トップページnetspot
50コメント13KB

2chが見れる(or見れない)図書館及び公共施設

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774円/60分2007/06/07(木) 15:08:21ID:hncZS/NC0
とりあえずフィルタリングかけてるところは糞!
別にポルノ系とかの有害サイトじゃねんだから余計なことすんな!
誰の金で運営してると思ってんだ!
っていうかそういうことすること自体、知る権利を侵してるんですけどお!
そんなわけで全国津々浦々の図書館や公共施設ではどんな状況になっているのか
情報交換の場にこのスレをどうぞ
0002774円/60分2007/06/07(木) 20:45:58ID:PKN4tbC00
>>1
足立区の図書館
1時間400円?だかでネットできた。
ただ狭いし近くで図書館員が仕事してるし数台しかないしで、エロ見ることすら困難な雰囲気。
0003774円/60分2007/06/08(金) 09:31:39ID:LOwxiRGe0
某市立図書館のPCだがIフィルターがエラーをおこしていて2chが見れたり
書き込みができた。
PCを利用するときも手続きをしなくて自由に利用できるので半日ぐらいは
そこのPCで2chをやったり他のサイトを見たりしていた。
ネカフェ代わりに利用していたな。
今はIフィルターを新しいのに入れなおしたみたいので利用できないけどね。
0004774円/60分2007/06/08(金) 13:25:20ID:8JQ9KM/40
>>2
>1時間400円
 
それほとんど寝カフェの平均的な金額じゃんw
0005774円/60分2007/06/08(金) 16:27:29ID:VUnneWg+0
★ネットカフェ難民から図書館難民へ・・・
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1180162816/l50
深夜の日雇い派遣から帰り
朝8時半の図書館開館とともに
なだれ込む若者たち
彼等はここで眠るのである。
0006774円/60分2007/06/09(土) 10:38:21ID:M/CG0Sn+0
>>2
図書館で金取るって・・・
0007774円/60分2007/06/16(土) 14:25:05ID:i2GAo9s+0
某公民館は昔はできたんだが今はアク禁になってる。
そうゆーところではしかたなくWikipediaをやってる。
0008774円/60分2007/06/16(土) 14:58:13ID:v/SNcom50
 /⌒ヽ
 | ( ゚Д゚ ) <ボク サッチー
 l 屮 屮 
 (  8 8  )
 ヽ.、 _ ノ
0009774円/60分2007/06/17(日) 13:07:34ID:EJPKrPYh0
職員が利用者のパソ履歴をチェックしてる図書館は、そこで2ちゃんが不適切と判断された場合はアクセスできなく設定されるそうですね。
0010774円/60分2007/06/17(日) 19:01:08ID:LxzI3uStO
図書館含め、無料のネットポイントで2chやってるのって恥ずかしいと思うが。
0011774円/60分2007/06/17(日) 21:18:33ID:aHhFyvWK0
>>10
ワーキングプア、無職、ニートにとっては
そういう場所ってまさに生命線なんだよ
0012774円/60分2007/06/18(月) 15:26:47ID:PDXPb/Ea0
>>11
しかし、閲覧専用(掲示板等への書込み禁止)を明示してあるところで、
2ちゃんやったり、ひどいのは自分のブログ更新しているDQN厨房がいたりして
(ネットゲームやってるやつもいたな)そういうのはどうなんだ?
0013774円/60分2007/06/18(月) 17:43:26ID:3UH/e/EM0
>>11
まあいくら禁止にしたところで罰則とかないしな。
実際、罰金○千円みたいな決まりが出来たら
いっぺんにみんなマナーを守るんだろうなw
0014774円/60分2007/06/30(土) 23:16:10ID:HMhTFcWj0
山おんな壁おんな
0015774円/60分2007/07/04(水) 23:45:08ID:FwWQegiw0
>>12
パソ不調のときにブログ更新したけどなにか?
0016774円/60分2007/07/23(月) 19:09:22ID:IAxoRpin0
豊島区に新しくできた図書館は提示板や個人ページにアクセス規制あり。
0017774円/60分2007/07/23(月) 19:23:03ID:0ZTq1xEk0
近所の図書館で井上和歌のアンチスレに凄い勢いで書き込んでるババァがいた
さすがに公の場ではスレ選べよ
0018774円/60分2007/07/23(月) 22:21:35ID:a5ZP0t3E0
>>16
動画はYAHOO動画の視聴のみできるよ。
ヘッドフォンも置いてあった。
0019名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 15:08:05ID:4dVZPhCh0
夏休みで小僧らが増えて、図書館の4台のパソコンも空き時間ない状態
3人で1台のパソコン使って喜んでる小僧もいて、
学習室もやかましかったりで、本借りて早めに出て行くパターンが続く
自宅にパソコンあるからいいんだけどさ
0020774円/60分2007/08/01(水) 10:59:47ID:m73GeNkb0
図書館のインターネット
書き込みやメールを禁止するのは仕方がないと思うが
特定のHPにアクセスできないようにするのは
表現の自由や知る権利を阻害している。
0021774円/60分2007/08/01(水) 14:03:13ID:BTp0rMCs0
>>20
2ちゃんの場合、市町村の悪口や図書館の悪口とかカキコしてあるスレもあるし
そういうのを見られるのが嫌なんじゃないのかな?
0022774円/60分2007/08/01(水) 16:39:23ID:xZR477PAO
広島県の公立学校は、平和ネットのサーバー経由だから
掲示板、フリーメール、ニコ動に全て引っ掛かる。
0023774円/60分2007/08/02(木) 01:52:05ID:RwterKJo0
>>21

イヤだとかそういう問題ではない。
市民の情報選択に行政が介入することがおかしいのだ。
情報操作であり検閲である。
サンフランシスコでは、図書館インターネットにフイルターをかけるのは
法律で禁止されている。
0024774円/60分2007/08/02(木) 01:56:34ID:RwterKJo0
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/981124/filter.htm

http://www.avcc.or.jp/d-sigoto/d-01/05-6/d-01-05-6.html

http://www.norari.net/digital/101501.html
0025774円/60分2007/08/25(土) 15:15:57ID:0TbG/rak0
中野中央図書館はまちbに貼られてるリンクから2ちゃん侵入可能w
0026774円/60分2007/08/25(土) 21:34:53ID:c2a0TOVOO
そういうのって串さしてもだめなの?
0027774円/60分2007/08/26(日) 16:52:52ID:JyBLrITI0
あ、なるほど、リンクからか…
じゃぁ、グーグルのメール機能使えるところ知りませんか?
0028774円/60分2007/08/27(月) 15:44:42ID:Ktd3FCf40
図書館で2ちゃんみてるのは池沼が多い
0029774円/60分2007/10/09(火) 19:49:24ID:24GYjXYr0
ほんぽーと、クロスパルよりフィルタ強杉だ!
そのくせ建物入ってすぐの場所に
『図書館の自由関する宣言』の憲章の張り紙が張ってあるんだけど
それって質の悪いギャグですか
0030774円/60分2007/10/27(土) 08:28:22ID:ysFbKbxYO
ぐるっぽ使えば書き込めないけど見ること自体は出来るよ。

あと何もしなくてもにこ動も見れるよね。
0031774円/60分2007/10/27(土) 08:30:04ID:ysFbKbxYO
>>30
続きだけど、メールもぐるっぽから出来る。
連レススマソ
0032774円/60分2007/10/29(月) 12:03:38ID:cuYyWb9c0
★ネットカフェ難民から図書館難民へ・・・2
1 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/28(火) 09:26:00 ID:lIFMqxKr
図書館の開館とともに紙袋を持った老若男女がなだれ込む。
そう、深夜の日雇い派遣から帰る人たちが安眠を求めに
くるのである。ここならエアコンも効いてる。
トイレの洗面台で洗濯もできる。新聞も読み放題で
無料だ。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1188260760/l50

0033福岡人2007/10/29(月) 18:18:28ID:wK+fpayQ0
西鉄大牟田線の福岡天神駅に設置してあるコインPC
2ちゃんは見る事はできるが書き込みは不可。
以前はできたんだけどな。

「掲示板サイトへの書き込みはできません」だってよ。
0034774円/60分2007/10/30(火) 18:52:55ID:FeJ5zOdC0
>>33
それって空港とかホテルに行くとある
あれのことか?
0035774円/60分2007/11/05(月) 17:17:55ID:Dvdn90EJ0
649 名前:はじかれるワードになりました[] 投稿日:2007/10/26(金) 22:07:24 ID:PNrNmGm70
5 名前:Ψ[] 投稿日:2007/10/26(金) 22:06:25 ID:3eYJWm9j0
アスキーの西氏が取 締役 を退任 Part25
http:// money6.2ch.net/test/read.cgi/ venture/1008922867/
0036774円/60分2007/11/30(金) 10:46:45ID:HeIZZGtp0
すんごい笑える話。
あのさ、某市内の公共?公衆端末?でLinux系OS使ってるんだが、市内の地名も一発変換できなきゃ、microsoftのトップページから下が見れなかったりすんの(トップのみ見れる)。
msのはトップから下のを見ようとするとブラウザが落ちるw
でも2chに平気で書き込み出来る超変態仕様w
0037774円/60分2007/12/24(月) 20:57:31ID:qP8jVB2U0
利用時間守らないやつがいて職員に注意されてるね
0038泉 こなた2007/12/24(月) 21:11:02ID:DWnZYLwS0
メリークリクリクリクリクリクリクリスマス!!
0039774円/60分2008/01/13(日) 06:41:23ID:HBDL5Vfb0
知る権利知る権利と言うが、図書館に全ての本が揃っているわけではない。
同様に、PC端末から全てのサイトが閲覧可能である必要はないだろう。
2ちゃんねるは有害サイトなので仕方ない。
0040774円/60分2008/03/06(木) 19:58:22ID:wRd046jvO
一番右の藤くんが神すぎるwwww
0041774円/60分2008/04/02(水) 07:20:46ID:sG9uKKOH0
ここは有害サイト
0042774円/60分2008/05/10(土) 07:05:47ID:QVawRr4G0
いいすれ
0043774円/60分2008/05/10(土) 11:31:08ID:PuWbaj96O
マジレスすると、
「図書館は子どもを守るために有害サイトはフィルタリングしろ、フィルタリングしないならお金減らすよ」
的な法律がある。
図書館に経営に余裕のあるところなんてほとんどないから、フィルタリングが一気に広まってしまった。
0044774円/60分2008/05/30(金) 10:38:26ID:f3eFF/vE0
>>43
確かに、>>23>や>24みたいな書き込みはウヨが見てたら即「非国民」とResられるぞwww。
0045774円/60分2008/06/01(日) 11:29:39ID:KlKDRlna0
関連スレ
近所の図書館について熱く語れ!【17】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1210321768/
0046774円/60分2008/06/03(火) 04:19:51ID:d1t3dIYq0
近所の図書館について熱く語れ!【18】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1212296316/
0047774円/60分2008/08/02(土) 17:00:01ID:YKSX6lhE0
ショック!
柏マルイVAT館3階・柏インフォメーションセンターのネット体験コーナー8月をもって廃止!
堂々と2chカキコできたのに…ネカフェ行く金ないとき、言い残した事で利用してたのに…残念。
0048774円/60分2008/08/30(土) 14:10:14ID:lx7FETTO0

これが柏インフォメーションセンターでの最後のカキコになります。7年間ありがとうございました。
0049774円/60分2008/09/07(日) 21:47:05ID:Enc4LTAUO
>>48
お前みたいのがいっぱいいたから廃止になったんだよ
0050停止しました。。。NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています