トップページnetspot
1001コメント270KB

WiFiコミュニティFONでネットスポット共有計画 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774円/60分2007/04/14(土) 08:37:05ID:rxatkP8b0
<前スレ>
WiFiコミュニティFONでネットスポット共有計画 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1170557313/


みんなで始めるネットスポット共有計画、
無線LAN共有サービス「FON」のスレです。

FON JAPAN
http://www.fon.com/jp/

TSUKUMOの解説ページ
http://www.tsukumo.co.jp/fon/

無線規格
IEEE 802.11g / IEEE 802.11b
セキュリティ
WiFi Protected Access (WPA) / WEP / WPA2
FON専用ルーターLa Foneraについて
http://www.tsukumo.co.jp/fon/about_lafonera.html

無線LAN共有サービスの「FON」が日本上陸--ルータの無償配布も
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20337376,00.htm

「FON」が日本での本格展開を開始。エキサイトとの提携も
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/16406.html

技術スレ
FON総合スレッド Part15 【無線LAN無料相互利用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1174393927/

●FAQや関連スレのまとめ
FONまとめWiki http://fon-wiki.maniado.com/
0352774円/60分2007/04/23(月) 18:48:30ID:qta+KwMv0
>>349
プロバイダが複数セッション対応してるか、ぐぐっても見つからなかったけど
ISPがFONを配ってるので多分大丈夫かな、と。

ということで>343で繋げてみます、サンクス
・・・HUB買ってこなければ
0353774円/60分2007/04/23(月) 19:01:05ID:twPSWdWJ0
139XXで、昨晩発送メールが来てた・・

昨日だったら受け取れたのに、土曜までおあずけ。
荷物だけだったら管理人に預かってもらえるのに。
0354774円/60分2007/04/23(月) 19:06:54ID:7uIv+HpX0
>>351
FON_APは、LaFoneraがネットに接続できる環境にならないと出てこない。
ファームのアップデート中かもしれないし、設定が間違っていてFON_APを出せない状況かもしれない。
まずは、MyPlaceに繋いで正常にネットサーフィンができるかどうかを確認汁!
0355774円/60分2007/04/23(月) 19:28:49ID:9jtlamP5P
初つなぎです。もう30分近くたつのにずっとinterenetランプがチカチカ点滅のままで
WLANランプもチカッチカッてな感じの点滅のままです。
一晩放置しておけばおk?
てか会社でつなげちゃダメなんだろうな…
0356774円/60分2007/04/23(月) 19:41:16ID:QYiXJMbs0
>>354
現在MyPlaceから接続中。主力PCの調子が悪いので明日予備機で再挑戦してみます。
アドバイスに感謝します。
0357774円/60分2007/04/23(月) 20:10:48ID:tanvWrMV0
さっき、浅草橋駅東口にある居酒屋さんに、APを設置してきました。

マップを見てもらえればわかるけど、駅出口から徒歩1分となかなか便利なロケーションですよ。






0358774円/60分2007/04/23(月) 20:13:10ID:PygUcY/10
>>354
配送店持ち帰りだから取りに行けばいいんじゃね? 常識的にかんがえて
0359774円/60分2007/04/23(月) 20:23:45ID:d5xaTgOU0
佐川の営業店が取りにいける場所にあればいいけどねぇ
ウチの最寄は電話の市外局番違うし遠いし

ヤマトなら近所なんだけど
0360774円/60分2007/04/23(月) 20:41:35ID:tPLk+/mb0
おまえら、大と小のワッペンどこに貼りました?
0361774円/60分2007/04/23(月) 20:43:20ID:twPSWdWJ0
>> 358

> 配送店持ち帰りだから取りに行けばいいんじゃね? 常識的にかんがえて

354じゃなくて353のワタシ宛かな。
佐川って再配達対応時間以降の時間帯でもピックアップOK?

ヤマトと日通だと近くにかなり遅くまでやっているところがあるんで
それも可能だったんだけどね。
0362774円/60分2007/04/23(月) 20:51:46ID:d5xaTgOU0
ウチの最寄の佐川は20:00までだな
場所によっては24時間対応してるところもあるから
調べてみたらどうよ
0363774円/60分2007/04/23(月) 21:14:39ID:LbbFqAtw0
>>360
大はバイクの荷箱、小はAPを置いてある窓に貼ったよ。
0364774円/60分2007/04/23(月) 21:30:46ID:KBtqBAB80
FONのロゴ、PDFで落せるようにしてくれないかな
オマケで入ってるのよりもデッカイシール作って窓に貼りたい
0365774円/60分2007/04/23(月) 21:53:57ID:tefPqqgYO
つうか、ステッカー、売って欲しいぞ。
0366774円/60分2007/04/23(月) 22:10:46ID:3MxV6UMX0
拡大コピー汁
0367774円/60分2007/04/23(月) 22:30:54ID:KBtqBAB80
拡大コピーじゃ防水ステッカー用紙に印刷できないだろ
0368774円/60分2007/04/23(月) 22:41:15ID:QnTve7zV0
エキサイトが連日の上場来安値――前期の業績推定を下方修正

 エキサイト<3754.Q>が続落。3万6000円安の17万6000円まで売られ、
連日の上場来安値更新となっている。
 20日、前07年3月期の業績推定の下方修正を発表、嫌気されている。
経常利益を前回発表6億円→1億3200万円とした。
売上総利益が減少するとともに、前回発表時には「滞留在庫などの処理による損失」を
特別損失として計上すると想定していたが、期末決算整理に際して会計処理方法を見直したところ、
計上区分を変更することが会計の厳格化に資するとの判断に達した。
長期滞留在庫にかかわる在庫評価損を売上原価として計上するほか、
クレームなどの事由によって生じていた長期滞留債権の処理として、貸倒損失などを計上した。
0369774円/60分2007/04/23(月) 22:55:42ID:hLJTXzSl0
147XX 発送メール来ました やれやれ
0370774円/60分2007/04/23(月) 23:03:46ID:7uIv+HpX0
ちょww、エキサイトがんばれよ!
0371774円/60分2007/04/23(月) 23:21:11ID:cOs8El9Y0
カッパの背泳ぎ
0372774円/60分2007/04/24(火) 00:20:36ID:KtYicYh40
>>368
よーし!パパ、BB.Exciteに入ってFONしちゃうぞ!
0373774円/60分2007/04/24(火) 00:39:50ID:3cy4qiUX0
オレも糞NiftyやめてExciteしちゃおっと。
0374774円/60分2007/04/24(火) 00:54:41ID:py2ROJtX0
俺も1年縛り切れたらエキる。まだ残ってたらの話だが。
0375774円/60分2007/04/24(火) 05:01:56ID:bpDH5ooT0
なんとか登録できたとは思うけど
Mapで個人情報の住所とFONソーシャルルーターの設定
同じにしてるつもりなんだけど
FONソーシャルルーターの設定のMapポイントずらすと
まだオレンジの点が残ってるんだけど
オレンジの点は個人情報の住所が反映されてるみたい

普段は普段は無線の範囲の緑の円で隠れてるんだけど
拡大すると住所2つ現れるから
他の場所みても拡大しても2箇所ポイントが現れることないし
オレンジのポイントは残ってて大丈夫なの?
0376774円/60分2007/04/24(火) 05:53:40ID:bXp2Jadv0
おれは一度たりともオレンジが出たことがない
0377774円/60分2007/04/24(火) 06:07:30ID:bS9hMrHO0
うちも緑とオレンヂの二重○になってるよ。

初回登録と後で登録したのと、画面が違ってた気がする。

データが2個存在するらしく、何度登録し直しても消えない。

0378774円/60分2007/04/24(火) 09:50:10ID:L2QpDzQ10
MyPlaceの設定後、FON_APを探したら電波が見つからない('A`)
自宅で使う分には困らないけど…。
0379774円/60分2007/04/24(火) 10:04:59ID:fwrHf8Lm0
秋葉原のtsukumo在庫ある?
あるなら行ってくる
0380774円/60分2007/04/24(火) 10:08:02ID:Lioosjwo0
店に電話して聞いてみれば
http://www.tsukumo.co.jp/shop/
0381774円/60分2007/04/24(火) 10:17:37ID:fwrHf8Lm0
>>380
thx ここで聞くことじゃなかったな。
0382YBBUser2007/04/24(火) 12:09:28ID:R0EHuqEu0
だれか、皇居とか、宮内庁病院にFONを設置してください。(あくまでもFONーMAP上でね)
0383774円/60分2007/04/24(火) 12:12:29ID:O2LaRvLc0
数日前は、表示されてたよ。皇居内。
今は、知らん。
0384774円/60分2007/04/24(火) 12:19:54ID:L2QpDzQ10
>>382
去年朝鮮人が似たような事をやってた。偽情報を一般に広めるのに躊躇しない脳みそらしい。
0385774円/60分2007/04/24(火) 12:54:20ID:L85WpOLIO
さて、買って二日で壊れたわけだが
0386774円/60分2007/04/24(火) 12:59:43ID:3cy4qiUX0
Time Warner Cable と提携か
0387774円/60分2007/04/24(火) 13:11:15ID:YZRHCElU0
>>375-377
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1176888101/385-387
0388774円/60分2007/04/24(火) 18:33:22ID:YZRHCElU0
148XX届いた。4台目。
0389774円/60分2007/04/24(火) 19:57:19ID:1rNGQaId0
つかおまいらの住所なんて晒して困るほどのもんか?

くだらない事で自意識過剰になんなよ
0390774円/60分2007/04/24(火) 20:24:13ID:ohIho5Ta0
FON Mapの住所を抽出してDM送られたら困るって程度だな
だから俺は部屋番だけ伏せてある
0391774円/60分2007/04/24(火) 21:28:02ID:YZRHCElU0
>>390 DM増えてもそんな困らなく無い?
FONユーザ=PC使ってる、無線LAN使ってる程度の属性絞り込みだろ。
今まで来なかったPC関係の広告や、無線LAN関連の広告が届いたら届いたで
話のネタになるし、もしそんなことになったらなったで
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!とかウチ届かね(´・ω・`)ショボーン
とか言うやつ沢山出ると思うw
0392774円/60分2007/04/24(火) 21:49:03ID:9Oa3DR9G0
153**、やっと発送されたよ
ついに俺もFoneroになれるっ!
0393774円/60分2007/04/24(火) 21:49:49ID:xFRRHeKY0
最近のDMは名前が無くても届くのか?
0394774円/60分2007/04/24(火) 21:57:09ID:NPr3SJGV0
届いて自宅ではつながったのに、別の場所に持っていって差したら
動かなくなった俺がいる....
0395774円/60分2007/04/24(火) 22:20:13ID:YZRHCElU0
>>393 地域によるのかもしれないけど、
うちには前住んでた住人へのDMが余裕で届くぜ
ちゃんとポストのところに名前書いてあるのに。
中国語のDM送ってきてもよめねーよ!
0396774円/60分2007/04/24(火) 22:49:50ID:OztWMxMz0
16000台も発送メールきたよ
はやく来ないかな。
0397774円/60分2007/04/24(火) 23:12:15ID:xFRRHeKY0
>>395
ワロタw
0398774円/60分2007/04/25(水) 01:27:23ID:+nv+fsvA0
>>379
昨日、つうか4/23にツクモで買ったよ。じゃんがらに近いとこ。
いっぱいあった。


0399774円/60分2007/04/25(水) 01:30:32ID:+nv+fsvA0
いま住んでるところは、地下鉄の駅がある交差点のところなので
結構お役に立てるのでは、と思います。
ただ、なにか悪いことに使われたら嫌だな、という不安もある。
それと、マンション20Fくらいなので、実用的なところに電波届くのか疑問。
0400774円/60分2007/04/25(水) 01:32:37ID:+nv+fsvA0
連投スマソ

ところで、MyPLACEが見えなくなっているんだけど、こういうもの?
1回だけ見えたんだけど、190.168.10.1から、PW変えようtとしたら
重くなって切れてそれっきり。

今までの無線APが別にあるので、困ってないんだけど、
FON_APしか見えていないとなんか不安。
0401774円/60分2007/04/25(水) 01:35:27ID:IOofm+1a0
何回かスキャンすれば出てくるかもね。
0402774円/60分2007/04/25(水) 01:59:10ID:XtCs/CiG0
>>400
早速乗っ取られたか(w
0403774円/60分2007/04/25(水) 04:54:15ID:HXETHUEx0
>>400
電波が干渉し合ってるんじゃない?
チャンネルは調整した?
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/special/005wireless_abc/wireless_abc01.html
0404774円/60分2007/04/25(水) 06:33:08ID:voxY2rGh0
そういえば、その表をもっと見やすくしたようなのを
どこかのブログで見たな。orzさんだったかな。俺、それ見て調整したわ。

それから、意外とみんなPCを置いてるのと同じ机の上に
AP置いてるみたいなこと書いてる人いるけど
30センチとか離したほうがいいんじゃなかったっけ?
俺の机が小さいからかもしれないけど、PCを机の中央に載せると
どうやっても30センチ離してAPが置けない。
君たちの机はどれだけ大きいんだ?
0405774円/60分2007/04/25(水) 11:14:34ID:IOofm+1a0
これだな。

http://orz.xii.jp/fon/2007/03/ieee80211bg.html
http://orz.xii.jp/fon/20070315-01.jpg
0406774円/60分2007/04/25(水) 12:15:15ID:+PDRiWLl0
16000台
さっき到着
これからつないでみる
0407774円/60分2007/04/25(水) 12:16:52ID:l2+oWwNh0
オメー
0408774円/60分2007/04/25(水) 12:57:17ID:+3fiwzkzO
一万六千台も来たとはすごいでつね

1600Xなオレ、発送メールは確認したが、今出張中。金曜夜に自宅に戻るが、翌日から帰省。
開通はGW明けか…orz
0409774円/60分2007/04/25(水) 14:31:58ID:KOISrJu90
ちょっと教えてください。
FONのMyplaceのセキュリティの初期設定って
WPA、WPA2、WPA/WPA2ミックスのどれでしたっけ?
暗号はTKIPだったと思うのですが。
0410774円/60分2007/04/25(水) 14:48:11ID:rjmQO1n+0
デフォルトはWPA/TKIPだよ
0411774円/60分2007/04/25(水) 14:53:43ID:KOISrJu90
>>410
感謝します。
0412774円/60分2007/04/25(水) 15:30:15ID:FbyDOWg9P
九十九の説明では デフォルトは「WPA/WPA2ミックス」です。 ってさ
http://www.tsukumo.co.jp/fon/config_lafonera.html
0413774円/60分2007/04/25(水) 17:13:29ID:rjmQO1n+0
>>412
0.7.1.1ファームからデフォルトがWPAに変更されてるから、ツクモが説明直してくれるといいんだが
0414774円/60分2007/04/25(水) 17:23:03ID:VeIwoo1F0
一応my placeで接続が出来るように設定したのですが、FONのHPにログインしても
まだエイリアンなのですが、ライナスにするにはどうすればいいのですか?
0415774円/60分2007/04/25(水) 17:25:37ID:jWcecKW60
FON_APの方でログイン!
0416774円/60分2007/04/25(水) 17:27:22ID:3sG/xV720
12XXX
firmware 0.7.1.1 を、 0.7.1.3 にアップしたもの。

TKIPだったよ。

firmwareバージョンによって違うのかもね。
0417774円/60分2007/04/25(水) 17:27:49ID:FbyDOWg9P
まんまこのとおりやる↓
九十九の説明ページ
http://www.tsukumo.co.jp/fon/connect_lafonera.html
0418774円/60分2007/04/25(水) 17:43:15ID:zQffQNQQ0
WPA WPA2 ミックス TKIP AES どれが一番固いのさ
0419774円/60分2007/04/25(水) 18:44:02ID:p5YFon0n0
WPA2 AES
0420774円/60分2007/04/25(水) 18:52:17ID:M7Ric9+60
>>415,417
ありがとう、出来ました。
これで皆さんのお仲間になれました。
宜しくね。
0421774円/60分2007/04/25(水) 19:17:32ID:zQffQNQQ0
>>419
サンクス今から変更しる
0422774円/60分2007/04/25(水) 20:35:14ID:zQffQNQQ0
WPA2 AESにしたら繋がらなくなった
AES-CCMPでいいんだよね?
0423774円/60分2007/04/25(水) 22:52:45ID:2I8puvDA0
キャンペーン滑り込みセーフ組
発送メールもまだだぜ
0424774円/60分2007/04/25(水) 23:06:59ID:EMLzW9vh0
ご注文日時 : 2007年4月14日 22時16分2秒
ご注文番号 : 164**
ご注文商品 : FON Social Router
お支払い額 : 945円
お支払い方法 : 代金引換
お受取受付番号 : 9966
お受取り方法 : 宅配

最後の方、やっとこさ、メール来た。
連休中に遊べそう。
ラン関係、苦手なので分からないときはお世話になります。

0425774円/60分2007/04/25(水) 23:08:05ID:wvlYU+z70
FONつないだがいつまででもWLANとINTERNETランプがパカパカ点滅してる
んで、MyPlaceは見えるんだがFON_APが見えない

FONルーターがFONのサーバーと通信できないのだろうか?

ISPはKATCH−CATVでモデム下のハブにつないだ端末はすべて別個のネットワークになる仕様なISPなんだけど
(要するにモデム下でつないだ端末が同一ネットワークに出来ない仕様)

これがなんか関係ある? どうしたらいい?
0426774円/60分2007/04/25(水) 23:11:50ID:dZByOfGA0
>>425
点滅はそれで正常。

> FONルーターがFONのサーバーと通信できないのだろうか?

MyPlace に接続してインターネットにアクセスできる?
0427774円/60分2007/04/25(水) 23:27:04ID:wvlYU+z70
>>426
あ〜ほんとだ MyPlaceでもネットにはアクセス出来ないみたい

192.168.10.1でルーターにアクセスは出来る
で、ステータスが
DHCP
IPアドレス N/A
ゲートウェイ  N/A
DNSさーばー 213..134.*.*

こうなってる
あ〜さっぱりわかんね・・・
0428774円/60分2007/04/25(水) 23:31:30ID:p36bzqeG0
>>427
IPもらえてないじゃん
ネットに繋がってるPCのipconfigはどうなってる?
0429774円/60分2007/04/25(水) 23:36:29ID:wvlYU+z70
>>428

IP 211.14.249.*

サブネットマスク 255.255.255.0

デフォルトゲートウェイ 211.14.249.*


こんなふうですけど・・・ お手数かけますです・・・
0430774円/60分2007/04/25(水) 23:41:41ID:wvlYU+z70
あ すんません ipconfigのほうでしたね
こんな感じです

Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600]
(C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.

C:\Documents and Settings\Nao>ipconfig /all

Windows IP Configuration

Host Name . . . . . . . . . . . . : b
Primary Dns Suffix . . . . . . . :
Node Type . . . . . . . . . . . . : Unknown
IP Routing Enabled. . . . . . . . : No
WINS Proxy Enabled. . . . . . . . : No
DNS Suffix Search List. . . . . . : katch.ne.jp

Ethernet adapter ローカル エリア接続:

Connection-specific DNS Suffix . : katch.ne.jp
Description . . . . . . . . . . . : corega FEther PCI-TXM Ethernet Adapt
er
Physical Address. . . . . . . . . : 00-90-99-22-5F-*
Dhcp Enabled. . . . . . . . . . . : Yes
Autoconfiguration Enabled . . . . : Yes
IP Address. . . . . . . . . . . . : 211.14.249.*
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
Default Gateway . . . . . . . . . : 211.14.249.*
DHCP Server . . . . . . . . . . . : 219.121.159.148
DNS Servers . . . . . . . . . . . : 210.236.64.6
Lease Obtained. . . . . . . . . . : 2007年4月25日 23:24:46
Lease Expires . . . . . . . . . . : 2007年4月26日 0:24:46
0431774円/60分2007/04/25(水) 23:46:10ID:qyZG1fQN0
なおって誰だよww
0432774円/60分2007/04/25(水) 23:47:54ID:wvlYU+z70
>>431
あのう〜 よけいなとこ見てないで本題おながいします
0433774円/60分2007/04/25(水) 23:52:05ID:p36bzqeG0
http://www.katch.co.jp/support/04_02_kakusyu-i.html
CATVって設定面倒だな
IPアドレス DHCPにより自動で取得 って書いてあるけど取得できて無いし
ダメな場合には手動で設定することすらできないとは


俺ならあきらめてルータかます
0434774円/60分2007/04/26(木) 05:38:22ID:6dYvZ83TP
>>422
子機が対応してないんじゃない?
0435774円/60分2007/04/26(木) 09:16:08ID:PoI1IAvI0
コレガやバッフアローの3千円くらいのルーター買った方がいいかも。
0436774円/60分2007/04/26(木) 09:58:37ID:7JJN7X4b0
コレガはないだろ…常識的に考えて
0437774円/60分2007/04/26(木) 11:13:52ID:XTJH90Qj0
無線じゃなければ、低価格品はどこも変わらんよ。
0438774円/60分2007/04/26(木) 11:16:10ID:bLCn24ng0
無線だって同じチップ積んでれば大差ないだろ
0439774円/60分2007/04/26(木) 11:16:14ID:JkrRVz8H0
3000円台の有線ルータなら
バッファローのBBR-4MG以外選択肢無いぞ
0440774円/60分2007/04/26(木) 15:35:54ID:8jXCM+QJ0
メーカーのサポートページを見て、
後継製品で追加された機能を旧機種でも長くサポートし続けるメーカーを
選ぶといいんじゃないかな。障害対応しかしないメーカーもある(むしろ普通か?)
0441774円/60分2007/04/26(木) 18:09:47ID:ADiuZ8Ei0
今北
FON_APを解放するには
パブリック->WAN を許可にすりゃいいのかな
0442774円/60分2007/04/26(木) 18:26:35ID:ukd1yIpO0
>>441
それをやってしまうと、FONAPに繋いだ人が尾舞の家のLANに入ってきてしまうぞ。
それはしなくて良い。
FON_APが接続できる状態で、すでに開放はされてるからな。
0443774円/60分2007/04/26(木) 18:40:29ID:YAX00NqA0
WAN側のセグメントに到達させるかさせないか、だけ。
その先のセグメントにはどっちでも通るよ。
0444774円/60分2007/04/26(木) 19:09:57ID:ADiuZ8Ei0
あぶねえ、パブリック->WANだから来訪者がネットにつなぐ設定かと思った
サンクス
0445774円/60分2007/04/26(木) 20:51:35ID:Db11kK7e0
もしかして10BASE-Tのハブじゃだめなのか??
教えてエロい人。
0446774円/60分2007/04/26(木) 20:56:34ID:JkrRVz8H0
10BASE-Tのハブはダメっぽいよ
新しいハブを買え
0447774円/60分2007/04/26(木) 20:58:32ID:Db11kK7e0
>>446

ありがとうエロい人。
買ってくるわ。。。。orz
0448774円/60分2007/04/26(木) 22:21:35ID:FR+BVwgq0
FONの電波ってどのくらい届く?

あのサイズだから見通し50mぐらいかな・・・
0449774円/60分2007/04/26(木) 22:25:29ID:A9vrXSnE0
>>448
電波の飛びは、本体の大きさ依存ではありません。
どちらかというとアンテナの大きさ依存。
ま、出力はイコールという前提で。
0450774円/60分2007/04/26(木) 22:31:54ID:GK6BQiRm0
ツクモ梅田で500円やるみたいだね
なんで全国展開してないツクモなんかと提携してるんだろ
0451774円/60分2007/04/26(木) 22:39:49ID:0HzoBnIj0
ローソンとか吉野屋と提携した場合、技術情報に不安が…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています