDe20
どんなメリットが欲しいの?
子々孫々末代まで働かなくても遊んで暮らせる特権とか?
0248 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:SLiSJRPT0
>>242
株式の譲渡税と国債は関係ありません。
いざとなっても日銀が刷るでしょう。
コケオドシで税から逃れようとしても無駄ですよ
諦めなさい株ニート君w
次は株式の譲渡税を50%まで上げますから。
0249 サソリ固め(兵庫県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:J8wiOcOZ0
>>234
一定額以上の場合って条件が自然だね
一般人も上場株式持っていてしょぼい税額を天引きされてるし
配当だけで食えるような不労所得者は税金たっぷり取られるのが税法的にも自然な考えなのになぜか優遇
0250 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:i04r1QuI0
>>243
筋論で言うと総合課税化が正しいんでは?

手続きつっても普通に確定申告すりゃ良いだけだし。
0251 バックドロップ(大阪府)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:c7vJvwOt0
EUも金持ちに凄く厳しくなってるのに何言ってるの、こいつ
0252 毒霧(庭)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:gCnRVQvQP
シンガポール、モナコ、リヒテンシュタイン

昔から逃亡先は決まってるやんけ。

さっさと逝け。
0253 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:SLiSJRPT0
>>245
煽りではなく相続税も所得税も限界まで上げたから
もう税率が10%20%と極端に低い株式の譲渡税や配当から取るしかないんだよ。
我侭言ってないで社会の事を考えて受け入れなさい。
0254 サソリ固め(兵庫県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:J8wiOcOZ0
>>253
限界とかwww
昔は所得税住民税の上限が93%あったっていうのに
0255 足4の字固め(青森県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:hKENviPe0
日本だからこそ稼げたという側面は無視ですか。
0256 トペ コンヒーロ(愛知県)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:brPQpB590
嫌なら出てけ
二度と帰ってこれないようにしろ
0257 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:SLiSJRPT0
>>250
証券会社が税務署に申告してくれる特定口座制度は残したほうがいい。
役所も投資家も手間が省けるから。
その上で株式の譲渡税を50%まで上げるのが良い。
0258 毒霧(庭)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:gCnRVQvQP
保有株の税率は上げられないよ。
高い配当税=誰も株を保有しない=株価低迷=企業の資金調達が困難=経済低迷
0259 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:i04r1QuI0
>>248
市場の流動性と国債って関連大ありですが。

いつの知識?

借金返すために日銀が刷れば良いって本気で言ってる?

大体そんなの現行じゃ違法なんですけど。
0260 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:SLiSJRPT0
>>254
相続税や所得税に比べて
株式の譲渡税や配当課税は極端に低く
税の公平性からみて問題だろうからこの格差から是正するのが妥当だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています