トップページnews
271コメント64KB

リンダキューブ アゲイン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道)NGNG?PLT(13170)

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PLAYSTATION Storeの
「ゲームアーカイブス」において、2008年9月10日(水)より
『リンダキューブ アゲイン』など4タイトルを配信開始した。

9月10日(水)にダウンロード販売が開始されたのは、
タイトー、『サイキックフォース2』と『PUZZLE BOBBLE 2』、
SEモバイル・アンド・オンライン『できる!ゲームセンター』、
そしてSCEより『リンダキューブ アゲイン』の4作品。

『リンダキューブ アゲイン』は、直径200kmの隕石が衝突した星を舞台に、
その星の動物たちを救うために少年と少女が奔走するRPG。
狂気、愛憎、未来、と複雑に伏線が絡み合った3つのパラレルな展開を提示したのは、
こちらも配信中のRPG『俺の屍を越えてゆけ』を手がけたゲームクリエイター・桝田省治氏。
(略)
http://www.inside-games.jp/news/311/31183.html


          ./⌒\
         / i⌒i \
       / ト、 ∨ .イ \
      ./このゲームには\
     /ヽ 暴力シーンや 7\
   ./- グロテスクな表現が -\
  /  ∠ 含まれています。 =- \
  (      7 へ 、 , へ \    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0002名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 00:31:34.66ID:TX4BMm3T0
リンダはかわいい。
0003名無しさん@涙目です。(千葉県)2008/09/16(火) 00:31:45.18ID:xuGFi2q90
何度目だよ
0004名無しさん@涙目です。(愛知県)2008/09/16(火) 00:31:56.37ID:gzIhdKfe0
巧妙な「我が竜を見よ」スレ
0005名無しさん@涙目です。(大阪府)2008/09/16(火) 00:32:12.15ID:MSDFroeq0
サチコでどうだ
0006名無しさん@涙目です。(埼玉県)2008/09/16(火) 00:33:03.15ID:Fqc3s5aP0
昔宣伝文句に釣られて買って、やってるあいだも一生懸命面白さを探したけど
クソつまらなかったよ
0007名無しさん@涙目です。(大分県)2008/09/16(火) 00:33:16.08ID:ghuJmz9n0
あの絵はかなり好きだったけどあまり日の目を見ずに消えてしまったようだ
0008名無しさん@涙目です。(catv?)2008/09/16(火) 00:33:31.58ID:zAzMi3FWP
レイプシーンがリアリティあるよな
0009名無しさん@涙目です。(関西・北陸)2008/09/16(火) 00:34:41.31ID:j41uGuqFO
桝田マジキチ
0010名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2008/09/16(火) 00:35:28.76ID:ZCosEwOu0
落としてみたけど
なんか敵に四方からリンチされるんですけど
何このクソゲー
0011名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 00:35:35.87ID:1b4EQFGo0
バーローかわいいよバーロー
あ〜またやりたくなってきた、引っ張り出してこよう
0012名無しさん@涙目です。(静岡県)2008/09/16(火) 00:35:36.36ID:HPoyVWlg0
>>7
http://www.genius-party.jp/beyond/
田中達之なら劇場短編アニメで監督やるけど
0013名無しさん@涙目です。(大阪府)2008/09/16(火) 00:35:38.61ID:EG6/4IlO0
桝田は俺屍までの人
0014名無しさん@涙目です。(千葉県)2008/09/16(火) 00:37:54.26ID:P726LY54P
リンダキューブアゲイン 俺のイニシャルが入った♪
リンダキューブアゲイン 重たーい♪ 重ーたーい♪
0015名無しさん@涙目です。(関東)2008/09/16(火) 00:38:00.36ID:rOloUHt4O
全てにおいて完璧なゲーム
最近気付いたんだけどリンダの名字も頭文字がそれぞれABCになってんのな
0016名無しさん@涙目です。(関東)2008/09/16(火) 00:38:12.51ID:zu0NQ+E9O
なぜか過大評価されてる普通ゲー
あんまりおもしろくない
0017名無しさん@涙目です。(千葉県)2008/09/16(火) 00:39:00.50ID:U7DJjWe00
サチコ>>>リンダ
0018名無しさん@涙目です。(福岡県)2008/09/16(火) 00:39:18.79ID:lkpWMlH+0
おもふく
前あったぞ
0019名無しさん@涙目です。(愛知県)2008/09/16(火) 00:39:29.00ID:76DFMgWC0
あれ?大分前に配信していなかった?
0020名無しさん@涙目です。(青森県)2008/09/16(火) 00:39:34.85ID:hUNZv4Ty0
過大評価とか言ってるゴミクズはどんなゲームが面白いっていうんだよ
またFF(笑)か?
0021名無しさん@涙目です。(東日本)2008/09/16(火) 00:39:45.30ID:HX3JzQP20
PCE版じゃないとストーリーが全部分からないような・・
PS版は毒要素が全部カットされまくってて普通ゲーになっちゃってたのが残念
0022名無しさん@涙目です。(神奈川県)2008/09/16(火) 00:39:55.28ID:Ilz7Uxp+0
ストーリーがマジキチすぎる
0023名無しさん@涙目です。(コネチカット州)2008/09/16(火) 00:41:03.64ID:kmdz5evKO
クリスマスシーズンになるとやりたくなる
0024名無しさん@涙目です。(大分県)2008/09/16(火) 00:42:23.01ID:ghuJmz9n0
>>12
もうちょっとブレイクすると思ったんだけどな
地味に安定してる感じだ
0025涎(よだれ) ◆90luq5TOlE (沖縄県)2008/09/16(火) 00:42:28.27ID:xcwj1Fw40?2BP(3682)
サターンでやれ。
0026名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 00:42:45.09ID:WjHNmXCs0
愛する二人はいつも一緒
0027名無しさん@涙目です。(九州)2008/09/16(火) 00:43:21.03ID:hnF5pUcWO
リンダの声の人ってジブリ?
0028名無しさん@涙目です。(大阪府)2008/09/16(火) 00:44:32.56ID:EG6/4IlO0
CMは良い
ttp://jp.youtube.com/watch?v=B0N3AcUdhFc
0029名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 00:44:57.28ID:HW/mFKUa0
桝田ってどういうやつかなってググったら
普通のキモヲタやんけ
0030名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2008/09/16(火) 00:45:08.45ID:h5nlx6h/0
>>25
なに、当たり前の事言ってるの?
0031名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2008/09/16(火) 00:45:18.90ID:F//n1b1y0
アゲインはソニー検閲で何箇所か書き換えさせられてたと思う
SSの完全版が完全版
0032名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 00:46:30.57ID:TX4BMm3T0
>>5
ぐぐってみたらなんだか嫌な気分になりました。
0033名無しさん@涙目です。(北陸地方)2008/09/16(火) 00:47:21.61ID:EyW5F+K20
くそ、3000出るからって本体売っちまったよ…
0034名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2008/09/16(火) 00:47:37.15ID:i9ZakTN50
枡田がバーローに好きだのなんだの言わせるためのゲーム
0035名無しさん@涙目です。(埼玉県)2008/09/16(火) 00:51:09.12ID:Fqc3s5aP0
リンダキューブのエログロ
http://jp.youtube.com/watch?v=zVR5-N3T8vk&NR=1
これ見ても、ロード待ちでイライラした記憶しか蘇ってこない
0036名無しさん@涙目です。(関西・北陸)2008/09/16(火) 00:52:58.64ID:j41uGuqFO
SS版は今更やるにはメモリーとかダルいだろ
つべなりで補完すりゃいい
0037名無しさん@涙目です。(岩手県)2008/09/16(火) 00:57:04.95ID:viSeKDak0
これとかやるドラシリーズとかLSDとか支持してる連中とは一生分かり合えないと思う
0038名無しさん@涙目です。(関東)2008/09/16(火) 00:57:23.12ID:zu0NQ+E9O
ファイナルラップツインのRPGモードの方がおもろかった
0039名無しさん@涙目です。(青森県)2008/09/16(火) 00:57:48.46ID:hUNZv4Ty0
>>37
俺のことか
0040名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2008/09/16(火) 00:58:14.15ID:F//n1b1y0
ePSXeで最初からやりなおしたくなってきた
0041名無しさん@涙目です。(三重県)2008/09/16(火) 01:02:18.96ID:TAtj6OTS0
また消されないようにとりあえず落としといた
0042名無しさん@涙目です。(愛知県)2008/09/16(火) 01:04:52.54ID:wjAlzQ8R0
このゲームキチガイ多すぎだろ
0043名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 01:05:00.67ID:V15DjWH50
何がおもしろいのかよくわからなかった
0044名無しさん@涙目です。(京都府)2008/09/16(火) 01:05:28.85ID:9lOQsD1O0
アーカイブならbeltlogger9おすすめ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1197105
http://www.nicovideo.jp/mylist/2821707
0045名無しさん@涙目です。(コネチカット州)2008/09/16(火) 01:06:49.28ID:aONvU3eoO
消されるわけねーだろ
これをアーカイブスで復活させるために社長が駆けずり回ったんだからよ
0046名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 01:07:48.39ID:kT9JwNz80
天外3早く出せよ
0047名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2008/09/16(火) 01:07:50.58ID:V/LWOTMz0
>>37
いまならグラスホッパーだな。
古くさいゲームを表面だけひねって俺はオシャレで変わってる、みたいな。
鼻につくばかりですよ。
0048名無しさん@涙目です。(九州)2008/09/16(火) 01:11:17.60ID:+XBpBjqTO
>>42
その辺にいる町の人もキチガイだから困る。
犬みて美味しそうとかチョンでも言わねーよ
0049名無しさん@涙目です。(青森県)2008/09/16(火) 01:11:27.39ID:wTxkkdyT0
鯨のメスだけ捕まえられなかったな
0050名無しさん@涙目です。(大阪府)2008/09/16(火) 01:14:59.42ID:6bMZ7G430
桝田とアルファシステムはPS時代で終わった
そろそろ冬眠から目を覚ましてください
0051名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2008/09/16(火) 01:15:01.97ID:8z+46IQw0
マジキチでした
0052名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 01:15:46.06ID:1b4EQFGo0
リンダの水着ポスターでヌいた
0053名無しさん@涙目です。(神奈川県)2008/09/16(火) 01:19:23.14ID:Ilz7Uxp+0
クソゲー製造機アルファシステムがなぜリンダやガンパレを作れたのか
理解に苦しむ
0054名無しさん@涙目です。(西日本)2008/09/16(火) 01:21:03.55ID:2OpjgW9o0
なんかこれ凄い面白いって言う人多いよね
いつかやらないと・・・
0055名無しさん@涙目です。(大阪府)2008/09/16(火) 01:22:26.74ID:EG6/4IlO0
アルファシステムがクソゲー製造機と呼ばれる時代が来るとは思わんかった・・・
まぁ、今のアルファなら否定できないけど
0056名無しさん@涙目です。(兵庫県)2008/09/16(火) 01:23:10.29ID:zq1i66Vp0
サチコでいいよもう
0057名無しさん@涙目です。(神奈川県)2008/09/16(火) 01:25:21.83ID:Ilz7Uxp+0
>>37
俺はというと、スペチャン5とかRezとか君のためなら死ねるとか
内容のないゲームをマンセーしてる
ゆとり世代セガ信者とは一生わかりあえない
0058名無しさん@涙目です。2008/09/16(火) 01:32:59.00ID:V6HRSo0Z0
>>37
LSDは理解不能でやるドラシリーズも微妙だけど、
リンダだけはガチ
ストーリーの好き嫌いはあれど、ゲーム性は普通に高いぞ
0059名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2008/09/16(火) 01:40:28.14ID:gglFCfOw0
巧妙に偽装されたネクストキングスレですね
0060名無しさん@涙目です。(熊本県)2008/09/16(火) 01:42:03.89ID:eT7ZLovY0
ポケモンのパクリ元だな
0061名無しさん@涙目です。(青森県)2008/09/16(火) 02:21:42.85ID:pSNiJZQ/0
>>16
これを普通ゲーと言うなら当時のスクウェアRPGなんてそびえ立つうんこだな
0062名無しさん@涙目です。(京都府)2008/09/16(火) 02:41:47.12ID:8pcommiO0
PS移植版でやった。アニメパートはまあまあだった。
しかし、ゲーム画面とか操作性が・・・

あえてPSクオリティにVerアップせず、そのまま移植した
と解説書にも書かれていたが、あの時期にあのクオリティは正直辛すぎ。
0063名無しさん@涙目です。(大分県)2008/09/16(火) 02:43:36.86ID:5KTdCnui0
動物集める作業のどこに面白い要素があるのか意味不明
0064名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 03:01:04.47ID:pqurrg3o0
インタビューかなにかでレイプは狩猟本能が関係しているとかなんとか。
動物を追いかけ回すの楽しくない?
0065名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2008/09/16(火) 03:01:48.77ID:ZCosEwOu0
全然
0066名無しさん@涙目です。(大阪府)2008/09/16(火) 04:11:34.17ID:eiIiyEBA0
サチコでどーだ
0067名無しさん@涙目です。(大阪府)2008/09/16(火) 04:15:47.60ID:kIvCFeBp0
え、これかなり面白かっただろう
0068名無しさん@涙目です。(北海道)2008/09/16(火) 04:15:48.22ID:X57RGc0Q0
リンダは最強
0069名無しさん@涙目です。(東日本)2008/09/16(火) 04:17:17.21ID:2oqa8AKX0
ゆとり世代のクロノトリガー的ポジション
発売当初は空気でワゴン
あとあとになってなぜか評価が高くなっているという
0070名無しさん@涙目です。(兵庫県)2008/09/16(火) 04:19:02.62ID:LEuhbl/90
リンダキューブがちゃんと売れてればガンパレが未完成のまま発売されることもなかったはず
0071名無しさん@涙目です。(大阪府)2008/09/16(火) 04:19:08.23ID:kIvCFeBp0
クロノトリガーとかゆとりだろw

ガキにはわからん面白さだな
0072名無しさん@涙目です。(鹿児島県)2008/09/16(火) 04:26:57.13ID:hMZWAHw50
これに比べれば俺屍とかゴミだなマジで
0073名無しさん@涙目です。(新潟・東北)2008/09/16(火) 04:28:09.35ID:sy6dhs6GO
俺の屍とリンダの為にPS3買ってしまいそうだ





買わないけど
0074名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2008/09/16(火) 04:29:17.99ID:138akgsa0
桝田はいま何してるんだ
俺屍は最高だったがあのシステムで新しいのつくれよ
0075名無しさん@涙目です。(東海・関東)2008/09/16(火) 04:30:43.84ID:7I1FQnrEO
古すぎて誰も何も覚えとらんじゃね
0076名無しさん@涙目です。(熊本県)2008/09/16(火) 04:32:35.56ID:+dfWpk5q0
サイキックフォース2は性能足りてなくて劣化移植だっけ
0077名無しさん@涙目です。(千葉県)2008/09/16(火) 04:32:43.04ID:3nionbhQ0
人間も食料にできることを知った日には驚いたぜ
0078名無しさん@涙目です。(catv?)2008/09/16(火) 04:56:01.94ID:+FdqD1xd0
正直グラフィックがそこまでひどかったとは思えない。
0079名無しさん@涙目です。(富山県)2008/09/16(火) 05:24:28.46ID:SV3RheWN0?2BP(1112)
キーワード: プラート
抽出レス数:0

ふむ
0080ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc (catv?)2008/09/16(火) 05:44:05.33ID:gDH6nH9A0
リンダはマジでエロかったね。
0081名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 05:46:15.74ID:lk8/sYaL0
>>73
PC&PSPでやれる。
0082名無しさん@涙目です。(大阪府)2008/09/16(火) 05:54:54.53ID:tV5i9/wd0
桝田省治は高山みなみにご執心
0083名無しさん@涙目です。(コネチカット州)2008/09/16(火) 06:03:35.27ID:REq44L6OO
>>69
今でいうとオプーナだな
0084京都の王 ◆RpYP.IydCQ (京都府)2008/09/16(火) 06:19:10.61ID:TP+7VEHd0?2BP(5220)
エンドレスモード欲しいぜ。
時間を気にせず永遠にやり込みたい
0085名無しさん@涙目です。(京都府)2008/09/16(火) 06:30:06.64ID:cemlTb0U0
逆恨みのどこが悪い!
俺に教えてみろ!!
0086名無しさん@涙目です。(関東)2008/09/16(火) 06:30:26.05ID:BSJzZoGeO
病院にいるおじさん(ただの街の人)が「女はずるいよ 自分の中で一つの命が育っていく楽しみが味わえるんだから
俺も女に生まれたかったよ〜」みたいなこと言ってて感動した
そんな考えがあるなんてそれまで想像もできなかった
0087名無しさん@涙目です。(コネチカット州)2008/09/16(火) 06:38:58.20ID:rH8PHyH0O
>>47
なんでも取り敢えず斜に構えてればカッコいい
と考える奴に多いよな、その考え方。
0088名無しさん@涙目です。(コネチカット州)2008/09/16(火) 06:46:39.67ID:sF5n87TXO
>>47
シルバー事件は好きだが
信者が最悪、気持ち悪すぎる
0089名無しさん@涙目です。(コネチカット州)2008/09/16(火) 06:48:03.70ID:IPiy7LtAO
バーチャルコンソールの為だけにWiiが欲しい。
0090名無しさん@涙目です。(dion軍)2008/09/16(火) 06:50:29.27ID:XOAE+oie0
俺屍は未だにやってる。
けど、女専用大杉んだよ糞。
0091名無しさん@涙目です。(catv?)2008/09/16(火) 06:52:59.14ID:dLRULct80
CMこえーよ
0092名無しさん@涙目です。(長屋)2008/09/16(火) 06:54:43.96ID:I0m77XoB0
弱いうちに無茶な進み方できるのが楽しい
0093名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 06:56:42.38ID:Yx9me1VA0
ツバメカッターで錬金
0094名無しさん@涙目です。(北海道)2008/09/16(火) 06:57:34.58ID:8YqWwlrv0
眠って回復しようとしたら普通にSEXしだすから困る
0095名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 07:00:13.69ID:j+qw6MU+0
シナリオD最大の敵はクジラ♀
リセット何回させるんだよ
0096名無しさん@涙目です。(catv?)2008/09/16(火) 07:29:44.48ID:dLRULct80
攻略本見ずにクリアした猛者がこのスレにたくさん居そうで怖いわ
0097名無しさん@涙目です。(catv?)2008/09/16(火) 08:23:57.45ID:+FdqD1xd0
序盤にコシカタのナマズを罠で確保して売るとスゲーもうかる。
メスに比べ小さいオスの場合は食肉にするとメス並に高く売れてスゲー。
0098名無しさん@涙目です。(コネチカット州)2008/09/16(火) 08:34:37.90ID:202+UepHO
>>94
あれを見て俺も普通にするようになると思った
とんだ勘違いだったが
0099名無しさん@涙目です。(関西地方)2008/09/16(火) 08:41:36.35ID:eK2mxxV30
シナリオは面白いんだけど動物集めがだるお
0100名無しさん@涙目です。(コネチカット州)2008/09/16(火) 08:48:10.60ID:7EeUJdcjO
スレタイはリンダキューブリンダキューブリンダキューブアゲインにするべきだった
0101名無しさん@涙目です。(関東)2008/09/16(火) 08:51:53.09ID:TP3aS7W6O
クジラ♀は絶対に許さない!
0102名無しさん@涙目です。(九州)2008/09/16(火) 08:51:55.74ID:hnF5pUcWO
初期版の田中達之の絵はあまり好きになれない(唇的な意味で)
0103名無しさん@涙目です。(熊本県)2008/09/16(火) 08:52:41.88ID:UvIDHepG0
lainゲーム版とどっちが怖い?
0104名無しさん@涙目です。2008/09/16(火) 09:16:33.01ID:V6HRSo0Z0
人間♂と♀も捕獲出来るんだよな確か(PCE版)
PS版やSS版じゃあ出来たっけ?改造コードいるんかなやっぱ
0105名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 12:05:17.18ID:5mlEctUL0
リンダのエロ同人きぼんぬ
0106名無しさん@涙目です。(コネチカット州)2008/09/16(火) 12:17:14.20ID:aONvU3eoO
>>103
こっちはグロ
lainは鬱だろ
0107名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 12:19:25.85ID:OpEZNPT90
>>1
隕石が衝突した星ってなんだよ?衝突前だら〜
0108名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)2008/09/16(火) 12:21:06.16ID:E26sHe0kP
CMが良かった
0109名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 12:22:28.41ID:OpEZNPT90
>>21
だな。PCエンジン版は神だった。

>>38
俺はワールドコートのRPGモードが好き。
0110名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 12:26:29.74ID:z4PNHqks0
http://jp.youtube.com/watch?v=rb5IeVIuKnw
0111名無しさん@涙目です。(沖縄県)2008/09/16(火) 13:00:17.76ID:7TeEGUfN0
http://jp.youtube.com/watch?v=kdaKqgcAtSY&fmt=18
これの絵の人と同じ人?
0112名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 13:04:33.65ID:j+qw6MU+0
>>111
その通り
0113名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 16:36:34.94ID:XbtTzdjn0
PC版を忠実に移植してくんねーかな。
0114名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2008/09/16(火) 16:39:15.63ID:O1TiMU0R0
ウンコ魔
0115名無しさん@涙目です。(中部地方)2008/09/16(火) 16:41:05.49ID:ueSt2iNc0
アニメ版lainは後半ついていけなくなった
なんでリセットできたの?
0116名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)2008/09/16(火) 16:43:37.72ID:yzhALQLe0
なんか解体してるだけで金が増えていくゲームって記憶しかねーや
0117名無しさん@涙目です。(茨城県)2008/09/16(火) 16:46:46.04ID:1IcAHnWs0
あぁ、このゲームつまらないのか。
ずっと映像の一部が記憶の片隅にあって、面白いのかなーとか思ってたんだけど。
0118名無しさん@涙目です。2008/09/16(火) 16:47:43.25ID:V6HRSo0Z0
>>117
面白いよ(´・ω・`)?
0119名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 16:50:51.06ID:XbtTzdjn0
>>118
PCエンジン版はね。
0120名無しさん@涙目です。(長屋)2008/09/16(火) 16:52:09.68ID:I0m77XoB0
2周3周しない人には凡作かもね
0121名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 17:07:41.61ID:mWPqWydi0
正直面白かったが内容ほとんど覚えてねぇ。
リンダの左腕がごつかったのだけ覚えてる。
0122名無しさん@涙目です。(コネチカット州)2008/09/16(火) 17:10:41.45ID:DIAdR3MEO
前にアーカイブスで公開されてたけどひぐらし厨による父親SATSUGAI事件により一瞬で消されたと聞いたけどホント?
0123名無しさん@涙目です。(九州)2008/09/16(火) 17:46:25.10ID:+XBpBjqTO
>>122
0124名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 17:54:49.04ID:JHA3634q0
熊を大量に狩ってた記憶が有るんだが
何故だろう

俺は普通に面白かった記憶がある
0125名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 18:03:22.59ID:XbtTzdjn0
ポケモンの原型だから、面白いに決まってる。
PC版のヒューム(ヒューマン代表)とプレステ版では顔が違ってたのがムカついた。
あと、豚もキャラ変わってたな。
0126名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 18:13:46.96ID:bljxTh1H0
箱舟に登録する時の声だけ何故か強く記憶に残ってる
0127名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 18:50:20.46ID:Op8PWsI70
スズムシが方舟にいたのは驚いたな〜
0128名無しさん@涙目です。(北海道)2008/09/16(火) 18:54:42.09ID:gWxnn5lw0
初プレイがPS版だったから普通に楽しめた
SS版も中古屋で500円で売ってたから買ったけど
後にプレミアついてビビッた
田中達之の画集まで買ったけど
ヴィレバンでプッシュされてたのが気に食わない
0129名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 19:01:47.80ID:Op8PWsI70
キャラデザインが、ガラッと変わったのは俺のトラウマ。
0130名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 20:47:44.17ID:Op8PWsI70
リンダキューブを批判する奴は、一回だけでもPCエンジン版をプレイしてくれ。
全然違うんだよ〜!!
0131名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 20:49:46.10ID:bQHs0qq60
>>1
しよう!
0132名無しさん@涙目です。(岡山県)2008/09/16(火) 20:50:34.18ID:i5vlZNsm0
>>32
おまえ、別の世界だったら、それはサチコの逆プロポーズの言葉なんだぞ!
しかし、あの世界観ってループしてるんだよな?

地下の箱舟たちとか
「ケーン、コンドハガンバッテネ!」とか
0133名無しさん@涙目です。(コネチカット州)2008/09/16(火) 20:51:28.71ID:x/jbvSvBO
>>24
ナイキのCMもやったし、十分ブレイクしただろ
0134名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/16(火) 21:00:32.24ID:oCiiqyR+0
恋人がエウレカっぽいアレか
0135名無しさん@涙目です。(関東)2008/09/16(火) 21:03:50.11ID:IQC7yx0rO
>>62
ポリゴンとか3Dとか妙にリアルなフィールドにしたら動物追いかけにくくてストレスたまるだろ
0136名無しさん@涙目です。(catv?)2008/09/16(火) 22:48:55.10ID:+FdqD1xd0
>>130
もう当時のPCエンジンのゲーム雑誌で新情報が出る度にわくわくしたよな。
0137名無しさん@涙目です。(北海道)2008/09/16(火) 22:49:01.06ID:X6AgoDeI0?PLT(13170)
「んー生娘のニオイだ」と
股間から顔を出すシーンは神
0138京都の王 ◆RpYP.IydCQ (京都府)2008/09/17(水) 00:01:48.82ID:TP+7VEHd0?2BP(5220)
攻略サイト見てたがプテラノ講ってなんだよ。
詳しいリンクきえてるじゃねーかFACK
0139名無しさん@涙目です。(岡山県)2008/09/17(水) 00:05:26.66ID:phw6wbuU0
クワガタが手に入らなくて諦めたのもいい思い出
0140名無しさん@涙目です。(神奈川県)2008/09/17(水) 00:12:47.64ID:GLKAtQJY0
これって結局ネオケニア=未来の地球でいいの?
箱舟が到着したのは過去の地球でケンとリンダはアダムとイヴってことでOK?
0141名無しさん@涙目です。(catv?)2008/09/17(水) 00:13:24.57ID:JHivwOww0
>>138
no spell
0142名無しさん@涙目です。(京都府)2008/09/17(水) 00:21:09.85ID:Q4QsXeOt0
リスニードル
0143名無しさん@涙目です。(静岡県)2008/09/17(水) 00:41:12.57ID:exXtYMmx0
>>140
なにそれレイディアントシルバーガンじゃん
0144名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2008/09/17(水) 00:44:20.03ID:yoce0u5T0
どっかに箱船の残骸があるんだっけ
0145名無しさん@涙目です。(関西・北陸)2008/09/17(水) 00:44:43.20ID:KZtenMhrO
プレステ3がこれほど欲しいと思った事はない
0146名無しさん@涙目です。(兵庫県)2008/09/17(水) 00:53:21.64ID:dsRyH5ID0
ワシサーベル一択
0147名無しさん@涙目です。(神奈川県)2008/09/17(水) 00:54:07.78ID:p6j/GsZS0
あーこれやってみたかったんだよな、ちょっくら落としてみるか
0148名無しさん@涙目です。(岡山県)2008/09/17(水) 00:58:11.97ID:phw6wbuU0
>>140
地下に箱舟が沢山あるのは何故なのか教えてくれ
俺はパラレルワールドのABCは平行世界ではなく、すべて同じ世界で行われてて

神が定期的に世界をリセットしていると勝手に思ってたが…。
0149名無しさん@涙目です。(新潟県)2008/09/17(水) 01:00:04.88ID:Bl5X/njl0
さああああああちいいこおおおおおおおおおでおkkkkkkkkkkk
0150名無しさん@涙目です。(大阪府)2008/09/17(水) 01:01:40.22ID:MRsf0YVU0
http://www.genius-party.jp/beyond/trailers.html
0151名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)2008/09/17(水) 01:02:23.80ID:ek5TYOD6O
PS3で今初めてやってるが取り敢えずひたすら犬と共に動物雄雌集めていけばいいだけだよな?
スプリガンとかアキラとかにハマった世代だから設定とか世界観はいい感じ
0152名無しさん@涙目です。(富山県)2008/09/17(水) 01:03:04.09ID:1ouVytjR0
>>143
阿呆
Gダライアスじゃ
0153名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/17(水) 01:04:20.55ID:rsKh2zW60?2BP(400)
>>148
神は主人公のお父さんじゃんw
0154名無しさん@涙目です。(埼玉県)2008/09/17(水) 01:05:06.22ID:Tw5LTKIh0
PCエンジン版はマジ神。
PS版は買ったけどつまんなかった。
0155名無しさん@涙目です。(神奈川県)2008/09/17(水) 01:07:56.79ID:GLKAtQJY0
>>148
俺は
ケンとリンダが箱舟に乗る→過去の地球に到着、アダムとイヴに
→人類が原始時代から文明を発達させて地球を捨てて宇宙に進出
→移民惑星を色々発見そのうちの一つにネオケニア(実は場所がわからなくなってた地球)
→隕石襲来、『次』のケンとリンダが箱舟に乗る→以下ループ

こんな感じかなと思ってるんだが
0156名無しさん@涙目です。(青森県)2008/09/17(水) 01:09:39.19ID:GOWui9H30
>>154
なにが変わってるの?
0157名無しさん@涙目です。(岡山県)2008/09/17(水) 01:10:51.50ID:phw6wbuU0
>>153
お、そうなのか。ネクにあっさり殺されたくせに箱舟なんか作ってやがったのか。
0158名無しさん@涙目です。(岡山県)2008/09/17(水) 01:17:39.96ID:phw6wbuU0
156秒か待ち時間長いな…

>>155
おお、解説ありがとう。
何でパラレルなのかと思ったけど、ループしてるからなのかなと・・・。

またやりたくなったが…クワガタのメスを捕獲する作業を
中断したデーター生きてるかなあ。
0159名無しさん@涙目です。(北海道)2008/09/17(水) 01:24:48.89ID:o3+yi5s10
桝田版の天外3を今からでもいいので出してくれ
ハルカは読んだけどイマイチピンとこなかったんだよな
0160名無しさん@涙目です。(茨城県)2008/09/17(水) 01:35:01.57ID:Fb0R+MwA0
電撃PCエンジンの事前情報にワクワクして、発売日に買って
シナリオBのバグにうろたえて、店に持って行って交換してもらったな
もう10年以上前になるのか・・・
キン肉マンの父ちゃんは今でもトラウマに残ってるや
0161名無しさん@涙目です。(神奈川県)2008/09/17(水) 01:39:22.94ID:/E3dHFL20
>>157
おまいはなにを言ってるんだ・・・?
0162名無しさん@涙目です。(コネチカット州)2008/09/17(水) 01:49:02.79ID:iqGAmWAkO
>>124
ぶっ殺して食いまくってたんだな
0163名無しさん@涙目です。(catv?)2008/09/17(水) 01:56:29.57ID:JHivwOww0
>>161
一応あれが実の父親だからいいんじゃないか。
ジーンとママジャイアンは育ての親だし。
0164名無しさん@涙目です。(埼玉県)2008/09/17(水) 01:57:40.62ID:VyeVXKfd0
pretty&cure!!
0165名無しさん@涙目です。(福岡県)2008/09/17(水) 01:58:29.84ID:sh4pJ5cX0
もうよくおぼえてないけど
かなり病んでるストーリーだったよね
0166名無しさん@涙目です。(岡山県)2008/09/17(水) 02:00:57.23ID:phw6wbuU0
>>161,163
あれ?随分前の事だから、記憶があやふやだ・・・。


0167名無しさん@涙目です。(大阪府)2008/09/17(水) 02:09:31.76ID:GCsTFMbJ0
糞げーだったわ
インナン買ったほうがいいよ
0168名無しさん@涙目です。(長屋)2008/09/17(水) 02:17:09.98ID:I2GAcG0K0
このゲームつまらんていう評価もあるのか
桝田のゲーム俺屍しかやってないけど面白かったんだけど
アニメーションって基本的に嫌いだけど俺屍のはよかった
0169名無しさん@涙目です。(埼玉県)2008/09/17(水) 02:19:16.83ID:0mc3DqLR0
初めてナマズ♀に遭遇した時の恐怖
0170名無しさん@涙目です。(福岡県)2008/09/17(水) 02:20:38.78ID:sh4pJ5cX0
つーかこんな残酷描写よく問題にならなかったね
0171名無しさん@涙目です。(関西地方)2008/09/17(水) 02:21:29.59ID:5cjn/kzr0
ティッシュがないなってる!
0172名無しさん@涙目です。(大阪府)2008/09/17(水) 02:24:55.37ID:bQooZ9DV0
雄の個体が見つからない動物がいたんだけど
雌を解体して取った卵を孵化させると捕獲できるというのには感動した
0173名無しさん@涙目です。(コネチカット州)2008/09/17(水) 02:26:27.74ID:EfF8RReDO
シナリオBの全サチコの行動を教えてくれ
6人いるんだっけ?
0174名無しさん@涙目です。(千葉県)2008/09/17(水) 02:27:24.96ID:izw/a72C0
>>160
母ちゃんも大変な目に会う予定だったけど、
さすがにグロすぎて採用されなかったみたいね。
上半身と下半身が分かれてなんちゃらとか。
何で読んだんだろう、SS版の説明書か攻略本かな…?
0175名無しさん@涙目です。(コネチカット州)2008/09/17(水) 02:28:20.95ID:iWOG1hWqO
親父が母ちゃん殺すところは衝撃的だった
0176名無しさん@涙目です。(岡山県)2008/09/17(水) 02:38:53.69ID:epGWO3Lk0
ケンの母ちゃんとベン隊長唯一の良心
0177名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/17(水) 04:37:22.09ID:DdPohyHp0
>>136
わくわくしたさー
0178名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/17(水) 04:42:55.76ID:DdPohyHp0
>>156
キャラクターデザイン、設定、動画の見せ方、シナリオ1・2・3エンディングソング。
0179名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/17(水) 05:22:42.25ID:LQBh0mDAP
ニコニコ見れる奴は
PCEngine版のシナリオAが見れるぜ
0180名無しさん@涙目です。(コネチカット州)2008/09/17(水) 05:29:48.34ID:/I2lkSNTO
SS版はどうなのよ
0181名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/17(水) 06:22:13.84ID:DdPohyHp0
>>179
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3643011
これだな。
やっぱ、エンジン版のがいいわ〜
0182名無しさん@涙目です。(関西地方)2008/09/17(水) 06:30:36.59ID:nZR8eAay0
>>74
今作ったら萌絵満載のギャルゲーになるだろ・・・多分。
悲しいけどゲームってビジネスなのよね。
0183名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/17(水) 06:31:11.16ID:qNdl9eSn0
いまやるの大変だろ
テンポ悪すぎ
0184名無しさん@涙目です。(茨城県)2008/09/17(水) 06:48:11.35ID:m2OOzqcA0
クジラを自力で発見したときはビビってウンコもらしたな
0185名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/17(水) 07:46:31.49ID:LQBh0mDAP
>>183
テンポいいぞ
戦闘は敵に接触しないと発生しないから
移動中のストレスは皆無だし
0186名無しさん@涙目です。(長屋)2008/09/17(水) 10:05:05.33ID:As/dxVPX0
あれなんか忘れたぞ
リンダキューブとリンダキューブアゲインってあったっけ

宇宙船がノアの箱船で、最後少年少女がセックスして人類の種を残すみたいなんって
前者のほう?
0187名無しさん@涙目です。(神奈川県)2008/09/17(水) 10:08:23.87ID:eqbKMDWC0
>>16
面白い面白くないは別として、普通のゲームじゃねえだろ。

>>185
テンポはいいな。
グラはかなり酷いけど。
0188名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2008/09/17(水) 10:15:41.99ID:kfxJyS7k0
強くしすぎると敵が吹っ飛んで経験値もらえないから困った
0189名無しさん@涙目です。(関西地方)2008/09/17(水) 10:18:42.16ID:SKYnpuQv0
剛田武の母と妹の台詞が多すぎて困る
0190名無しさん@涙目です。(神奈川県)2008/09/17(水) 10:20:18.31ID:eqbKMDWC0
>>188
後半はいかに手加減するかが勝負だからな。
そこで上手く技使ったり「けしかける」を使ったりする訳だ。
ナナホシとか、事前に知らなきゃ絶対狩れないだろと。
0191京都の王 ◆RpYP.IydCQ (京都府)2008/09/17(水) 10:31:33.95ID:yX1aGUb60?2BP(5220)
作成装備、アイテムデータ充実した攻略サイト無いのか?
強い敵=強い装備じゃないっぽいし
0192名無しさん@涙目です。(コネチカット州)2008/09/17(水) 10:33:20.37ID:dHy/7Nx5O
>>184
羨ましい
俺なんか攻略サイト経由で見つけたからさ…

あとパンダが出てくる状況下の殺伐さは異常
0193名無しさん@涙目です。(福岡県)2008/09/17(水) 11:07:41.72ID:sh4pJ5cX0
>>192
ん?当時は攻略サイトなんかねーだろ?
0194名無しさん@涙目です。(長屋)2008/09/17(水) 11:36:48.90ID:As/dxVPX0
で、最後セックスして子供ができるのはこれだった?
0195名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/17(水) 11:44:49.74ID:nvMP3SIZ0
リンダにコブラツイストかけられてえ〜
0196名無しさん@涙目です。(神奈川県)2008/09/17(水) 11:45:18.32ID:eqbKMDWC0
>>194
エンディングの後日談で確か子供が10人ぐらい出来てたと思う。
で、ケンは80歳ぐらいで狩りの際に事故死する。
リンダは100歳以上まで生きる。
0197 ◆65537KeAAA (宮城県)2008/09/17(水) 11:47:25.07ID:p2x9mcik0?2BP(256)
>>186
リンダキューブがPCEのオリジナルで
アゲインがPSに移植されたモノ。
移植時にグロイ絵とかは規制で無くなったとか。
0198 ◆65537KeAAA (宮城県)2008/09/17(水) 11:48:25.61ID:p2x9mcik0?2BP(256)
>>193
Niftyとかに在ったと思う。
なんか見ながら進めた気が…

でもコレクター気質0なので、正直あんまり楽しめなかった。
0199名無しさん@涙目です。(コネチカット州)2008/09/17(水) 12:04:26.64ID:rhpTk6XVO
小説版がてもとにある
0200名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/17(水) 12:22:56.41ID:DdPohyHp0
>>192
パンダがウヨウヨ出てくるんだよな〜
嵐の中。
0201名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)2008/09/17(水) 12:26:02.30ID:R9Lr10cDO
規制されてしまったグロ絵やら表現ってそんなえげつないの?
0202名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2008/09/17(水) 12:27:01.10ID:Q77D0XXL0
時間が進むと人がどんどん減ってくから切なくなる。

>>165
シナリオCで救いがなければクソゲー認定してたかも
ネクとサチコ、リンダ一家、製薬所のジジババ、変態などなど
0203名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/17(水) 12:34:36.80ID:DdPohyHp0
そういえば、何で方舟の乗員登録していない、ネクが獣人化(狼)になれたんだ?
0204名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/17(水) 14:10:19.35ID:iqQn8eV30
マジPCエンジン版やりたくなってきた。
0205名無しさん@涙目です。(秋田県)2008/09/17(水) 14:12:13.09ID:ucZAgqHE0
セガサターン版もたまには思い出してください。
0206名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/17(水) 14:33:26.33ID:iqQn8eV30
>>205
悪いけど、PC版のがサウンド、キャラデザ上やわ。
0207名無しさん@涙目です。(三重県)2008/09/17(水) 14:45:11.26ID:5RR2rhci0
なんかの技で簡単にクジラ捕獲→腹からクジラヴァイスが出てくるまでリセット→
売ってウマー

な記憶
0208名無しさん@涙目です。(神奈川県)2008/09/17(水) 14:50:18.90ID:eqbKMDWC0
>>207
それやると、それ以上金が必要なくなるよな。
ただクジラは1シーズンに一回しか出てこないし、どういう按配か出てこない季節もある。
なので、ゲットしたらなるべく早く登録してしまいたい動物でもある。
0209名無しさん@涙目です。(関西地方)2008/09/17(水) 14:58:41.44ID:5cjn/kzr0
元々金必要になるゲームだっけ?
0210名無しさん@涙目です。(コネチカット州)2008/09/17(水) 15:00:32.20ID:40N9uz+YO
ドラゴンとかに結構
0211名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2008/09/17(水) 15:04:54.69ID:Sow8+1V/0
>>182
ネクストキングはすごろくのギャルゲだったけど面白かったよ
0212名無しさん@涙目です。(dion軍)2008/09/17(水) 15:07:13.71ID:S4cRIkFJ0
>>38
それゼロヨンチャンプじゃ
0213名無しさん@涙目です。(神奈川県)2008/09/17(水) 15:16:21.72ID:eqbKMDWC0
>>209
金があれば楽できる部分がある。
オークションで希少動物ゲットしたり、猟犬を鍛えまくったり。
0214名無しさん@涙目です。(catv?)2008/09/17(水) 15:18:49.97ID:JHivwOww0
>>202
シナリオAでパンハイム博士がエリザベスの若さへの執着に従い続け凶行に加担して
最後に牢屋で「始めにあの時エリザベスを止めていれば」と残し自殺するのに対し、
シナリオCではあの時エリザベスを止めていた為、ピースフルな結果に終わったって
感じだけど、そう思うとやっぱ怖いよ。
シナリオCではみんないい人達ばかりだけど歯車がちょっとずれてたら
AやBみたいなキチガイ警報になってたって訳じゃん。
0215名無しさん@涙目です。(埼玉県)2008/09/17(水) 15:25:44.18ID:e0TyuIXc0
オプーナって意外と面白いよな
0216名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/17(水) 17:05:01.30ID:dk7xrIX30
>>212
いや、ファイナルラップツインにクエストモードあったよ。

本編より面白くてワロタww
0217名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2008/09/17(水) 17:08:47.86ID:8CXHIqFs0
PS版(嘲笑)
0218名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2008/09/17(水) 17:21:27.67ID:kfxJyS7k0
サントラくれよ
0219名無しさん@涙目です。(dion軍)2008/09/17(水) 17:30:25.64ID:S4cRIkFJ0
>>216
そうなのか
本編より面白いのはゼロヨンと一緒だねwメタルどろぼうとか・・・
0220名無しさん@涙目です。(catv?)2008/09/17(水) 17:30:40.02ID:0GTlyu9R0
当時めちゃめちゃ評価低かったのに
いつのまにか神ゲーになったソフト

ライブアライブ
リンダキューブ
ブレスオブファイア5
0221名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/17(水) 17:32:28.77ID:dk7xrIX30
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3711871

これ見たら、PS版のアニメ絵よりPC版のマンガ絵のが、俺は好きだな。

音楽もPC版はCD音源だからPS版より音が良い!!
0222名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/17(水) 17:35:07.31ID:dk7xrIX30
>>220
あと、データーイーストのサイレントデバッカーズも仲間に入れて!!
0223名無しさん@涙目です。(dion軍)2008/09/17(水) 17:38:01.15ID:HN0GFiLF0
>>183
今やってキツいのってボイス飛ばせないくらいじゃない
0224名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/17(水) 17:57:00.78ID:dk7xrIX30
リンダキューブアゲインは、認めない。

俺はPCエンジンのリンダキューブしか認めない。
まったく違うゲームと言っても過言では無い。
0225名無しさん@涙目です。(神奈川県)2008/09/17(水) 19:55:18.06ID:eqbKMDWC0
>>220
リンダキューブは評価低かったか?
売り上げこそ低かったけど、マーケティングの失敗という感じで
ゲーム自体は高評価だった気がするけど。
ドラクォは4までのBoFを期待してたユーザーが面食らったからな。
天丼頼んだのにカツ丼が出てきたらそりゃ怒る。
0226名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/17(水) 19:56:42.66ID:dk7xrIX30
http://www.nicovideo.jp/search/%EF%BC%B0%EF%BC%A3%EF%BC%A5%E3%80%80%EF%BC%ACinda

これ見て真のLindaを見ろ!!
0227名無しさん@涙目です。(愛知県)2008/09/17(水) 20:18:07.95ID:GL9uSmCC0
>>226
アゲイン糞,PCE版最高って主張してる連中がいまいち理解できない

イベント以外はほとんど同じような…
0228名無しさん@涙目です。(catv?)2008/09/17(水) 20:20:58.27ID:nJ/y1AAB0
1stガンダム原理主義者と同じさ
ほっとくが吉
0229名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2008/09/17(水) 20:31:24.89ID:bIpR349q0
アゲインからやったせいかもしれんが
PCEのはいまいちピンと来ないな
0230名無しさん@涙目です。(宮城県)2008/09/17(水) 20:39:01.64ID:V33kvuHb0
PCE版のアニメ部分の動画みて吹いたw
0231名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/17(水) 21:02:32.69ID:dk7xrIX30
>>230
8ビットマシンて、知ってる?
0232名無しさん@涙目です。(大分県)2008/09/17(水) 21:04:01.05ID:/PjTjTRG0
PS版のがエグくないか
0233名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2008/09/17(水) 21:08:15.42ID:bIpR349q0
PCE版はイベントシーンのドット絵はすごいね
あと戦闘中の犬がかわいい
0234名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/17(水) 21:23:27.42ID:JZteXEvZ0
名前同じだから
リンダ=俺の嫁
0235名無しさん@涙目です。(コネチカット州)2008/09/17(水) 21:27:04.22ID:nZ4ePONSO
元広告屋が調和とか考えず自分のパッションの赴くままに作ったんで
その力のこもっているところ(セリフとかモンスターグラとかアニメパートとか見栄え的にアピールを出来るところ)
はとんでもない。特にエモリ先生の怪演はゲーム史上でも最強じゃないか

一方でゲームバランスではコラムでパクリをくさしたトルネコの足下にも及ばない。
運と偶然と攻略本に頼る割合が極めて大きいゲームだと思う

各所への力の入れ具合が極めてアンバランスなゲームなので、毀誉褒貶が激しくてもしょーがねーかなと
0236名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/17(水) 21:29:59.42ID:ieDHurFT0
グロはアゲインの方が上だろ
0237名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/17(水) 21:43:38.92ID:pdeuCgOU0?2BP(400)
PCE版のイベントグラは見るに耐えないな・・・
0238名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2008/09/17(水) 21:45:57.41ID:Q77D0XXL0
>>226
前にPCエンジン版の消えたけど、また新しいのがあがったのか
0239名無しさん@涙目です。(愛知県)2008/09/17(水) 21:53:22.31ID:lCFv0zAh0
そのまま流さずPS3用に作り直してくれよ

これと俺屍を作り直してくれたらPS3買う
0240名無しさん@涙目です。(埼玉県)2008/09/17(水) 21:58:19.83ID:jALHChIp0
たしかにPS版に書き上げたムービーは良かった
てかブリーフ一丁でずっころされる奴ずっと名も無い悪者かと思ってたらリンダ父ちゃんかよ・・・泣けてきた
0241名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2008/09/17(水) 22:25:06.83ID:bIpR349q0
つかPCE版初めて見たけど
PS版のほうがずっとグロイじゃねーか
PS版はアンのちくびもうっすら見えるしね
0242名無しさん@涙目です。(dion軍)2008/09/17(水) 23:48:17.40ID:S4cRIkFJ0
スタンドを初めて見たときはビビったw
視覚的にはPS版の方がグロいかもしれんが、PCE版の方がバランス的にキツかったりセリフの一部がより過激だったりするから精神的にくるものがあるんじゃなかろうか
0243名無しさん@涙目です。(関東地方)2008/09/18(木) 00:03:33.99ID:fi+PexgZ0
リンダリンダアゲイン
0244名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/18(木) 00:12:36.01ID:8yCah+yA0
リンダのエロ画像くれよ
0245名無しさん@涙目です。(群馬県)2008/09/18(木) 00:16:55.60ID:756lq5oy0
小学生の頃やって鯨で装備作ったあたりで投げた記憶がある。
大人になったいまなら面白く感じるのかな
0246名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/18(木) 00:17:03.75ID:jphwyS6s0
>>244
ねーよw
0247名無しさん@涙目です。(愛知県)2008/09/18(木) 00:19:56.41ID:G2kT8d7j0
ぶっちゃけると今PS3でできるゲームで面白いゲームはこれと俺屍ぐらい
0248名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/18(木) 00:25:35.27ID:jphwyS6s0
>>247
話があうね。
0249名無しさん@涙目です。(東京都)2008/09/18(木) 00:26:35.99ID:/Z+mDv6Z0?2BP(400)
クジラ自力で見つけた奴は100%声を出して驚くはず
クジラの演出はもっと色んなRPGがオマージュして真似るべき
0250名無しさん@涙目です。(大阪府)2008/09/18(木) 00:36:15.32ID:aBWASbRr0
>>220
ライブアライブ
ブレスオブファイア5
この二つは発売当初から俺と友達の中では変わりなく神ゲー
ライブアライブは本体無いけど持ってるし、ブレスオブファイアは4本(内3本未開封)持ってる
0251名無しさん@涙目です。(大分県)2008/09/18(木) 00:40:46.27ID:tum8N+zj0
Bまでだぞ
0252名無しさん@涙目です。(catv?)2008/09/18(木) 00:47:34.94ID:YNU9TYYr0
>>249
試しに肉を投げたらどうなるだろうと投げてみたら
グワッと島が動いた時の驚きは異常
0253 三十代(東京都)2008/09/18(木) 05:02:43.70ID:l5X/dms70
>>252
ネタバラシきたよこれ。
0254 五十代(コネチカット州)2008/09/18(木) 07:59:26.52ID:MdUFDaa6O
ゲーム全体を包む終末感が心を突き刺してくる
0255 主婦(長屋)2008/09/18(木) 08:41:51.09ID:lAvJhQWN0
PCE
PS
SS

リンダキューブは全部持ってたりする。おまけに全部積んでたりする。
0256 三十代(東京都)2008/09/18(木) 14:16:46.99ID:l5X/dms70
>>255
俺も全機種プレイしたよ。
0257 住居喪失不安定就労者(北海道)2008/09/18(木) 14:39:04.45ID:aIEqHbFAO
サターン版のリンダってPS版+αって感じの内容なの?
0258 三十代(東京都)2008/09/18(木) 15:00:22.48ID:l5X/dms70
>>257
シナリオCをクリアしたら、おまけがあったな。
元祖キャラクターデザインが見れたりできた。
0259 五十代(神奈川県)2008/09/18(木) 16:40:12.95ID:0canJGv70
シナリオDを最高難度でコンプリートした奴っているの?
0260 三十代(京都府)2008/09/18(木) 16:57:30.80ID:SSN5K9Al0?2BP(5220)
プテラノ解体で金稼ぐ方法を教えてくれ。
攻略サイト消えてるんだよ。
0261 五十代(北海道)2008/09/18(木) 17:20:02.69ID:wxFg462C0?PLT(13170)
http://web.archive.org/web/20040921031240/awa.ws.dk-style.jp/awa2/kousa/zokukaitai2.htm

これかしらん
0262 三十代(京都府)2008/09/18(木) 17:23:28.84ID:SSN5K9Al0?2BP(5220)
>>261
多分それだ。サンキュー
0263 五十代(北海道)2008/09/18(木) 17:23:35.24ID:wxFg462C0?PLT(13170)
ああ、フレームありの方がよかったかな
http://web.archive.org/web/20040716075927/awa.ws.dk-style.jp/awa2/index/kou_all.htm
0264 四十代(広島県)2008/09/18(木) 17:24:49.64ID:PIhZ+nzd0
???E???/FONT>????Q?@
?i?Q?O?O?S?N1???Q7??R>
0265 三十代(京都府)2008/09/18(木) 17:28:03.98ID:SSN5K9Al0?2BP(5220)
>>264
エンコードを弄れ
0266 鵜(東京都)2008/09/18(木) 17:39:35.43ID:jFahkBja0
>>259
いねーだろ。あれは激ムズだった。
0267 鵜(東京都)2008/09/18(木) 17:54:30.72ID:jFahkBja0
>>265
いちいちエンコするのまんどくせー
なんで、こんな事するのか理解出来ん。
0268 不法入国者(東京都)2008/09/18(木) 18:13:58.91ID:RmcP5Q8f0
通ウケするゲームといわれているが、実際には通ぶってる人にウケるゲーム
じっさいに通的な廃人ゲーマーだったら持ってるけど、別に大して評価してない

そんなところが俺は大好き
0269 団体役員(アラバマ州)2008/09/18(木) 18:31:11.55ID:evHK6Ghi0
右クリック→エンコードのどこがまんどくせーのかわからん
0270 五十代(東京都)2008/09/18(木) 20:06:52.93ID:+/0eo1LkP
解体ってなに?
PCE版しかやってないから分からないんだけど
アゲインから追加されたシステムなの?

簡単に教えてくれ
0271 鵜(東京都)2008/09/18(木) 20:59:03.65ID:jFahkBja0
>>220
ソル:モナージュも入れてくれ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています