【今更かよ】東京でもPCでラジオが聞けるようになるぞー (^o^)/ …「IPサイマルラジオ協議会」が発足
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
在京阪ラジオ局「IPサイマルラジオ協議会」発足、在京も来年PCサイマル放送
在京ラジオ7局と在阪ラジオ6局の計13局および電通は、「IPサイマルラジオ協議会」を15日発足した。ラジオ放送のリーチ拡大を目的に、パソコン向けにラジオのサイマル放送の実現を目指す。来年中の開始を予定している。
(全文は「日刊文化通信速報・放送版」に掲載)
(2009/12/17)
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=36430
ラジオなんて車で通勤したときにNACK5聴くぐらいだな ラジオなんか聞いてるのPCの電源のつけ方も知らない老人だけだろ
今 J-WAVE聞いているよ。 音楽部分に穴が開いたりBGM無くなってもいいから聞きたい
最近は大晦日アニソンスペシャルでしか、ラジオ聞いた事ないわ。
地上デジタルラジオは、
やらないつもりなのか。
それとも、デジタルラジオの布石に
するつもりなのだろうか。
おそらくゆうせん440でやっているような感じになるのかな。
J-WAVEなんかはCMなしで流れているし。 ナイナイのANNストリーミングしてるアドレス教えて
やっと雑音&チョン語が混じる伊集院のラジオから解放される
>>19
毎回、火曜4時くらいにはMP3でアップされてるよ >在京も来年PCサイマル放送
「も」ってことは他で既にやってるのか
超A&G+聴けよ
明坂ちゃんかわいいいいいい >>21
一時期それに頼ってたがいつでも聞ける状態だと逆に聞かなくなる。
生で作業と実況しながら聞かないと駄目なんだ。 ポータブルサイズの受信機を作ってくれ
話はそれからだ
聞く人も減ってるしラジオはPCで聞けた方が便利だよな
携帯でテレビなんて見ない
でもラジオを聞きたい
ドコモさん、なんとかしろ 東京にいて大阪のラジオが聞けるなんて最高!
なんでもっと早くやらなかったんだ
>>31
movaのときはラジデンがあったからAM/FM/TV1-12chの音声が聞けたよ。
今でもラジテン持っているけど感度はそんなに悪くはないな。
FOMAとDNS契約してあるので通話で使おうと思えば使える状態だよ。 関東以外の人間でも聞けないの?
コミュニティFMも24時間聞けるようにならないの?
>>1のリンク先
>TBSラジオ、来季土日のナイター中継編成しない方針 (2009/12/17)
ラジオぐらいではやってやれよとは思うが。 iPhoneで電通と組んでサイマル三局だけ聴けるアプリが出てる。
GPSで位置送信しないと聴けない。電通の陰謀怖るべし
文化放送近辺の周波数にものすごく出力のデカイ朝鮮放送あるよね
あれすごく邪魔なんだけど
みなさんおはようございます、朝のバロックのお時間です
>>35
一部のコミュニティFMでネットを使ったサイマルラジオやっているところがあるみたいだよ。
うちのところの地域のコミュニティFMはやっていない・・・・
IPアドレスで都道府県縛りとか、WMDRM縛りとかそういう悪い方向しか想像できない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています