トップページnews
838コメント263KB

ドイツ移民400万人で国が滅ぶ 移民政策は亡国

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 とこちゃん(静岡県)NGNG?PLT(12100)

NHK 移民亡国ドイツ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Rvb-7KfKPwA

日本経団連の移民受け入れ策は亡国の政策     経済アナリスト 森永 卓郎氏

現在の日本の不況の最大の原因は、内需が伸びないことにある。それは考えてみればあたりまえのことだ。
9年連続で平均年収を下げたのだから(昨年はほんの少し上がったが)、購買力が落ちているのである。
前にも書いた(第152回:総裁選どころじゃない、この景気の悪化! )ことがあるが、名目GDPはこの6
年間で24兆円も増えたにもかかわらず、雇用者報酬は3兆円も減っているのだ。しかも、その間に増税や
控除の廃止が続いたものだから、消費が伸びないのは当然のことである。

どうやら日本経団連は、自分たちの経営が苦しくなっている本質的な原因をわかっていないのではないか。
従業員の給料を減らしてしまったことが、不況の大きな原因であることを理解していないとしか思えない。

その根本を悔い改めることなく、いまだに移民を導入することで人件費コスト削減をもくろんでいるなどという
のは、今回の景気後退を招いたことに対する反省がない証拠である。

もそも、移民政策というのは、ある意味で金融資本主義の遺物である。

金融資本主義を信奉する人たちは、金の力を使って労働力と設備を買ってきて、それを組み合わせることで
自動的に付加価値が生まれるという考え方をする。しかも、労働力と設備は安いほどいいというのが彼らの
発想である。本来ならば、現場における取り組みや創意工夫こそが、高い付加価値を生むものではないのか。

だが残念なことに、彼らの頭のなかには、経済学でいう生産関数というものしかない。労働力と設備があれば
自動的に製品ができるのだという、非常に時代遅れの発想をしているのである。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/160/index.html
0547 ばら子ちゃん(catv?)2011/02/21(月) 23:39:33.62ID:uVO2JK5t0
>>539
もうそいつ言い返せてないよなw レスの速度が遅くなってるしw
0548 ガリガリ君(不明なsoftbank)2011/02/21(月) 23:40:00.89ID:DdisDAoYP
何を持って移民政策が失敗とか成功とか言うの?
GDP伸びれば成功ならドイツも成功だろ。

逆に現地人にとっては移民が入る
0549 バンコ(大阪府)2011/02/21(月) 23:40:09.51ID:4JbPM8vA0
>>532
ならないよ
アメリカは学歴社会だけど移民の方が社会的に成功している


つーか低学歴やブルーカラーなんて差別されて当然でしょ
実際馬鹿なんだから馬鹿にされて当然だわ
>>537
アメリカでもモデルマイノリティは犯罪率も低い

さっきからいってるけど日本人のブルーカラーより中国人の専門職のほうが犯罪率は低いし
日本人の高卒より中国人の院卒のほうが犯罪率は低い

移民反対派みたいな低学歴低所得者は国籍人種に関係なく犯罪率が高い

要するに、移民ではなく、お前ら移民反対派こそ犯罪者候補だし、ろくに納税してない売国奴なんだよ
0550 ミーコロン(dion軍)2011/02/21(月) 23:40:33.90ID:+F+uudBU0
変な自虐史観とか自虐教育がなきゃまだマシなんだがなあ、、、
0551 スッピー(東京都)2011/02/21(月) 23:40:38.94ID:SOvbWhES0
欧州見ればわかるだろ。
国家のトップが移民は失敗と言っているのは、もとの形さえ
保てなくなってきたからだろ。人権意識がしっかり根付いている欧州で
移民にも聞こえるように国のトップが言うんだよ。どれだけ深刻かわかるだろ。
排斥に向かっていくのかもしれない。そんな結果が出ているのに
移民を入れろなんていう奴が信じられんわ。
そいつに言うよ、移民政策は借金をサラ金からの借り入れで返すようなもの。
テメーが逃げられても、連帯保証人になった下の世代は首吊りもんの苦しみが
押し付けられるとね。
0552 ばら子ちゃん(catv?)2011/02/21(月) 23:40:39.91ID:uVO2JK5t0
>>546
それはグローバル時代以前の話だと思うよ。
0553 ばら子ちゃん(catv?)2011/02/21(月) 23:42:02.55ID:uVO2JK5t0
>>549
ヒスパニック移民とアジア移民でアメリカの犯罪者のほとんどが占められてるんですがw
>>551
だねえ。というか、ドイツなんかはトルコ排斥に向かってるよ。


移民受け入れたいって言ってるやつは自殺願望か戦争願望でもあるんだろうね。
0554 エコまる(千葉県)2011/02/21(月) 23:42:19.76ID:Nuv5tDGW0
どうしてもというならまず初めに日本人の利権財産人権を守るための法整備を整えてからだな
アメリカのように身を守るための銃所持を認めるとか
現に中国人マフィアや韓国系ヤクザが暗躍してる世の中で先外国人を増やして治安悪化は避けられない問題だ
0555 おもてなしくん(東京都)2011/02/21(月) 23:42:28.21ID:ZrY7dWtP0
先の事を読む脳味噌を持ってな輩が移民政策するのは反対。
0556 ラビリー(catv?)2011/02/21(月) 23:42:39.29ID:4OM5E5wh0
一カ国50万人までとか制限つけたら良くね?
0557 レンザブロー(東京都)2011/02/21(月) 23:42:53.92ID:0yyv3+aH0
>>549

在日は帰るべきなんだよ。
0558 ばら子ちゃん(catv?)2011/02/21(月) 23:43:08.08ID:uVO2JK5t0
>>538>>556
だから、そいつらの家族を拒めないから。無理。
0559 ミルミル坊や(福岡県)2011/02/21(月) 23:43:14.12ID:nBHuxCnv0
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?whence=0&board=news&id=4JbPM8vA0&submit=ID%8C%9F%8D%F5
ID:4JbPM8vA0

大阪マジでごめん
何で学歴でこんなに歪んだか気になってIDチェックしてしまった
初恋の相手が低学歴なDQNに取られたからか・・・・
マジですまん謝る


好きな人が結婚した時の絶望感
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298271965
6 : バンコ(大阪府):2011/02/21(月) 16:06:56.20 ID:4JbPM8vA0
初恋の人がDQNと18歳でデキ婚したと知ったときの絶望感は異常
0560 スッピー(東京都)2011/02/21(月) 23:43:20.00ID:SOvbWhES0
>>553
移民排斥ってことになれば、国内で戦争状態になるかもね。
欧州でもそんな動きあるじゃない。イタリアとかわりと早いかもしれない。
0561 ブラックモンスター(チベット自治区)2011/02/21(月) 23:43:56.81ID:dUDse5xHP
>>289
こいつころころ言う事変わってるぞ
0562 バンコ(大阪府)2011/02/21(月) 23:44:09.52ID:4JbPM8vA0
>>544
もっと呼び込むべき
>>553
アメリカの犯罪者の7割は白人ですが。ついでにいうとアジア系の犯罪率はむしろ低い。
国籍や人種より学歴や所得の方が犯罪率と相関が強いのは社会学の常識だろ

お前本当に無知だな。なんつーか、高卒くさいっつーかブルーカラーくさいんだよね
>>559
いうまでもなくネタな
0563 みんくる(アラビア)2011/02/21(月) 23:44:15.84ID:MP+R708I0
南米移民で日本人が嫌われた理由もわかんねーんだもんな
国も移民に対して扱い悪いし、移民者も他国に心なんかない
そんな移民が成功するとでも思ってるのかね
0564 ばら子ちゃん(catv?)2011/02/21(月) 23:44:30.55ID:uVO2JK5t0
>>559
ああ。大阪府ごめんごめん。でも、それって大阪府にDQNが多いからだよね。
移民受け入れたら大阪のDQNは10倍増くらい軽く行くぞ。いいの?
0565 ばら子ちゃん(catv?)2011/02/21(月) 23:45:17.61ID:uVO2JK5t0
>>562
ソースもなしにw
0566 あかりちゃん(大阪府)2011/02/21(月) 23:45:53.40ID:xhddhEu40
森永 卓郎にしちゃまともな意見だな
0567 いきいき黄門様(チベット自治区)2011/02/21(月) 23:46:06.35ID:sknhJkzg0
発狂するネトウヨを見たいゆえに移民に賛成せざるを得ない
0568 ばら子ちゃん(catv?)2011/02/21(月) 23:46:07.27ID:uVO2JK5t0
まあ、移民受け入れのメリットが一切ない以上無駄だと思うけどなあ。国内の労働者需要も減ってるんだから。
0569 コロちゃん(石川県)2011/02/21(月) 23:46:14.64ID:kugnZvE30
>>560
今流行の革命に乗っかって、
移民共がEU各国の政府を打倒して移民のための新政権樹立したら笑えるなw
乗るしか無い、このビッグウェーブに!
0570 ばら子ちゃん(catv?)2011/02/21(月) 23:48:22.10ID:uVO2JK5t0
>>560
だねえ。
>>569
まあ、ここにいる大阪とかはヒエラルキーで低い位置にいるんだろうから、
なんとか革命カード使いたいんだろうなw
0571 スッピー(東京都)2011/02/21(月) 23:48:22.59ID:SOvbWhES0
>>569
考えたら怖すぎ、本当にそうなりそう
0572 バンコ(大阪府)2011/02/21(月) 23:49:14.03ID:4JbPM8vA0
>>564
DQNはいうまでもなく低学歴な
高学歴の移民がDQN化する可能性は極めて低い

そして移民反対派に低学歴が多いことは証明されてる
移民とお前ら、どっちがDQNなのかは明らかだよな
>>565
はい
http://dcj.state.co.us/ors/pdf/docs/EOC_vol14no1_Apr2010_v5.pdf

>>570
もう一度いうがヒエラルキーの低い位置にいるのは移民反対派だと証明されてますよ」
0573 ミルミル坊や(福岡県)2011/02/21(月) 23:50:24.49ID:nBHuxCnv0
>>562
そうかネタかok
学歴に対する歪みっぷりと
ブルーカラーに対する憎悪が凄いからマジかと思っちゃったよ
0574 DJサニー(東日本)2011/02/21(月) 23:50:42.96ID:MgL+p16J0
>>572
低学歴で貧しくとも平和でいたいねえ。
0575 レンザブロー(東京都)2011/02/21(月) 23:50:44.30ID:0yyv3+aH0
>>572

>もう一度いうがヒエラルキーの低い位置にいるのは移民反対派だと証明されてますよ

どうでもいいけど、妄想での決め付けは自分が低脳だと証明しているだけだよw
0576 KEN(中国地方)2011/02/21(月) 23:50:53.10ID:Pcch7mpX0
自分達の利益のためだけに社会を犠牲にして移民を入れるとか
これが売国奴じゃなくて何なんだ
日本人ですら仕事がないのに
低賃金で仕事は奪われ、福祉にただ乗りされ、犯罪率も増える
庶民には何もメリットがない
それでもお前は底辺だからと馬鹿にするだけで他人を説得することもできない
0577 ライオンちゃん(東京都)2011/02/21(月) 23:51:07.30ID:TsinTasJ0
移民が成功するかしないかっていうか、
常識的に考えて金のめぐりが悪くて経済破綻しかけてるのに
移民で労働力確保って頭おかしいでしょ
労働力なんて目の前に腐るほどあるんだぞ
今の低所得の日本人以下の待遇で働かせて、最終的には日本人が追い出される可能性あるのにどうしたいの?
0578 らびたん(山陽)2011/02/21(月) 23:52:37.50ID:OuCb4OapO
森永も自分の分野だとまともなこと言うんだな
0579 キャティ(静岡県)2011/02/21(月) 23:53:20.94ID:YHrSHfDi0
ざまあ
ポーランドに併合されろ
0580 ケズリス(catv?)2011/02/21(月) 23:53:46.35ID:JuRf43G40
>>577
将来、労働者不足になります
今でも中小企業や介護などは人材不足です
日本人が働かないので外国人を受け入れるしかありません
0581 マーシャルくん(大阪府)2011/02/21(月) 23:54:40.37ID:19a3BKHX0
「森永卓郎 自衛隊」でググれカス。

ともかく移民政策はイギリスやアメリカでも大失敗してて、成功してる国は無いのだから、わざわざブサヨに言われるまでもない。
0582 リッキーくん(チベット自治区)2011/02/21(月) 23:54:48.93ID:qIdEcZ8T0
ワインに泥水
移民は泥水
0583 DJサニー(東日本)2011/02/21(月) 23:55:06.92ID:MgL+p16J0
>>580
一次産業全般も加えないと
0584 ドコモダケ(埼玉県)2011/02/21(月) 23:55:35.44ID:SaG1o2Fx0
dojayxnia
0585 エコまる(千葉県)2011/02/21(月) 23:55:53.07ID:Nuv5tDGW0
移民は一度受け入れてしまえば失敗だったからはい帰れというわけにはいかない
もっともっと慎重に論じなければならない問題なのに欧州の失敗例を隠して手放しで歓迎ムードを作るべきでは無い
0586 にゅーすけ(長屋)2011/02/21(月) 23:56:06.54ID:N1slyCbW0
メルケル首相の党が負けたらしいな。
しかも、まだ州議会選挙はこれから。
上院の議席を失う可能性は高い。
0587 ブラックモンスター(catv?)2011/02/21(月) 23:56:19.74ID:6l1wg9K4P
>>1
そろそろ痴漢の容疑かけられて捕まるなこいつ
0588 レンザブロー(東京都)2011/02/21(月) 23:56:54.79ID:0yyv3+aH0
>>583

構造的な問題なんだけどw
移民が来ても農家はできないよw
下らない想像しか出来ないとはねw
0589 チカパパ(北海道)2011/02/21(月) 23:57:50.91ID:cNwOAR+H0
連合の嫌がらせなんやな
戦争は終わってないんやな
0590 バンコ(大阪府)2011/02/21(月) 23:58:05.32ID:4JbPM8vA0
>>573
憎悪なんかないよ
価値中立に言ってるだけ
>>574
平和でいたいなら、移民を受け入れるべき
高学歴を増やせば犯罪率は減る
>>575
統計で証明されている
>>576
いやいや逆でしょ
移民反対してるのは、自分の仕事を奪われる心配のある低学歴・ブルーカラーが中心
高学歴の移民を入れてもしわ寄せがくるのは底辺だしね
自分の利益のために、社会全体の利益を犠牲にするのがブルーカラーの移民反対運動

治安が云々いうが犯罪者のほとんどは低学歴のブルーカラーや無職だろ、といいたくなるね
何度でもいうが、犯罪者候補なのは高学歴移民ではなく、お前ら移民反対派≒低学歴低所得者だから
0591 ガリガリ君(不明なsoftbank)2011/02/21(月) 23:59:24.16ID:DdisDAoYP
国は誰のための物?

多額の法人税を払う企業の物か?
民主主義に則りお前らの物か?
施政をつかさどる政治家・官僚の物か?
0592 ペコちゃん(dion軍)2011/02/21(月) 23:59:27.53ID:Fbvq/VK80
欧州人は自分のところでこういう問題が起こっているにも関わらず日本に移民受け入れを推奨している。
たくさんはダメだが少しなら有益、とでも思っているのだろうか。
とにかく、単一民族に根ざした鎖国的文化が日本衰退の根源だという認識を欧米人は強く持っているようだ。
0593 KEN(中国地方)2011/02/21(月) 23:59:53.09ID:Pcch7mpX0
相手を説得する義務を放棄して
お前は底辺だから馬鹿だからって言ってるだけの人間に賛同することはない
もはや移民推進派は相手を説得する気はないようだ
自分達の利益が第一、他の人間は知らないと開き直ってる奴の方がまだ理解できる
0594 タックス君(東京都)2011/02/22(火) 00:00:56.70ID:uLb73LgI0
>>590

早くその統計を出してみてw
一個とか二個では意味無いからさw
0595 おぐらのおじさん(東京都)2011/02/22(火) 00:01:41.75ID:sJEsAc460
>>592
自分たちは民族移動の歴史を繰り返してるわけで、今の混乱も大昔からの一つに過ぎない
そっから見るとほとんど一民族だけで全部賄ってるのは異常に見えるんだと思う
0596 サトちゃん(石川県)2011/02/22(火) 00:01:50.50ID:8YiLWZki0
>>572
このレポート人種別の統計あるか?
しかもコロラド州の人口比って8割以上白人だぞ。
0597 ぴょんちゃん(東京都)2011/02/22(火) 00:02:15.79ID:SOvbWhES0
>>592
前はかなりうるさく言ってたけど、最近も言ってるの?
あれだけ自分のところで移民政策は失敗だったとやってるのに。
0598 マツタロウ(catv?)2011/02/22(火) 00:03:16.10ID:GOMVsBY+0
移民に反対してる馬鹿は1億総玉砕を望んでる売国奴
日本のために移民は必要
嫌なら出て行け
0599 きのこ組(愛知県)2011/02/22(火) 00:03:31.87ID:WM9gSU0S0
あったりまえだろうが。
移民受け入れの国、ことごとくおかしくなってんだろ・・・。
キチガイすぎるわ。
0600 アンクル窓(大分県)2011/02/22(火) 00:04:01.70ID:uc67L4RW0
NHKも
0601 ぴょんちゃん(東京都)2011/02/22(火) 00:04:18.94ID:SBC+SEJq0
>>593
逆だよ。説得できる材料が何一つないって事。
これほど移民が欧州で邪魔者扱いされ始まったって事で、
知識層だとしても、簡単に受け入れろなんて奴は少ないじゃん。
だから相手を中傷して、ほらこれが正しいんだと思いたいか
それが任務でやってるかって事だよ。
0602 チィちゃん(大阪府)2011/02/22(火) 00:04:28.96ID:seAkkqVn0
サッカードイツ代表ってポーランド移民ばっかジャン
0603 怪獣君(千葉県)2011/02/22(火) 00:05:21.98ID:NQFsfSU20
>>592
これまで何十年も経済国第二位でやってきた日本が今更鎖国的文化で衰退という論はおかしくないか
現在アメリカ初め先進国が苦戦しているのは中国の安価な労働力の台頭がもっともな大きな原因だろう
0604 りぼんちゃん(東京都)2011/02/22(火) 00:05:32.43ID:ySmzs9880
たまーにマトモなことを言う森永。
0605 マウンちゃん(神奈川県)2011/02/22(火) 00:05:43.79ID:NKZDLBaQ0
森宅は経団連批判にかんしてだけは常にまとも
0606 アンクル窓(大分県)2011/02/22(火) 00:06:11.11ID:uc67L4RW0
圧力がかからない国だと言いたい放題だな
0607 おぐらのおじさん(東京都)2011/02/22(火) 00:06:51.18ID:sJEsAc460
今BS2で正にオランダの移民問題やってるぞ
父母会だけで夜十時までとか、そんなコストに日本人耐えられるのかよ
0608 ばっしーくん(catv?)2011/02/22(火) 00:06:59.72ID:AOBdg/rL0
>>593
BOY KENとは同意見
0609 カールおじさん(チベット自治区)2011/02/22(火) 00:07:14.62ID:wFnEcAuh0?PLT(18073)

その通り
在日朝鮮人を追い出そう
0610 ポコちゃん(dion軍)2011/02/22(火) 00:08:07.95ID:q1ZMWQpC0
>>597
経済の分析にかかわる仕事をしているんだが、
俺の回りで欧州の客を訪問した人達は大抵移民の話をされるらしい。
特にフランス・ドイツ人は移民の話が大好きだ。
英エコノミストでも前に日本の移民受け入れについて論じてたな。
その英国は最近移民規制を思いっきり厳しくしたわけだが。
0611 ぴょんちゃん(東京都)2011/02/22(火) 00:09:38.33ID:SBC+SEJq0
日本だと更なるリスクがあるだろ。
移民は中国人が中心だろ。やつらが一定以上の人口になったときに、
相当な力を持つことになる。そうなったときに一番怖いのが
大陸からの大量の人口移入。これで日本は完全に中国の支配下に・・・
元々そういう野心を持ってるやつらだから。
0612 マーキュリー(チベット自治区)2011/02/22(火) 00:09:43.92ID:H4N0CetM0
日本経団連が日本から出て行けばいいのに
こいつら自分たちの金儲けのことしか考えて無いし
電気関係は研究所海外移転進めるんだろ
0613 怪獣君(千葉県)2011/02/22(火) 00:10:23.59ID:NQFsfSU20
>>610
要は沈みゆく泥舟に日本も乗っけたいというわけか?
汚いさすが欧州汚い
0614 ミルミルファミリー(福岡県)2011/02/22(火) 00:10:32.66ID:yspu/NQP0
>>593
それが答えなんだろうね
金持ちはゲットー出来たり治安悪化しても
逃げれば良いだけだもんな、最悪国外脱出でも

まさに日本と同じ国土の狭いオランダで起きた事だけど
0615 レインボーファミリー(広島県)2011/02/22(火) 00:12:03.03ID:GrFema6h0
>>185
これ、全ての学校で伝えて欲しいわ
絶対無理だろうけど
0616 ユーキャンキャン(大阪府)2011/02/22(火) 00:12:04.47ID:Mo52llrp0
その昔いつ頃ポーランドがドイツを抜くかってスレがあった
10年には経済成長率すら抜かれててワロタ
0617 ポコちゃん(dion軍)2011/02/22(火) 00:13:41.42ID:q1ZMWQpC0
>>603
アメリカの場合はまだ中間層のバランスシート調整が続いている。
欧州はご存じの通りユーロ圏の構造的問題、ドイツだけは絶好調。
日本は問題がありすぎて論じきれないが、外人には改革が全然進んでいないように見えている。
まあ民主党の内輪もめを見ていると、ああこいつら内向きだなーという感想は多くの国民が抱くのでは。
中国の安価な労働力に雇用を奪われているという現象は確かにあるが、それが決定的ではない。
0618 Pマン(東日本)2011/02/22(火) 00:14:13.40ID:HEmGv7rJ0
>>588
現状で一次産業は外国人研修生が非常に多いというだけの話だが・・・
現場行って見てきたほうがいいな・・・
0619 ぴょんちゃん(東京都)2011/02/22(火) 00:15:07.42ID:SBC+SEJq0
おまえらNHK BS2見ろ
0620 おれゴリラ(埼玉県)2011/02/22(火) 00:15:45.47ID:jqD6uXjg0
カルメンやってるぞ
0621 戸越銀次郎(東京都)2011/02/22(火) 00:16:29.90ID:nh2WoWqC0
欧州国とか、歴史的に奴隷とかガンガン入れてたから、うっかり移民政策やっちゃったんだろうな。
マジあほだわ
0622 おぐらのおじさん(東京都)2011/02/22(火) 00:16:45.44ID:sJEsAc460
>>618
こないだ農業の研修に来てた女性が雇い主に強姦されてたな
どうにかならんのかああいうパワハラは。別に移民だけの話じゃないけど
0623 あんらくん(大阪府)2011/02/22(火) 00:17:03.06ID:RmD8qIgJ0
>>616
すまん、逆にドイツに成長率すら抜かれてるって意味な
さすがにポーランドがドイツのGDP抜けるわけないわな、それくらい世界情勢はすぐに変化するわけだ
ロシアもリーマン前まで空前の景気に沸いてて欧州と並ぶと言われてた位だし
ドイツも景気いいけど来年はわからん
0624 シャリシャリ君(チベット自治区)2011/02/22(火) 00:19:17.65ID:fIF1+aTYP
んで、どーなのよ
移民政策でうまく行った国ってあるの?
無いんなら、おんなじやり方じゃマズイんじゃないの?
0625 おぐらのおじさん(東京都)2011/02/22(火) 00:19:24.82ID:sJEsAc460
>>619
終わってしまった
0626 タックス君(東京都)2011/02/22(火) 00:19:45.84ID:uLb73LgI0
>>622

痴漢と間違われないように、電車では気をつけろw

>>618
>現状で一次産業は外国人研修生が非常に多い

日本の農業が先進的だからでは?それが何か?
0627 ケズリス(九州)2011/02/22(火) 00:19:47.54ID:kbTNc40ZO
バイトですら日本人と中国人での奪い合いだもんな

80年代にイギリスやドイツでナショナルフロントがスキンズを取り込んでネオナチ化した理由が今は身を持って解るわ
0628 ライオンちゃん(関東・甲信越)2011/02/22(火) 00:19:49.09ID:qWy0s4QWO
一次産業に就業してくれるなら喜んで受け入れるけどな
日本の自給率は低すぎ
0629 Pマン(東日本)2011/02/22(火) 00:19:56.07ID:HEmGv7rJ0
>>619
TV持ってないがな。
0630 マストくん(東京都)2011/02/22(火) 00:20:13.50ID:GSQwE97l0
早く、バチカンにモスクが建たないかなあ
もちろん、暴力などによるものではなく
民意による多数決によってモスクが建つ、素晴らしいことだ
0631 サトちゃん(石川県)2011/02/22(火) 00:21:26.73ID:8YiLWZki0
>>630
神社仏閣も頼む
0632 つくもたん(東京都)2011/02/22(火) 00:21:56.34ID:huxDnJGX0
埼玉あたりが首都圏で働く移民の巣になって
リアル北斗の拳ワールドが形成されるんですね
0633 イプー(catv?)2011/02/22(火) 00:23:03.30ID:Q9qVqmX40
>>572>>590
大都市近郊のヒスパニック犯罪のデータ頼むわwwww
白人しかいない地域で白人犯罪が多いとか、そりゃ当たり前だろwアホか
0634 ポコちゃん(dion軍)2011/02/22(火) 00:23:09.73ID:q1ZMWQpC0
移民として日本が欲しいのが、高学歴、ハイスキルの専門職人材。
でもこんなのは各国の奪い合いだから、相当良い条件を出さないと日本には来ない。
しかも、英語が公用語でなくて近くに先進国がない日本には、仮に待遇が良くても行きたくないという人達もいる。
高レベル人材の獲得では所詮はアメリカには勝てない。
0635 サン太郎(青森県)2011/02/22(火) 00:23:42.23ID:ol1PVBQo0
家柄良くて大金持ちで高学歴とかなら来てもいいんじゃね
そうじゃないなら日本にも大量に燻ってるからいらないっす
0636 チルナちゃん(広西チワン族自治区)2011/02/22(火) 00:23:51.79ID:NBu80/dOO
>>624
どこの国も富裕層は移民でいい思いしてると思う
富裕層が国動かしてるからなあ
0637 イプー(catv?)2011/02/22(火) 00:23:59.10ID:Q9qVqmX40
>>634
だねえ。
0638 かわさきノルフィン(アラビア)2011/02/22(火) 00:24:27.10ID:2qSsYOoK0
>>634
そういう人の奪い合いもなにも日本人が外国に取られてるからな
0639 Pマン(東日本)2011/02/22(火) 00:24:35.86ID:HEmGv7rJ0
>>626
何か?と俺に言われても困る。
日本人の働き手がいないのか、単に安い労働力が欲しいのか
はてまた海外の若者に技術を伝えたいのか俺には判断しきれない。
0640 マップチュ(東京都)2011/02/22(火) 00:25:49.48ID:YOGxlirE0
>>634
だからこそ自国民を教育させるんじゃないのか?
もっとポジティヴに考えられないのか?
0641 イプー(catv?)2011/02/22(火) 00:26:28.20ID:Q9qVqmX40
>>636
どのレベルの富裕層か、まで言い出すなら、
そりゃ各国数百〜数千人程度の富裕層までは「移民がいようがいまいが」関係ないですよ。
ぶっちゃけどっちでもいいんだけど、ただ日本は>>634も言うように、
移民受け入れでのメリットの恩恵はウケられないだろうねえって感じ。

ああ、富裕層の場合?国がダメになれば別の国にうつりますから、好きにしてください、って感じよ。
大阪府みたいに、破綻した移民受け入れ論を言ってるアホは論外だからおもしろがって叩いてるだけです。
0642 イプー(catv?)2011/02/22(火) 00:27:51.28ID:Q9qVqmX40
>>640
移民受け入れ前向きになるようなポジティブ宗教やる前に、他にすべきことはたくさんあるだろうねw
一部の人が短期間(2〜3年)で資産を蓄えるには、日本に移民を入れるのもありだけど、
中長期的(5〜20年)で考えたら移民のメリットゼロ。
0643 み子ちゃん(千葉県)2011/02/22(火) 00:28:39.34ID:Z5KEdNwE0?PLT(25960)

>>1
人口1億人の日本で在日が100万人程度いるだけでもこれだけ犯罪者集団として迷惑な存在になっているのに
日本よりも人口が少ないドイツで400万人も異教徒がいたら最悪だろうな。かわいそうに
0644 タックス君(東京都)2011/02/22(火) 00:28:44.13ID:uLb73LgI0
>>639

農業が出来る人って、どんな人なのか調べてみなよ。
今直ぐでなくてもいいからさ。

現場のことを知っているとは思えないぞw
0645 Pマン(東日本)2011/02/22(火) 00:29:33.64ID:HEmGv7rJ0
>>644
調べないからw
0646 やいちゃん(catv?)2011/02/22(火) 00:30:01.29ID:aTEge17W0
別にドイツの事例なんか引き合いに出さなくたって、日本はとっくに移民受け入れてるだろ
ほとんどが不法移民だけど60万人いるじゃないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています