UNIX時計が「1234567890」を表示する2月14日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
成功するか?http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234567890/
ABCDEF 曰く、
今週の13日の金曜日、UNIX Time(すなわち、1970年1月1日からの累積秒)が「1234567890」になる。
と言っても、正確には「2009年2月13日 11:31:30pm」はUTCでの表記であるので、日本時間では
14日であることに注意してもらいたい。本家タレコミからリンクされているLinux Pro Magazineで
紹介されているように、Perl Script「perl -e 'print scalar localtime(1234567890),"\n";' 」で
自分の地方時における時間を知ることができる。
だからなんだ、ってネタではありますが、wikipedia「time_t」の項目によると、
「UNIX時刻が1234567890に到達する祝賀が行われる見込みである。」とあります。
みなさん何か情報は持っておられるでしょうか。/.Jは何かするのでしょうか
(10億秒の際の過去ストーリー)?ところで、日本時間の2/14って何か別の記念日でしたっけ?
http://slashdot.jp/article.pl?sid=09/02/09/012251 >>282
あと24年とちょっとか、生きてるかな。
UNIX時間が31ビットを超える頃には、死んでいたいのだが。 あっそ
∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-、
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
|`ゝ
ドッキング _//´
/ :;/'
_/@,;)ゞ
_/;@/ ̄
/",:;ン 二人の愛は永遠だよ・・・・・・・・・・・・
__/,/
`V
スレ番号ってこのUNIX時計とやらだったのか
また一つ無駄な勉強になった
>>1
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < やるじゃん
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
>>290
心臓ってめちゃくちゃ働き者だな
生まれて此の方休みなしだぜ スレ番号なんて今まで気にしてなかったw
とりあえずすげぇなオメ
ちなみに1333333333は2012年4月2日 11:22:13
|`ゝ
ドッキング _//´
/ :;/'
_/@,;)ゞ
_/;@/ ̄
/",:;ン 二人の愛は永遠だよ・・・・・・・・・・・・
__/,/
`V
>>1
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
男根様◆CHINPOGEDUより携帯から祝意を込めて つーかなんでν速でこんな騒いでるのかわからなかったぞ
どんだけUNIXヲタが多いんだよとか思ってた
この1234567890という時間は
一回しかない、そう思うとクヤシー!! 尚、次のメジャーなキリ番となる
222222222は
2033/05/18 12:33:20となっております。
1357997531は2013年1月12日 22:32:11
タイムスタンプ=1357997531
↓
日付と時刻=2013/01/12 22:32:11 >ところで、日本時間の2/14って何か別の記念日でしたっけ?
>ところで、日本時間の2/14って何か別の記念日でしたっけ?
>ところで、日本時間の2/14って何か別の記念日でしたっけ?
>ところで、日本時間の2/14って何か別の記念日でしたっけ?
記念
DAT化されたこのスレを見ているなんたらかんたら
さてと 葉露和行ってきます!!!!!!!!!!!!
おい!未来の俺見てるか?
俺は今ニートだがおまえは働いててすごいな!あばよ!
たからなに
>>1
糞スレ saku (⌒∨⌒)/::"\
(⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
( ̄>::( ゚Д゚)<(⌒\:::::::/⌒)
( ̄/:::::::: (_>::( ゚Д゚)::
/((⌒∨⌒(_/U::U\__)
/ (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
<(__>::( ゚Д゚)::<__し//J\::::::/⌒;@@^
|ヽ(_/::::::::\_)(_>::( ゚Д゚).つ|/`
| ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
| \し|.|J ////(_∧_)
l `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
ヽ / .:::/
/ ̄ ̄ヽ(,,゚Д゚) ~ ̄ヽ <>>1おめれとう…
ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
/ / /| |ヽ \
(__ ̄l/__U"U V` 【 html化されたこのスレを読んでいる君へ 】
おい、君。そう、君だよ。
「このスレおもろいから見てみ」「2ちゃんの歴史に残る名スレだぜ」とか言われてホイホイと
このhtml化されたスレを見にきた、君のことだ。
どうだ?このスレおもしれーだろ。
でもな、君はこのスレを読むだけで、参加することはできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこのスレに参加してる。
すっげー貴重な経験したよ。この先いつまでも自慢できる。
まあ、君みたいな出遅れ君は、html化されたこのスレを指くわえて眺めてろってこった。
12358132134のフィボナッチ数列ができるのはいつなんだろうな
>>369
そういやmath板で1234567890を取ろう!なんていうスレがあったが、math板は取ってないみたいだなw
>>385
タイムスタンプ=1235813213
↓
日付と時刻=2009/02/28 18:26:53
記念
記念 (⌒∨⌒)/::"\
(⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
( ̄>::( ゚Д゚)<(⌒\:::::::/⌒)
( ̄/:::::::: (_>::( ゚Д゚)::<
/((⌒∨⌒(_/U::U\__)
/ (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
<(__>::( ゚Д゚)::<__し//J\::::::/⌒;@@^
|ヽ(_/::::::::\_)(_>::( ゚Д゚).つ|/`
| ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
| \し|.|J ////(_∧_)
l `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
ヽ / .:::/
/ ̄ ̄ヽ(,,゚Д゚) ~ ̄ヽ
ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
/ / /| |ヽ \
(__ ̄l/__U"U V`
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ν速あはじまりすぎくそわろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>385
2361年8月13日 07:28:54 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています