国松長官の耐久力は異常。パイソン3発喰らって生きてるとかどこのタイラントだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
国松長官銃撃が時効 犯人特定の物証得られず
2010年3月30日 朝刊
1995年、当時の国松孝次警察庁長官が銃撃された事件は30日午前零時、殺人未遂罪の公訴時効(15年)が成立した。
警視庁は、警察トップを標的にしたテロ事件の捜査に延べ約48万人の捜査員を投入してきたが、
犯人を特定する物証や供述が得られず、捜査は未解決のまま終結。南千住署捜査本部は同日にも容疑者不詳のまま書類送検する。
事件はオウム真理教による地下鉄サリン事件の10日後の発生。教団に対する警視庁の強制捜査が始まった直後で、
捜査本部はサリン事件捜査のかく乱と報復が動機となった教団の組織的犯行とみて、捜査を続けてきた。
【警察庁長官銃撃事件】 1995年3月30日午前8時半ごろ、東京都荒川区南千住6のマンション「アクロシティ」で、
出勤のため自宅から出た国松孝次警察庁長官(当時)が狙撃され、4発中3発が腹などに命中。
犯人は自転車で逃走。使用された銃は米コルト社製38口径「パイソン」とみられ、
弾は殺傷力の強いホローポイント型マグナム弾。国松長官は一時意識不明の重体だったが、2カ月半後に公務に復帰した。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010033002000126.html
0302 修正液(北海道)
2010/03/30(火) 21:25:32.08ID:v9Wf4B/C昔から何かあると入院したりSPを10人くらい付ける幹部もいたけど、警察官僚の美学としては
「護衛艦は護衛艦を守らず。警察官は市民を守るのであって警察官が警察官を守る必要はない。」
ていう考え方なんだと。
60年代やオウム事件が多発していた当時、暗殺リストに警察幹部の名前が載ると
「ターゲットが警察内部の人間なら狙ってくる犯人を捕まえやすい」くらいの感覚なんだと。
今の小型原爆は、球じゃなくて円筒形らしいね。爆縮が、点ではなく線に対して行われるらしい。
大型スーツケースに収まるとかいうけど
0306 ドリルドライバー(山形県)
2010/03/30(火) 21:27:43.44ID:xnIM1uP1┣そもそも作り話だよ派
┃ ┣警察内部の自作自演作り話だよ派(完全否定派)
┃ ┗日本全体が集団催眠にかかっていただけだよ派(ラリホー派)
┣本当の話で、パイソンよりクニマツが強かっただけだよ派
┃ ┣クニマツはクニマツだからパイソンくらい何でもないよ派(クニマツ原理主義派)
┃ ┣クニマツは長官で、長官になった時からHPは倍になるんだよ派(長官理想主義派)
┃ ┣とりあえず生きてるからクニマツのが強かったんじゃね派(日和見主義派)
┃ ┗パイソンは強いけどクニマツが急所外せたからだよ派(長官マトリクス派)
┣本当の話で、クニマツは普通。スナイパーが糞だっただけだよ派
┃ ┣スナイパーライフルだったらよかったんだよ派(パイソン懐疑主義)
┃ ┣ナイフで、逃走考えなかったらよかったんだよ派(必殺主義派)
┃ ┣爆発物だったらドラマ化派(爆発物SATドラマ至上主義派)
┗一番凄いのは日本の医療関係者だよ派(日本医療派)
0308 漁網(長屋)
2010/03/30(火) 21:29:34.42ID:AEjTelS80309 クレヨン(愛知県)
2010/03/30(火) 21:29:42.17ID:cDHTDGGr爆笑した
0310 釣り竿(アラバマ州)
2010/03/30(火) 21:29:51.56ID:P98ukk8X1発ごとに反動もあるんじゃないの
この事件は警察の捜査以外はぜんぶ凄い
0312 レポート用紙(新潟県)
2010/03/30(火) 21:30:49.63ID:pHJspEEoんな事言い出したら
迫撃砲でもミサイルでも出してガンガン撃ちまくれば確実だろ
0315 パイプレンチ(東京都)
2010/03/30(火) 21:32:10.85ID:s6ZiXzOG腕肩を壁に押しあてて射撃したらしい
0316 ホッチキス(不明なsoftbank)
2010/03/30(火) 21:32:52.93ID:COsv9Bc1おそロシア
おっと逃がさないぜ
>>77
反動もそうだけど、そもそも拳銃ってのは20mとか30m以上先を狙うような設計に
なってない。
ましてやリボルバーは構造上、発射時に右方向にブレる欠点がある。
(引き金を引くと、ハンマーが起き上がると共に弾装が回転する構造だから)
それで立て続けに4発撃って3発命中、しかも射撃場とかじゃない暗殺目的の、
精神は高揚してまともな状態じゃない時でそれなんだから、ただの狂信者とかの
仕業じゃない。
くだらねえww
0322 しらたき(東日本)
2010/03/30(火) 21:35:02.22ID:KpYrkfVB国松なら手で弾き返すよ
0325 ろうと(茨城県)
2010/03/30(火) 21:36:46.52ID:Il8e8D2Nショットガンは近距離でしか威力がないという考えはいったいどこから生まれたのか
0328 乳棒(愛知県)
2010/03/30(火) 21:40:03.14ID:2cfAAqUV化け物相手には飛び散った散弾が数発当たったくらいじゃ効果ねえだろ
って感じじゃない
0329 ホールピペット(埼玉県)
2010/03/30(火) 21:40:07.24ID:ZDjGPOM80331 クレヨン(愛知県)
2010/03/30(火) 21:41:13.08ID:cDHTDGGr00バックやスラッグ弾ならアレだけどバイオ1のは単なる鳥撃ち用ですし
対象スレ:国松長官の耐久力は異常。パイソン3発喰らって生きてるとかどこのタイラントだよ
キーワード:ダイソン
抽出レス数:0
0334 クレヨン(アラバマ州)
2010/03/30(火) 21:43:44.04ID:eCPHgq8T命中って断言されてるし困った困った
0335 ろうと(茨城県)
2010/03/30(火) 21:44:46.27ID:Il8e8D2Nそもそもショットガンは一般で認知されてる程弾は拡散しないんだぜ
しかもバードやバックだと当たった所が大変恐ろしいことになる
0336 修正液(北海道)
2010/03/30(火) 21:45:56.29ID:v9Wf4B/Chttp://www.youtube.com/watch?v=3oGDDRSinnc
0337 イカ巻き(新潟県)
2010/03/30(火) 21:47:07.73ID:Lsy+ckyr犯行当日は銃を所有しており
現場へは全裸徒歩では向かわなかったものと推理できるな
>>1にはマグナム弾って書いてあるけど、実際は357マグナムじゃなくて38spだったんじゃないかとすこし疑っている
357マグナムのリボルバーだったら両方使えるし
マスコミは新聞ですらリボルバーなのに「安全装置が外されていた」とか平気で書いてあったりするから信用ならん
0341 ラベル(埼玉県)
2010/03/30(火) 21:48:03.41ID:BK0XW/3n0342 羽根ペン(catv?)
2010/03/30(火) 21:49:39.71ID:AB5bTAkMそこで筒切るんですねわかります
0343 しらたき(東日本)
2010/03/30(火) 21:49:44.46ID:KpYrkfVB0345 飯盒(神奈川県)
2010/03/30(火) 21:50:51.68ID:veBF/SwV苫米地って色物だと思ったけど面白いな。
0347 修正液(北海道)
2010/03/30(火) 21:51:56.61ID:v9Wf4B/Cこれもおいときますね
.38スペシャルは十分に考えられるよね
0349 蛍光ペン(東京都)
2010/03/30(火) 21:52:25.03ID:PiQSP4ecマグナム弾なのに火薬量が通常の1、5倍に増やされてなかった
普通ライフルとかでパキュンじゃないの?
それとも俺が漫画とか読みすぎなだけなの?
0353 梁(千葉県)
2010/03/30(火) 22:01:43.60ID:w5CiEGsP犯人が警察官ってのも頷けるよな。
ただ、警察庁の人間なんて頭しか鍛えてないおっさんだろw
警察庁長官なんていったら生まれてから一度も体を鍛えたことがない人間でもなれるしな
0354 スタンド(東京都)
2010/03/30(火) 22:02:21.10ID:5JV8w0vX人間、金玉失うと、陰湿で意地悪で、箸にも棒にも掛からない
グロテスクな生き物になるらしいね。
0356 綴じ紐(東京都)
2010/03/30(火) 22:03:34.93ID:3O9EAObq0358 鉋(神奈川県)
2010/03/30(火) 22:05:04.12ID:Nv6ZnuXA著:桜庭一樹
不死身ミステリー文庫
0359 綴じ紐(東京都)
2010/03/30(火) 22:05:04.40ID:3O9EAObq0360 エビ巻き(dion軍)
2010/03/30(火) 22:06:43.56ID:jXwVxPR+ウルトラ怪獣を浮かべるかで世代がわかるなw
0361 綴じ紐(東京都)
2010/03/30(火) 22:07:44.42ID:3O9EAObq「もはやこれまで」と自害したんだよな
警察庁長官>>>警視総監
0363 修正液(北海道)
2010/03/30(火) 22:08:53.81ID:v9Wf4B/C階級は警視総監が上だぜ
警察庁長官は階級を超えてる
0365 薬さじ(千葉県)
2010/03/30(火) 22:12:50.66ID:30u/mahfhttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/65/BundeswehrMP7.JPG/800px-BundeswehrMP7.JPG
0368 足枷(アラバマ州)
2010/03/30(火) 22:14:22.72ID:+dYJBfbA0369 黒板消し(四国地方)
2010/03/30(火) 22:16:39.14ID:lpk9e2/F警察庁長官は日本の警察のトップ。
拳銃で3発当てられるやつがこんなの持ってたらヘタしたら
ヘッドショット決められたな。
しかし、なぜ拳銃でやったんだろうな?
オウムなら、ロシアルートからAK密輸ぐらいは楽勝だったろうに。
ライフル持ってマンション近くで待ち伏せなんて出来ないから
>>15
拳銃3発お腹に入ったら
俺なら痛くて泣く
0374 薬さじ(千葉県)
2010/03/30(火) 22:21:15.60ID:30u/mahf左が通常弾(フルメタルジャケット)
右が国松が三発受けたホローポイント弾。
0375 蛍光ペン(東京都)
2010/03/30(火) 22:21:59.87ID:PiQSP4ecおれなら急いで病院の予約とって
ダッシュで病院に行く
まだ破片が体内に残ってんじゃねえの?
なあこういうのって晒して大丈夫なの?
見た感じモノホンっぽいが
0379 クレヨン(埼玉県)
2010/03/30(火) 22:24:40.89ID:Xts19KLVマグナムって書いてあるだろ
.38calのホローポイント弾頭で強装弾
しかし、ビンラディンがいつも傍らに置いてるAK74Uとか、
他にも小型高威力のアサルトカービンはいくつかあるしなぁ。
それとか、短銃身ショットガンとかも調達しやすいだろ。
こっちは国内でも用意出来るし。
0381 修正液(北海道)
2010/03/30(火) 22:25:17.15ID:v9Wf4B/C「下腹部の損傷は甚大だった。
血まみれになった国松は午前八時五十八分、文京区千駄木の日本医科大学附属病院に収容された。
ICUでの治療開始時、最高血圧はわずか六十。執刀チームは十リットルもの輸血を国松に流し込みながら、
文字通り目茶苦茶にされた下腹部の、特に破壊された大動脈に入念な外科手術を施していた。
摘出された弾丸はゆがみを生じていたが、のちに線条痕鑑定の結果、左巻き六条、間隔一・三ミリとわかった。」
「警察が狙撃された日」ヨリ
0384 クレヨン(愛知県)
2010/03/30(火) 22:26:22.43ID:cDHTDGGr昼ごろ立ってたよ
警視庁「長官銃撃はオウムのテロな。証拠はないけど、間違いないから」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269913967/
0385 薬さじ(千葉県)
2010/03/30(火) 22:26:23.85ID:30u/mahfダミーカートリッジか本物から火薬と雷管を抜いたモノ。
法には触れない
国内観光地のお土産屋にある薬夾に金属詰めたやつだろ。
普通に売ってる。
0387 オシロスコープ(茨城県)
2010/03/30(火) 22:26:50.50ID:hj6GvkKsそれ、ありうるね。
だいいち、ホローポイント食らったら、内臓ぐちゃぐちゃになるから、手術
なんか無理なのよね。
0389 撹拌棒(東京都)
2010/03/30(火) 22:27:21.98ID:7zcjfjPtヲタ要素がないスレは伸びない
ν速ってそんなもん
0390 クレヨン(埼玉県)
2010/03/30(火) 22:27:29.45ID:Xts19KLV火薬が入ってないものなら買えるよ
0391 鑢(愛媛県)
2010/03/30(火) 22:28:33.50ID:tuJ9Z//Hマグナムとかなら強さがなんとなくわかるんだけど。
左なら所持免許持ってれば本物買えるよね?
銃じゃなくて弾薬が強いわけだよな。
腹部大動脈が切れて助かる時もあるのか
0396 蛍光ペン(東京都)
2010/03/30(火) 22:30:22.38ID:PiQSP4ec0397 やかん(栃木県)
2010/03/30(火) 22:30:36.80ID:oh7NChB7ショーコーに全部罪かぶしちまえよ。
0398 黒板(愛知県)
2010/03/30(火) 22:31:02.33ID:wPphdFhM0401 薬さじ(千葉県)
2010/03/30(火) 22:35:12.90ID:30u/mahfバイオ3やった?
作中のアサルトライフルはM4A1っていう銃で、5.56mm NATO弾っていう弾を使ってるの。
http://imge.dena.ne.jp/exe3/cb/15/2234335/5/105292405_1.JPG
一方コルトパイソンの357Mag弾
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3b/357_Magnum.jpg
どっちの方が痛そう? 所詮ゲームだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています