トップページnews
62コメント15KB

( ^ν^)「家の暖房切ってきました!家の暖房切ってきました!」 店「はいはい、コーヒー無料ね。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 リビアヤマネコ(芋)NGNG?PLT(12001)

■「ウォームシェア」暖房切って出掛けると「ドリンク100円引き」や「割引クーポン」

自宅の暖房を切って出掛けると買い物で割り引きになったり、無料コーヒーが提供されたりする
サービスが広がっている。「ウォームシェアっていうのですが、読んで字のごとくウォームは暖かさ、
シェアは分け合う事で、環境省が推奨している運動なんです」(山田大樹アナ)

・「切ってきました」と自己申告だけでOK
ウォームシェア運動で登録されている店はスマートフォンでも調べられる。山田アナが検索してみると、
百貨店、商店街、レストラン、カフェから、図書館や温泉施設まで全国に3000か所もある。東京・自由ガ丘の
ハンバーガー店では、支払いの時に「暖房消してきました」と言うと、ドリンク料金が100円引きとなる。
新宿の家具や雑貨のショールームではコーヒーが無料になり、八王子のアウトレットモールでは買い物の
割引クーポン券がもらえる。これらは「暖房消して来ました」のひと言でOKなのだ。

・1日300円町営温泉「みんなが集まってお風呂に浸かって過ごせば家庭電気節約」
山梨県・市川三郷町の町営温泉施設でも料金値下げがある。来年3月(2013年)まで、ウォームシェアを
実践している町内の人は500円が300円、町の住民じゃなくても700円が400円で利用できる。これが評判となって、
温泉施設は大盛況、利用者が5000人も増えたという。保坂秀樹支配人は「お客さんが一人でも100人でも施設の
電気代や灯油代は変わりません。でも、お客さんが寄り集まれば、その間は家の電気やエアコンを切るので、
家庭の節電になりますからね」と言う。
利用者の土橋弥生さんは家の暖房を消して、施設でゆっくり温泉に浸り、ウォームシェア仲間で持ち寄った
手料理を摘まみながら1日を過ごす。「1日300円で温かく過ごせる所はありませんし、家の電気代も節約できて、
もう言うことありません」

http://www.j-cast.com/tv/2012/11/15154053.html?p=all
0040 リビアヤマネコ(愛知県)2012/11/16(金) 01:26:38.76ID:Bw85ZgVoP
>>25
やべえな
0041 チーター(新疆ウイグル自治区)2012/11/16(金) 01:27:53.75ID:Os38gebs0
山梨なんかほとんど石油ストーブだろうに
0042 ラ・パーマ(宮城県)2012/11/16(金) 01:30:17.74ID:GJJzuF3j0
PCが暖房のやつ涙目
0043 ラ・パーマ(西日本)2012/11/16(金) 01:30:41.43ID:eIA0NXOI0
>>39
ヌコかよきめぇ
0044 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越)2012/11/16(金) 01:31:16.84ID:l8MET2FeO
>>37
〆れば?
0045 ヤマネコ(福岡県)2012/11/16(金) 01:33:32.69ID:xz5uUNsX0
出かける時暖房切るのは当たり前だろ?
0046 茶トラ(東日本)2012/11/16(金) 01:33:49.83ID:Lb5i5VNk0
     l⌒Yl  lY⌒l   \家の暖房切ってきました!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |


   は?
     l⌒Yl  lY⌒l   
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |



     l⌒Yl  lY⌒l   \家の暖房切ってきました!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |
0047 アビシニアン(新疆ウイグル自治区)2012/11/16(金) 01:34:19.20ID:xY//wVRd0
まだ寒くないけどこたつ入れちゃった
0048 ラ・パーマ(西日本)2012/11/16(金) 01:40:36.46ID:eIA0NXOI0
室内温度5℃、Tシャツ短パンの俺はカーボンヒーターのスイッチを入れた…
0049 イエネコ(関東・甲信越)2012/11/16(金) 01:44:09.48ID:j3pawbcI0
>>29
ああそういうこと
0050 バーミーズ(大阪府)2012/11/16(金) 01:46:08.32ID:ZF22fQdD0
>スマートフォンでも調べられる
ネット、ガラケーでも調べられるんでそ??
0051 白黒(茸)2012/11/16(金) 01:58:47.43ID:0nL5zm1+P
ママン「ゆう君、夏の電気代が2万円だったの。。。9月1月はエアコン代かからないからいいけど一日中エアコンかけっぱなしのあなたの暖房代なんてとても払えないわ…どうすればいいの…」
0052 縞三毛(長屋)2012/11/16(金) 02:10:19.29ID:vlNtQCzn0
>>13
不覚にもワロタ
0053 三毛(SB-iPhone)2012/11/16(金) 02:36:58.26ID:tpHxVA/ki
エアコンの場合は出掛ける時間が短いなら切らない方が電気を使わないで済む場合もある
温度を維持するだけで良かったのが温め直さなきゃいけなくなるからな
0054 イエネコ(関東・甲信越)2012/11/16(金) 02:50:33.80ID:j3pawbcI0
全ての家電に電気代メーターがついてればいいのに
0055 ボルネオヤマネコ(東京都)2012/11/16(金) 02:51:10.95ID:zEm+Hlk90
出かける時は、冷蔵庫以外のプラグ引っこ抜いておくけどな〜。
エコとかではなく、火事になるのが怖い。
0056 オセロット(庭)2012/11/16(金) 02:59:49.88ID:/9ex3li70
補助金配布されるんだろ
0057 スミロドン(神奈川県)2012/11/16(金) 02:59:54.60ID:kSBkm/r50
>>29
ちげえよwww
0058 デボンレックス(鳥取県)2012/11/16(金) 03:08:49.75ID:uLw0fQkt0
暖房切るうんぬんじゃなくて暖房器具なかったら何割引になるんかな(´・ω・`)?
ホッカイロと湯たんぽで充分ですよ
0059 アフリカゴールデンキャット(禿)2012/11/16(金) 03:16:32.08ID:JX06FbRgi
「暖房切って来ました」
「ホットペッパー見ました」
「マイボトルです」
「Tポイントカードはありません」
0060 カラカル(公衆)2012/11/16(金) 03:56:34.06ID:RZ9w5+HH0
部屋の温度今18度、凄く心地良い
良い季節になったな
0061 ベンガルヤマネコ(関西・東海)2012/11/16(金) 04:13:28.83ID:0S03ue/1O
>>58
部屋の中でプチたき火したことあるぅ(´;ω;`)
寒くてな,空缶を2つ使ってな、雑誌燃やして。でも手と顔は熱いぐらいなんだけど、後頭部、背中、下半身が痛くなるほど寒いんだ。
0062 三毛(やわらか銀行)2012/11/16(金) 06:15:17.26ID:Bg+nNIVB0
>>32
勝手に止まるもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています