国松長官の耐久力は異常。パイソン3発喰らって生きてるとかどこのタイラントだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
国松長官銃撃が時効 犯人特定の物証得られず
2010年3月30日 朝刊
1995年、当時の国松孝次警察庁長官が銃撃された事件は30日午前零時、殺人未遂罪の公訴時効(15年)が成立した。
警視庁は、警察トップを標的にしたテロ事件の捜査に延べ約48万人の捜査員を投入してきたが、
犯人を特定する物証や供述が得られず、捜査は未解決のまま終結。南千住署捜査本部は同日にも容疑者不詳のまま書類送検する。
事件はオウム真理教による地下鉄サリン事件の10日後の発生。教団に対する警視庁の強制捜査が始まった直後で、
捜査本部はサリン事件捜査のかく乱と報復が動機となった教団の組織的犯行とみて、捜査を続けてきた。
【警察庁長官銃撃事件】 1995年3月30日午前8時半ごろ、東京都荒川区南千住6のマンション「アクロシティ」で、
出勤のため自宅から出た国松孝次警察庁長官(当時)が狙撃され、4発中3発が腹などに命中。
犯人は自転車で逃走。使用された銃は米コルト社製38口径「パイソン」とみられ、
弾は殺傷力の強いホローポイント型マグナム弾。国松長官は一時意識不明の重体だったが、2カ月半後に公務に復帰した。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010033002000126.html >>373
おれなら急いで病院の予約とって
ダッシュで病院に行く >>206
なあこういうのって晒して大丈夫なの?
見た感じモノホンっぽいが なんで警察庁がオウムの犯行とか抜かした話題でスレ立たないの?
いくらニュー速でもそれが一番重要だろ。
>>111
マグナムって書いてあるだろ
.38calのホローポイント弾頭で強装弾 >>372
しかし、ビンラディンがいつも傍らに置いてるAK74Uとか、
他にも小型高威力のアサルトカービンはいくつかあるしなぁ。
それとか、短銃身ショットガンとかも調達しやすいだろ。
こっちは国内でも用意出来るし。 >>368
「下腹部の損傷は甚大だった。
血まみれになった国松は午前八時五十八分、文京区千駄木の日本医科大学附属病院に収容された。
ICUでの治療開始時、最高血圧はわずか六十。執刀チームは十リットルもの輸血を国松に流し込みながら、
文字通り目茶苦茶にされた下腹部の、特に破壊された大動脈に入念な外科手術を施していた。
摘出された弾丸はゆがみを生じていたが、のちに線条痕鑑定の結果、左巻き六条、間隔一・三ミリとわかった。」
「警察が狙撃された日」ヨリ >>377
ダミーカートリッジか本物から火薬と雷管を抜いたモノ。
法には触れない >>377
国内観光地のお土産屋にある薬夾に金属詰めたやつだろ。
普通に売ってる。 >>344
それ、ありうるね。
だいいち、ホローポイント食らったら、内臓ぐちゃぐちゃになるから、手術
なんか無理なのよね。 歩くたびに ウィーガシャ ウィーガシャ 音がするらしいよ
>>378
ヲタ要素がないスレは伸びない
ν速ってそんなもん コルトパイソンってバイオみたいに強いの?
マグナムとかなら強さがなんとなくわかるんだけど。
>>390
左なら所持免許持ってれば本物買えるよね? 長官なんて金持ってそうなのに当時南千住に住んでたのね
そういえばこち亀で両さんがホローポイント弾自作してたな
捕まえられねえとか温いこといってないで
ショーコーに全部罪かぶしちまえよ。
警察官25万のトップだもんな
キャリアとはいえ体力は凄いだろ
うちの会社も一番年寄りの社長が一番元気だし
よくわからんけど捕まえらるほどの証拠も無かったのに
犯人はオウムって言っちゃってこれ大丈夫なの?
それとも言わなきゃならん理由でもあったのか?
撃たれて数年後にスイス大使として復帰だからな
凄い奴だわ
くにまっつぁんは高校大学と剣道(大学では主将)してたんだな。
あさま山荘事件で軽井沢に行ったときは40度の熱があったけど休まなかったんだって。
そういや「走る爆弾娘」ってどうなったんだろ
ちょっと前にタイだかで死んでるってスレあったけど続報聞かないな
>>381
これでよく助かったものだなぁ
腕の良いヤツが集められたんだろう 15年捜査して「オウムの仕業です(キリッ!」とか馬鹿かこいつらww
体力あってもホローポイントを腹に三発食らったら普通死ぬってw
>>409
オウムの幹部だってまだ逃げてるジャン ゴルゴ中村は調達係だったんだろ?
ただそこから先は知らないってだけで
おまえら20Mってまったくたいしたことないぞ?
小学校の25Mプールより近い距離だぞ?
でかいセダン四台分だぞ?
>>418
拳銃の適正距離ギリギリくらいなんかな?
にしてもホローポイント弾はきついw >>418
おおよそ50坪の家が1.5件分だからな。
そう考えると遠くないな。 おまえらなあ
警察庁の長官だぞ?
日本はロボット大国だぞ?
こんなこともあろうかと真田さんが…あれ誰か北
確かもともと病気で肺が閉塞してて傷口を塞ぐように潰れて
大量出血を防いでたとかなんとか・・・
まさに不死身w
>>418
拳銃ってのは基本的に至近距離(7m以内)で使うものだから
いくら拳銃の中では命中精度の良いリボルバータイプの物を使っていても
動いている標的にその距離から食らわせてるんだから凄いよ。 ホローポイントって使っちゃいけないんじゃないの?
それとも狩りとかでならおkなのか
>>429
軍用は禁止だけど
警察用ならおk
民間人が人に使うと重罪
ホローポイントだと貫通力が落ちるから
もし長官がケブラー着てたら全然ダメージないところだったな ちなみにパイソン級の銃弾くらったら穴が開くどころか周辺の肉がはじけ飛ぶ
今度はFive-seveNで撃たれてみればいいんじゃないかな、このおっさんは
>>431
もしケブラー着てたとしてもマグナム弾の打撃力なら骨折&内臓破裂で無事じゃ済まないぞw >>434
去年米軍基地で乱射した軍曹かなんかは57だったらしいな ゲームで出てきたら「全然リアルじゃねーぞ!」とか言われるレベル
>>437
摘出されたって書いてあるから最低1発は体の中に入ってたってことだよな
どっちにしろ化け物だろ >>442
連邦のモビルスーツみたいな言い方はよせw 防弾チョッキくらい着てろよ
民間人でも買えるんだろ。いくらするかは知らないけど
死なないどころか2カ月半後に公務に復帰とか化け物すぎる
この長官のマンションに
KGBの人が住んでたって何かで読んだ
仕留め切れなかったからスナイパー殺されてるんだろ
もういねー犯人でてくるワケねーだろ
このマンション凄い人たくさんすんでた
ノーローンで買ってんだぞ長官
20mから50mぐらいの射程距離で効果的に人が殺せる銃ってどんなんだ?
熊とかを殺す為の弾が入ったショットガン?
でも犯人が中村ならまだ捕まえられるんだよな
トータルで海外に10ヶ月いたから時効停止
>>450
その距離ならスラッグ弾じゃなくて散弾で良いんじゃね当てやすいし
あとがグロいけどなw オウム信者の巡査が実行犯だったが
警察内部であれこれやってしまったから
供述の信用性が怪しくなったというのを読んだことがある
>>107 犯人は公安が送り込んだスパイだったのか。公安バカスww 本当はニューナンブでした、なんて言えないじゃん
察してやれよ
>>460
しかも真犯人は亀有公園前派出所の・・・ 犯人は相当に銃の知識があるだろ
オウム関係者以外考えられない
>>465 犯人もう分かってるって>>107を見ろ 国松警察庁長官狙撃事件の時に警視庁公安部長が更迭されたりしたから
もういろんな思惑が入り乱れてたんだろうな
俺はK巡査長が犯人だと思うけど操作する警察が隠蔽したらもう誰も調べられないよな
苫米地は警察が証拠を出るたびに隠したって言ってるけど、
それって本当だったら証拠隠滅罪だよな。
まぁ今までさんざ冤罪を生産してきた組織だからね
何があっても驚かない
実際に対オウムの実働捜査機関であった警視庁と上級官庁の警察庁の対立もあったと言われているからね
警視庁公安部長が更迭されるということは警察庁がなにかを握りつぶしたかったか・・・
日本警察のトップである警察庁長官が狙撃されて重症を負ったのに時効を迎えるというのは怖すぎる
ケネディ暗殺と同じく永遠に闇に葬られるんだろうな
水道橋付近の神田川をせき止めてドブさらいしてたあの光景を今でも覚えてるぜ
昔の警察は優秀だったみたいだけど
最近の警察は不祥事ばかりで検挙率も驚くくらい下がってきているよね。
パチとかの天下りでチョンと付着をするようになった辺りからおかしくなったのだろうかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています