トップページnetspot
1001コメント270KB

WiFiコミュニティFONでネットスポット共有計画 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774円/60分2007/04/14(土) 08:37:05ID:rxatkP8b0
<前スレ>
WiFiコミュニティFONでネットスポット共有計画 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1170557313/


みんなで始めるネットスポット共有計画、
無線LAN共有サービス「FON」のスレです。

FON JAPAN
http://www.fon.com/jp/

TSUKUMOの解説ページ
http://www.tsukumo.co.jp/fon/

無線規格
IEEE 802.11g / IEEE 802.11b
セキュリティ
WiFi Protected Access (WPA) / WEP / WPA2
FON専用ルーターLa Foneraについて
http://www.tsukumo.co.jp/fon/about_lafonera.html

無線LAN共有サービスの「FON」が日本上陸--ルータの無償配布も
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20337376,00.htm

「FON」が日本での本格展開を開始。エキサイトとの提携も
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/16406.html

技術スレ
FON総合スレッド Part15 【無線LAN無料相互利用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1174393927/

●FAQや関連スレのまとめ
FONまとめWiki http://fon-wiki.maniado.com/
0261774円/60分2007/04/21(土) 16:20:34ID:mmiz8scQ0
>>260
   ∧_∧
  ( ´∀`) <オマエモナー
  (    )
  | | |
  (__)_)
02622552007/04/21(土) 16:56:25ID:SoDU6XaS0
やっときた。
1台目のボールペン入りには、myloのチラシとFONからのお願い*重要*って紙が入ってた。
けど2台目のは何も入ってない。。
myloはともかく、日本語の簡易取説はきちんと入れなきゃダメだろうよ。
さて、3台目の160**は、いつくるんだろ。
0263774円/60分2007/04/21(土) 16:59:00ID:qPQEGQRa0
>>258
電話がつながらない・・
0264774円/60分2007/04/21(土) 17:06:49ID:I6GdVno40
Tシャツ入りできたんだが、保証書が入ってない。
0265774円/60分2007/04/21(土) 17:08:18ID:buIO8tG60
よくみろ、Tシャツに保証書がプリントされている。
0266774円/60分2007/04/21(土) 17:11:23ID:Magt8irQ0
恵比寿ガーデンプレイスに行ったので、exciteが置いてるとおもわれるFON_APに繋ごうとしてみた。
AP一覧には出てくるが、電波弱くてIPアドレスの取得までいかねー。

広場から繋がるようにしてくれよ!
0267774円/60分2007/04/21(土) 17:16:04ID:/mgmMOEk0
広島かとオモタ
0268774円/60分2007/04/21(土) 17:17:39ID:OlWLSdrb0
>>263
ウェブページに問い合わせフォームがあるから。
そこから質問すれば伊藤が返事くれるぜ。
0269774円/60分2007/04/21(土) 18:15:42ID:/pC+rG0l0
>>266
エキサイトが入ってるの20階だし
0270774円/60分2007/04/21(土) 20:10:21ID:dcigfDjL0
受付番号:170**

今朝届いたですよ
0271774円/60分2007/04/21(土) 20:52:39ID:YvK1UMt70
本当に凄い熱もつんだなこれ
0272774円/60分2007/04/21(土) 21:01:28ID:OO1S8s8R0
>>270
117**の間違いではないのか?
13***だが発送のメールすら来てないぞ
0273774円/60分2007/04/21(土) 21:26:09ID:QbKVpqLj0
FONまとめwiki 見るとLa Foneraに接続するには下記のユーザー名とパスワードを
入力するようになっていますが、このユーザー名とパスワードではログインできません
何故でしょうか?

ユーザー名:admin
パスワード:admin
0274774円/60分2007/04/21(土) 22:16:17ID:qPQEGQRa0
確認メールがこないまま発送メールがきたー
135**
0275774円/60分2007/04/21(土) 22:20:43ID:OO1S8s8R0
>>274見てメール確認したら発送メール来てた
133**
0276774円/60分2007/04/21(土) 22:23:15ID:pkJB9D/20
136**
発送メールきたー
今日発送してくれて、感じ入った。
末永く大切にします
0277774円/60分2007/04/21(土) 22:24:23ID:Ut8iTlnw0
あれ、今日土曜日だけど発送作業やってるのか
こーいうのってなんか嬉しいな
0278774円/60分2007/04/21(土) 22:33:24ID:hVmAUyAF0
>>273
MyPlace FON_AP
どっちにつないでる?
0279774円/60分2007/04/21(土) 22:36:04ID:cFWLARub0
>>273
“MyPlace”の“192.168.10.1”にアクセスしてないからじゃね
0280774円/60分2007/04/21(土) 22:38:31ID:QbKVpqLj0
>>278
MyPlaceでhttp://192.168.10.1に接続しています。
ステータスの画面は出るのですが、ユーザー名とパスワードを
受け付けないので、その他の設定画面に進めません。
0281774円/60分2007/04/21(土) 23:18:27ID:lo4gV+4M0
>>280
電源抜いて再起動してみたら
0282774円/60分2007/04/21(土) 23:22:21ID:U0gyBJHK0
http://fon-wiki.maniado.com/index.php?Tips#o66be2b5
にFONの認証なしで閲覧可能なサイト ってあるけど
これって結構怖くない??

0283774円/60分2007/04/21(土) 23:50:23ID:OlWLSdrb0
>>282
怖かったら存在しないURL入れておけばよろし。
0284774円/60分2007/04/22(日) 00:04:36ID:iu/SIqKU0
>>283

うーん。ほかの人が気にしてなければいいんだけど、FON経由で
これらのサイトのブルートフォースアタックとかされたら
野良APとかと同じようにこっちが逮捕されたりしないのかなぁと
0285774円/60分2007/04/22(日) 00:06:43ID:yW5zlnIF0
>>284
正直その発想は無かった
0286774円/60分2007/04/22(日) 00:09:58ID:iu/SIqKU0
>>284

特にpaypalとか怖くないのかなぁ・・ 自分は使ってないからいいけど
0287774円/60分2007/04/22(日) 00:15:48ID:NLV8tdNy0
メールきた
13***

◆◆◆フォン・ジャパン株式会社からの商品発送のお知らせ◆◆◆

安威 飢絵雄 様

この度は、フォン・ジャパン株式会社をご利用いただき、誠にありがとうございました。
2007年4月14日にご注文をいただきました商品を、2007年4月21日に発送いたしました。
ご注文時に登録されたお届け先へ宅配にてお届けいたします。
0288774円/60分2007/04/22(日) 00:20:23ID:NLV8tdNy0
お申込み商品代金 945 円
手数料(送料等) 0 円
外税分消費税 0 円 (内、消費税) 45 円
注文総額 945 円

↑どーゆーことよ?
0289774円/60分2007/04/22(日) 00:23:40ID:glvI37U70
送料払えよ、バカども
って意味だよ。
0290774円/60分2007/04/22(日) 00:25:07ID:NLV8tdNy0
送料は払うよ。
商品代金払うのが嫌なんだよ
0291774円/60分2007/04/22(日) 00:29:12ID:WL6p2tGM0
俺らが知るわけねーだろ、FONに聞けFONに
0292774円/60分2007/04/22(日) 02:07:54ID:75TzM1V50
今自宅のFONルータ開放してみた
0293774円/60分2007/04/22(日) 02:10:50ID:NAosD0V80
自宅に加え、単身赴任先のアパートにも設置した。
0294774円/60分2007/04/22(日) 04:13:35ID:cB5d6twJ0
>>290
商品代金ゼロ、送料着払いにすると、発送先によって送料が違ってしまう。
送料を元払いにして代金引換にすれば、発送元との契約次第で送料全国一律にも出来る。
0295774円/60分2007/04/22(日) 08:03:31ID:AT1PoVfQ0
結構AP増えてるね。
0296774円/60分2007/04/22(日) 10:16:56ID:Z0Bqq8Ln0
昨日届いたが、オマケはステッカーが2枚だけ。

アンテナはアマチュア無線用のアンテナと交換できるっぽいから
距離を伸ばしたい人はSMAのアンテナに交換するといいかも。
0297774円/60分2007/04/22(日) 10:23:58ID:AiRMJ8G30
ステッカーはみんな入ってるんじゃないの?
0298774円/60分2007/04/22(日) 10:28:07ID:XNSKuroG0
今日来たけど、頼んだの忘れてたw
とりあえず買ったが、設置されるのは、いつの日か…
0299anounymous2007/04/22(日) 10:32:05ID:pCoEyXH20
>>296
残念ながら、君みたいな事をする輩がいるから、
そのまま挿せない様、特殊なコネクタが使われてるんだよ。
良く見てみな、普通のSMAと違うから・・・
中心のみ、オスメス逆になってないかい?

まあ、出回ってるから特殊じゃないんだけどさ。
0300774円/60分2007/04/22(日) 11:11:31ID:ruypaaiOO
もう設置して、3日になるのに、誰もつなぎに来てくれない…
0301774円/60分2007/04/22(日) 11:55:53ID:bEF6/WLt0
>>300
たかが3日だろ、3ヶ月経ってるが住宅地の駅そばの俺ん所でもつなぎに来ないぞw
0302774円/60分2007/04/22(日) 12:21:20ID:ruypaaiOO
そっか…
東京23区内なのに、駅から20分強の住宅街じゃ、気長に待つしかないね。
0303774円/60分2007/04/22(日) 12:53:53ID:ZkGYVsuw0
つーか、どんな御方がつなぐのかね
ちょこちょこ外でモバイルする人は駅そばのファーストフード店でもPHS接続してるだろうし。

ちょっとした待ち時間にやる携帯ゲーム機くらいか?
0304774円/60分2007/04/22(日) 13:41:58ID:qyyulv8c0
日曜なのにちゃんと届きました。

現状)
--ADSLモデム--無線LAN AP→ →PC2台

どんな手順で置き換えるか、ちょっとしたクイズみたいだw
0305774円/60分2007/04/22(日) 16:03:48ID:GOoWq5Yb0
>>304 全然迷う余地がないと思うのは俺だけか
0306774円/60分2007/04/22(日) 16:05:36ID:glvI37U70
こうじゃないか

--ADSLモデム-- FON → PC2台


無線LAN AP   ヤフオク
0307774円/60分2007/04/22(日) 17:12:15ID:qyyulv8c0
結果はそれでOKだと思うが、その過程をどうしようかなと。
自前の機器はwepしか使えないから設定の為の接続さえ簡単にはいかない?
まずは直結して設定かな? とかそんな感じで悩みつつ試行錯誤の予感。
0308774円/60分2007/04/22(日) 17:15:03ID:ZkGYVsuw0
うちもこんな感じなんだけど
モデム -無線LANルータ -有線1台無線2台
      ↑このルータがLANポート1つしかないのでFONが繋げません

FONを無線接続ってできないですかね?APっていうのかな
モデム -無線LANルータ -有線1台無線2台
      L無線deFON 
    
0309質問2007/04/22(日) 17:17:30ID:Bx15jYx10
みんなメンバ登録するときは、リアルの名前や住所でやってんの?
0310774円/60分2007/04/22(日) 17:22:33ID:1Ld8AaaZ0
>>309
基本的にそうだろ?
0311774円/60分2007/04/22(日) 17:30:18ID:GOoWq5Yb0
>>307
あたらしいAP設置して、それ用に設定したら前の設定が消えると思ってる?
同時に複数APあっても問題ないし、APごとに設定保存されて、
使うAPによって切り替えるから、悩むな。

>>309
リアルにしなくても地図上でピンポイントするんで、偽っても意味無し。
それにFONショップで注文すればリアル住所わかっちゃうんだし。
会員登録のところはX丁目くらいまで書いておけばいいと思うけど
0312YBBUser2007/04/22(日) 17:34:27ID:y8tcC3lj0
家に固定рネいんですけど、無線でFONをつなげる方法を教えてください。
家のドア付近以外でも、無線LAN電波を強くしたいので。
0313774円/60分2007/04/22(日) 17:51:40ID:t4dXoH4i0
メディアコンバータつなげればいいんじゃね?
0314774円/60分2007/04/22(日) 18:19:23ID:WL6p2tGM0
電話が無いこととFONの因果関係が謎だ
0315774円/60分2007/04/22(日) 18:40:37ID:ZkGYVsuw0
届かねえ、つーか調べてみたら不在で持ち帰ったとなってる
ずっと居たのに・・・なにやってんだよ配送業者orz
0316774円/60分2007/04/22(日) 19:41:28ID:lgBcvj2HP
>>315
ドアチャイムの電池が切れてたんじゃね?
0317774円/60分2007/04/22(日) 19:57:59ID:GOoWq5Yb0
俺、宅配の人が隣と間違えて、不在の紙を隣のオバサンが届けてくれたことあるよ
間違えてウチに届けにきたみたいってw
0318774円/60分2007/04/22(日) 20:20:48ID:zpYmQSjv0
FONソーシャルルータの設定で
Mapが韓国のどっかに設定されちゃうなぁ

住所更新してもADDRESS_FLOOR_NEEDEDってエラーでて
設定すすまねーや
* 町村だけが緑のチェックマーク付くけど他が入力しても
変化なし
どうしたらきちんとMap反映できるん?
0319774円/60分2007/04/22(日) 20:23:35ID:IuoTvFKc0
>>318
ADDRESS_FLOOR を入れる。メッセージを読め。
0320774円/60分2007/04/22(日) 20:28:34ID:GOoWq5Yb0
>>318
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1176888101/86-96
0321774円/60分2007/04/22(日) 20:52:01ID:hKQXp5Ag0
前から無線LANを使っていました。
フォネラが来たので付け変えたのですが、FON_AP、MyPLACEとも以前より速度が出ません。
ADSLで、以前は4MBps、FON_AP、MyPLACEとも1MBpsです。帯域制限はかけていません。
どこか調整できるところあるのでしょうか?
0322774円/60分2007/04/22(日) 21:16:36ID:GOoWq5Yb0
それが仕様です。
以前のものを併用しましょう。
0323774円/60分2007/04/22(日) 21:16:45ID:zfm3a3pj0
注文確認メールこないし、
質問メールの返事も来ない。

もうどうでも良くなってきた。
どーせ無線機器DSしか持ってないし。
0324774円/60分2007/04/22(日) 22:54:58ID:N7/9q7IX0

無料配布、覿面に効果あった。
市内のアクセスポイントが一気に倍増したよ。
0325774円/60分2007/04/22(日) 23:11:14ID:NLV8tdNy0
なにこのクソ無線ルーター
隣の部屋で既に電波半減…
0326774円/60分2007/04/22(日) 23:12:55ID:i1QurcTI0
うちの市(人口12万) 俺がひとり増えただけだぜ・・・
0327774円/60分2007/04/22(日) 23:14:56ID:jFL0waKW0
>>326
家の村もそう
0328774円/60分2007/04/22(日) 23:15:47ID:i1QurcTI0
>>325
受ける側の性能もあるぜ?
例えばDSだとぜんぜんダメでもPSPは結構いけたり
0329774円/60分2007/04/22(日) 23:16:20ID:t4dXoH4i0
>>325
糞というほど弱くないと思うけど
登録してないと弱くしてるみたいだが
0330774円/60分2007/04/22(日) 23:18:01ID:iu/SIqKU0
>>329
>登録してないと弱くしてるみたいだが
マジデスカ?
0331774円/60分2007/04/22(日) 23:26:52ID:NAosD0V80
>>324
自分の家の周囲で何日か前と比べてどれだけ増えたかわかる画面はあるの?
0332774円/60分2007/04/22(日) 23:29:04ID:nBr6TVnB0
>>325
壁をはさんで3dBしか下がらないなんて超高性能無線ルータでつね
0333774円/60分2007/04/22(日) 23:31:01ID:NLV8tdNy0
>>330
ちゃんと登録してLinusになってる
インテルPRO/Wireless 3945ABGも最新ドライバ

建物は鉄筋コンクリートの5階建てだが、
隣の部屋とはふすまで隔てられているだけ。
そこらの野良ルーターの電波のほうが凄いな
0334774円/60分2007/04/22(日) 23:33:30ID:GOoWq5Yb0
>>333
近くに冷蔵庫とか、ノイズ源ない?
0335774円/60分2007/04/22(日) 23:34:20ID:2/aJjXpn0
うちの大学の周辺は0台から6台になった
0336774円/60分2007/04/22(日) 23:35:46ID:NLV8tdNy0
>>334
目に付くノイズ源といえば嫁さんだけだが
0337774円/60分2007/04/22(日) 23:37:20ID:NAosD0V80
>>336
電磁遮蔽するんだw
0338774円/60分2007/04/22(日) 23:44:30ID:jFL0waKW0
電波発信しているのか
0339774円/60分2007/04/22(日) 23:45:32ID:zpYmQSjv0
>>320
サンクス助かったよ

マンションとかの部屋番のとこにスペース入れたら
反映された。
0340774円/60分2007/04/23(月) 00:25:27ID:zWpSlotY0
>>321
てかソーシャルルータの設定で変更できるだろうが
0341774円/60分2007/04/23(月) 00:28:52ID:gviUXNv60
>>331
http://labs.ceek.jp/fon/
0342774円/60分2007/04/23(月) 01:10:12ID:XSiRj6Px0
>>308
HUB買えば?
0343774円/60分2007/04/23(月) 06:56:35ID:qta+KwMv0
>>342 これでOK?
モデム -HUB -無線LANルータ -有線1台無線2台
      L無線deFON 
    
0344774円/60分2007/04/23(月) 09:44:11ID:KBtqBAB80
>>343 おk。
0345774円/60分2007/04/23(月) 11:25:08ID:SM5o0ZbQ0
>>343
HUBと無線LANルータの位置を逆にした方が場合によっちゃ楽かも
0346774円/60分2007/04/23(月) 11:27:36ID:7uIv+HpX0
>>343
LaFoneraからPPPoEで繋ぐならそれでOK。
ちなみに、ネット回線は複数セッションに対応しているよね?
0347774円/60分2007/04/23(月) 11:37:30ID:W+/cB86/0
>>308
これ見ると出来そう
ttp://fon-wiki.maniado.com/index.php?La%20Fonera%A4%CEFreeWLAN%B2%BD
0348774円/60分2007/04/23(月) 18:14:53ID:qta+KwMv0
モデムをブリッジにして無線LANルータでPPPoEでつないでるので
モデム-無線LANルータ-HUB-PC
                L-FON
こうしないと繋がらない?
IPがPCとFONが同じでセキュリティ的にマズいのかな
複数セッションとかは良くわからない。

>>347
出来そうですが、私には難しくて良く解りません
カスタムファーム?
0349774円/60分2007/04/23(月) 18:24:26ID:7uIv+HpX0
いや、>>343に書いた方法でもいけるはずだぞ。
LaFoneraを外部に公開するのみで使うのなら、>>343のほうがセキュリティ的には多少いいかもしれない。

複数セッションというのは、Bフレッツなんかだと2つのISPとかに同時に接続ができる機能。
片方をISP、もう片方をフレッツスクウェアだっけ?とかに同時につなげられるよ。
回線が複数セッションに対応していても、ISPがそれを認めていない場合(1つのIDで1セッションだけ)は
むりだね。その場合は、>>348の接続にするしかないと思う。
0350774円/60分2007/04/23(月) 18:31:46ID:/kxOBL2b0
今帰ってきたら、届いてました。
午前中に1個、夕方5時頃に1個。
ワッペンの大と小が1個ずつ。
本体の裏にしっかりとMACアドレスのステッカーが貼ってあります。
2個あってもしょうがないんだけど、デスクトップPCの有線Lan端子に直接取り付けて
アドホックモードとかで無線Lanカードとして使用できるのでしょうか?

0351774円/60分2007/04/23(月) 18:44:06ID:QYiXJMbs0
やっとネットに繋げたは良いけど、電波がmyplaceしか見つからない。
設定前のFON-APの方は電波が弱いのかな?
0352774円/60分2007/04/23(月) 18:48:30ID:qta+KwMv0
>>349
プロバイダが複数セッション対応してるか、ぐぐっても見つからなかったけど
ISPがFONを配ってるので多分大丈夫かな、と。

ということで>343で繋げてみます、サンクス
・・・HUB買ってこなければ
0353774円/60分2007/04/23(月) 19:01:05ID:twPSWdWJ0
139XXで、昨晩発送メールが来てた・・

昨日だったら受け取れたのに、土曜までおあずけ。
荷物だけだったら管理人に預かってもらえるのに。
0354774円/60分2007/04/23(月) 19:06:54ID:7uIv+HpX0
>>351
FON_APは、LaFoneraがネットに接続できる環境にならないと出てこない。
ファームのアップデート中かもしれないし、設定が間違っていてFON_APを出せない状況かもしれない。
まずは、MyPlaceに繋いで正常にネットサーフィンができるかどうかを確認汁!
0355774円/60分2007/04/23(月) 19:28:49ID:9jtlamP5P
初つなぎです。もう30分近くたつのにずっとinterenetランプがチカチカ点滅のままで
WLANランプもチカッチカッてな感じの点滅のままです。
一晩放置しておけばおk?
てか会社でつなげちゃダメなんだろうな…
0356774円/60分2007/04/23(月) 19:41:16ID:QYiXJMbs0
>>354
現在MyPlaceから接続中。主力PCの調子が悪いので明日予備機で再挑戦してみます。
アドバイスに感謝します。
0357774円/60分2007/04/23(月) 20:10:48ID:tanvWrMV0
さっき、浅草橋駅東口にある居酒屋さんに、APを設置してきました。

マップを見てもらえればわかるけど、駅出口から徒歩1分となかなか便利なロケーションですよ。






0358774円/60分2007/04/23(月) 20:13:10ID:PygUcY/10
>>354
配送店持ち帰りだから取りに行けばいいんじゃね? 常識的にかんがえて
0359774円/60分2007/04/23(月) 20:23:45ID:d5xaTgOU0
佐川の営業店が取りにいける場所にあればいいけどねぇ
ウチの最寄は電話の市外局番違うし遠いし

ヤマトなら近所なんだけど
0360774円/60分2007/04/23(月) 20:41:35ID:tPLk+/mb0
おまえら、大と小のワッペンどこに貼りました?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています