国松長官の耐久力は異常。パイソン3発喰らって生きてるとかどこのタイラントだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
国松長官銃撃が時効 犯人特定の物証得られず
2010年3月30日 朝刊
1995年、当時の国松孝次警察庁長官が銃撃された事件は30日午前零時、殺人未遂罪の公訴時効(15年)が成立した。
警視庁は、警察トップを標的にしたテロ事件の捜査に延べ約48万人の捜査員を投入してきたが、
犯人を特定する物証や供述が得られず、捜査は未解決のまま終結。南千住署捜査本部は同日にも容疑者不詳のまま書類送検する。
事件はオウム真理教による地下鉄サリン事件の10日後の発生。教団に対する警視庁の強制捜査が始まった直後で、
捜査本部はサリン事件捜査のかく乱と報復が動機となった教団の組織的犯行とみて、捜査を続けてきた。
【警察庁長官銃撃事件】 1995年3月30日午前8時半ごろ、東京都荒川区南千住6のマンション「アクロシティ」で、
出勤のため自宅から出た国松孝次警察庁長官(当時)が狙撃され、4発中3発が腹などに命中。
犯人は自転車で逃走。使用された銃は米コルト社製38口径「パイソン」とみられ、
弾は殺傷力の強いホローポイント型マグナム弾。国松長官は一時意識不明の重体だったが、2カ月半後に公務に復帰した。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010033002000126.html >>177
だよなあ。撃たれるというより粉砕される、ちぎられるって感じだろあれ。 >>174
チキンだったってことだろ。
確実に仕留めたいなら5m以内に近づいて急所に数発ぶち込むはず。
自分自身の逃走も考えて、遠くから撃ったって感じ。
>>177
それを8インチバレルのパイソンハンターで撃って3発命中してるのに死なない方がチートだよな 桜田門外の変だと護衛側は武士にあるまじき醜態として重傷者以外の全員が切腹、打ち首だった
警視庁も責任とらなあかん
オウムはカラシニコフの量産もやろうとしてたらしいな
結局単発でしか撃てないガラクタにしかならなかったらしいが
成功してたら恐ろしいことになったろうな
実は銃撃されるのを知ってたんだろ
弾はゴム弾だったんだよ
このオッサン飲み屋のねぇちゃんに
「パイソン3発喰らってよー」って鉄板ネタとして言ってんだろうな
>>171
でもさ、パイソン3発当てる以上に確実な殺し方って何よって話になんじゃね。
考えられん。足に当たってもショックで死ぬやつが多いだろ。 >>185
逃走手段がチャリだからなw
あまり近づけなかったんだろ >>183
地下鉄でのテロ云々も結構話題になってたよね 鉄砲って素人が近距離から撃ったとしても当たらないらしいな。
4発中3発命中ってすげーな。
>>170
世界初の現代都市型テロでオウムは世界中の機関から注目を集めたわけだが >>178
オウムの村井は核弾頭まで買い付けに行ってたらしいからな
今、その買い付けた核弾頭は行方不明。。。。 このオッサン飲み屋のねぇちゃんに
「パイソン3発喰らってよー」とかネタとして言ってんだろうな
まあ殺さなくても良かったんじゃないの
ビビらせて警察を黙らせたいんでしょ
ふとおもったんだけど、狙撃当時のSPってやっぱ解雇されたの?
警護してるのに、3発ものブチ込みを許してるし、逃走も許してるから当然SPとして失格だよな?
長官ってぐらいだから大怪球相手にビッグバンパンチ撃ったりできる
鉛玉3つぐらいじゃ無理
>>183
それも地下鉄って閉鎖空間でやったときの心理的恐怖で世界中から注目集めた たぶん私は3人目だと思うから・・・
これが真相だと思う
>>206
銃弾ですらちゃんと剥けているというのに >>189
当時の俺は黒鍵盤だけであの歌を弾く事に熱中していたが、
そんな中オウムは農薬散布用のヘリで東京中にサリン撒こうとしていたらしいな。 20m先の動く標的に対して3/4とか狙撃手スゲェよ
急所じゃなかったからなんじゃねえの?
3発のうち2発くらい急所ならさすがに死ぬだろ
我らがクニマツといえど
前にテレビで実験してて20mでも何時間か訓練すれば的に当てられるようになるとか言ってたけど
据え物撃ちの的と動く人間同じにしてもなあ
50口径持って来いってな。最低限デザートイーグルか、30口径の軍用ライフル。
>>176
d
もっとでかいやつがあった気がする
最近のショットショー公開の 3発撃って死なない?当たり前だ、ゴルゴなら一撃で眉間を打ち抜くところだ
>>203
まだSPはいなかったはず
警護対象者になる予定ではあったが
狙撃当日は秘書とともに二人で行動してたんだったような 人型の目標に向かって発砲とか実際正気の沙汰じゃ無いよな。
こういう人たちってその瞬間頭の中で何を考えてるんだろ?
>>193
離れた所から打つわけだから、確実に当たるって保障は無いし目標が不測の動きもする可能性もあるわけじゃん
当たっても、今回のように生還する可能性もある
確実に国松長官を亡き者にするって事が目的ならば、不確定要素が多すぎなんだよねって拳銃って
それだったら、ナイフで首突き刺したほうが確実に死ぬし物音も立たんし >>214
そこまでの奴が何故スナイパーライフルを使わなかったのか、
気になってしかたがない 拳銃の選手権で日本選手の記録は50mで50mmの集弾性だそうだ
頭を狙えというのも面積の広い胴体を狙うのがスナイパーのセオリー
日本で日本にここまでやるのは朝鮮族しかいないというのは誰もが思っているのになぜ指摘しないの
拳銃の扱いに手馴れているし日本の警官という線が色濃いな
これスーパーナンペイのあの80歳ぐらいの爺が関与仄めかす自供してたじゃん
>>227
ナイフねぇ。
漫画とかじゃ本物のプロはナイフを使うとかって良くあるけど、素人考えじゃ
どう考えても拳銃の方が殺せる確率高いと思うけどなぁ。
実際当ててるわけだし。
失敗したという結果があるわけだから何を言っても言い負けるのは分かってるけど。 >>229
持込の面倒くささ
銃刀法では拳銃のほうが罪が重いのは隠し持てるから >>180
脳機能学者だからだろ
脱洗脳の専門家として警察からお呼びがかかったんじゃないっけ?
てか洗脳ってそんな凄いの?
そんなホイホイかかっちゃって、簡単にはとけないようなもんなの?
どうやってかかるの? >>238
接近しようとするには幾らでもあるんじゃない?日本だと
宅配便のドライバーに化けるとか、電気工事を装うとか
あんまそう言う人がマンションとか歩いてても疑わんしょ
実際に犯罪とかに良く使われてる手じゃん 要人暗殺に拳銃は普通だろ
有名所ならリンカーン、サラエボ事件などなど
よくわかんないけど冴羽りょうレベルのスナイパーが犯人って事?
ナイフの方が殺すの大変だよな
確実に一撃で殺せなきゃ本人も周りの人間も必死に取り押さえようとするだろうし
そっちの方がよっぽど面倒くさい
ようするに全てオウムのせいにしたい警察の自作自演でしたってやつなんじゃないの?
内部に犯人が居るから何も出てこないし出そうともしない
意外と長官も撃たれてないかもよ
>> 約48万人の捜査員を投入してきた
私念で相当の税金の無駄使いしたわけか
>>225
え???
長官に常時spついてないとか嘘だろ???
土民国家じゃあるまいし、どんだけユルいんだ? >>240
SAS隊員の証言だと
ナイフとか人を殺すには不安すぎる武器だから
動かなくなるまで銃撃したほうがいいとかいってたな >>229
スナイパーライフルなんて値段高いし入手しにくいし持ち運びにくいし、
オウムみたいなカルトの素人殺し屋じゃ、ぽんぽん扱えるもんじゃないな。
>>252
ロシアの武器商人によると「入手してるはず」だって
「村井ノート」には値段もメモしてある
らしいよ オウムは文系理系とも頭良いのはいたが職人がいなかったので助かった
カラシニコフ量産とかされてたらと思うとビビるわ
されてたとしたらそれが技術の継承でどこに伝わるかわからん
>>236
自衛隊も尉官以上は拳銃で訓練してるはず。 ホローポイント3発くらって助かるとか並の人間じゃないよな。
>>227
ダガーとかあれは動かなくなった後の止め刺す用だからな パイソンでしかもポイント弾3発も食らったのか
マジキチ
>4発中3発が腹などに命中。
1発は臀部だったはず
>>254
それまで警察庁長官であっても通常の省庁長官と同じ線引きをして警護官配置はなかった
オウムの事件後、対決姿勢を示した手前、長官も危険とされて初めて長官への警護官配置が取りざたされた
長官への警護は事前調査もあり4月1日頃からを予定してたと ど素人相手ならともかく、柔道とかやってた警察出身者にナイフで襲い掛かるのはリスクが大きいだろ。
でも大概要人暗殺だと爆破だよな
狙撃が印象深いけど、爆破の方が結構死んでるんじゃね?
>>259
でも世界中で模造品が作られてたわけだし
十分に有り得る話だったんだよな
数千丁単位で量産されるカラシニコフに化学兵器・・・・
自衛隊じゃなきゃ鎮圧出来そうにもない >>260
臓器を攻撃した場合は1cmでもずれるとダメージが極端に低くなるので
首を狙うしかないんだけど顔面に近い部分を攻撃する場合、反射的に手で顔を隠すため
正確に首を攻撃する事が難しいらしい。それに首を攻撃する場合も痙攣はじめるまで切りつけないと不安が残るとのこと >>260
武器を持って無くてもこっちのナイフが届くってことは相手の手も届く距離から刺すなり切るなりしなきゃならん
必死に抵抗してる相手にどれだけやれるか
バリーさんの持ってるシルバーのコルトパイソン欲しい
あの距離からパイソンで命中させるなんて、その辺の警官や自衛隊員じゃ無理。
ゴルゴ中村しかありえない。
銃も中村の好みにあうし。
死なせない程度に3発ヒットってのが凄腕すぎる。
普通は死ぬんでないの?知らんけどw
10m以内に気付かれずに近づけるなら、日本刀もかなり優秀かもしれない。
突撃銃用意できりゃそりゃ100%殺せるけどw
>>246
本当にオウムがやったのを東大中退自称スナイパーが俺がやったんだぜと妄想してるのか
サリンに感化された基地外ガンマニアが起こした事件をオウムが威力誇示の為に利用しようとしたのか
どっちでも有り得そうだよな 警察のクソさが良く分かる事件だったな
長官撃たれといて時効とかアフリカでも聞かないレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています